その他ワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ドメーヌ・ショオ なるようになるさ [2023]750ml (オレンジワイン)

      • 6,105

      • 税抜5,550

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      other
      ヴィンテージ
      2023
      生産者
      ドメーヌ・ショオ
      生産地

      【リアルワインガイドセレクト×AMZプレゼンツ】 フレッシュなニュアンスと甘やかでハーベイシャスな感じもめちゃめちゃ美味いのでリリース! ケルナー100%のオレンジ系ワイン! ドメーヌ・ショオは国産ぶどう100%のワインを少量ですが、熱心に造る小さなワイナリーです。土から考えてシンプルにワインを造ります。Domaine(ドメーヌ)とは、フランス語でブルゴーニュ地方に於けるブドウを栽培してワインを造る、ワインの醸造所のことです。ドメーヌ・ショオは、私たち小林夫婦の「小(ショウ)」から名付けた小さなドメーヌです。また、Chaud(ショオ)にはフランス語で「熱い」や「情熱的な」という意味があります。熱い心をもってワインを造ります。 ドメーヌショオでは可能な限り自然な栽培と醸造を目指しています。農薬散布回数、散布量はギリギリまで減らし、土を柔らかく保つために大型の機械を入れず、人力で作業をしています。もちろん除草剤は使いません。醸造においても、葡萄の個性を一番に考え、あるがままの流れにまかせて、ワインになるまでの経過を見守るというスタンスをとっています。「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。 「なるようになるさ」は、2022年に7年ぶりにこのエチケットを復活させました。2015年の品種はアルバリーニョでした、2022年はソービニヨンブランで、今回の2023年はケルナーです。ころころと変わってすみません。 まだまだ伸びるので、じっくりおいても良いですが、いまのフレッシュなニュアンスと甘やかでハーベイシャスな感じもめちゃめちゃ美味いのでリリースします。 ホワイトアスパラガス、柑橘、マスカット系のトップから、酸と旨味が広がっていき、皮由来のタニックさがギュッと全体を引き締めます。めちゃめちゃ旨いですね。これは和食とも良いです。そして、スパイス料理ともバツグンです。これまた、なんて幅の効くユーティリティプレイヤーなんだ。もちろん好きな方は単品でゆっくり飲んでいただいても、ちゃんと魅力を発揮します。冷やしめから、徐々に温度が上がって酸化していく過程もぜひ楽しんでいただきたいです。 ぜひぜひ~~~! ■テクニカル情報■ Type : オレンジ系ワイン、Grapes : ケルナー Area : 北海道余市 Added : 僅かな補糖、Yeast. : 野生酵母、SO2 :亜硫酸無、Barrel : 無し、Filter : 無濾過、Style: 薄濁り ALC:12% Domaine Chaud what ever will be will be ドメーヌ・ショオ なるようになるさ 生産地:北海道余市 ぶどう品種:ケルナー 100% アルコール度数:12.0% 味わい:オレンジワイン 辛口

    • Product Images
    • フォリウム・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン [2022]750ml (白ワイン)

      • 3,600

      • 税抜3,273

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      フォリウム・ヴィンヤード
      生産地

      典型的なチオール含有量の多いNZのソーヴィニヨン・ブランとは一線を画すスタイルの白ワイン! フォリウム・ヴィンヤードは、2010年6月に岡田岳樹氏がニュージーランドの南島、マールボローのブランコット・ヴァレーに設立したワイナリーです。「高品質なワインを造る一番の近道は高品質なブドウを育てることです」と栽培・醸造家の岡田氏は語ります。畑での徹底した収量制限、除葉を始めとするキャノピーマネージメントを行い、秋には完熟した果実を全て手摘みで収穫します。収穫したブドウの個性を最大限に生かす為、醸造での人的関与を必要最小限に留め、フォリウム・ヴィンヤードのテロワールを反映させたワインを生産しています。 1haあたり4,200本植樹された畑は、粘土質と砂礫や小石を含む河川土壌が幾重にも重なり合った堆積土から成っています。収穫後のブドウはステンレスタンクで醸造、熟成させ、マロラクティック発酵は行いません。 「ソーヴィニヨン・ブラン」は、典型的なチオール含有量の多いNZのソーヴィニヨン・ブランとは一線を画すスタイル。レモンの花、スライスしたリンゴ、新鮮な洋ナシ、グースベリーの香りです。ブランチングしたアーモンドやハーブの香りもある。ミディアムボディで、明るい酸がある。ジューシーで、ミネラルのエッジがある白ワインです。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 2022年は温暖な春先で、霜害などの心配がなく順調な生育が期待されましたが、開花期の12月以降は降雨の多い年となり、盛夏であるはずの2月に200mm以上の雨が降るブドウ生育をする上では難しい年となりました。この多雨の影響もあり、直近の3ヴィンテージに比べ、エレガントなワインとなりました。 ■テクニカル情報■ 土壌:栽培面積 1.2ha。植樹密度2,800本/ha。河川由来の小石や砂礫を多く含む、排水性の良い堆積土。グイヨ仕立て。2003年植樹。 醸造:ステンレスタンク醸造。ステンレスタンク熟成。マロラクティック発酵なし。 Folium Vineyard Sauvignon Blanc フォリウム・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 生産地:ニュージーランド マールボロー 原産地呼称:GI. MARLBOROUGH ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口

    • Product Images
    • フォリウム・ヴィンヤード レイト・ハーベスト ソーヴィニヨン・ブラン [2022]750ml (白ワイン)

      • 5,830

      • 税抜5,300

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      フォリウム・ヴィンヤード
      生産地

      貴腐菌がついたソーヴィニヨン・ブランから造られる希少甘口キュヴェ! フォリウム・ヴィンヤードは、2010年6月に岡田岳樹氏がニュージーランドの南島、マールボローのブランコット・ヴァレーに設立したワイナリーです。「高品質なワインを造る一番の近道は高品質なブドウを育てることです」と栽培・醸造家の岡田氏は語ります。畑での徹底した収量制限、除葉を始めとするキャノピーマネージメントを行い、秋には完熟した果実を全て手摘みで収穫します。収穫したブドウの個性を最大限に生かす為、醸造での人的関与を必要最小限に留め、フォリウム・ヴィンヤードのテロワールを反映させたワインを生産しています。 1haあたり4,200本植樹された畑は、粘土質と砂礫や小石を含む河川土壌が幾重にも重なり合った堆積土から成っています。収穫後のブドウはステンレスタンクで醸造、熟成させ、マロラクティック発酵は行いません。 「レイト・ハーベスト ソーヴィニヨン・ブラン」は、貴腐菌がついたソーヴィニヨン・ブランから造られるキュヴェ。畑は標高63mに位置し、発酵は培養酵母を使用してステンレスタンクで25日間行い、熟成はフレンチオークにて澱の上で11カ月間行います。残糖160g/Lの極甘口です。しっかりとした骨格と密度の高さを併せ持つ、ポテンシャルの高い味わいです。生産本数も非常に限られており、毎年造られるわけではない希少アイテム。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 2022年は温暖な春先で、霜害などの心配がなく順調な生育が期待されましたが、開花期の12月以降は降雨の多い年となり、盛夏であるはずの2月に200以上の雨が降るブドウ生育をする上では難しい年となりました。この多雨の影響もあり、直近の3ヴィンテージに比べ、エレガントなワインとなりました。 ■テクニカル情報■ 土壌:SouthernValleyの標高63m、なだらかな北向きの畑。粘土質と砂礫や小石を含む河川土壌が幾重にも重なり合った堆積土。 ブドウ栽培:全て貴腐ブドウ 1996年植樹 熟成:フレンチオークにて11ヶ月 総酸度:91g/L、残糖:133g/L 生産量:4126本 Folium Vineyard Late Harvest Sauvignon Blanc フォリウム・ヴィンヤード レイト・ハーベスト ソーヴィニヨン・ブラン 生産地:ニュージーランド マールボロー 原産地呼称:GI. MARLBOROUGH ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 甘口 ワインレポート:92 点 「フォリウム・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン・レイト・ハーヴェスト マールボロ 2022」(Folium Vineyard Sauvignon Blanc Late Harvest Marlborough 2022)は桃のコンポート、ドライアプリコット、ビーズワックス、ハチミツ、クリーミィで、生き生きした酸を秘めている。心地よいバランス。重くはない。一口では終わらない。ミディアムボディの貴腐ワイン。残糖は133g/L。4126本。92点。

    • Product Images
    • F.X.ピヒラー リースリング リード・シュタイナータール ヴァッハウ DAC [2023]750ml (白ワイン)

      • 14,800

      • 税抜13,455

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2023
      生産者
      F.X.ピヒラー
      生産地

      ジェームスサックリング 100点・Falstaff 96-98点!! オーストリアの権威あるワインマガジン「Falstaff ファルスタッフ」で最高格付の5つ星の格付を毎年獲得しているオーストリアワインの最高峰ワイナリー。 ピヒラー家は1982年から本格的に家族経営のワイナリーとしてスタートし、現在16ヘクタールまでに拡大。葡萄栽培はヴァッハウ特有のテラス状の急斜面で行われることからすべて手作業で管理されるという過酷な条件の中、世界遺産にも認定されているヴァッハウの土壌のポテンシャルと、この地ならではの気候を最大限に生かした素晴らしいワインを生産しています。オーナーのフランツ・クサファー・ピヒラー氏と息子のルーカス・ピヒラー氏による土壌、気候、葡萄のポテンシャルを最大限に引き出す才能は定評があります。 “F.X.ピヒラーはシャトー・ラトゥール、ドメーヌ・ロマネコンティ等のトップワイナリーに 並び称される”と2002ワインアドヴァケイトでロパート・パーカーjrに評されました。 「リースリング リード・シュタイナータール ヴァッハウ DAC」のブドウが作られる畑は、ヴァッハウの最東端、ロイベンベルクとプァッフェンベルクの間に位置しています。この場所は、森に近接しており、夜の北風がドナウ川に向かって流れるときにブドウ畑を冷やします。これによりシュタイナータールは冷涼でゆっくりと成熟し、理想的な収穫時期とミネラルの特徴において他に類を見ません。土壌はクフェールクナイス片麻岩で構成されています。表土は殆ど無く硬いクフェールクナイスの岩が露出した痩せた畑です。ブドウの根が岩盤に深く入り込んでいます。 卓越した透明度、ミネラル感を持ったエレガントなワインです。ジューシーながら引き締まった味わい、生き生きとしたライム、ピンクグレープフルーツ、白桃などの果実味に、魅力的な塩分やミネラルを感じます。 ■2023年ヴィンテージ情報 (ニーダーエステライヒ州)■ 濃厚でジューシー、果実味とバランスが際立ったワイン 全体的に、ニーダーエステライヒのワイナリーは、凝縮感のあるジューシーな白ワインを期待することができ、果実のアロマがはっきりと感じられ、均整の取れた酸が、グラスの中でブドウ品種の特徴を見事に引き出しています。このヴィンテージは、おそらくニーダーエステライヒの主力品種であるグリューナー・ヴェルトリーナーが、コショウやタバコのようなスパイシーさではなく、より強いブドウのアロマと多肉果の特徴を示すようになるでしょう。リースリングとピノ系白ブドウ品種は十分な酸を備え、バランスの取れた果実味豊かなワインが期待されます。ゲルバー・ムスカテラーやソーヴィニヨン・ブランなどのアロマティックな品種や、テルメンレギオン特有の品種のワインも、品種の特徴を存分に発揮できるでしょう。(austrian wine より) ■テクニカル情報■ ヴィンテージ、土壌そしてヴァッハウの特徴的な局地的気候を忠実に反映しているワイン造りを目指しています。それぞれの畑が持つ複雑で個性的、繊細なニュアンスがワインで感じられ、味わえるようでなければなりません。このための前提となるのが、何回にもわたり最も質の高い、自然に熟したブドウだけを手摘みすること、丁寧に醸造し、30-40年間使用のオーク材大樽という従来の方法で熟成させることです。いかなる補糖、清澄、あるいは濃縮もおこなわないことで、自然でピヒラーの品質を実感することができます。同ワインはステンレスで醗酵、熟成。 F.X.PICHLER Riesling Ried Steinertal Wachau DAC F.X.ピヒラー リースリング リード・シュタイナータール ヴァッハウ DAC 生産地:オーストリア ニーダーエステルライヒ州 ヴァッハウ 原産地呼称:DAC. WACHAU ぶどう品種:リースリング 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口 ジェームス・サックリング:100 ポイント F.X. Pichler Riesling Wachau Ried Steinertal 2023 Friday, Sep 06, 2024 Color White Country Austria Region Danube Vintage 2023 The pinnacle of racy, stony riesling with an incredible Amalfi-lemon, lime and wild-herb freshness. On the medium-bodied palate, it’s beautifully elegant before a titanic wave of wet-stone minerality washes you away. How to come back from that and deal with normal wines? From organically grown grapes. Vegan. Drink or hold. Stuart Pigott Senior Editor falstaff:96-98 ポイント Tasting from 24.06.2024: Peter Moser Light yellow-green with a silver sheen. Subtle nuances of orange concentrate, yellow tropical fruit, mango, a floral touch, a hint of blossom honey. Taut, tightly woven, white peach, an acidity full of finesse, mineral and long-lasting, elegant, good length, strong ageing potential, already drinking well. ■F.X.ピヒラー のワイン名が2020ヴィンテージから変わりました■ 2020ヴィンテージからFXピヒラーのワイン名が変わりました。これまでFXピヒラーはヴァッハウの生産者サークル「ヴィネア・ヴァッハウ・ノビリス・ディストリクテュス」に属していましたが、これを脱退し「ヴァッハウDAC」に属しワイン名もヴァッハウDACの法律に則りワインラベルに表記。大きな違いは今後FXピヒラーのワインには「シュタインフェーダー 」「フェーダーシュピール」「スマラクト」の用語に変わり、「村名」や「単一畑名」の横にヴァッハウDACが記載されています。 ※「ソーヴィニョン・ブラン グロース レゼルヴ」や「ウンエントリッヒ」のようなレゼルヴワインやアイコンワインは「ヴァッハウDAC」の表記はされません。

    • Product Images
    • F.X.ピヒラー リースリング リード・ケラーベルク ヴァッハウ DAC [2023]750ml (白ワイン)

      • 22,000

      • 税抜20,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2023
      生産者
      F.X.ピヒラー
      生産地

      ジェームスサックリング 100点・Falstaff 98-100点!! オーストリアの権威あるワインマガジン「Falstaff ファルスタッフ」で最高格付の5つ星の格付を毎年獲得しているオーストリアワインの最高峰ワイナリー。 ピヒラー家は1982年から本格的に家族経営のワイナリーとしてスタートし、現在16ヘクタールまでに拡大。葡萄栽培はヴァッハウ特有のテラス状の急斜面で行われることからすべて手作業で管理されるという過酷な条件の中、世界遺産にも認定されているヴァッハウの土壌のポテンシャルと、この地ならではの気候を最大限に生かした素晴らしいワインを生産しています。オーナーのフランツ・クサファー・ピヒラー氏と息子のルーカス・ピヒラー氏による土壌、気候、葡萄のポテンシャルを最大限に引き出す才能は定評があります。 “F.X.ピヒラーはシャトー・ラトゥール、ドメーヌ・ロマネコンティ等のトップワイナリーに 並び称される”と2002ワインアドヴァケイトでロパート・パーカーjrに評されました。 「リースリング リード・ケラーベルク」のブドウが作られる畑は、急な斜面で、やせた純粋な原生岩のテラス状畑、南東斜面、少し奥まった谷の出口部分にあり、非常に特殊な局地気候となって います。ケラーベルクには早朝から日があたります。夜には森から流れ込む冷風によって、ブドウは複雑なテクスチャーと繊細なニュアンスを持ち、ほとんどの場合、エキゾチックな香りのワインです。秋には、昼と夜の温度差が激しくなり、それがブドウの特徴に反映されます。 トロピカルで魅惑的なアロマとともに、複雑なテクスチャーと微妙なニュアンスのあるミネラル。マンゴー、パッションフルーツ、パイナップル、熟した黄桃などのエキゾチックな香りと味わい。長期熟成のポテンシャルを持ちます。 ■2023年ヴィンテージ情報 (ニーダーエステライヒ州)■ 濃厚でジューシー、果実味とバランスが際立ったワイン 全体的に、ニーダーエステライヒのワイナリーは、凝縮感のあるジューシーな白ワインを期待することができ、果実のアロマがはっきりと感じられ、均整の取れた酸が、グラスの中でブドウ品種の特徴を見事に引き出しています。このヴィンテージは、おそらくニーダーエステライヒの主力品種であるグリューナー・ヴェルトリーナーが、コショウやタバコのようなスパイシーさではなく、より強いブドウのアロマと多肉果の特徴を示すようになるでしょう。リースリングとピノ系白ブドウ品種は十分な酸を備え、バランスの取れた果実味豊かなワインが期待されます。ゲルバー・ムスカテラーやソーヴィニヨン・ブランなどのアロマティックな品種や、テルメンレギオン特有の品種のワインも、品種の特徴を存分に発揮できるでしょう。(austrian wine より) ■テクニカル情報■ ヴィンテージ、土壌そしてヴァッハウの特徴的な局地的気候を忠実に反映しているワイン造りを目指しています。それぞれの畑が持つ複雑で個性的、繊細なニュアンスがワインで感じられ、味わえるようでなければなりません。このための前提となるのが、何回にもわたり最も質の高い、自然に熟したブドウだけを手摘みすること、丁寧に醸造し、30-40年間使用のオーク材大樽という従来の方法で熟成させることです。いかなる補糖、清澄、あるいは濃縮もおこなわないことで、自然でピヒラーの品質を実感することができます。 F.X.PICHLER Riesling Durnsteiner Ried Kellerberg Wachau DAC F.X.ピヒラー リースリング デュルシュタイナー・リード・ケラーベルク ヴァッハウ DAC 生産地:オーストリア ニーダーエステルライヒ州 ヴァッハウ 原産地呼称:DAC. WACHAU ぶどう品種:リースリング 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口 ジェームス・サックリング:100 ポイント Score 100 F.X. Pichler Riesling Wachau Ried 2023 Friday, Sep 06, 2024 Color White Country Austria Region Danube Vintage 2023 The devil isn’t in the details but in the very center of the peaches and mangoes. Amazing freshness, vitality and finesse on the superfocused, medium-bodied palate. What makes this stand out is the incredibly stony finish, a touch austere for some, but who can resist the ultimate in minerality? From organically grown grapes. Vegan. Drinkable now but best from 2026. Stuart Pigott Senior Editor falstaff:98-100 ポイント Tasting from 24.06.2024: Peter Moser Light yellow-green with a silver sheen. Subtle notes of orange zest, a hint of tangerine, fine yellow tropical fruit, a bit of peach, a floral touch, a hint of candied lime. Complex, juicy, elegant, white fruit nuances, a lovely finesse to the acidity, lingers for minutes, a fine sweetness on the finish, already very seductive, in an elegant style, great ageing potential. ■F.X.ピヒラー のワイン名が2020ヴィンテージから変わりました■ 2020ヴィンテージからFXピヒラーのワイン名が変わりました。これまでFXピヒラーはヴァッハウの生産者サークル「ヴィネア・ヴァッハウ・ノビリス・ディストリクテュス」に属していましたが、これを脱退し「ヴァッハウDAC」に属しワイン名もヴァッハウDACの法律に則りワインラベルに表記。大きな違いは今後FXピヒラーのワインには「シュタインフェーダー 」「フェーダーシュピール」「スマラクト」の用語に変わり、「村名」や「単一畑名」の横にヴァッハウDACが記載されています。 ※「ソーヴィニョン・ブラン グロース レゼルヴ」や「ウンエントリッヒ」のようなレゼルヴワインやアイコンワインは「ヴァッハウDAC」の表記はされません。

    • Product Images
    • アルマヴィーヴァ [2022]750ml (赤ワイン)

      • 25,300

      • 税抜23,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      アルマヴィーヴァ
      生産地

      ロスチャイルド家とコンチャ・イ・トロ家がチリでつくる究極のスーパープレミアム チリワイン「アルマヴィヴァ 新ヴィンテージ2022年」 バランスの取れた酸としっかりした骨格は、プエンテ・アルトの素晴らしいテロワールを表現。濃厚で甘美、染み込むようなリッチな味わいを持つ2022年ヴィンテージ! メドック格付け第1級に君臨するボルドーワイン頂点の一つ、シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社と、7000haを超えるという面積の畑を所有する、名実ともにチリ最大のワイナリー、コンチャ・イ・トロ社とのジョイント・ベンチャーにより1998年に誕生。 ワイン・アドヴォケイトではリリース以来、90点を下回る評価を受けたことはなく、ジェームス・サックリング氏が選ぶ「トップ100ワイン2017」では、2015年ヴィンテージが100点を獲得し、堂々の1位に。世界のトップワインの序列に大きな影響を与えた、偉大なワインです。 「アルマヴィーヴァ」は、オーパス・ワンに続く豪華コラボレーションによって生み出された、高品質チリワインを代表する偉大なワインです。ボルドー最高峰の技術とチリ最高のテロワールの融合によって生み出されるワインは、パワフルさに加えて、エレガンスも感じる味わいで、熟成のポテンシャルにも秀でた珠玉の1本です。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 例年より乾燥していたが、全てのボルドー品種にとって素晴らしい年となった。ストラクチャーと酸味の間で、フレッシュさを欠くことなく、例年よりリッチ。バランスの取れた酸としっかりした骨格の味わいは、プエンテ・アルトの素晴らしいテロワールを表現している。長期熟成のポテンシャルを秘めた素晴らしい仕上がり。 ■2022年テイスティングコメント■ 濃いルビーレッド色。熟したカシス、野イチゴ、ブラックベリーの魅力的でフレッシュな香り。杉やスパイスのヒント、バニラ、クルミ、甘草、カカオの繊細なノートが伴う。濃密で広がりのあるワインは、熟した滑らかで洗練されたタンニンで口中を満たし、バランス、エレガンス、持続性の全体的な印象を残す。 ■テクニカル情報■ 熟成:フレンチオークバリック(新樽率70%)にて20ヶ月熟成 ALMAVIVA アルマヴィーヴァ 生産地:チリ セントラル・ヴァレー マイポ・ヴァレー 原産地呼称:DO. PUENTE ALTO ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン72%、カルメネール23%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド1% アルコール度数:15% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:99ポイント Score 99pts Almaviva Puente Alto 2022 Tuesday, Feb 20, 2024 Color Red Country Chile Region Valle Central Vintage 2022 What fabulous perfumed aromas of lavender, blackcurrants, graphite, tapenade and hints of sweet tobacco. So complex and sophisticated. Medium- to full-bodied with tannins that have an incredible finesse and length. It goes on for minutes. It’s all about elegance and class. There’s harmony and freshness for a dry year. Seductive and so long. 72% cabernet sauvignon, 23% carmenere, 4% cabernet franc and 1% petit verdot. Drinkable now, but one for the cellar. Drink from 2028. ワインアドヴォケイト:96ポイント RP 96 Reviewed by: Matthew Luczy Drink Date: 2026 - 2037 The 2022 Almaviva leads with a brooding, woody nose with savory, roasted pepper aromas and pleasing top notes of lavender and dried herbs. The palate is dense, luscious and staining, with considerable concentration and opulence. The finish continues this lush, layered opulence, concluding with supple, firm, unyielding tannins, welcomely braced with fresh acidity and herbal, methol-tinged flourishes. Despite its immediate richness, this is quite wound up, and it will take a few years to integrate its formidable tannins further. But it should be a joy to watch develop over the coming decade and beyond. It's a blend of 72% Cabernet Sauvignon, 23% Carménère, 4% Cabernet Franc and 1% Petit Verdot aged for 20 months in 70% new French oak. Published: Aug 30, 2024

    • Product Images
    • アルマヴィーヴァ [2022]750ml オリジナル木箱入り 6本セット

      • 151,800

      • 税抜138,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      アルマヴィーヴァ
      生産地

      ※木箱入り大型商品のため、他の商品と同梱できません。 ロスチャイルド家とコンチャ・イ・トロ家がチリでつくる究極のスーパープレミアム チリワイン「アルマヴィヴァ 新ヴィンテージ2022年」 バランスの取れた酸としっかりした骨格は、プエンテ・アルトの素晴らしいテロワールを表現。濃厚で甘美、染み込むようなリッチな味わいを持つ2022年ヴィンテージ! メドック格付け第1級に君臨するボルドーワイン頂点の一つ、シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社と、7000haを超えるという面積の畑を所有する、名実ともにチリ最大のワイナリー、コンチャ・イ・トロ社とのジョイント・ベンチャーにより1998年に誕生。 ワイン・アドヴォケイトではリリース以来、90点を下回る評価を受けたことはなく、ジェームス・サックリング氏が選ぶ「トップ100ワイン2017」では、2015年ヴィンテージが100点を獲得し、堂々の1位に。世界のトップワインの序列に大きな影響を与えた、偉大なワインです。 「アルマヴィーヴァ」は、オーパス・ワンに続く豪華コラボレーションによって生み出された、高品質チリワインを代表する偉大なワインです。ボルドー最高峰の技術とチリ最高のテロワールの融合によって生み出されるワインは、パワフルさに加えて、エレガンスも感じる味わいで、熟成のポテンシャルにも秀でた珠玉の1本です。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 例年より乾燥していたが、全てのボルドー品種にとって素晴らしい年となった。ストラクチャーと酸味の間で、フレッシュさを欠くことなく、例年よりリッチ。バランスの取れた酸としっかりした骨格の味わいは、プエンテ・アルトの素晴らしいテロワールを表現している。長期熟成のポテンシャルを秘めた素晴らしい仕上がり。 ■2022年テイスティングコメント■ 濃いルビーレッド色。熟したカシス、野イチゴ、ブラックベリーの魅力的でフレッシュな香り。杉やスパイスのヒント、バニラ、クルミ、甘草、カカオの繊細なノートが伴う。濃密で広がりのあるワインは、熟した滑らかで洗練されたタンニンで口中を満たし、バランス、エレガンス、持続性の全体的な印象を残す。 ■テクニカル情報■ 熟成:フレンチオークバリック(新樽率70%)にて20ヶ月熟成 ALMAVIVA アルマヴィーヴァ 生産地:チリ セントラル・ヴァレー マイポ・ヴァレー 原産地呼称:DO. PUENTE ALTO ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン72%、カルメネール23%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド1% アルコール度数:15% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:99ポイント Score 99pts Almaviva Puente Alto 2022 Tuesday, Feb 20, 2024 Color Red Country Chile Region Valle Central Vintage 2022 What fabulous perfumed aromas of lavender, blackcurrants, graphite, tapenade and hints of sweet tobacco. So complex and sophisticated. Medium- to full-bodied with tannins that have an incredible finesse and length. It goes on for minutes. It’s all about elegance and class. There’s harmony and freshness for a dry year. Seductive and so long. 72% cabernet sauvignon, 23% carmenere, 4% cabernet franc and 1% petit verdot. Drinkable now, but one for the cellar. Drink from 2028. ワインアドヴォケイト:96ポイント RP 96 Reviewed by: Matthew Luczy Drink Date: 2026 - 2037 The 2022 Almaviva leads with a brooding, woody nose with savory, roasted pepper aromas and pleasing top notes of lavender and dried herbs. The palate is dense, luscious and staining, with considerable concentration and opulence. The finish continues this lush, layered opulence, concluding with supple, firm, unyielding tannins, welcomely braced with fresh acidity and herbal, methol-tinged flourishes. Despite its immediate richness, this is quite wound up, and it will take a few years to integrate its formidable tannins further. But it should be a joy to watch develop over the coming decade and beyond. It's a blend of 72% Cabernet Sauvignon, 23% Carm?n?re, 4% Cabernet Franc and 1% Petit Verdot aged for 20 months in 70% new French oak. Published: Aug 30, 2024

    • Product Images
    • ベガ・シシリア ウニコ [2012]750ml (赤ワイン)

      • 73,502

      • 税抜66,820

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      ベガ・シシリア
      生産地

      世界で最も熟成期間の長い赤ワインの1つ。 優良年にのみ造られるベガ・シシリアのフラッグシップ! ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 「ウニコ」は、最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。 色合いはブラックベリーなどが強烈に濃縮したもので、果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合う甘味が舌先に感じられます。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻は、スペインワインの王と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えています。まさに「スペインのラトゥール」と称される国宝級のワインです。 ■2012年ヴィンテージ情報■ 乾燥した冬の後、例年通りの気温と豊富な雨が降る春を迎えました。4月から5月初旬にかけ恵の雨が降り、その後気温は上がり6月下旬には42度を記録。春に霜害がなかったためにブドウの樹は問題なく生長し、夏は雨が少なく非常に乾燥しており、気温は高いままでした。ブドウが正しく成熟するための雨を9月末まで待ち収穫。健康的でしっかりとした色合い、長期熟成に適したしっかりとしたタンニンを感じる素晴らしいヴィンテージに仕上がっています。 ■テクニカル情報■ アルコール度数:14.5% 産地:カスティーリャ・イ・レオン州/DOリベラ・デル・ドゥエロ 品種:ティント・フィノ95%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% 畑の平均樹齢:36年、ブドウ畑の面積:210ha、植樹密度:2,222本/ha、標高:700-900m 収量:3,500-3,700kg/ha - 24.5-25.9Hl/ha 収穫:9月19日から10月10日にかけて12kgの木箱で手摘み。 醸造:主発酵とマロラクティック発酵は木桶で自然発酵。一部新樽を含むフレンチオークとアメリカンオークのバリックと容量2万Lの大樽で6年間樽熟成+3年間瓶内熟成。 VEGA SICILIA UNICO ベガ・シシリア ウニコ 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:DO. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 95%、カベルネ・ソーヴィニヨン 5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price $628 Drink Date 2024 - 2035 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 31st Dec 2021 Source Issue 258 End of December 2021, The Wine Advocate The 2012 Unico is released 10 years after the harvest. They produced it with the grapes from 40 of the 210 hectares of vineyards they have, with a total of 55 separate plots and 19 different soils. It's mostly 95% Tinto Fino (Tempranillo) and 5% Cabernet Sauvignon grapes that are cooled down for 24 hours and then fermented in oak vats with indigenous yeasts. Malolactic fermentation was in stainless steel and the aging in 225-liter oak barrels and 20,000-liter oak vats for a long time as this was bottled in June 2018. 2012 is a concentrated year, warm and dry with some rain at the end of September that helped the end of the ripening process of healthy grapes with lots of color and ripe tannins. The wine has a ripe nose, with intoxicating notes of black fruit, fresh meat and blood, a spicy touch from the American oak and an earthy twist. It's a voluptuous and decadent vintage for Vega Sicilia, for those that favor years like 2006, a bit atypical, or 1999. The wine finished with 14.5% alcohol, a pH of 3.88 and 5.1 grams of acidity (tartaric). 88,188 bottles, 3,537 magnums, 328 double magnums, 55 imperials and five Salmanazar produced. Vega Sicilia has increased the capacity in oak vats-they have 40,000 liters more. They produce between 235,000 and 300,000 bottles per year depending on the vintage. ジェームスサックリング:97 ポイント VEGA SICILIA RIBERA DEL DUERO UNICO 2012 Thursday, October 14, 2021 CountrySpain RegionCastilla y Leon Vintage2012 Score 97 Berry, smoke, violet and sandalwood aromas follow through to a full, layered palate that shows super polished tannins that are caressing and long. It’s tight and very long. Give it two or three years to soften. Drink after 2023.

    • Product Images
    • ベガ・シシリア ウニコ [2011]750ml

      • 96,800

      • 税抜88,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      ベガ・シシリア
      生産地

      世界で最も熟成期間の長い赤ワインの1つ。 優良年にのみ造られるベガ・シシリアのフラッグシップ! ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 「ウニコ」は、最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。 色合いはブラックベリーなどが強烈に濃縮したもので、果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合う甘味が舌先に感じられます。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻は、スペインワインの王と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えています。まさに「スペインのラトゥール」と称される国宝級のワインです。 ■2011年ヴィンテージ情報■ 気温、降水量ともに平年並みの冬を迎え、春は霜が降りることなく、気温も例年よりやや高めでした。夏は雨が降らず、気温も高かったため、ゆっくりと成熟が進行しました。区画ごとに最適な成熟の時期を待つことができたため、非常に健康的なブドウとなり、色や成分のバランスも素晴らしいものとなりました。2011年は、凝縮されたヴィンテージでありながら、エレガントでシルキー、緻密で深みのある味わいです。ウニコは、すぐに味わうことができる表現ですが、時間が経てば本当に素晴らしいものになります。疑いの余地なく、真の喜びです。 VEGA SICILIA UNICO ベガ・シシリア ウニコ 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:DO. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 95%、カベルネ・ソーヴィニヨン 5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:98 ポイント VEGA SICILIA RIBERA DEL DUERO UNICO 2011 Sunday, January 16, 2022 CountrySpain RegionCastilla y Leon Vintage2011 Score 98 Very ripe with plum, spice and dried-flower aromas, as well as chocolate, fresh flowers and sandalwood. Coffee and hints of meat. Sort of decadent. Full-bodied with round, creamy tannins and an intense, juicy feel. Unique cedar and walnut undertones. So delicious now, but one for the future, too. ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price $628 Drink Date 2021 - 2033 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 1st Jul 2021 Source Issue 255 End of June 2021, The Wine Advocate The Unico released in 2021, 10 years after the harvest, is the 2011 Unico, selected from 40 of their 210 hectares of vineyards. 2011 is a concentrated and ripe vintage, and they selected 95% Tinto Fino (Tempranillo) and 5% Cabernet Sauvignon that were cooled in a cold room for 24 hours before being sorted; the bunches and grapes macerated at 9 to 10 degrees Celsius for three to four days, and then it was inoculated with a pied de cuve to ferment with pumping overs. Malolactic was in stainless steel, and the wine was put through a long aging, 10 years between oak and bottle, using new and used French and American oak barrels and 20,000-liter oak vats. For Vega Sicilia, 2011 was a fresher year than 2010, not the common idea about those vintages in Ribera del Duero. The wine has a developed nose with some notes of ripe black fruit, meat and underbrush, somewhat herbal and perfumed. There is something about the nose of the Unicos that I cannot quite describe but is quite distinct, and it's in this vintage and also in the Reserva Especial. 88,288 bottles, 3,505 magnums, 318 double magnums, 60 Imperial and 3 Salmanazar were produced. The wine was bottled in June 2017. vinous:96 ポイント 96 pts Bodegas Vega Sicilia 2011 Unico Ribera Del Duero, Central Spain Red wine from Spain Drinking window: 2025 - 2036 Deep, shimmering ruby. An intensely perfumed bouquet evokes ripe black and blue fruits, vanilla, pipe tobacco, exotic spices, cola and potpourri. Deeply concentrated and energetic on the palate, offering smoke-laced black currant, cherry liqueur, spicecake and mocha flavors that display outstanding clarity and pick up a candied violet nuance on the back half. Polished, steadily building tannins frame the finish, which hangs on with outstanding, mineral- and floral-driven tenacity. Josh Raynolds. Tasting date: June 2021 1803250523394353 1803270122209932

    • Product Images
    • ベガ・シシリア ウニコ レゼルバ・エスペシアル NV 750ml (2011,2012,2013) 2025年リリース (赤ワイン)

      • 124,600

      • 税抜113,273

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ベガ・シシリア
      生産地

      【正規代理店商品】 このベガ・シシリアのトップ・キュヴェ『レゼルバスペシアル』は、市場では幻となっており、見つけたとしても価格は莫大なもの。家宝にして下さい。 ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 ウニコは最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合います。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻。まさに偉大なワインです。 「ウニコ レセルバ・エスペシアル」は、良年のみ生産されるウニコの中でもさらに良い年をブレンドして造る究極のウニコ。スペイン伝統の手法を用いたマルチヴィンテージワイン。 レゼルバ・エスペシアルにブレンドされるウニコは、常に最高のウニコだけです。厳選された複数ヴィンテージのウニコを巧みにブレンドすることによってウニコの持つ複雑味を更に増幅させ、最低10年間の熟成期間を経てリリースされます。ワイン造りにかける歳月、美徳、経験、感情、決して模倣することの出来ないベガ・シシリアだけのユニークなスタイルが集約された至高の逸品です。 ■テクニカル情報■ 産地:カスティーリャ・イ・レオン州 / D.O.リベラ・デル・ドゥエロ 平均樹齢:36年、畑面積:210haのうち約40ha、植樹本数:2,222本/ha、標高:700-900m、収量:約21-24.5hl/ha、収穫:手摘み、12kgケースを使用 ブレンド:2025年リリースは、2011、2012、2013年のウニコをブレンド。 醸造:樽内と瓶内での熟成期間を合わせて10年以上熟成。 BODEGAS VEGA SICILIA UNICO RESERVA ESPECIAL ボデガス・ベガ・シシリア ウニコ レゼルバ・エスペシアル 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:D.O. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 96%、カベルネ ソーヴィニヨン 4% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:99 ポイント Score 99 Avg Price (ex-tax) $ 580 Vega Sicilia Ribera del Duero Reserva Especial Unico Thursday, Aug 15, 2024 Color Red Country Spain Region Castilla y Leon Vintage non-vintage This is Vega Sicilia's 2025 release. A mix of three vintages: 2011, 2012 and 2013. Blackberries, ashtray, incense, fine spices, dark chocolate and touches of black pepper and balsamic. Almost something bloody, but the highlight is really the sheer, velvety sheet of sweet, fully melted tannins, which are ultra-polished and refined. The long finish goes on well over a minute. Drink on release or hold. Zekun Shuai Senior Editor ワインアドヴォケイト:98 ポイント The Wine Advocate RP 98 Reviewed by: Luis Gutierrez Release Price: $980 Drink Date: 2025 - 2040 The NV Único Reserva Especial 2025 Release was produced with a blend of wines from 2011, 2012 and 2013, with 14% alcohol, a pH of 3.86 and five grams of acidity. It has the core of the 2012, possibly the higher percentage in the blend too, which gives the power and structure with the freshness and tension of 2013, which also provides some balsamic characteristics, and less of the 2011. It has a very harmonious and subtle nose, and the wine shows extra complexity and elegance. It has the Único nose with more nuance and subtleness, but what I liked the most was the silky texture and the elegance of the tannins, as usual combining more developed characteristics with elegance and freshness. This is another stellar release of their non-vintage classical blend, slowly going back to the style of yesteryear. A total of 18,518 bottles and 261 magnums were produced. It was bottled in May 2021. At Vega Sicilia, they are increasing their capacity in large oak vats, which are incorporated in the first year of elevage of the wines. 2020 was challenging with rain just before and during the harvest, and 2015 was a warm and ripe year. The non-vintage blend was produced with wine from 2011, 2012 and 2013 and showed exceptionally well. They produce between 240,000 and 325,000 bottles. Published: Jan 03, 2025

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。