ボディミディアムフルワインの商品一覧|46ページ目
-
-
-
ムルソー プルミエ・クリュ ジュヌヴリエール [2018] 750ml / MEURSAULT 1ER CRU GENEVRIERES
-
143,000円
-
税抜130,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- ANNE BOISSON
次世代のコシュ・デュリとも賞されるボワッソン・バド。 名義が3つあり、父ベルナール、息子ピエール、娘アンヌという家族の名前で ワインをリリースしますが、現在は全てピエールが主導して、 評価の高いワインを生み出しています。 ジュヌヴリエールはムルソーの中でも、特に力強いワインを生み出す事で知られる一級畑。 2018年らしい良く熟した洋梨のような深い色合いと蜜っぽい果実味に、 ヘーゼルナッツやスパイスが溶け込んだ複雑さ、干し芋のような熟度のある香りが 口いっぱいに広がります。
-
-
-
-
コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2018] 750ml / CORTON CHARLEMAGNE GRAND CRU
-
49,500円
-
税抜45,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
1731年に創立されたボーヌの名門、ブシャール・ペール・エ・フィス。 100ha近い自社畑と良質な買い葡萄からを、常に質の高いワインを生み出し続けています。 そして、ネゴシアンの強みとも言える良質な古酒を、豊富にストックしている稀有な存在。 2018年の特級コルトン・シャルルマーニュは、フレッシュなフルーツの風味とナッティな風味が 鼻腔をくすぐり、硬質なミネラル感の中からじわじわと旨みが迫り出してくる圧巻の出来栄え。 しっかりと温度管理されたセラーで熟成を経ることにより、 その味わいはさらなる高みへと昇り続けていくことでしょう。
-
-
-
-
モンラッシェ グラン・クリュ [2005] 1500ml / MONTRACHET GRAND CRU
-
396,000円
-
税抜360,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2005
1731年に創立されたボーヌの名門ネゴシアン、ブシャール。 100ha近い自社畑を所有しており、 その他に常に質の高いブドウを買い付けてワインをリリースしています。 ブルゴーニュのグラン・クリュの中でも別格の扱いを受けるモンラッシェ。 ブシャールではちょうど中央に位置する絶好のクリマを所有しています。 透明感のある高密度の味わいは、どこまでも高貴で優雅。 この先の熟成も楽しみなマグナム・サイズは、 アペラシオンの中心を射抜くような、テロワールを色濃く映した傑作です。 ●エチケットに一部汚れや破損がみられますが、 液漏れなどはなく、液面の高さも正常値です。 画像をご確認いただけますと幸いです。
-
-
-
-
ジャディス・ミレジメ・エクストラ・ブリュット ジェロボアム [2010] 3000ml / JADIS MILLESIME EXTRA BRUT JEROBOAM
-
137,500円
-
税抜125,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- CAILLEZ LEMAIRE
マルヌ渓谷西部のダムリー村に蔵を構え、オーヴィレールやキュミエールなど、 周辺5つの村に37区画を所有するカイユ・ルメール。テロワールの優位性を表現するため 有機栽培を行い、オーク樽熟成やコルク栓熟成などの伝統的な製法を積極的に取り入れて 質の高いシャンパーニュを生み出す蔵元です。 この蔵にとって非常に特別な年となった2010年はそのポテンシャルの高さゆえ、 通常は仕込まないジェロボアム(4本分)のキュヴェ・ジャディスを仕込みました。 上級キュヴェのジャディスは、1級格付けのキュミエール村とオーヴィレール村の 優れた葡萄を使用し、オーク樽発酵で原酒を仕込んだ後に、 コルク栓熟成を施して10年の熟成を経てデゴルジュマン。 樽発酵とコルク栓熟成由来の複雑な味わいは、 この蔵の育む葡萄の質の高さと、 優れた手腕を証明するに十二分な完成度の高い逸品です。
-
-
-
-
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ [2020] 750ml / CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
ヴォギュエ家は中世から葡萄畑を所有する、ブルゴーニュ屈指の名家。 シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、 いまではこの村のNO.1の造り手となっています。 高樹齢の葡萄のみを使用して造られる特級畑ミュジニィの格下げした葡萄も含まれる プルミエ・クリュは、よく熟し凝縮した苺のような果実味。 凝縮したタンニンは一見豪奢ですが、本質は非常にエレガントかつ滑らか。 シャンボールらしく球体的な果実が色濃く感じられ、 まるでいちごのプチプチとしたつぶつぶを食しているかのよう。 特級ミュジニーやレ・ザムルーズに続く蔵元の名品です。 収量が少ないものの素晴らしい葡萄を収穫することができた2020年は、 この先の熟成が楽しみです!
-
-
-
-
ミュジニー グラン・クリュ ヴィエイユ・ヴィーニュ [2015] 750ml / MUSIGNY GRAND CRU VIEILLES VIGNES
-
352,000円
-
税抜320,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
ヴォギュエ家は中世から葡萄畑を所有する、ブルゴーニュ屈指の名家。 シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、 いまではこの村のNO.1の造り手となっています。 蔵を代表する特級畑ミュジニーは、DRCやルソーのグラン・クリュと同じく、 世界最高峰に君臨するワイン。若樹の葡萄は格下げしてプルミエ・クリュに使用するなど、 妥協のない厳しいワインづくりから生み出されます。 2015年は良年らしいボリュームある赤い果実やドライハーブ、鉄分のニュアンスが感じられ、 それを包み込むきめ細かいしっかりとしたタンニンは緻密な舌触り。 余韻も非常に長く、来るものを容易に近づけない厳格なスケール感を持ち合わせています。 少なくても10年、いや、20年くらいは環境のいいワインセラーの中で熟成させて、 グラスの底から湧き出るような凄みをもった、 ミュジニー最高峰の味わいを開かせてみたい、そんなワインです。
-
-
-
-
ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・スショ [2017] 750ml / VOSNE ROMANEE 1ER CRU LES SUCHOTS
-
308,000円
-
税抜280,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- PRIEURE ROCH
ルロワ社のマダム・ラルー・ビーズの甥、 アンリ・フレデリック・ロックが1988年に立ち上げたドメーヌ。 (ラルー・ビーズの姉、ポーリーヌの次男) ブドウ栽培は完全ビオディナミ、醸造も伝統的製法を採用しており、 また清澄・濾過、亜硫酸の添加も全く行なわずに瓶詰めされます。 ヴォーヌ・ロマネ村の1級畑の中でも特に高い評価を得ているレ・スショは、 蔵元においても、特級格付けと同じく看板とも言えるキュヴェ。 2017年は涼やかな赤いフルーツの華やかさと共に、 獣やほのかなロースト香などが複雑に広がるります。 タンニンはシルキーで味わいのバランスは絶妙。 有機農法らしいピュアな味わいに、畑のポテンシャルが加わった極上の味わいです。
-
-
-
-
ミュジニー グラン・クリュ ヴィエイユ・ヴィーニュ [2018] 750ml / MUSIGNY GRAND CRU VIEILLES VIGNES
-
264,000円
-
税抜240,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
ヴォギュエ家は中世から葡萄畑を所有する、ブルゴーニュ屈指の名家。 シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、 いまではこの村のNO.1の造り手となっています。 蔵を代表する特級畑ミュジニーは、DRCやアルマン・ルソーのグラン・クリュと同じく、 世界最高峰に君臨するワイン。若樹の葡萄は格下げしてプルミエ・クリュに使用するなど、 妥協のない厳しいワインづくりから生み出されます。 2018年は良年らしいボリュームある赤い果実やドライハーブ、鉄分のニュアンスが感じられ、 それを包み込むきめ細かいしっかりとしたタンニンは緻密な舌触り。 余韻も非常に長く、来るものを容易に近づけない厳格なスケール感を持ち合わせています。 少なくても10年、いや、20年くらいは環境のいいワインセラーの中で熟成させて、 グラスの底から湧き出るような凄みをもった、 ミュジニー最高峰の味わいを開かせてみたい、そんなワインです。
-
-
-
-
ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・スショ [2020] 750ml / VOSNE ROMANEE 1ER CRU LES SUCHOTS
-
33,000円
-
税抜30,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- MANIERE RICHARD
ヴォーヌ・ロマネ村を中心に素晴らしい区画の数々を所有する、 ブルゴーニュの名門ドメーヌ、リシャール・マニエール。 これまでそのほとんどをネゴシアンに販売していたため、 日本はほとんど認知されていませんでしたが、 その実力はかのロバート・パーカーも4つ星の評価を付けるほどの高い評価を受けており、 近年のヴォーヌ・ロマネ村筆頭と言っても過言ではない実力派。 1級畑、レ・スショは樹齢70年を超える古木を用いた特別品。 様々なベリーやオリエンタルスパイス、スミレのアロマが感じられ、 しなやかな質感を持った、極めて優美な仕上がりとなっています。
-
-
-
-
エルミタージュ ラ・シャペル [1995] 750ml / HERMITAGE LA CHAPELLE
-
40,700円
-
税抜37,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1995
エルミタージュに本拠地を構え、 ローヌ北部の銘酒エルミタージュで最高峰の生産者として知られるポール・ジャブレ。 「ラ・シャペル」はエルミタージュの丘を囲む畑の中でもとりわけ優れた、 「ル・メアル」「レ・ベサール」の高樹齢のシラーを中心に仕込まれています。 古木のシラーを古い、瓶詰前に洞窟のセラーで18か月熟成させることで複雑味を持ちます。 1995年は近年でも極上の出来栄えとして、知られ20年以上の熟成を経て、 ポテンシャルを如何なく発揮し、シルキーなタンニンと濃厚な果実味が結合し、 豊かなアロマと共に広がります。 ●エチケットに少しだけ破損・汚損がございますが、 液面は高く、コルクの状態も問題ございません。
-