Bourgogne, ブルゴーニュ, フランスワインの商品一覧
ブルゴーニュ
フランスをさらに絞り込む/フランスの他の産地も見る
ボルドー ブルゴーニュ シャンパーニュ アルザス ロワール ローヌ ジュラ・サヴォワ プロヴァンス・コルス ラングドック・ルーション フランスの検索結果に戻る-
-
-
マジ・シャンベルタン・グラン・クリュ [2007] 750ml / Mazy-Chambertin Grand Cru
-
275,000円
-
税抜250,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- ドメーヌ・アルマン・ルソー
アルマン・ルソーは生産するワインの半分以上がグラン・クリュとプルミエ・クリュというジュヴレ・シャンベルタン村を代表するドメーヌ。樹齢の高いブドウから、25~30haという低収量のワイン造りに努めており、常に凝縮した色気に溢れた味わいのワインを生み出します。こちらはシャンベルタン・クロ・ド・ベーズに連なる特級。10年以上の熟成を経て、複雑かつ濃厚な風味が現れ、エキス分に富んだ果実味は濃度と凝縮感のある充実の味わいを演出しており、正しくテロワールを感じさせる極上の仕上がり。
-
-
-
-
シャルム・シャンベルタン・グラン・クリュ [2000] 1500ml / Charmes-Chambertin Grand Cru MG
-
132,000円
-
税抜120,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- Geantet-Pansiot
ジュヴレを代表するトップの蔵元として知られるジャンテ・パンシオ。凄腕の醸造家ヴァンサン・ジャンテは、フラッグシップのシャルム・シャンベルタンを筆頭に一切の妥協を許さぬワイン造りを行っています。こちらはその特級シャルムでも非常に珍しいマグナムボトル。華やかなベリーの香りにコーヒー豆を想わせるアロマが加わり、コクのある上品な仕上がり。しなやかで緻密、それでいて野性味を帯びた複雑な味わいは、特級の風格溢れる傑出した出来栄えです。
-
-
-
-
バタール・モンラッシェ・グラン・クリュ [2018] 750ml / Batard-Montrachet Grand Cru
-
113,300円
-
税抜103,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
父親はヴォルネイの大ドメーヌ、母はエティエンヌ・ソゼの一人娘というブルゴーニュ生粋のサラブレッドとして知られるジャン・マルク・ボワイヨ。血筋のみならず、オリヴィエ・ルフレーヴで醸造を行っていた自身の確かな手腕で、齢80を超えてもなお衰えることのない安定して高い品質を誇るワインを生み出し続けています。彼が作る特級バタールは言わずもがな、ブルゴーニュを代表する逸品。この蔵らしい凝縮感のある果実味と、それと上手く歩調を整えた樽の芳醇なアロマ。グラン・クリュ然とした酒質の強さと厚み、それを支える酸とミネラルが見事に調和しています。
-
-
-
-
ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・シャンポー [2018] 750ml / Gevrey-Chambertin 1er Cru Les Champeaux Vieilles Vignes
-
52,800円
-
税抜48,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- Domaine Fourrier
ジュヴレ・シャンベルタンのスター、ドメーヌ・フーリエ。現当主のジャン・マリー・フーリエは、かのアンリ・ジャイエに師事していたことでも知られており、ピノ・ノワールの自然な味わいを引き出したそのワインは、国内外で非常に高い評価を受けています。このシャンポーはフーリエのワインの中でも特に果実味豊かに仕上がる傾向にあり、パワフルな味わいが特徴です。豊かな果実味、抑揚の効いたスパイス感、端正な野性味が見事にバランスをとっている至高の仕上がりと言えるでしょう。
-
-
-
-
ボンヌ・マール・グラン・クリュ [2019] 750ml / Bonnes-Mares Grand Cru
-
33,000円
-
税抜30,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- Domaine Bart
クレール・ダユの孫にあたり、ブリューノ・クレールの従兄妹としても知られるオディールとマルタン兄妹が手掛けるドメーヌ・バール。現在はオディールの息子ピエールも加わり、マルサネの中でも注目を集める蔵元です。 モレ・サン・ドニ側に1.01ha所有するボンヌ・マールは、堅牢で豊かなミネラルと厚みのあるタンニン、果実味が詰まった荘厳な味わいになることで知られており、長期熟成によってその圧倒的な実力を発揮します。
-
-
-
-
モンラッシェ・グラン・クリュ [2007] 750ml / Montrachet Grand Cru
-
2,530,000円
-
税抜2,300,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2007
※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【エチケット】表裏ともにワインをセラーから取り出す際についたと思われる傷と汚れがあります。 特に表のMONTRACHETのTの部分に、文字がかすむ程度の汚損があります。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、ブルゴーニュ現地のネゴシアンから低温コンテナで 自社輸入しました。保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理で ワインを保管しております。 世界一著名な辛口白ワインとも唱われるモンラッシェ。中でも最高との呼び声高いロマネ・コンティ社の造るものは、ただでも入手困難なワインですが、熟成されたものは殆どお目にかかることの出来ない代物です。極上の出来映えで、深い色合い、熟成により重みと深みを一層増した味わいは、まさに世界中から引く手数多な究極の嗜好品、飲む宝石と言えるでしょう。
-
-
-
-
コルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ [2009] 750ml / Corton-Charlemagne Grand Cru
-
1,738,000円
-
税抜1,580,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2009
※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【エチケット】特に大きな破損、汚損はございません。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、ブルゴーニュ現地のネゴシアンから低温コンテナで 自社輸入しました。保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理で ワインを保管しております。 「シャルドネの神様」とも評されるコシュ・デュリは、ブルゴーニュでも最も入手困難な生産者の一人。低収量はもとより全く濾過処理を行わず、ブドウの個性とテロワールがストレートに反映されたそのワインは、まさに異次元の出来です。コシュ・デュリのコルトン・シャルルマーニュは、ル・シャルルマーニュの十字架の麓、僅か0.34haの区画から生み出されます。樹齢も70年以上のもので、圧倒的な複雑味と厚みある果実味、硬質なミネラル感を含んだ奥深い味わいは、白ワインの完成形ともいうべき芸術品。ブルゴーニュ最良年の2009年はこのさきさらにその価値を高めていくことでしょう。
-
-
-
-
シャルム・シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ [2005] 750ml / Charmes-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes
-
1,262,800円
-
税抜1,148,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2005
ドメーヌ・ジャッキー・トルショは2005年に引退したモレ・サン・ドゥニの偉大な生産者。 彼の作るワインは流通ルートが決まっていた事と、 フランスでしか販売されなかった事から、当時から入手困難。 彼の引退後は価格も跳ね上がり、手が届かないレベルになり更に入手困難に・・・。 ワインコレクター羨望のコアなワインです。 トルショが引退した最後のヴィンテージ2005年、 シャルム・シャンベルタン・ヴィエイユヴィーニュ・グラン・クリュ。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【エチケット】経年劣化による小さな汚損、破損が見受けられます。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、ブルゴーニュ現地のネゴシアンから低温コンテナで 自社輸入しました。保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理で ワインを保管しております。
-
-
-
-
クロ・ヴージョ グラン・クリュ [1997] 750ml / Clos Vougeot Grand Cru
-
715,000円
-
税抜650,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1997
ディジョン大学で醸造学士の資格を創設したルネ・アンジェルは アンリ・ジャイエの師としても知られる名士。 そしてルネ・アンジェルから、恵まれた地勢の畑、 技術を引き継いだフィリップ・アンジェル。 彼のクロ・ヴージョ1997年は、派手過ぎず、 それでいて控え目でもない華やかなアロマと旨味に溢れ、 熟成を経てひと際その輝きを増しています。 飲み進めていくうちにその葡萄本来の品質の高さを伺い知ることができる、 ロマネ・コンティ社やルロワと並ぶ最高の生産者です。 2004年を最後にドメーヌが売却されてしまったため、 めったに市場に出てこないので、非常に入手困難なドメーヌの一つです(涙)。 失われてしまった名ドメーヌのクロ・ヴージョ、ぜひこの機会に手に入れてみませんか? ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【液面】少し下がってきていますが、年号を考えると正常範囲といえます。 【エチケット】経年劣化による汚損、破損が少し見受けられます。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、ブルゴーニュ現地のネゴシアンから低温コンテナで 自社輸入しました。保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理で ワインを保管しています。
-
-
-
-
ラ・ロマネ・グラン・クリュ [1985] 750ml / La Romanee Grand Cru
-
583,000円
-
税抜530,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1985
130haという広大な畑を所有し、その土地の個性をしっかりと表すように厳選した葡萄を使用。また、樽の風味をつけすぎず、絶妙な加減で仕上げるためにコニャックのタランソー社と共同で専用の樽製造会社を設立するといった細部まで拘りを見せる、ブルゴーニュを代表する大ドメーヌとして知られています。 多くの素晴らしい区画をリリースする中でも特に格別なのがこちらのラ・ロマネ。 ラ・ロマネは0.85haというフランス国内で、最小のグラン・クリュ。 東はロマネ・コンティ、北はリシュブールと隣接した絶好のロケーションです。 2005年からはラ・ロマネを単独所有するコント・リジェ・ベレールが 耕作から、醸造、瓶詰、販売をとりおこなっているので、 ブシャール時代のラ・ロマネは希少な存在です。 秀逸な造り手、偉大な区画、約40年という時によって合作された、 ブルゴーニュの素晴らしさを改めて感じさせてくれる逸品です。
-