甘味甘口ワインの商品一覧
-
-
-
クロ・ジョリエット モワルー [1995]750ml/Clos Joliette
-
46,700円
-
税込51,370円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1995
- 生産者
- クロ・ジョリエット
雄大なピレネー山脈の裾野に広がるジュランソンは、南西地方を代表する白ワインの銘醸地。そんなジュランソンにあるクロ・ジョリエットは、パリのナシヨン広場にワインショップを構えるミシェル・ルノーがオーナーを務めている。そのワインは、ヴィンテージごとに糖度の幅が大きく、熟成により深い味わいへと変貌する。1995年は、2001年と並ぶ遅摘みの最高傑作であり、かのシャトー・ディケムにも匹敵する純度を誇る。アカシアの蜂蜜やべっこう飴を思わせる甘美なアロマを備えた、王の為の高貴な雫。残糖61.1g/l。
-
-
-
-
クロ・ジョリエット モワルー [2001]750ml/Clos Joliette
-
42,800円
-
税込47,080円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2001
- 生産者
- クロ・ジョリエット
雄大なピレネー山脈の裾野に広がるジュランソンは、南西地方を代表する白ワインの銘醸地。そんなジュランソンにあるクロ・ジョリエットは、パリのナシヨン広場にワインショップを構えるミシェル・ルノーがオーナーを務めている。そのワインは、ヴィンテージごとに糖度の幅が大きく、熟成により深い味わいへと変貌する。2001年は遅摘みの最高傑作であり、かのシャトー・ディケムにも匹敵する純度を誇る。アカシアの蜂蜜やマロングラッセを思わせる甘美なアロマを備えた、王の為の高貴な雫。残糖92g/l。
-
-
-
-
ドメーヌ・シスケイユ リヴザルト [1944]750ml/Domeine Sisqueille
-
37,900円
-
税込41,690円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Sweet wine
- ヴィンテージ
- 1944
- 生産者
- ドメーヌ・シスケイユ
- 生産地
フランス最南端の都市ペルピニャン近郊では、伝統的に遅摘みしたグルナッシュを主体に、アルコールを添加して仕上げた酒精強化タイプのデザートワインの生産が盛ん。このリヴザルトは、歴史ある生産者シャトー・シスケイユが生み出し長期熟成を施した秘蔵の逸品。深い琥珀色を帯び、ナッツやカラメル、シナモンのニュアンス、さらには紹興酒を思わせるような風味に溢れている。濃密なエキス分に富んだ甘美な甘さに包み込まれ、余韻には香ばしくドライなフィニッシュが心地良く続く。素晴らしい熟成を経た、稀少なデザートワイン。
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2010] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
170,000円
-
税込187,000円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
グラーヴのスタイルの代表となる、スケールの大きい、濃厚な赤ワイン。1983年、ディロン家がウォルトナー家の後継者からラ・ミッション・オー・ブリオンを購入したことにより、シャトーは完全にドメーヌ・クラレンス・ディロンに統合されました。 ラ・ミッション・オー・ブリオンが売りに出た際に、一番に買い入れを申し出たのがシャトー・オー・ブリオン。そもそも、畑の区画はシャトー間で交錯しており、オー・ブリオンの大部分の畑がラ・ミッションの畑に沿うように横たわっていました。購入の申し入れは後を絶たなかったが、国道一本を隔てた隣人にかなうものはなく、1983年、ついに交渉が成立しました。もっとも力強いラ・ミッション・オー・ブリオンです。豊かさと力強さが特徴。濃縮した果実味の中にタンニン分が調和したフルボディ。後味にほのかな苦味が残ります。また極めて長命で、熟成すると森やトリュフの香りを持つワインへ成長を遂げます。
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2009] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
150,000円
-
税込165,000円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
過去と現在、歴史と進化が結びつき、ボルドートップクラスのワインの中でもひときわ個性的な畑とワインを作り出しています。ラ・ミッションは過去100年に渡り、素晴らしいヴィンテージワインを生み出してきました。2009年についても言わずもがな、1929年、1945年、1949年、1953年、1955年、1959年、1961年、1982年、1989年、1990年、1998年、2000年、2005年に並ぶ偉大なるヴィンテージ。カベルネ・ソーヴィニョン47%メルロー47%そしてカベルネ・フラン6%。
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2006] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
110,000円
-
税込121,000円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2006
グラーヴのスタイルの代表となる、スケールの大きい、濃厚な赤ワイン。1983年、ディロン家がウォルトナー家の後継者からラ・ミッション・オー・ブリオンを購入したことにより、シャトーは完全にドメーヌ・クラレンス・ディロンに統合されました。 ラ・ミッション・オー・ブリオンが売りに出た際に、一番に買い入れを申し出たのがシャトー・オー・ブリオン。そもそも、畑の区画はシャトー間で交錯しており、オー・ブリオンの大部分の畑がラ・ミッションの畑に沿うように横たわっていました。購入の申し入れは後を絶たなかったが、国道一本を隔てた隣人にかなうものはなく、1983年、ついに交渉が成立しました。2006年の最高傑作のひとつです。ストラクチャは1998年に似ていると思います。深いルビー色で、タンニンがあり、タバコの葉や甘い黒スグリの香りがあります。凝縮感があり美しいワインですが、時間を要します。
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2015] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
100,000円
-
税込110,000円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
シャトー ラ ミッション オー ブリオン 2015 / Chateau La Mission Haut Brion [42201]
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2007] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
70,000円
-
税込77,000円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2007
過去と現在、歴史と進化が結びつき、ボルドートップクラスのワインの中でもひときわ個性的な畑とワインを作り出しています。1983年、ディロン家がウォルトナー家の後継者からラ・ミッション・オー・ブリオンを購入したことにより、シャトーは完全にドメーヌ・クラレンス・ディロンに統合されました。 フルボディで地面を焦がしたような香りがするグラーヴのスタイルの代表となる、スケールの大きい、濃厚な赤ワインを造っている偉大なシャトーです。
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2011] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
65,000円
-
税込71,500円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2011
グラーヴのスタイルの代表となる、スケールの大きい、濃厚な赤ワイン。1983年、ディロン家がウォルトナー家の後継者からラ・ミッション・オー・ブリオンを購入したことにより、シャトーは完全にドメーヌ・クラレンス・ディロンに統合されました。 ラ・ミッション・オー・ブリオンが売りに出た際に、一番に買い入れを申し出たのがシャトー・オー・ブリオン。そもそも、畑の区画はシャトー間で交錯しており、オー・ブリオンの大部分の畑がラ・ミッションの畑に沿うように横たわっていました。購入の申し入れは後を絶たなかったが、国道一本を隔てた隣人にかなうものはなく、1983年、ついに交渉が成立しました。2011年のラ・ミッションの生産は、2009年に6000ケース、および2010年の5100ケースと比較しても少ない4100ケースでした。タール、黒鉛、バーベキュー、肉、クワ、ブルーベリー香があり、大きくセクシーで古典的です。この輝かしいワインは3-4年から20年以上楽しめます。
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2013] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
55,000円
-
税込60,500円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
グラーヴのスタイルの代表となる、スケールの大きい、濃厚な赤ワイン。1983年、ディロン家がウォルトナー家の後継者からラ・ミッション・オー・ブリオンを購入したことにより、シャトーは完全にドメーヌ・クラレンス・ディロンに統合されました。 ラ・ミッション・オー・ブリオンが売りに出た際に、一番に買い入れを申し出たのがシャトー・オー・ブリオン。そもそも、畑の区画はシャトー間で交錯しており、オー・ブリオンの大部分の畑がラ・ミッションの畑に沿うように横たわっていました。購入の申し入れは後を絶たなかったが、国道一本を隔てた隣人にかなうものはなく、1983年、ついに交渉が成立しました。タール、黒鉛、バーベキュー、肉、クワ、ブルーベリー香があり、大きくセクシーで古典的です。この輝かしいワインは3-4年から20年以上楽しめます。
-