黒ブドウピノ・ノワール/ピノ・ネロワインの商品一覧|24ページ目
-
-
ルー・デュモン レア・セレクション モンテリー ルージュ [1979]750ml
-
23,408円
-
税抜21,280円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1979
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 「ルー・デュモン・レア・セレクション(LEA Selection)」とは、オレンジ色の天地人のエチケット(ラベル)で知られる、ルーデュモンの仲田晃司さんがワインの買い付けのために毎日のように生産者を訪ね歩く地道な活動の中で見つけた蔵出し古酒。メゾン ルーデュモンにクルチエ達がビン買い(”シュル・ピル”といいます)条件で持ち込んでくる古酒。それらの中から、コストパフォーマンスが抜群なものだけを仲田さんが厳選して紹介してくれるのが「レア セレクション」です。(「レア・セレクション」の「レア」は、”レアちゃん”と、”レアもの”をかけたもの)。これぞまさしく、ブルゴーニュ古酒の”いいとこどり”であります。尚、セレクション各古酒の生産者名は非公開です。あくまでも”仲田印”です。 ※何分20年以上経ったオールドヴィンテージです。 商品到着後、最低でも2週間、出来ましたら1カ月は休ませてください。 古酒の性質上原則として納品後の返品・交換には応じかねます。予めご了承ください。古酒の取り扱いにともなうリスクを十分にご理解のうえでご注文いただけますようお願い申し上げます。
-
-
ルー・デュモン オスピス・ド・ニュイ 1er レ・ヴィニュロンド [2017]750ml
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! ヴォーヌ・ロマネ側にあるクリマ。深みのあるルビー色。ラズベリーやダークチェリー、カシスなどの果実香がはっきり。リッチにしてエレガントな果実味をもち、ニュイのワインとしてはタンニンが丸く、柔らかみが感じられる。 オスピス・ド・ニュイの名前はさほど知られてないが、オスピス・ド・ボーヌの姉妹施設である。ワインの販売は施療院の運営に資せられ、復活祭2週間前の日曜日に行われる。 それは1692年以来続いている。オスピス・ド・ボーヌ同様、ワインはすべて寄進された畑からつくられている。ほとんど全てが1級のトップの畑である。キュヴェは、すべて100%オークの新樽で熟成され、オークションにかけられる。 競売終了後、落札したバイヤーはそのまま新樽で熟成させるか、それともワインを移しかえて1~2年使った旧樽で熟成させるかどうかを選べる。オスピス・ド・ボーヌのワイン同様、オスピス・ド・ニュイのワインはどれも入念な世話をうけ仕上りも上々である。 ほとんどのオスピス・ド・ニュイのワインは5~10年保つ。 ロバート・パーカー ブルゴーニュ オスピス・ド・ ニュイ・サン・ジョルジュの競売会にも頻繁に参加している仲田さん。 オスピス・ド・ニュイの醸造長を勤めるジャン・マルク・モロン氏と親交が深く、彼のお勧めというものを、実際試飲し本当に気に入ったものだけを入札しているそうです。気に入っても、あまりに高くなりすぎてしまうと、購入を断念せざるを得ないので、滅多にルー・デュモンのオスピス・ド・ニュイは市場には出てきません。 今回、久々の競り落としたニュイ・サン・ジョルジュの一級のレ・ポレ・サン・ジョルジュとレ・ヴィニュロンド。素晴らしい畑だけに、これは期待せずにはいられません。
-
-
キュヴェ・ルイーズ・ナチュール [2006] 750ml / Cuvee Louise Nature ギフトボックス入
-
42,350円
-
税抜38,500円
- 販売者
- ヴランケン ポメリー ジャパン
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- ポメリー
【 James Suckling 97 Points 】 洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 ルイーズ・ナチュールはその中でもドザージュなしで造られた、言わばあるがままのキュヴェ・ルイーズであり、大いなる自然とブドウそのものの味わいを楽しむことができるキュヴェです。 キュヴェ・ルイーズ・ナチュール 2006 タイプ:白・辛口 品種:シャルドネ 62%、ピノ・ノワール 38% ドザージュ:0g/L 壮麗に輝く深い金色。きめ細かな泡立ち。 フローラルでクリーミー、バラの蜂蜜を連想させるファーストノート 。 花梨や 砂糖漬けのミラベルに続きトーストやブリオッシュの香りも広がり、まるでお菓子のような印象 。さらに複雑さを増すブロンドタバコのニュアンスも感じられます。 口に含むと完璧にストレートなアタックの後、海やミネラルを感じる塩味があり、アイ、アヴィーズ、クラマン村の偉大なテロワールの個性を感じます 。また、ブリオッシュや燻製のような香ばしさもあります。 骨格がありながら、力みすぎず程よいバランスで、微かに上品な苦味と柑橘類の皮のニュアンスがあり、驚くほど繊細なフィニッシュが特徴です 。
-
-
キュヴェ・ルイーズ・ブリュット [2005] 750ml / Cuvee Louise Brut ギフトボックス入
-
38,500円
-
税抜35,000円
- 販売者
- ヴランケン ポメリー ジャパン
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2005
- 生産者
- ポメリー
<洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ> キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 <ルイーズ専用の醸造工程> キュヴェ・ルイーズは専用の醸造工程を経て生まれます。まずは、ブドウの出来が極めて恵まれた年にのみつくられます。3つの厳選されたグラン・クリュ(アヴィーズ、クラマン、アイ)の中でも、日照時間が最も長いとされる丘の中腹に位置する、ルイーズ専用の区画のブドウのみが使用されています。 シャンパーニュ方式では、通常4000キロのブドウから2550リットルの果汁が得られますが、キュヴェ・ルイーズは、最も純粋で繊細な果汁を得るために、「クール・ド・キュヴェ(キュヴェの魂)」のみを使用するため、1700~1800リットルしか圧搾されません。 アッサンブラージュに関しては、アヴィーズのシャルドネが骨格を形成し、フィネスを与えます。そして、クラマンのシャルドネによって、ボリュームとクリーミー感が加わり、アイのピノ・ノワールはエレガンスとフルーティさをもたらします。 そして、最低8年間の瓶内熟成の後に、複雑さとフレッシュさを素直に表現するために低いドサージュが施されます。このような工程を経て、「究極の純粋さ」を誇るキュヴェ・ルイーズが生みだされます。 キュヴェ・ルイーズ 2005 タイプ:白・辛口 品種:シャルドネ 64%、ピノ・ノワール 36% ■テイスティングコメント 並外れた透明感と輝き。長期熟成による洗練された繊細な泡立ち。 香りは即座に「繊細さ」と「エレガンス」という言葉が頭に浮かびます。偉大なテロワールの純粋さと、ブドウの驚くべき品質を感じます。リンデンやサンザシなどのフローラルなアロマに続いて、桃や洋ナシなどのフルーティーな香りが広がります。その後、バターのような特徴がフィネスとともに現れます。そしてバニラとローストしたヘーゼルナッツの香りが、この繊細な香りに複雑さを加えます。 アタックは大胆、完璧なバランス、この上なくなめらかな口あたり。その素晴らしいハーモニーとミネラル感は、私たちを夢のような体験へといざない、完璧に調和したアロマを再発見させてくれます。そして独特の風味と繊細な苦味がこのキュヴェに最後の深みを与え、このヴィンテージの特徴を思い出させてくれます。 相性料理:シンプルなものから洗練されたものまで、さまざまな料理と。アスパラガスのムースリーヌソース、黒トリュフを添えたロブスターのロースト、平茸を添えた蒸しヒラメなど。 ※箱のデザインは予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。
-
-
キュヴェ・ルイーズ・ロゼ [2004] 750ml / Cuvee Louise Rose ギフトボックス入
-
63,800円
-
税抜58,000円
- 販売者
- ヴランケン ポメリー ジャパン
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2004
- 生産者
- ポメリー
Wine Spectator 93 points James Suckling 95 points <洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ> キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 <ルイーズ専用の醸造工程> キュヴェ・ルイーズは専用の醸造工程を経て生まれます。まずは、ブドウの出来が極めて恵まれた年にのみつくられます。3つの厳選されたグラン・クリュ(アヴィーズ、クラマン、アイ)の中でも、日照時間が最も長いとされる丘の中腹に位置する、ルイーズ専用の区画のブドウのみが使用されています。 シャンパーニュ方式では、通常4000キロのブドウから2550リットルの果汁が得られますが、キュヴェ・ルイーズは、最も純粋で繊細な果汁を得るために、「クール・ド・キュヴェ(キュヴェの魂)」のみを使用するため、1700~1800リットルしか圧搾されません。 アッサンブラージュに関しては、アヴィーズのシャルドネが骨格を形成し、フィネスを与えます。そして、クラマンのシャルドネによって、ボリュームとクリーミー感が加わり、アイのピノ・ノワールはエレガンスとフルーティさをもたらします。 そして、最低8年間の瓶内熟成の後に、複雑さとフレッシュさを素直に表現するために低いドサージュが施されます。このような工程を経て、「究極の純粋さ」を誇るキュヴェ・ルイーズが生みだされます。 キュヴェ・ルイーズ・ロゼ 2004 タイプ:ロゼ・辛口 品種:シャルドネ 65%、ピノ・ノワール 35% 料理:オマール海老の白桃添え、炙りマグロの中トロとイチジク、和牛ロースの鉄板焼きなど微かに琥珀がかった淡いピンク色に細やかで魅力的な泡立ち。野イチゴや桃の様な白い果実の香りに、ラズベリーゼリーのヒントとキュヴェ・ルイーズならでのフレッシュ感が特徴的です。味わいは繊細且つ豊潤で、いつまでも続くかのような優美な余韻も楽しめます。
-
-
ブリュット・ミレジム [1983] 750ml / Brut Millesime
-
63,800円
-
税抜58,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1983
- 生産者
- ルイナール
【エチケットに少しの破損がございますが、キャップシール等のコンディションは良好です】 シャンパーニュ最古の歴史を持つルイナールは、1729年に生地商をしていたニコラ・ルイナールによってエペルネに創立されたメゾン。年間生産量は130万本ほどで、上質なシャルドネを使用したシャンパーニュを得意としています。1983年のミレジメは今では殆ど見かけることのない通常ボトルで生産されていた時代のもので、シャルドネと共にピノ・ノワールをブレンドして仕込んでいます。香ばしいカラメルの風味を帯び、ほのかなノワゼットの風味も重なる熟成シャンパーニュならではの魅力が感じられます。
-
-
グラン・クリュ・ブリュット [NV] 6000ml / Grand Cru Brut
-
140,800円
-
税抜128,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ポール・デテュンヌ
アンボネ村でも、最も評価される蔵元のひとつポール・デチュンヌ。 本拠地アンボネ産の葡萄を主体に造られるこの蔵元のシャンパーニュは、 樽熟されたヴァン・ド・レゼルヴを贅沢に使用しているのが大きな特徴の一つです。 こちらは高いコスト・パフォーマンスを誇るスタンダード・キュヴェ。 リザーヴワインの比率が50%と高いこともあり、スタンダードクラスとは思えない 熟成感と複雑味が感じられる逸品で、長年厚い支持を受けてきた人気のシャンパーニュです。 大人数様の集まりで活躍しそうな6L(マチュザレム)です! (80名様前後の乾杯に対応可能)
-
-
アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン 1er エストゥールネル サン・ジャック [2019]750ml
-
15,900円
-
税抜14,455円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- アンリ・マニャン
0.33ha。泥灰土質・石灰岩質土壌。平均樹齢40年のVV。カヴァン社製ジュピーユ、コンピエージュ、フォンテーヌブローの各森産の新樽50%、1~3回使用樽50%で12ヶ月間の熟成。 DOMAINE HENRI MAGNIEN GEVREY CHAMBERTIN 1ER CRU ESTOURNELLES ST. JACQUES ドメーヌ・アンリ・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ エストゥールネル サン・ジャック 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ VINOUS:92 ポイント Drinking Widow: 2023- 2040Review Date: Dec 2020 The 2019 Gevrey-Chambertin Estournelles Saint-Jacques 1er Cru contains 25% whole bunch fruit. It has a very polished bouquet, the 50% new oak neatly integrated into the mixture of blue and red berry fruit. The palate is medium-bodied with supple tannins, higher-toned than Magnien’s other wines, and a sweet cassis-tinged finish. Excellent. -- Neal Martin
-
-
アンリ・マニャン アロース・コルトン 1er ラ・クティエール [2018]750ml
-
11,264円
-
税抜10,240円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- アンリ・マニャン
0.77ha。粘土石灰質土壌。平均樹齢50年のVV。カヴァン社製ジュピーユ、コンピエージュ、フォンテーヌブロー、シャティヨンの各森産の新樽50%、1回使用樽50%で13ヶ月間の熟成。
-
-
【マグナム瓶】 ドメーヌ・デュ・コント・アルマン ポマール・クロ・デ・ゼプノ [2012]1500ml 木箱入り
-
64,900円
-
税抜59,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- ドメーヌ・デュ・コント・アルマン
2012年は通常年の1/3しか造れず、12hl/haという低収量。雹害により非常に少ない生産量となりましたが、長期熟成向きのワインとなった為、初の試みとして「クロ・デ・ゼプノー」は全てマグナムで瓶詰めを行いました。1本ずつの木箱入りで、日本への入荷は僅か36本のみの貴重品です。2013年は雹害で更に生産量が激減し、 日本への案内がありませんでしたので、2013年ヴィンテージを最後にコント・アルマンから完全独立した醸造家バンジャマン・ルルー氏による最後のヴィンテージと言えるでしょう。 レ・グラン・ゼプノーとレ・プティ・ゼプノーにまたがり、鉄分を含む褐色の石灰質土壌を持つ単独所有の一級畑。5.24haという広さから区画を細かく分けて、土壌、樹齢、収穫時期などの違いで複数のキュヴェを仕込み最終的にアッサンブラージュされる。平均樹齢55年。新樽比率40%にて22ヶ月の樽熟成。スパイスの香り、低収量から生まれるポマールらしい豊満なボディ、力強さとフィネスを持ち合わせたブルゴーニュを代表する偉大なる長熟ワイン。 クロ・デ・ゼプノは別格のワインである。 それは若い時でも威厳があり、味わいの長さは驚異的で、凝縮感は卓越している。そのワインは以前のものに比べ、花の香りが顕著で、フィネスもある。ビル・ナンソン著「ブルゴーニュ」より ワインアドヴォケイト:94-96ポイント eRobertParker #210 Dec 2013 Neal Martin (94-96) Drink: N/A Now for the main attraction that dominates Domaine Comte Armand: the 2012 Pommard 1er Cru Clos des Epeneaux. There is no second wine (usually labelled village or premier cru) from this monopole this year and due to diminished quantities the final blend welcomed its younger vines that in any case have now reached a respectable 25 year of age. I tasted two cuvees according to geological profile: the lower reaches of fragmented rock high in iron oxide that tend to give tannic wines and the higher reaches of shallower soil and a proliferation of smaller cracks that tends to give more mineral-driven, elegant wine. The first cuvee from ferrous soils has a very refined bouquet with crystalline dark cherry and cassis fruit that come loaded with minerals, yet it is not a powerful bouquet, rather one that creeps up on you by stealth ? seduction by the back door. The palate has a chalky, assertive, grippy entry with splendid weight and breadth. It does not fan out towards the finish like the 2009 or 2010, but stays very linear and focused, leaving a residue of minerals in its wake. You can sense the power, but Benjamin has this cuvee on a tight leash. The second, from fragmented rock, has a slightly more open nose and red fruit. It is sweeter and more feminine with a lithe finish. The blend of the two is very harmonious, the light blend tempering the more boisterous cuvee from the upper reaches, the elegance enhanced by the combination of the two. This will be fascinating once bottled. Readers should note that for the first time, the Clos des Epeneaux will be bottled in magnums only.