スパークリングワインの商品一覧|2ページ目
-
-
-
MILLESIME 1ER CRU 2000 JEAN GIMONNET / ミレジメ・プルミエ・クリュ 2000 ジャン・ジモネ
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- ジャン・ジモネ
~2000年の特徴をしっかりと捉えたヴィンテージ・シャンパーニュ~ コート・デ・ブランの一級キュイ村で代々受け継がれる伝統的な製法を用いたシャンパーニュを生み出し続けているジャン・ジモネ。現当主のジャン・リュック氏は1996年から蔵を引き継ぎ、現代的な栽培技術も取り入れた柔軟な姿勢で、実直に彼らの納得のいくハイレベルなシャンパーニュを生み出し続けています。 2000年は収量は少なかったものの、熟度の高いシャルドネが収穫できた年。熟した柑橘やヘーゼルナッツ、ほのかにタイムのようなハーバルなアロマも感じられます。繊細さと複雑味を兼ね備えた果実味と伸びの良い酸、溶け込んだ心地よいミネラル感が長く広がる、温かみのある味わいとなっています。
-
-
-
-
【18%オフ 10月のクラフト・シャンパーニュ・コレクション 4本特別セット】
-
42,000円
-
税抜38,182円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ブーラシャン・シャプ
豊富なラインナップを誇るラ・ヴィネのシャンパーニュから、特別な4本をご用意しました! 毎月、レコルタン・マニピュランの新着アイテムや、人気生産者のキュヴェ・プレステージクラス、 日本では手に入らないバックヴィンテージなどをいち早くご紹介します! *【\18%オフ 10月のクラフト・シャンパーニュ・コレクション 4本特別セット】は、 下記のワインを各1本、合計4本をお届けします。(総額51,150円(税込)相当) *各ワインの説明書き、コラム、おすすめ料理レシピ、付き TERRADA WINE STORAGE ボトル保管プランへお預け入れの場合、付属品は破棄させていただきます。 ●CHAMPAGNE BOULACHIN CHAPUT GRANDE RESERVE S.A. シャンパーニュ・ブーラシャン・シャプ グラン・レゼルヴ [アランティエール村] シャンパーニュ最南端のコート・デ・バール地区にあるアランティエール村に居を構える蔵元。 どのキュヴェも長期の瓶熟成を施してから出荷するこだわりを持っており、いずれも最低3~4年の瓶熟成を施し、 熟成による美味しさを見事に表現しています。こちらは本拠地アランティエールとコロンベ・ル・セック、 コロンベ・ラ・フォス、ヴォワニーの区画のブドウをブレンドし、5年もの熟成を経て造られる特別なキュヴェ。 果実の甘い風味としっかりとした酸とミネラルのバランスが秀逸な1本です。 ドザージュ:10g/L 葡萄品種:シャルドネ40%、ピノ・ノワール40%、ムニエ20% 温度:8~10℃ ●CHAMPAGNE CRUCIFIX PERE & FILS PRESTIGE BRUT EXTRA BRUT S.A. シャンパーニュ・クルサフィクス・ペール・エ・フィス プレスティージ・ブリュット・エキストラ・ブリュット [アヴネ・ヴァル・ドール村] ヴァレ・ド・ラ・マルヌのアヴネ・ヴァル・ドール村にて1940年から5世代にわたりワイン造りを行っている蔵元。 現当主のセバスチャンを中心に、伝統を重んじながらも環境を配慮したワイン造りを行い、ブドウの個性を最大限に 引き出したシャンパーニュを生み出しています。 こちらは2019年と2020のブドウをブレンドして、約4年熟成させて造られたキュヴェ。柔らかい泡と共に、爽やかな柑橘や白桃にハチミツやブリオッシュのニュアンスが感じられる大変バランスのよい仕上がりです。 ドザージュ:6g/L以下 葡萄品種:ピノ・ノワール50%、シャルドネ50% 温度:8~10℃ ●ET LA MEMOIRE FUT 2018 YVON MOUSSY エ・ラ・メモワール・フェ イヴォン・ムシー [コンジー村] 1947年創業の蔵元。シャンパーニュのコトー・デュ・プティ・モランにあるコンジー村は、現在注目生産者が生まれる村として知られる注目すべき産地。シャンパーニュ協会のHPを見ると、この地域はコート・デ・ブランのエリアで、テロワールはヴァル・デュ・プティ・モランと分けられています。またHVE認証を取得し環境に配慮された造りを行っています。 エ・ラ・メモワール・フェは平均樹齢が50年のコンジー村の葡萄が75%と隣村のフェールブリアンジュ村の葡萄を25%使用しています。暖かい年として知られる2018年の恰幅の良い葡萄を22か月樽で熟成させた力作。アプリコットやエキゾチックフルーツに林檎の蜜が混ざり、アフターには爽やかなハーブが香るグラデーションを感じる味わい。様々なグラスや温度で楽しみたい奥行きのある仕上がりです。 葡萄品種:シャルドネ50%ピノ・ノワール25% ムニエ25% ドザージュ:0g/L (ブリュット・ナチュール) ●SPECIAL CLUB 2008 CHARLIER ET FILS スペシャル・クラブ 2008 シャルリエ 【シャティオン・シュル・マルヌ村] マルヌ渓谷で100年以上の歴史を持つシャルリエは元々樽職人が興した蔵元ということも関係し、大樽熟成を守る 生産者のひとりです。三代目のジャッキーとニコールになってからは自分たちの名を冠してシャンパーニュを生産し、1971年にはシャンパーニュ・トレゾールクラブを創立。特別品として“スペシャル・クラブ”という28の生産者のみが生産することが許され、厳しい審査や受け、優れた年のみに醸造されています。 人気の高い2008年を蔵元は“バランスの取れた洗練された年号。非常に繊細な泡立ちが特徴”と称しています。 ヘーゼルナッツやトースト、乾燥したナッツやカルダモンなどのスパイスの風味をあり、塩味と共に長い余韻が続いていきます。レストラン向けシャンパーニュということもあり、ガストロノミーな食材と合わせる事によりさらにその味わいは昇華し、肉・魚料理とも相性が良いと語ります。素晴らしい料理に花を添えるこの名に恥じない品質の高い仕上がりとなっています。 葡萄品種:シャルドネ70% ピノ・ノワール15%ピノ・ムニエ15% 温度:12℃ 料理:平目のムニエル ル・ブール・ノワゼット ドザージュ:エクストラ・ブリュット
-
-
-
-
ボランジェ ヴィエイユ・ヴィーニュ フランセーズ [2012]750ml 木箱入り 【正規品】
-
297,000円
-
税抜270,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- Bollinger
【正規代理店商品】 シャンパーニュの永遠の塊… 『白いカラス(烏)を見つけるより困難なシャンパン』と言われるほど、まずお目にかかれることが出来ない貴重なものです。 1829年に設立された名門シャンパーニュ・メゾン、ボランジェ。本拠地であるアイ村にて、創業時から変わらぬ厳格な基準によって造られるボランジェのシャンパーニュは、上質なピノ・ノワールを活かした、複雑なアロマ溢れるふくよかな仕上がりで、他とは一線を画す独自のスタイルを確立しています。 その高い品質は世界で認められており、1884年には英国王室御用達を拝命。またボランジェのシャンパーニュは、名作映画「007」シリーズに度々登場しており、主人公ジェームス・ボンド愛飲のシャンパーニュとしても有名です。一貫して妥協のない高品質な造りにより生み出される、格調高いシャンパーニュは、多くの人々を魅了する存在であり続けています。 「ヴィエイユ・ヴィーニュ フランセーズ」は、まさにシャンパーニュ・ボランジェの歴史そのものを体現する一本です。歳を重ねた自根のブドウのみが知る、歴史や文化を堪能できるワインです。現在もフィロキセラの被害を逃れ、力強く生き続けるアイ村のショード・テール(ChaudesTerres)とクロ・サン・ジャック(ClosSaint-Jacques)の2つのグラン・クリュの区画から実るブドウを使用し、ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズは造られます。2012のヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズの生産量は2,193本でした。 ボランジェは、アイに奇跡的にフィロキセラの難を逃れた「ショード・テール」 と「クロ・サン・ジャック」という小さな区画2つを所有しています。これらの畑は、「フランシュ・ド・ピエ」、つまり接木を行っていないブドウ樹が植えられており、これら区画はプロヴィナージュ(EnFoule)(取り木)と呼ばれる伝統的栽培方法を用いて、手作業で耕作は行われます。ピノ・ノワール100%から造られ、オークの古樽で 醸造が行われるなど、シャンパーニュの伝統が見事に生きています。 ■テイスティング■ 外観:強烈な黄金色。 香り:非常に豊かで複雑なアロマ。ローストしたアロマに、ジンジャー、アーモンド、ヘーゼルナッツの香りが加わる。砂糖漬けの洋ナシ、調理したアプリコット、ほのかなダークチョコレートのニュアンスがこのパレットを完成させる。開栓後、ジンジャーブレッドがこの美味しい香りを締めくくる。 味わい:味わいはまろやかで力強い。中盤には白果実と黄色果実が現れ、トースト香がそれを引き立てる。砂糖漬けのレモンの皮とジンジャーが、このたっぷりとした味わいに美しいフレッシュさをもたらしている。テイスティングは、滑らかなフィニッシュと程よい長さで終わる。 ■楽しみ方■ ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズ2012は、珍しい料理と合わせることもできるが、それだけで特別な飲み会を演出するには十分である。このワインのユニークなスタイル、ブーケ、アロマを際立たせるために、10~12℃の間でサーブすることをお勧めする。今すぐ楽しむこともできるし、セラーで熟成させることもできる。 ■テクニカル情報■ セパージュ:2012年産のグラン・クリュのピノ・ノワール100% 一番搾りのみを使用、100%樽発酵 熟成:天然コルクで栓をした瓶内で、シャンパーニュAOPの法規制で定められた熟成期間の2倍以上の贅沢な時間をかけて熟成 ドサージュ:ブリュット、6g/L ボランジェは良いブドウができたときのみ、ヴィンテージ・シャンパーニュをリリースします。メゾン近隣の2区画で行う伝統栽培に基づき、手作業で収穫する良年のピノ・ノワール100%で造られる。 CHAMPAGNE BOLLINGER VIEILLES VIGNES FRANCAISES BRUT MILLESIME ボランジェ ヴィエイユ・ヴィーニュ フランセーズ ブリュット ミレジム 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:98 ポイント The Wine Advocate RP 98 Reviewed by: William Kelley Release Price: NA Drink Date: 2023 - 2035 Disgorged in March 2023 with six grams per liter dosage, Bollinger's 2012 Blanc de Noirs Vieilles Vignes Francaises is a powerful, multidimensional Champagne that pushes the house's vinous, Pinot Noir-driven style to the furthest. Offering up rich aromas of orange rind, mandarin oil, grilled peaches, dried fruits and pear mingled with notions of nutmeg, beeswax, smoke and buttered toast, it's full-bodied, broad and layered, with a deep, enveloping core endowed with extraordinary texture and concentration, its broad attack and mid-palate segueing into a long, resonant finish. If the 2013 vintage tended to tame some of the Vieilles Vignes Francaises's exuberance, the 2012 vintage leaves this cuvee untrammeled. One of Champagne's reference points, Bollinger's serious approach to farming, Pinot Noir-dominated style, commitment to barrel fermentation and maturation and superb palette of prime terroirs mark it out as one of the leading Grandes Marques today. On my most recent visit, chef des caves Denis Bunner and I tasted through three Blanc de Noirs bottling, from the Ay-based 2018 PN AYC, to the second release of a Champagne from La Cote Aux Enfants, to the house's emblematic Vieilles Vignes Francaises. Published: Dec 15, 2023 ジェームス・サックリング:98 ポイント BOLLINGER CHAMPAGNE VIELLES VIGNES FRANCAISES 2012 Monday, August 7, 2023 CountryFrance RegionChampagne Vintage2012 Score 98 Unique flavors for a Champagne with dried fruits, Turkish delight and pate de fruit. Hazelnuts and sweet almonds. Medium-bodied with tiny bubbles. Flowers, chamomile, mineral, and dried tea. 2,300 bottles made from two parcels of pinot noir, Les Chaudes Terres and Clos St Jacques, next to the winery and growing on their on roots. Drink now.
-
-
-
-
エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット グラン・クリュ ミレジム [2015]750ml
-
99,000円
-
税抜90,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- エグリ・ウーリエ
ヴィンテージの個性とポテンシャルを最大限に引き出した究極のミレジメ! ジャック・セロスと双璧をなすアンボネイ最高峰生産者「エグリ・ウーリエ」! エグリ・ウーリエは、2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマンの3ツ星に昇格しました。その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 フランスで最も影響力のあるワインガイド「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2025」にて、DRC、ルロワ、ルソー、ジャック・セロスらと並び4ツ星生産者に昇格しました。 シャンパーニュ最高峰のピノ・ノワールが生まれるモンターニュ・ド・ランス地区で、1930年創業という長い歴史を持つドメーヌが転換期を迎えたのは1990年。フランシス・エグリ氏が4代目当主に就任して、無農薬に近いアプローチへと栽培方法を変更しました。有機肥料を用いて機械を使わず手作業で全ての畑の手入れを行い、きめ細かく管理された畑の完熟したブドウは、僅かなドザージュしか必要としません。また、1996年より始めた新樽発酵(ブルゴーニュの名生産者のドミニク・ローラン氏より伝授)は、今やウーリエを代表する醸造方法となりました。 「エクストラ・ブリュット グラン・クリュ ミレジム」は、エグリ・ウーリエの本拠地アンボネイ村を中心に、最高峰のピノ・ノワールが産出されることで有名な特級村ブジー、特級村ヴェルズネィの葡萄を用いた同家の代表作。ヴィンテージの個性とポテンシャルを最大限に引き出した究極のミレジメ。60ヶ月以上に及ぶ瓶熟の後にリリースされます。 ■テイスティング・コメント■ 花、桃や洋梨のような黄色と白の果実の複雑なアロマにバニラ、ハチミツと緑茶のニュアンス。口に含むとすぐに広がり、フルボディの骨格と素晴らしいフレッシュさを示す。素晴らしい白亜質のフィニッシュは、わずかにブラックペッパーのニュアンス。見事なエネルギーを持つ調和のとれたワイン。 ■2015年ヴィンテージ情報■ 雨の多い冬と穏やかな春が過ぎ、5月中旬以降は例外的に乾燥した夏となった。8月中旬まで暑い日が続いたが、その後再び空が広がった。8月29日に始まった収穫の最初の2週間は、雨のおかげで晴天が続き、涼しかった。2015年ヴィンテージは2003年ヴィンテージと多くの共通項を持つが、平均潜在アルコール度数10.5%、総酸度6.9g/lで、重厚さとフレッシュさのバランスがより良くなっている。 ■テクニカル情報■ 葡萄畑:100% グラン・クリュ アンボネ ブドウ品種:70% Pinot Noir & 30% Chardonnay 熟成:8年 ドサージュ:1g/l Champagne Egly Ouriet Extra Brut Grand Cru Millesime エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット グラン・クリュ ミレジム 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 70%、シャルドネ 30% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインレポート:98 点 「エグリ・ウーリエ グランクリュ ミレジメ 2015」(Egly-Ouriet Grand Cru Millesime 2015)はアンボネイのピノ・ノワール70%とシャルドネ30%。香り高く、熟した洋ナシ、ブラッドオレンジ、白胡椒、さわやかな酸、しっかりした骨格。ヌガー、砕いたチョーク、口中で果実味とミネラル感が豊かに広がる。純粋で鮮やか、緊張感が持続するキレのよい余韻。2015年は一貫性を欠くヴィンテージだ素晴らしい安定感。瓶熟成100か月間。ドザージュは1g/L。13万円。98点。 ワインアドヴォケイト:97+ ポイント The Wine Advocate RP 97+ Reviewed by: Kristaps Karklins Release Price: NA Drink Date: 2026 - 2040 From a sunny vintage in which the harvest-commencing relatively late, on September 20-proved ultimately rewarding, Egly’s 2015 Grand Cru Millesime has turned out remarkably elegant. A classic blend of 70% Pinot Noir and 30% Chardonnay from Ambonnay, it was disgorged in October 2024 with a dosage of one gram per liter-significantly lower than the 2008 edition, when Egly needed to temper the pronounced acidity. The wine bursts from the glass with an evocative bouquet of pear, red plum and fresh bread, mingling with vibrant citrus nuances. On the palate, it is deep, full-bodied and layered, showcasing remarkable concentration and a crystalline core of fruit. A bright spine of acidity and abundant chalky extract provide both structure and sensation of freshness, culminating in a persistent, reverberating finish. While this vintage is occasionally marked by subtle vegetal tones-attributable to incomplete ripening under hydric stress-this cuvee exhibits none of those elements. As Francis Egly notes, “It was all about the harvest date, and we certainly didn’t rush to pick the grapes.” Fine-boned and effortlessly graceful, this small release possesses all the attributes necessary for a long evolution. Published: May 09, 2025 vinous:96 ポイント 96 Drinking Window 2025 - 2035 From: Champagne: The 2024 Spring Preview and Fall Additions (Dec 2024) The 2015 Extra Brut Millesime Grand Cru is an unqualified success from Egly-Ouriet in a vintage that has proven to be uneven throughout Champagne. Citrus peel, white flowers, sage and white pepper abound. There’s gorgeous freshness and tension, with none of the vegetal notes found at many addresses. The 2015 doesn't quite have the stature of some prior vintages, but it is supremely delicious and inviting. Impeccable. Dosage is 1 gram per liter. Disgorged: July 2024. - By Antonio Galloni on March 2024
-
-
-
-
エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ノワール VV レ・クレイエール グラン・クリュ NV 750ml
-
62,700円
-
税抜57,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- エグリ・ウーリエ
ジャック・セロスと双璧をなすアンボネイ最高峰生産者「エグリ・ウーリエ」! エグリ・ウーリエは、2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマンの3ツ星に昇格しました。その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 フランスで最も影響力のあるワインガイド「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2025」にて、DRC、ルロワ、ルソー、ジャック・セロスらと並び4ツ星生産者に昇格しました。 シャンパーニュ最高峰のピノ・ノワールが生まれるモンターニュ・ド・ランス地区で、1930年創業という長い歴史を持つドメーヌが転換期を迎えたのは1990年。フランシス・エグリ氏が4代目当主に就任して、無農薬に近いアプローチへと栽培方法を変更しました。有機肥料を用いて機械を使わず手作業で全ての畑の手入れを行い、きめ細かく管理された畑の完熟したブドウは、僅かなドザージュしか必要としません。また、1996年より始めた新樽発酵(ブルゴーニュの名生産者のドミニク・ローラン氏より伝授)は、今やウーリエを代表する醸造方法となりました。 「エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ノワール VV レ・クレイエール グラン・クリュ」は、エグリ・ウーリエのブラン・ド・ノワールの最高傑作。1946年と1947年に植樹されたアンボネイの60年を超える古樹のピノ・ノワールを、72ヶ月という通常より長い瓶熟期間の後にリリース。古樹に起因する複雑さと深み、驚くべき凝縮力。美しい酸とミネラルが繊細さを引きたてた、ブラン・ド・ノワールの最高峰。 ■テクニカル情報■ ベースヴィンテージ:2017年 アサンブラージュ:2017(50%) 2016(50%) ぶどう品種:PN 100% 72ヶ月熟成、Dosage:1g/L デゴルジュマン:2024年7月 Champagne Egly Ouriet Extra Brut Blanc de Noir Grand Cru Les Crayeres V.V. エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ノワール VV レ・クレイエール グラン・クリュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:98 ポイント The Wine Advocate RP 98 Reviewed by: Kristaps Karklins Release Price: NA Drink Date: 2025 - 2039 Year after year, Egly’s NV Blanc de Noirs Grand Cru Les Crayeres remains one of the most compelling and reliable wines from the Montagne de Reims. Sourced from a south-facing lieu-dit in Ambonnay that was planted between 1946 and 1947 on shallow chalk soils with just 30 centimeters of topsoil, it was disgorged in October 2024 with a dosage of one gram per liter. This release blends the richer 2017 vintage with the taut, incisive character of 2016. Notably, prior to 2000, Francis Egly produced this cuvee as a single-vintage expression, only later opting for a two-vintage blend to buffer against the variability of any given season. The wine ascends from the glass with a bouquet of remarkable complexity-aromas of acacia, ripe pear, orange zest, toasted nuts and patisserie elements unfurl. Full-bodied, concentrated and layered, with ample chalky structuring extract and mouthwatering acidity, it concludes with a long, saline finish. While I often vacillate between Les Crayeres and the Millesime as to which I favor, this year, Les Crayeres stands as the most captivating wine in the cellar. It offers immense youthful appeal yet promises to evolve beautifully with age. Readers would be wise not to hesitate-it fully lives up to its reputation, and I’d gladly secure bottles for my own cellar. Published: May 09, 2025 ワインレポート:98 点 「エグリ・ウーリエ グランクリュ ブラン・ド・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ」(Egly-Ouriet Grand Cru Blanc de Noirs Vieille Vigne)はアンボネイの南向きの表土の30センチの白亜質土壌から。1946年から1947年に植えられた。2017の50%と2016の50%をブレンド。クランベリー、オレンジの皮、ペイストリー、ヘーゼルナッツ、凝縮した果実味、すがすがしい酸、しっかりした構造、チョーキーな輪郭に包まれている。多層的で深みがあるフルボディ。塩気を帯びた長大なフィニッシュが続く。瓶熟成は75か月間。ドザージュは2g/L。8万円。98点。
-
-
-
-
【マグナム瓶】エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット V.P グラン・クリュ NV 1500ml 木箱入り
-
89,800円
-
税抜81,637円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- エグリ・ウーリエ
ジャック・セロスと双璧をなすアンボネイ最高峰生産者「エグリ・ウーリエ」! エグリ・ウーリエは、2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマンの3ツ星に昇格しました。その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 フランスで最も影響力のあるワインガイド「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2025」にて、DRC、ルロワ、ルソー、ジャック・セロスらと並び4ツ星生産者に昇格しました。 シャンパーニュ最高峰のピノ・ノワールが生まれるモンターニュ・ド・ランス地区で、1930年創業という長い歴史を持つドメーヌが転換期を迎えたのは1990年。フランシス・エグリ氏が4代目当主に就任して、無農薬に近いアプローチへと栽培方法を変更しました。有機肥料を用いて機械を使わず手作業で全ての畑の手入れを行い、きめ細かく管理された畑の完熟したブドウは、僅かなドザージュしか必要としません。また、1996年より始めた新樽発酵(ブルゴーニュの名生産者のドミニク・ローラン氏より伝授)は、今やウーリエを代表する醸造方法となりました。 「エクストラ・ブリュット V.P グラン・クリュ」は、7年の長期熟成を経てリリースされる特別キュヴェ。VPとは「Vieillissement Prolonge」の略。『ヴィエイッスマン・プロロンジェ』=長期熟成を意味します。樽発酵・樽熟成100%。120カ月にも及ぶ瓶熟成の期間を経てデゴルジュされる特別なキュヴェで、繊細な酸をいまだ保ちつつも、深遠で複雑な香りに圧倒されます。 ■テクニカル情報■ ベースヴィンテージ:2013年 アサンブラージュ:2013(50%)2012(30%)2011(20%) ぶどう品種:PN70%、CD 30% 120ヶ月熟成、Dosage:1g/L デゴルジュマン:2024年7月 Champagne Egly Ouriet Extra Brut V.P Grand Cru エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット V.P グラン・クリュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 70%、シャルドネ 30% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口
-
-
-
-
エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット V.P グラン・クリュ NV 750ml
-
29,590円
-
税抜26,900円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- エグリ・ウーリエ
ジャック・セロスと双璧をなすアンボネイ最高峰生産者「エグリ・ウーリエ」! エグリ・ウーリエは、2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマンの3ツ星に昇格しました。その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 フランスで最も影響力のあるワインガイド「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2025」にて、DRC、ルロワ、ルソー、ジャック・セロスらと並び4ツ星生産者に昇格しました。 シャンパーニュ最高峰のピノ・ノワールが生まれるモンターニュ・ド・ランス地区で、1930年創業という長い歴史を持つドメーヌが転換期を迎えたのは1990年。フランシス・エグリ氏が4代目当主に就任して、無農薬に近いアプローチへと栽培方法を変更しました。有機肥料を用いて機械を使わず手作業で全ての畑の手入れを行い、きめ細かく管理された畑の完熟したブドウは、僅かなドザージュしか必要としません。また、1996年より始めた新樽発酵(ブルゴーニュの名生産者のドミニク・ローラン氏より伝授)は、今やウーリエを代表する醸造方法となりました。 「エクストラ・ブリュット V.P グラン・クリュ」は、7年の長期熟成を経てリリースされる特別キュヴェ。VPとは「Vieillissement Prolonge」の略。『ヴィエイッスマン・プロロンジェ』=長期熟成を意味します。樽発酵・樽熟成100%。84カ月にも及ぶ瓶熟成の期間を経てデゴルジュされる特別なキュヴェで、繊細な酸をいまだ保ちつつも、深遠で複雑な香りに圧倒されます。 ■テクニカル情報■ ベースヴィンテージ:2016年 アサンブラージュ:2016(50%)2015(30%)2014(20%) ぶどう品種:PN70%、CD 30% 84ヶ月熟成、Dosage:1g/L デゴルジュマン:2024年7月 Champagne Egly Ouriet Extra Brut V.P Grand Cru エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット V.P グラン・クリュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 70%、シャルドネ 30% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 vinous:96 ポイント 96 Drinking Window 2026 - 2036 From: Champagne: The 2024 Spring Preview and Fall Additions (Dec 2024) The (2016) Extra Brut V.P. Grand Cru (Vieillissement Prolonge) is exquisite. A classic Egly-Ouriet Champagne, the 2016 release of the V.P. captures a gorgeous combination of texture built through long aging of 84 months on the lees with the vibrant style the house favors today. Dried pear, crushed flowers, mint, chamomile and light pastry notes all take shape with a bit of aeration. Time in the glass further amplifies the wine’s considerable textural presence. Dosage of 1 gram per liter works so well here. As always, the V.P. is a blend of Pinot Noir from sites in Ambonnay, Bouzy and Verzenay. Dosage is 1 gram per liter. Disgorged: July 2024. - By Antonio Galloni on March 2024 ワインレポート:95 点 「エグリ・ウーリエ グランクリュ V.P.」(Egly-Ouriet Grand Cru V.P.)はピノ・ノワール70%、シャルドネ30%。2016のブドウが主体。88か月間の長期熟成後にデゴルジュマン。リッチでチョーキーなテクスチャー、ピンポイントの泡、ラズベリー、オレンジオイル、バラの花弁。力強く、うまみが凝縮されている。生き生きした酸がコアにあり、熟成期間から想像できないほど若々しい。ドザージュは3g/L。3万5000円。95点。
-
-
-
-
エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット グラン・クリュ NV 750ml
-
21,890円
-
税抜19,900円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- エグリ・ウーリエ
ジャック・セロスと双璧をなすアンボネイ最高峰生産者「エグリ・ウーリエ」! エグリ・ウーリエは、2008年、クリュッグとボランジェの2メゾンに加え、サロンとともにRM(レコルタン・マニュピュラン)唯一の造り手としてクラスマンの3ツ星に昇格しました。その後、2009年にはジャック・セロス、2010年にはジャクソン、2014年にはルイ・ロデレールが追加されました。 フランスで最も影響力のあるワインガイド「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2025」にて、DRC、ルロワ、ルソー、ジャック・セロスらと並び4ツ星生産者に昇格しました。 シャンパーニュ最高峰のピノ・ノワールが生まれるモンターニュ・ド・ランス地区で、1930年創業という長い歴史を持つドメーヌが転換期を迎えたのは1990年。フランシス・エグリ氏が4代目当主に就任して、無農薬に近いアプローチへと栽培方法を変更しました。有機肥料を用いて機械を使わず手作業で全ての畑の手入れを行い、きめ細かく管理された畑の完熟したブドウは、僅かなドザージュしか必要としません。また、1996年より始めた新樽発酵(ブルゴーニュの名生産者のドミニク・ローラン氏より伝授)は、今やウーリエを代表する醸造方法となりました。 「エクストラ・ブリュット グラン・クリュ」は、エグリ・ウーリエの極上のスタンダード・キュヴェ。以前はドメーヌの 「トラディション 」としてボトリングされておりました。アンボネイの南向きの緩やかな斜面に植樹された、樹齢40年超のピノ・ノワールを中心に、東向き斜面のシャルドネをブレンド。ミントとプラリネのヒントと混ざり合った蜂蜜漬けの洋ナシと白い花の魅力的なアロマ。ミディアムからフルボディ、ピロティで彫りの深い味わいです。 ■テクニカル情報■ ベースヴィンテージ:2019年 アサンブラージュ:2019(50%)、2018(30%)、2017(20%) ぶどう品種:PN 70%、CD 30% 48ヶ月熟成、Dosage:2g/L デゴルジュマン:2024年7月 Champagne Egly Ouriet Extra Brut Grand Cru エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット グラン・クリュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 70%、シャルドネ 30% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインレポート:93 点 点数:93点、参考価格:未定 コメント:2019ベース。白い花、砂糖漬けの洋ナシ、タンジェリン、クリーミィで、すがすがしい。ピンポイントの泡、焼き立てのパン、彫りが深く、気品があふれている。一部のすきもない完成度。エグリ・ウーリエのベンチマークとなるキュヴェはフラッグシップでもある。アンボネイ主体にブジー、ヴェルズネイのピノ・ノワール70%、シャルドネ30%。 ライター:山本 昭彦、レビュー投稿日:2024/06/24
-
-
-
-
サロン (SALON) [2015]750ml 木箱入り 【正規代理店商品】
-
158,400円
-
税抜144,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- サロン
【正規代理店商品】 サロン2015、起源 最初のサロンの一滴が輝いた、120年前。起源への帰還、純潔さへの賛歌、育まれてきたルーツへの敬意。 パリの毛皮商人であり、後に政治家となったウジェーヌ・エメ・サロン氏が、地元メニル村のわずか1haの畑で育てたブドウから、自身で愉しむためにシャンパーニュを仕立てたのが始まり。メニル・シュール・オジェ村の一つの畑の、それも単一ヴィンテージのシャルドネだけで造られる特異なシャンパーニュです。 サロンは唯一無二です。唯一のセパージュであるシャルドネ、唯一のテロワールであるコート・デ・ブラン、唯一のクリュ、メニル=シュール=オジェ、そしてビンテージとなる単一年のブドウ。しかし、毎年生産するわけではなく、最も優れた年のみビンテージとなるのが、唯一無二の所以です。 サロン2015、起源 45代目にあたるサロン2015は、再生や復活といった表現に同調します。今まで大切にしてきた基盤を思い起こさせてくれるようなワイン。それはまるで、大胆な先見の明を持ったエメ・サロンが、初の傑作を生み出した1905年まで、私たちをタイムスリップさせてくれます。 ル・メニル・シュール・オジェ村の単一クリュで育つシャルドネのみで作られたヴィンテージワインは、最高の年にしか造られません。当初、エメ・サロンは自分自身と友人たちのためだけにこの特別なシャンパーニュを考案しました。しかし、瞬く間に1920年代の美食家たちの羨望の的となったのです。 ■テイスティング■ 抜栓した瞬間から、サロン2015は私たちの五感全てを魅了します。きらめくゴールドの色合いはグリーンとシルバーのハイライトによって引き立てられ、きめ細かい泡が優雅で刺激的に炸裂すると同時に、白い花、菩提樹やスイカズラなどのはっきりとしてデリケートなアロマが発散します。 そして常に遍在する白亜質の香り。雄大で生き生きとした口当たりは、塩味と爽快感の完璧なバランスをもたらし、テロワールの真髄を呼び起こします。濃厚かつエレガントな味わいは豊満さと繊細さを同時に持ち合わせ、それは土地と時間を語り続けています。 ■料理との組み合わせ■ その多層性な性格は、サロン2015が美食シーンにぴったりのグルメワインであることを代弁しています。アペリティフに、姉妹メゾンのドゥラモット、ブラン・ド・ブランで味覚を整えた後、食卓ではこの偉大なワイン、サロン2015の出番です。 例えば、バスク産の黒豚から作られたジューシーなキントア生ハム、新鮮なハーブの香りが清々しいパルミジャーノ・レッジャーノ・ディ・モンターニャ、備長炭で軽く燻った大ぶりの生牡蠣などは、サロン自身が保ち備えている、海の香り、塩分、スモーキーな面をうまく引き出してくれます。 さらに、サロン2015の特徴の一つである白亜質の風味は、うま味が味覚を喚起する料理を魅了します。フランス・ガストロノミー界を代表するシェフ、セバスチャン・ブラスが作る、ロット産のヘーゼルナッツをまぶしたスズキのグリルの一皿などは、サロン2015の果てしない可能性を不動のものとする料理の一つです。 ■2015年ヴィンテージ情報■ 長くまばゆい2015年の夏穏やかで雨の多い秋の後に続いた冬は典型的で、霜が降りるのも稀でした。そして雨の多い春が訪れ、シャルドネは4月14日から蕾を出します。5月中旬から始まった干ばつは8月中旬まで続き、豊富な日照量と相まって、シャンパーニュ地方はまばゆいばかりの気候条件を迎えました。シャルドネの開花は6月11日に始まります。8月に入ってブドウが熟し始め、数日後に続いた救いの雨が涼しい気温をもたらし、慎重かつ確実にブドウが完熟するための環境が整います。そして9月8日に収穫が始まる頃、ル・メニル・シュール・オジェ村には太陽が戻ってきました。2015年の夏は、干ばつと日照に関しては記録的な年でした。その結果、ブドウは見事に成熟し、当時からすでに素晴らしいヴィンテージが約束されていたのです。 CHAMPAGNE SALON BRUT BLANC DE BLANC サロン ブリュット ブラン・ド・ブラン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 vinous:97 ポイント 97 Drinking Window 2025 - 2045 From: 2025 Champagne: New Releases (Apr 2025) The 2015 Salon is exquisite. Bright and focused, the 2015 captures a gorgeous stylsitic middle ground between the riper and cooler years. The flavor profile leans towards the more citrus, floral and mineral-driven end of the spectrum typical of cooler years, and yet the wine is also wonderfully open-knit and accessible, with no hard edges and the textural balance that is more common in warmer years. It's a duality that works extremely well. There is a savory undertone typical of the year, but it is a strand in the fabric rather than a dominant characteristic. I left a bottle open for more than a week, during which I observed virtually no oxidation. The 2015 might not be as overtly impressive as some recent years, rather it is a Champagne of cool sophistication and total polish. Unusually, the 2015 is being released ahead of the 2014. - By Antonio Galloni on April 2025 ジェームス・サックリング:96 ポイント Score 96 Avg Price (ex-tax) $ 1,237 Salon Champagne Brut Blanc De Blancs 2015 Tuesday, Jul 15, 2025 Color Sparkling Country France Region Champagne Vintage 2015 Fragrant aromas of chamomile, pineapple, beeswax, pie crust and some salted toffee from this generous vintage. Tasty sesame seed flavors on the palate, accompanied by a chalky, saline character. It's creamy and concentrated with very soft bubbles. Engaging and open already, yet with good acidic structure. 100% chardonnay from Le Mesnil-sur-Oger. 6 g/L dosage. Disgorged end of 2024. Delicious already, but can hold. Claire Nesbitt Staff Writer & Critic
-
-
-
-
サロン (SALON) [2015]750ml 箱なし 【正規代理店商品】
-
158,400円
-
税抜144,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- サロン
【正規代理店商品】 サロン2015、起源 最初のサロンの一滴が輝いた、120年前。起源への帰還、純潔さへの賛歌、育まれてきたルーツへの敬意。 パリの毛皮商人であり、後に政治家となったウジェーヌ・エメ・サロン氏が、地元メニル村のわずか1haの畑で育てたブドウから、自身で愉しむためにシャンパーニュを仕立てたのが始まり。メニル・シュール・オジェ村の一つの畑の、それも単一ヴィンテージのシャルドネだけで造られる特異なシャンパーニュです。 サロンは唯一無二です。唯一のセパージュであるシャルドネ、唯一のテロワールであるコート・デ・ブラン、唯一のクリュ、メニル=シュール=オジェ、そしてビンテージとなる単一年のブドウ。しかし、毎年生産するわけではなく、最も優れた年のみビンテージとなるのが、唯一無二の所以です。 サロン2015、起源 45代目にあたるサロン2015は、再生や復活といった表現に同調します。今まで大切にしてきた基盤を思い起こさせてくれるようなワイン。それはまるで、大胆な先見の明を持ったエメ・サロンが、初の傑作を生み出した1905年まで、私たちをタイムスリップさせてくれます。 ル・メニル・シュール・オジェ村の単一クリュで育つシャルドネのみで作られたヴィンテージワインは、最高の年にしか造られません。当初、エメ・サロンは自分自身と友人たちのためだけにこの特別なシャンパーニュを考案しました。しかし、瞬く間に1920年代の美食家たちの羨望の的となったのです。 ■テイスティング■ 抜栓した瞬間から、サロン2015は私たちの五感全てを魅了します。きらめくゴールドの色合いはグリーンとシルバーのハイライトによって引き立てられ、きめ細かい泡が優雅で刺激的に炸裂すると同時に、白い花、菩提樹やスイカズラなどのはっきりとしてデリケートなアロマが発散します。 そして常に遍在する白亜質の香り。雄大で生き生きとした口当たりは、塩味と爽快感の完璧なバランスをもたらし、テロワールの真髄を呼び起こします。濃厚かつエレガントな味わいは豊満さと繊細さを同時に持ち合わせ、それは土地と時間を語り続けています。 ■料理との組み合わせ■ その多層性な性格は、サロン2015が美食シーンにぴったりのグルメワインであることを代弁しています。アペリティフに、姉妹メゾンのドゥラモット、ブラン・ド・ブランで味覚を整えた後、食卓ではこの偉大なワイン、サロン2015の出番です。 例えば、バスク産の黒豚から作られたジューシーなキントア生ハム、新鮮なハーブの香りが清々しいパルミジャーノ・レッジャーノ・ディ・モンターニャ、備長炭で軽く燻った大ぶりの生牡蠣などは、サロン自身が保ち備えている、海の香り、塩分、スモーキーな面をうまく引き出してくれます。 さらに、サロン2015の特徴の一つである白亜質の風味は、うま味が味覚を喚起する料理を魅了します。フランス・ガストロノミー界を代表するシェフ、セバスチャン・ブラスが作る、ロット産のヘーゼルナッツをまぶしたスズキのグリルの一皿などは、サロン2015の果てしない可能性を不動のものとする料理の一つです。 ■2015年ヴィンテージ情報■ 長くまばゆい2015年の夏穏やかで雨の多い秋の後に続いた冬は典型的で、霜が降りるのも稀でした。そして雨の多い春が訪れ、シャルドネは4月14日から蕾を出します。5月中旬から始まった干ばつは8月中旬まで続き、豊富な日照量と相まって、シャンパーニュ地方はまばゆいばかりの気候条件を迎えました。シャルドネの開花は6月11日に始まります。8月に入ってブドウが熟し始め、数日後に続いた救いの雨が涼しい気温をもたらし、慎重かつ確実にブドウが完熟するための環境が整います。そして9月8日に収穫が始まる頃、ル・メニル・シュール・オジェ村には太陽が戻ってきました。2015年の夏は、干ばつと日照に関しては記録的な年でした。その結果、ブドウは見事に成熟し、当時からすでに素晴らしいヴィンテージが約束されていたのです。 CHAMPAGNE SALON BRUT BLANC DE BLANC サロン ブリュット ブラン・ド・ブラン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 vinous:97 ポイント 97 Drinking Window 2025 - 2045 From: 2025 Champagne: New Releases (Apr 2025) The 2015 Salon is exquisite. Bright and focused, the 2015 captures a gorgeous stylsitic middle ground between the riper and cooler years. The flavor profile leans towards the more citrus, floral and mineral-driven end of the spectrum typical of cooler years, and yet the wine is also wonderfully open-knit and accessible, with no hard edges and the textural balance that is more common in warmer years. It's a duality that works extremely well. There is a savory undertone typical of the year, but it is a strand in the fabric rather than a dominant characteristic. I left a bottle open for more than a week, during which I observed virtually no oxidation. The 2015 might not be as overtly impressive as some recent years, rather it is a Champagne of cool sophistication and total polish. Unusually, the 2015 is being released ahead of the 2014. - By Antonio Galloni on April 2025 ジェームス・サックリング:96 ポイント Score 96 Avg Price (ex-tax) $ 1,237 Salon Champagne Brut Blanc De Blancs 2015 Tuesday, Jul 15, 2025 Color Sparkling Country France Region Champagne Vintage 2015 Fragrant aromas of chamomile, pineapple, beeswax, pie crust and some salted toffee from this generous vintage. Tasty sesame seed flavors on the palate, accompanied by a chalky, saline character. It's creamy and concentrated with very soft bubbles. Engaging and open already, yet with good acidic structure. 100% chardonnay from Le Mesnil-sur-Oger. 6 g/L dosage. Disgorged end of 2024. Delicious already, but can hold. Claire Nesbitt Staff Writer & Critic
-