ワインの商品一覧|98ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ベックストファー・ト・ラスピエドラス LPV カベルネ・ソーヴィニヨン[2013] / LPV Beckstoffer Las Piedras Vineyard Cabernet Sauvignon

      • 82,500

      • 税抜75,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      シュレーダー・セラーズ
      生産地

      創業者フレッド・シュレーダーはコルギン・シュレーダー・セラーズを前妻アン・コルギンと創業し、 ヘレン・ターリーとジョン・ウエットローファー夫妻にワイン作りを任せていました。 同社の成功後、アン(現コルギン)と別れたフレッドはシュレーダー・セラーズを1998年に創業し、 最高のワインを造るための最高の畑と、人材を集結させました。 現在は醸造責任者トーマス・リヴァース・ブラウンと共に新世界でもっとも偉大なカベルネ生産者として 評価を得ています。シュレーダーの本質はオークヴィルの最高峰の1つであるベクストファー・トカロン畑の 個性をあまねく表現することです。その為に醸造は全てクローン毎に行うという徹底ぶりです。 トーマスと共同経営するソノマコーストのピノをつくるアストンと、同じくソノマ・コーストも 2番目のプロジェクト「ボアズ・ヴュー」も手掛けています。 3 度目のヴィンテージとなる 2013 Beckstoffer Las Piedras Vineyard LPV は、真に真価を発揮します。 信じられないほどの天候と、ベックストファー・ラス・ピエドラス・ヴィンヤードの深い知識が組み合わさり、 驚くべきヴィンテージが生まれました。 深みのある濃い黒と果実のアロマとフレーバーの贅沢なアタックから始まり、 ミネラルの層と、鉛鉛、ローム質の土壌、甘いタバコのエレガントな香りが織り込まれています。 このワインはとてつもなく複雑で、美しくバランスが取れており、素晴らしい余韻を与えてくれます。 ジェームスサックリング氏 : 97点 / ワインアドヴォケイト誌 : 94点

    • Product Images
    • ザ・コースト・ピノ・ノワール [2018] 750ml / The Coast Pinot Noir

      • 35,200

      • 税抜32,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ボアーズ・ヴュー
      生産地

      このプロジェクトが始まった理由はなんといっても、大きな可能性を秘めた「ボアズ・ヴュー」と名付けた ソノマ・コーストの16haの畑を2007年に取得したことから。 現在のオーナーはフレッド&キャロル・シュレイダー夫妻とデヴィッド&ジュディ・ステイナー夫妻。 シュレイダー・セラーズの傘下では無く単独のワイナリーとなっています。 冷たい海からの霧が届く遥か上に位置し、海岸から二つ目の起伏の穏やかな斜面にあります。 十分な日照量が確保出来ながら、海岸からの冷涼な風や空気が上がってきて畑を包みます。 夏の熱波にも、この冷たい空気が葡萄畑を十分に冷やす事ができ、この立地条件がもたらすものは 非常に早い芽吹きから、収穫までの長く一定した気温の生育期間を確保できます。 そのため十分に熟し、成熟した葡萄を収穫できます。 土壌の構成は、ピノ・ノワールに最適と言われる細かい砂を含むゴールド・リッジ土壌に、 小石が含まれ水はけが非常に良い。一部の土壌には粘土質が混じる為、 そこには少量のシャルドネを植えています。 ピノ・ノワールはクラッシック・クローンのカレラ、マウント・エデン、スワンを採用。 シャルドネにはウェンテ。 ソノマ・コーストAVAの中のサブ・アペラシオン「フォート・ロス - シーヴュー/ Fort Ross-Seaview」 綺羅星のように輝く著名な畑が林立する。その中でも超レア・ワイン/ヘレン・ターリー女史の自社畑 「マーカッシン・ヴィンヤード」を上から望むような位置にある畑を「ボアズ・ヴュー」と命名。 今や引く手あまたのワインメーカーである「トーマス・リヴァース・ブラウン」は、 シュレイダー・プロジェクトには欠かせない存在。 自らのブランド「リヴァース・マリー」でもピノ・ノワールを作り、シュレイダーから始まり 今では自社畑となっている「アストン」ブランドでピノ・ノワールを造っています。 トーマスの手腕を持って、このソノマ・コーストのフォート・ロスーシーヴュー地区の 最大の特徴を表現する畑から究極のピノ・ノワールと少量のシャルドネが造り出されます。 トーマスはこの畑の開拓初期から、全ての畑での選択に関わっています。 彼の類いまれなる手腕を持って、この特徴的で伝説的な畑から、自然の産物としての 輝かしい葡萄を育て上げ、偉大なワイン造りへの最大の要素を導き出しています。 2018年は、ワインメーカーにとって夢のような理想的な年。 生育期を通して暖かく、極端な熱波も訪れず、適度な水分を維持し、 葡萄は均一に適正な樹勢と糖度レベルを維持できました。 温暖でゆっくりと生育が進む年は夏場の摘葉や間引き、葡萄の房を小さくカットするなどの 手間をゆっくりとかけることが出来、理想とする葡萄を見極め、 最適な収穫時期についてもゆっくりと判断ができました。 濃い赤系ベリーとかっちりしたタンニン、心地よいスパイスが複雑に調和した仕上がり。 クランベリーのコンポート、サンダルウッド、ラベンダーの香りがグラスから溢れ出します。 ブラックチェリー、ナツメグ、カリン、プラムペースト、ライラックのニュアンスが 幾重にも重なり、味わいは濃厚で、コーティングされたようななめらかな口当たり、 官能的な果実味、バランスの取れた酸味は食欲をそそり、伸びやかな余韻にはバラの花の香りが印象的。 豊かな果実味と熟考されたワイン造りを良く反映した豊かさと複雑性を持っています。 今も十分楽しめるが、長い熟成も期待できる1本です。 ジェブ・ダナック氏 : 95点

    • Product Images
    • レ・ロング・ヴィオル [2013] 750ml / LES LONGUES VIOLES

      • 148,500

      • 税抜135,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      ジョルジュ・ラヴァル
      生産地

      ヴァレ・ド・ラ・マルヌの中でも特に素晴らしい品質のブドウを育む一級格付けのキュミエールに4世代に渡って居を構え、ブドウの個性を最大限に引き出したシャンパーニュで熱狂的な支持を集めるジョルジュ・ラヴァル。(キュミエール村は、格付け当時のムニエ栽培率が80%を超えていたために、1級格付けになりましたが、 現在ではピノ・ノワールの栽培率が50%を超え、隣のディジーやアイ村に勝るとも劣らない黒葡萄の産地として注目を集めています。) 現在は1996年に蔵元を引き継いだヴァンサン・ラヴァルが、厳格なビオディナミ栽培で畑を管理。 その品質の高さは、エルヴェ・ジュスタンが「キュヴェ・サピエンス」に彼のムニエを選んだことでも知られています。 代々受け継いできた高樹齢の樹が植わる区画『レ・ロング・ヴィオル』では科学的な除草剤などを一切使用せず、ムニエ(1947年植樹)とピノ・ノワール(1964年・1984年)が育まれています。 その葡萄から古典的な樽発酵で原酒を仕込み、72か月の熟成を経てリリースされるため、年間生産本数はわずか1500本弱・・・、フランス現地でもなかなか出会う句とのできない希少なシャンパーニュです。(2012年がファースト・リリース) 当主自ら1本1本のボトルにサインを施していることからも、いかにこだわりを持ったキュヴェであるかが伺いしれます。

    • Product Images
    • コート・ロティ・ラ・モルドレ [1990] 750ml / Cote-Rotie La Mordoree

      • 69,300

      • 税抜63,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1990
      生産者
      M. Chapoutier
      生産地

      フランス南部、ローヌ地方で高い評価を受けるシャプティエは、 ギガルと並ぶ、この地を代表するトップ生産者。 自然農法を用いた有機栽培で質の高い葡萄を生み出し、 特に単一区画ごとに仕込まれるキュヴェは極上品です。 ACコート・ロティの中でも特に優れた区画、『ラ・モルドレ』の樹齢60年以上のシラーを用いて仕込まれるこのキュヴェは、その世評を裏付ける優れた出来栄え。 濃縮されたベリー系の果実に獣やスパイスのニュアンスが複雑に感じられ、滑らかな酒質は適度な甘みを帯びた奥深い味わい。 若いうち強かったタンニンも熟成によりきめが細かくなり、果実味と見事に溶け合っています。

    • Product Images
    • モンラッシェ・グラン・クリュ [2018] 750ml / Montrachet Grand Cru

      • 2,420,000

      • 税抜2,200,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ
      生産地

      世界一著名な辛口白ワインとも唱われるモンラッシェ。中でも最高との呼び声高いロマネ・コンティ社の造るものは、ただでも入手困難なワインですが、熟成されたものは殆どお目にかかることの出来ない代物です。極上の出来映えで、深い色合い、熟成により重みと深みを一層増した味わいは、まさに世界中から引く手数多な究極の嗜好品、飲む宝石と言えるでしょう。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【エチケット】とても綺麗な状態です。(バックラベルはイタリアの正規輸入元が記載) 【仕入れ先】ラ・ヴィネがタイユヴァンだったころから取引をしているフランスのネゴシアンから仕入れ、       低温コンテナで自社輸入しました。       保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理を行い大切に運びました。

    • Product Images
    • シャトー・モンローズ [2005] 750ml / Chateau Montrose

      • 82,500

      • 税抜75,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2005
      生産者
      シャトー・モンローズ
      生産地

      頑強で堅固なサンテステフのスタイルを継承するメドック格付け二級のシャトー・モンローズ。2006年からの新オーナーであるブイグ・テレコム社が、オー・ブリオンで手腕を振るった巨匠ジャン・ベルナール・デルマス氏を招聘し、これからの新しいモンローズスタイルを造り出そうとしています。2005年はで理想的なブドウができた最高の年であり、優れていることは間違い事実で、サン・テステフらしいカシスやプラムとスパイス、黒鉛の香りが立ち上がり、適度に溶け込んだ豊かなタンニンが口の中に広がる奥深く厚みのある仕上りです。

    • Product Images
    • リヴザルト [1955] 750ml / Rivesaltes

      • 34,540

      • 税抜31,400

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Sweet wine
      ヴィンテージ
      1955
      生産者
      ドメーヌ・ラ・ソビラヌ
      生産地

      ●価格は1本用木箱入りでございます● リヴザルトはスペインのシェリーやポルトガルのポートワインと同じように仕込まれる酒精強化ワイン。アルコール添加して仕込まれ、ややアルコール度数が高い中甘口のワイン。その寿命は非常に長く、一般的なワインでは殆ど難しい100年の熟成にも耐え、そして美味しく味わえるものが多数存在します。1955年は全体的には深みのある琥珀色となっており、オリエンタルスパイスの風味やカラメルを思わせる香ばしさを帯び、葡萄由来の甘さもだいぶ穏やかで、滑らかな甘さとほのかなアルコール感が心地よく広がります。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。