ワインの商品一覧|15ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • 【シャトー蔵出し・レイトリリース】シャトー・パルメ [2015] 750ml / Chateau Palmer|シャトーオリジナル木箱入り

      • 71,500

      • 税抜65,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils[蔵出し・フランス在庫ストア]
      • 木箱保管可能
      • 蔵出し/海外直送
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      シャトー・パルメ
      生産地

      ・ワインアドヴォケイト98点 ・フランスのシャトーで現在も熟成されている在庫のため、お届けは2026年4月頃になります。 ・日本への輸送は船便(リーファー便)を使用いたします ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・シャトーオリジナル木箱入り 【2015年ヴィンテージ】 “私はボルドーの特級ワインを飲んだためしがない、ワインが10年の時を経るまでは”これは20世紀のワイン醸造を革新したエミール・ペイノー教授の言葉です。 パルメにとっても10年熟成は決して新しい概念ではなく、ワインがその真価を示す第一歩と捉えています。そこで今年2025年は、シャトーの歴史的セラーで大切に守られてきた2015年ヴィンテージが、ついに蔵出しから二度目にして最後のリリースを迎えます。 2015年は日照と果実に恵まれた、豊かで堂々たるヴィンテージ。9月15日から10月7日までの収穫を経て、メルロ44%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%、プティ・ヴェルド6%のブレンドで仕立てられました。精緻なストラクチャーと複雑さを備え、華やかさよりも厳格さを感じさせる仕上がりは、トマ・デュルーが語るように「陽光に包まれた喜びの記憶を持ちながらも、より真剣な表情」を映し出しています。 セラーでの10年の眠りを経て、いまようやく本質を現し始めた2015年パルメ。すぐに楽しむことも、さらなる熟成を待つこともできる、稀少なライブラリー・ワインです。 【シャトー・パルメ】 シャトー・パルメはマルゴー村に位置するメドック格付け第3級格付けのシャトーです。英国王ジョージ4世にも愛されたパルメは、1814年にシャルル・パルメ将軍によって購入され、以来その名を名乗る歴史あるシャトーですが、今ボルドーで最もダイナミックに変化を遂げるシャトーの一つでもあります。2004年に支配人に就任したトマ・デュルーはビオディナミへの転換を指揮し、2012年には全ての畑に導入を完了。2016年にはデメテールの認証も所得しました。醸造所も最新の設備に刷新され、小ロットでの醸造が可能となり、ポンプを使用せずに重力を利用するグラヴィティーフローが採用されました。シャトーで栽培されるハーブを煎じて散布したり、敷地で飼育する牛の堆肥も利用するなど、生態系を重視したワイン造りが行われています。

    • Product Images
    • 【シャトー蔵出し・レイトリリース】シャトー・オー・ブリオン [2014] 750ml / Chateau Haut Brion|シャトーオリジナル木箱入り

      • 80,300

      • 税抜73,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils[蔵出し・フランス在庫ストア]
      • 木箱保管可能
      • 蔵出し/海外直送
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      シャトー・オー・ブリオン
      生産地

      ・ワインアドヴォケイト96点 ・フランスのシャトーで現在も熟成されている在庫のため、お届けは2026年4月頃になります。 ・日本への輸送は船便(リーファー便)を使用いたします ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・シャトーオリジナル木箱入り 【2014年ヴィンテージ】 2014年ヴィンテージが11年の熟成を得て、今秋シャトーより特別にリリースされました。夏は不安定な天候が続きましたが、9月以降の長いインディアン・サマーによりぶどうは理想的に熟し、エレガンスと力強さを兼ね備えた秀逸なワインが誕生。メルロ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン39%、カベルネ・フラン11%のブレンドは、熟成により気品あるアロマと複雑な味わいを表現しています。シャトーから直接届けられる正規蔵出しの希少な1本は、愛好家の皆さまにとって完璧な状態と間違いのないプロヴィナンスをお約束いたします。 【シャトー・オー・ブリオン】 シャトー・オーブリオンは1855年のメドックの格付けで唯一メドック以外の地区から第一級に格付けされたシャトーです。その歴史はローマ帝国の時代にまで遡り、中世には既に卓越したワインを生み出すシャトーとして世に広く知られていました。 18世紀末、当時の駐仏大使で後に初代アメリカ大統領となるトマス・ジェファーソンがシャトーを訪問し、その素晴らしさに感銘を受けルイジアナの自宅に6ケースのオーブリオンを持ち帰った逸話は特に有名です。1935年ニューヨークの銀行家クラレンス・ディロンがシャトーを買収、1983年にはオーブリオンの向かいに位置し、オーブリオンとその出自を共にしていたラミッション・オーブリオンを傘下に収めています。現在はその曾孫にあたるルクセンブク皇太子プリンス・ロベールが、傘下に納める全シャトーを統括。そのワイン造りは3世代に渡ってオーブリオンを支えてきたデルマス家の3代目ジャン・フィリップ・デルマスが担っています。 シャトー・オーブリオン、シャトー・オーブリオン・ブラン、シャトー・ラミッション・オーブリオン、シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン・ブラン、これに2011年に加わったクイントゥスが、オーブリオンの哲学であるエキイブレ(均衡)、コンプレシテ(複雑さ)、エレガンス(優雅さ)を保ちながら、同じチームによって生み出されています。

    • Product Images
    • ユベール・リニエ クロ・ド・ラ・ロッシュ・グラン・クリュ [2015]

      • 50,600

      • 税抜46,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      ドメーヌ・ユベール・リニエ
      生産地

      『モレ・サン・ドニの老舗ドメーヌ』 1880年頃、ジャック・リニエがモレ・サン・ドニのいくつかの畑を獲得しドメーヌはスタート。以降、息子ジュールが引き継ぎ、その後アンリとユベールと続き、60年代にはドメーヌは8haに届くまで拡大。1992年には、ユベールの次男ロマン・リニエがユベールと共に働くようになり順調な進化を続けてきましたが、ドメーヌの将来を託されたロマン・リニエが2004年に他界。以降、老匠ユベール・リニエが引退を撤回して奮起し、ビショで働いていたもうひとりの息子ローランもドメーヌに戻りドメーヌ・ユベール・リニエの新時代が幕を開けました。 【世界的に高い評価を獲得した現在】 ロマン亡き後、ロマンの妻とドメーヌの畑を折半耕作し始めたためユベール・リニエ本人は収穫の3分の1しか受け取れず、買いブドウによるネゴシアン・ビジネスも平行させることで需要に応えるしか手だてがない不遇の時代が続いておりました。しかし2014年、この折半耕作の契約が解消され、元々のドメーヌの畑が100%戻り、畑の管理もドメーヌで行えるようになった2014年からは満足のできる生産を再開しました。 かつてはリッチで凝縮感が高く、新樽の香りも強かったユベール・リニエのワインですが、故ロマンがスタイルを微調整し、バランスのよいものに仕上げてからというもの、昔のユベール・リニエを支持していたアメリカ市場だけでなく、世界的に高い評価を受けるようになっていきました。ロマンが他界し、ユベールが現場に返り咲いた時もスタイルを過去に戻すことはせずバランス重視の姿勢を堅持しているのは、あまりに早くこの世を去った息子へのオマージュなのかもしれません。 モレ・サン・ドニを代表する名門ドメーヌが手掛けるモレ・サン・ドニの特級畑 かつてはリッチで凝縮感が高く、新樽の香りも強かったユベール・リニエのワインですが、故ロマンがスタイルを微調整し、バランスのよいものに仕上げてからというもの、昔のユベール・リニエを支持していたアメリカ市場だけでなく、世界的に高い評価を受けるようになっています。 ワインは様々なミネラル化合物のため、色調は濃く、タンニンは濃縮され絹のような口当たりです。長期熟成のためにつくられた素晴らしいワイン。 恐らくネット価格最安です。在庫はある限りになります。

    • Product Images
    • 【シャトー蔵出し・レイトリリース】シャトー・オー・ブリオン [2014] 750ml / Chateau Haut Brion|3本セット・シャトーオリジナル木箱入り

      • 240,900

      • 税抜219,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils[蔵出し・フランス在庫ストア]
      • 木箱保管可能
      • 蔵出し/海外直送
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      シャトー・オー・ブリオン
      生産地

      ・ワインアドヴォケイト96点 ・フランスのシャトーで現在も熟成されている在庫のため、お届けは2026年4月頃になります。 ・日本への輸送は船便(リーファー便)を使用いたします ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・シャトーオリジナル木箱入り 【2014年ヴィンテージ】 2014年ヴィンテージが11年の熟成を得て、今秋シャトーより特別にリリースされました。夏は不安定な天候が続きましたが、9月以降の長いインディアン・サマーによりぶどうは理想的に熟し、エレガンスと力強さを兼ね備えた秀逸なワインが誕生。メルロ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン39%、カベルネ・フラン11%のブレンドは、熟成により気品あるアロマと複雑な味わいを表現しています。シャトーから直接届けられる正規蔵出しの希少な1本は、愛好家の皆さまにとって完璧な状態と間違いのないプロヴィナンスをお約束いたします。 【シャトー・オー・ブリオン】 シャトー・オーブリオンは1855年のメドックの格付けで唯一メドック以外の地区から第一級に格付けされたシャトーです。その歴史はローマ帝国の時代にまで遡り、中世には既に卓越したワインを生み出すシャトーとして世に広く知られていました。 18世紀末、当時の駐仏大使で後に初代アメリカ大統領となるトマス・ジェファーソンがシャトーを訪問し、その素晴らしさに感銘を受けルイジアナの自宅に6ケースのオーブリオンを持ち帰った逸話は特に有名です。1935年ニューヨークの銀行家クラレンス・ディロンがシャトーを買収、1983年にはオーブリオンの向かいに位置し、オーブリオンとその出自を共にしていたラミッション・オーブリオンを傘下に収めています。現在はその曾孫にあたるルクセンブク皇太子プリンス・ロベールが、傘下に納める全シャトーを統括。そのワイン造りは3世代に渡ってオーブリオンを支えてきたデルマス家の3代目ジャン・フィリップ・デルマスが担っています。 シャトー・オーブリオン、シャトー・オーブリオン・ブラン、シャトー・ラミッション・オーブリオン、シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン・ブラン、これに2011年に加わったクイントゥスが、オーブリオンの哲学であるエキイブレ(均衡)、コンプレシテ(複雑さ)、エレガンス(優雅さ)を保ちながら、同じチームによって生み出されています。

    • Product Images
    • 【シャトー蔵出し・レイトリリース】シャトー・パルメ [2015] 750ml / Chateau Palmer|3本セット・シャトーオリジナル木箱入り

      • 214,500

      • 税抜195,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils[蔵出し・フランス在庫ストア]
      • 木箱保管可能
      • 蔵出し/海外直送
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      シャトー・パルメ
      生産地

      ・ワインアドヴォケイト98点 ・フランスのシャトーで現在も熟成されている在庫のため、お届けは2026年4月頃になります。 ・日本への輸送は船便(リーファー便)を使用いたします ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・シャトーオリジナル木箱入り 【2015年ヴィンテージ】 “私はボルドーの特級ワインを飲んだためしがない、ワインが10年の時を経るまでは”これは20世紀のワイン醸造を革新したエミール・ペイノー教授の言葉です。 パルメにとっても10年熟成は決して新しい概念ではなく、ワインがその真価を示す第一歩と捉えています。そこで今年2025年は、シャトーの歴史的セラーで大切に守られてきた2015年ヴィンテージが、ついに蔵出しから二度目にして最後のリリースを迎えます。 2015年は日照と果実に恵まれた、豊かで堂々たるヴィンテージ。9月15日から10月7日までの収穫を経て、メルロ44%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%、プティ・ヴェルド6%のブレンドで仕立てられました。精緻なストラクチャーと複雑さを備え、華やかさよりも厳格さを感じさせる仕上がりは、トマ・デュルーが語るように「陽光に包まれた喜びの記憶を持ちながらも、より真剣な表情」を映し出しています。 セラーでの10年の眠りを経て、いまようやく本質を現し始めた2015年パルメ。すぐに楽しむことも、さらなる熟成を待つこともできる、稀少なライブラリー・ワインです。 【シャトー・パルメ】 シャトー・パルメはマルゴー村に位置するメドック格付け第3級格付けのシャトーです。英国王ジョージ4世にも愛されたパルメは、1814年にシャルル・パルメ将軍によって購入され、以来その名を名乗る歴史あるシャトーですが、今ボルドーで最もダイナミックに変化を遂げるシャトーの一つでもあります。2004年に支配人に就任したトマ・デュルーはビオディナミへの転換を指揮し、2012年には全ての畑に導入を完了。2016年にはデメテールの認証も所得しました。醸造所も最新の設備に刷新され、小ロットでの醸造が可能となり、ポンプを使用せずに重力を利用するグラヴィティーフローが採用されました。シャトーで栽培されるハーブを煎じて散布したり、敷地で飼育する牛の堆肥も利用するなど、生態系を重視したワイン造りが行われています。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ポンソ モレ・サン・ドニ 1er キュヴェ・デ・ザルエット [2019]750ml

      • 24,400

      • 税抜22,182

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ドメーヌ・ポンソ
      生産地

      事実上の酸化防止剤無添加を実践するモレを代表する伝統的大ドメーヌ! モレ・サン・ドニにおける新興の大ドメーヌがデュジャックなら、伝統的大ドメーヌはポンソであろう。その歴史はデュジャックより100年も遡る。 2017年、モレ・サン・ドニ村長も務めたジャン・マリー・ポンソの息子ローラン・ポンソがドメーヌを去り、現在、ローランの妹ローズ・マリーが5代目の当主を務める。 ローズ・マリーは、1997年からドメーヌ参画している。醸造に関しては支配人代理も務めるアレクサンドル・アベルが醸造責任者を務める。ローラン・ポンソと同じ哲学をもち、スタイルに変化はない。 「モレ・サン・ドニ 1er キュヴェ・デ・ザルエット」は、プルミエ・クリュ・モン・リュイザンで栽培されるピノ・ノワールから造られたワイン。標高300メートルを越える高地であり、フローラルでデリケート、しかしストラクチャーはしっかりした赤ワインが生み出される。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、発酵(樽/タンク):木製桶、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):0%、熟成期間:18ヶ月、マロラクティック発酵の有無:する、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:1.29ha、土壌:石灰粘土質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、収穫方法:手摘み、農法:事実上、ビオロジック DOMAINE PONSOT MOREY SAINT DENIS 1ER CRU CUVEE DES ALOUETTES ドメーヌ・ポンソ モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ キュヴェ・デ・ザルエット 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ モレ・サン・ドニ 原産地呼称:AOC. MOREY SAINT DENIS ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:92+ ポイント Rating 92+ Drink Date 2027 - 2050 Reviewed by William Kelley Issue Date 21st Jan 2022 Source January 2022 Week 3, The Wine Advocate Aromas of peonies, red cherries, plums and warm spices preface the 2019 Morey-Saint-Denis 1er Cru Cuvee des Alouettes, a medium to full-bodied, concentrated and succulent wine that's seamless and elegant, with lively acids and fine, powdery tannins. This, too, has turned out nicely in bottle.

    • Product Images
    • 【25%オフ】CHAMPAGNE FLEURY GILLE 6本セット(CUVEE CARTE D'OR NV 3本/ BLANC DE BLANCS BRUT NV 3本)

      • 31,680

      • 税抜28,800

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      FLEURY GILLE
      生産地

      ●こちらのセットは  CUVEE CARTE D'OR NV / CHAMPAGNE FLEURY GILLE   3本、 BLANC DE BLANCS BRUT NV / CHAMPAGNE FLEURY GILLE 3本、  合計6本をお届けいたします。 フルーリー・ジルはエペルネの西、トレルー・シュル・マルヌの蔵元です。 1842年には既にこの地で葡萄栽培に携わっていた記録が残る、代々家族経営でワイン づくりを行う生産者です。果実味がたっぷりと詰まり、適度な熟成感や複雑性が 柔らかな味わいと共に広がる味わいは、食前から食中を通してお楽しみいただけます。  【ブラン・ド・ブラン】 こちらは本拠地のトレルー・シュル・マルヌ村のシャルドネ主体で仕込まれたブラン・ド・ブラン。 ヴァレ・ド・ラ・マルヌでは標高の低い南向き斜面でムニエを多く栽培していますが、 南東向きの小高い丘が広がるトレルー・シュル・マルヌ村では、柑橘系の果実味と、 伸びやかな酸を携えたシャルドネを収穫することができます。食前酒としてだけで なく、魚介料理やクリーム・ソース系の鶏肉や豚肉のお料理にもおすすめです。 【ブラン・ド・ノワール】 カルト・ドールは、蔵元が得意とする葡萄品種、ムニエ主体で仕込まれたシャンパーニュです。白桃や洋ナシ等の新鮮なフルーツの風味にあふれており、余韻には品種由来の軽いスパイスのニュアンスが優しく広がります。厚みがあるブラン・ド・ノワールのシャンパーニュは、お食事を通してお楽しみいただけます。 使用品種:ムニエ80%、ピノ・ノワール20%

    • Product Images
    • 【マグナム瓶】ローラン・ポンソ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ キュヴェ・デュ・セドル [2017]1500ml

      • 137,500

      • 税抜125,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ローラン・ポンソ
      生産地

      バックヴィンテージ入荷しました! ローラン・ポンソが赤のグラン・クリュで造る、フラッグシップのひとつ! 2017年2月、ローラン・ポンソが36年間携わったドメーヌ・ポンソを離れ、その直後の同年4月に、ネゴシアン「ローラン・ポンソ社」を立ち上げた。オフィスは、ジリー・レ・シトー村の産業地区に構え、このオフィス裏とコルゴロワンに熟成用の設備や、畑作業用の機器置場をもつ。2018年1月には愛息のクレメンが当主に着任している。 ワインは、ローラン自身とクルチエのネットワークから質の高いブドウを購入して造られる。ブドウ、圧搾果汁、発酵果汁の状態で購入するが、まれにごく初期の樽に入った状態ものも含まれ、収穫直後できる限り早くセラーに持ち込まれる。ワインになった完成品の状態や瓶詰直前のものを購入することは絶対にしない。また、ローランがドメーヌ・ポンソの頃から所有していた畑もあり、ローラン・ポンソ社が形式的にブドウを買い取る形で醸造する。 「クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ キュヴェ・デュ・セドル」は、赤のグラン・クリュのフラッグシップのひとつで、ラズベリーのような赤から深いガーネット色まで、非常に濃厚な色調を持つ。 夜明けに咲くバラ、朝露に濡れたスミレ、湿ったミニョネットの花など、滑らかなブーケは春を思わせる。マッシュルームを添えた仔牛のローストは、クロ・ド・ヴージョのタンニンに圧倒されることなく理想的にマッチする。 Laurent Ponsot Clos de Vougeot Grand Cru Cuvee du Cedre ローラン・ポンソ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ キュヴェ・デュ・セドル 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴージョ 原産地呼称:AOC. CLOS DE VOUGEOT ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • ドメーヌ・ポンソ モレ・サン・ドニ 1er クロ・デ・モン・リュイザン VV [2019]750ml (モノポール) (白ワイン)

      • 26,700

      • 税抜24,273

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ドメーヌ・ポンソ
      生産地

      樹齢はすでに100年超え! 【アリゴテ100%のプルミエ・クリュで、ポンソのモノポール】 濃厚なエキスは、まずアリゴテとわかる人はいないだろう。 モレ・サン・ドニにおける新興の大ドメーヌがデュジャックなら、伝統的大ドメーヌはポンソであろう。その歴史はデュジャックより100年も遡る。 2017年、モレ・サン・ドニ村長も務めたジャン・マリー・ポンソの息子ローラン・ポンソがドメーヌを去り、現在、ローランの妹ローズ・マリーが5代目の当主を務める。 ローズ・マリーは、1997年からドメーヌ参画している。醸造に関しては支配人代理も務めるアレクサンドル・アベルが醸造責任者を務める。ローラン・ポンソと同じ哲学をもち、スタイルに変化はない。 「モレ・サン・ドニ 1er クロ・デ・モン・リュイザン」は、05年にようやくINAOの許可が下り、アリゴテ100%が認められることになった。畑はクロ・ド・ラ・ロッシュの上で非常に表土が薄い。古樽での発酵だが、窒素置換する以外、亜硫酸をまったく添加せずに造られるこの白ワインは独特の風味。まずアリゴテとわかる人はいない。複雑で力強く、それでミネラルによるエレガンスの際立ったワイン。 ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、発酵(樽/タンク):小樽、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):0%、熟成期間:18ヶ月、マロラクティック発酵の有無:する、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:0.98ha、土壌:石灰粘土質、ぶどう品種(セパージュ):Aligote 100%、平均樹齢:一番古い樹は1911年植樹、収穫方法:手摘み、農法:事実上、ビオロジック DOMAINE PONSOT MOREY SAINT DENIS 1ER CRU CLOS DES MONTS LUISANTS BLANC VIEILLES VIGNES ドメーヌ・ポンソ モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ クロ・デ・モン・リュイザン ヴィエーヌ・ヴィーヌ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ モレ・サン・ドニ 原産地呼称:AOC. MOREY SAINT DENIS ぶどう品種:アリゴテ 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口 ワインアドヴォケイト:94 ポイント Rating 94 Drink Date 2025 - 2045 Reviewed by William Kelley Issue Date 21st Jan 2022 Source January 2022 Week 3, The Wine Advocate That site and cepage were well-adapted to this vintage is proven by the 2019 Morey-Saint-Denis 1er Cru Clos des Monts Luisants Blanc, a striking wine evocative of citrus zest, crisp Anjou pear, freshly baked bread and almond paste. Medium to full-bodied, satiny and incisive, with a deep core of fruit and chalky structuring extract, it concludes with a long, saline finish.

    • Product Images
    • ローラン・ポンソ グリオット・シャンベルタン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ソール [2017]750ml

      • 93,500

      • 税抜85,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ローラン・ポンソ
      生産地

      バックヴィンテージ入荷! ローラン・ポンソSASはジュヴレ・シャンベルタンの特級畑の中で一番小さいグリオット2.5haのうち1haを所有。華やかなスタイルが特徴の非常に希少な1本です! 2017年2月、ローラン・ポンソが36年間携わったドメーヌ・ポンソを離れ、その直後の同年4月に、ネゴシアン「ローラン・ポンソ社」を立ち上げた。オフィスは、ジリー・レ・シトー村の産業地区に構え、このオフィス裏とコルゴロワンに熟成用の設備や、畑作業用の機器置場をもつ。2018年1月には愛息のクレメンが当主に着任している。 ワインは、ローラン自身とクルチエのネットワークから質の高いブドウを購入して造られる。ブドウ、圧搾果汁、発酵果汁の状態で購入するが、まれにごく初期の樽に入った状態ものも含まれ、収穫直後できる限り早くセラーに持ち込まれる。ワインになった完成品の状態や瓶詰直前のものを購入することは絶対にしない。また、ローランがドメーヌ・ポンソの頃から所有していた畑もあり、ローラン・ポンソ社が形式的にブドウを買い取る形で醸造する。 「グリオット・シャンベルタン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ソール」は、グラン・クリュとしては最も小さな生産地のひとつで、2.5ha。ローラン・ポンソSASは、このアペラシオンの最大の生産者で、同社は他の生産者からブドウを購入する以外に、1ヘクタールの土地で作業を行っています。生産者の誇りとなる非常に希少なワインです。 キュヴェ・デュ・ソールの名前の由来は、「ソール」は”柳”という意味。クラスに注いだ途端に広がる、優美な花やサクランボ、野イチゴのアロマが魅力。力強い印象ながらも、気品に溢れたバランス感を備えています。濃密かつ美しい果実味をご堪能ください。 美しいブレスの鶏肉はグリオットワインと相性が良い...この2つの組み合わせは完璧でしょう。 LAURENT PONSOT GRIOTTE CHAMBERTIN GRAND CRU CUVEE DU SAULE ローラン・ポンソ グリオット・シャンベルタン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ソール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GRIOTTE CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 2024年1月29日、前回の蒲郡での「onsen de ponsot」以来、7年ぶりにローラン・ポンソ氏と坂口氏が岡崎まで遊びに来てくれました!! 日本に到着した初日ということもあり、もう元気いっぱい、相変わらずジョークばかりで、ワインは本当に素晴らしく和やかな会となりました。 ネゴシアンと言えども、ローランのワインは、一般的な樽買いや瓶買いするネゴシアンとは訳が違う。 ワインは、ローラン自身とクルチエのネットワークから質の高いブドウを購入して造られており、1つのクリマで多くの栽培農家からブドウや果汁の買い付けを行い、そのテロワールを表現することに重きを置いています。 例えば、特級コルトン・シャルルマーニュともなれば、アロース・コルトン側、ペルナン・ベルジュレス側、そしてその中でも標高も異なる多彩なキャラクターからの葡萄を調達。もはやコルトン・シャルルマーニュの全体像が、ローランの1本に詰まっていると言っても過言ではありません。 そして、今回のラインナップの締めに相応しい素晴らしいグリオット・シャンベルタン2017年! 非常に小さい区画のため、生産量が少ない、稀少なワインですが、ドメーヌ・ポンソ時代の1982年からドメーヌ・デ・シェゾーからフェルマージュしている区画の為とても思い入れのあるワイン。 ローラン独特の表現で、「まるでロリータのように若いのに物凄い力を発揮するグリオット・シャンベルタン」。 ギラギラのエチケットやボトルからは想像もできないくらい、口に含むと凝縮感のあるクラシカルなスタイル。グリオット・シャンベルタンらしい、ラズベリーやチェリー、そして薔薇の香り、官能的で魅惑的なアロマ、ローラン氏の教えを守り、2時間前抜栓、ダブルデカンタのお陰か、グラスの中ですぐに旨味がふんわりと広がってきます。繊細さとエレガントさを持ち合わせつつ、最後はグラン・クリュらしいスケールの大きさを見せつけてくれるグリオット・シャンベルタン。まさしくローラン・ポンソ氏ならではの技。 2024.01.29

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。