Blanc de Blancsワインの商品一覧|3ページ目
-
-
-
TERROIRS GRAND CRU BLANC DE BLANCS EXTRA BRUT (1500ML) S.A. BONNAIRE / テロワール・グラン・クリュ BdB ボネール
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- BONNAIRE
~ 特級クラマンの上質なミネラルを冠実マグナムボトル~ 特級クラマン村の実力派ドメーヌとして、常に安定した高品質なシャンパーニュを造り続けているボネール。栽培はリュット・レゾネを採用し、醸造に関しても伝統的手法を頑なに守り続けています。 この特級ブラン・ド・ブランは、本拠地クラマンにシュイィとオワリーのシャルドネをブレンドして約3年の瓶熟成を施したキュヴェ。繊細な柑橘に白や黄色の花、豊かなミネラルの風味が混じる複雑な香り。上品な果実味と芯のある酸とミネラルの引き締まった味わいは、チョーク質のミネラル風味の豊かさを余すところなく表現しています。
-
-
-
-
INSTANT EXTRA BRUT BLANC DE BLANCS 2018 COSSY / ランスタン・エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン 2018 コッシー
-
17,600円
-
税抜16,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- COSSY
~ エレガントかつ複雑甘美なブラン・ド・ブラン~ モンターニュ・ド・ランス西部に位置する、のどかな田園風景が広がる小さな村ジュイィ・レ・ランス村で1763年からシャンパーニュ造りを行う蔵元。近代的な醸造設備を備えた醸造所では、当主のソフィー女史が取り仕切り、リサイクルペーパーを積極的に利用するなど環境問題にも配慮して女性らしいエレガントなワイン造りを行っています。 キュヴェ・ランスタンは黒葡萄が多く栽培されるこの地で、敢えてシャルドネに挑戦したいというソフィーの想いから造られたブラン・ド・ブラン。エクストラ・ブリュットでありながらも驚くほど柔らかい飲み心地で、ピュアな柑橘類の甘酸っぱさと香ばしいブリオッシュのニュアンスが調和した秀逸な仕上りです。
-
-
-
-
INITIAL BLANC DE BLANCS BRUT S.A. JACQUES SELOSSE/イニシャル ブラン・ド・ブラン ジャック・セロス
-
126,500円
-
税抜115,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- JACQUES SELOSSE
~ レコルタン・シャンパーニュを代表する逸品~ 名匠アンセルムが、かつてシャンパーニュ地方では難しいとされていたビオディナミ農法を先駆けて取り入れ、また全醸造過程をバリックで行うなど、テルワールヘのリスペクトの結晶といえる強烈な個性を放つシャンパーニュを生み出し、この地を代表する蔵元となったジャック・セロス。 イニシャルは、アヴィズ、クラマン、オジェ村の特級葡萄を使用し、古典的な樽発酵・樽熟成で仕込まれたブラン・ド・ブラン。程よく酸化熟成が進みながら醸造する木樽醗酵は、ブドウの酸を柔らかく演出し、ミネラルの旨味を最大限に引き立てています。
-
-
-
-
V.O. BLANC DE BLANCS EXTRA BRUT S.A. JACQUES SELOSSE / ヴァージョン・オリジナル
-
143,000円
-
税抜130,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- JACQUES SELOSSE
~ 年々入手が困難になるジャック・セロスのVO~ 名匠アンセルムが、かつてシャンパーニュ地方では難しいとされていたビオディナミ農法を先駆けて取り入れ、また全醸造過程をバリックで行うなど、テルワールヘのリスペクトの結晶といえる強烈な個性を放つシャンパーニュを生み出し、この地を代表する蔵元となったジャック・セロス。 V.O.はより長期熟成を行い、ドザージュ0g/Lの辛口に仕上げたキュヴェ。 アンセルムがシトー派修道僧をイメージして造ったという、厳格で気品を感じさせる味わいは、より理想に近づけるためにクラマン村の葡萄が多く使われています。 力強くも上質な酸とミネラル感を携えた深みのある味わいは、まさにシャンパーニュを代表する名品です。
-
-
-
-
-
209,000円
-
税抜190,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- サロン
サロンは「唯一無二」という言葉がぴったりなシャンパーニュです。コート・デ・ブラン地区のテロワールに位置するメニル・シュール・オジェ村。そこのクリュで育ったシャルドネ種しか使わず、各ワインに必ずヴィンテージが入るシャンパーニュサロン。その上、より優れた年にしか出荷をしないこだわりが、唯一無二の所以です。その年の気候が起こす些細な出来事が、すべてを変えてしまう。そんな繊細な環境が、サロンの気質を作り上げるのです。 酸化的な造りらしく外交的な明るさを持ち合わせ、メニル・シュール・オジェらしい潤み、柔軟さと硬質さを兼ね備えたようなストラクチャーはまさにサロンらしさを感じさせます。 2006 年ヴィンテージは、やや暖かい年だったことでよく熟した葡萄を思わせる果実味の豊かさが表現されています。柑橘類のニュアンスにホワイトペッパーや、熟したカリン、石灰やパンの様なイーストの風味、複雑かつ新鮮でとても香り高いアロマを有しています。
-
-
-
-
シャルル・エドシック ブラン・ド・ブラン NV 750ml 箱入り 【正規品】
-
11,220円
-
税抜10,200円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- シャルル・エドシック
【正規代理店商品】 ついにリリースされたノンヴィンテージのブラン・ド・ブラン。 「ブラン・デ・ミレネール」の入門編として仕込まれたノン・ヴィンテージ!! 異なるヴィンテージのシャルドネをブレンド。複雑で芳醇なアロマ、豊かで調和の取れた味わい。 シャルル・エドシックはエドシック一家のシャルル=カミーユにより1851年に設立された、シャンパーニュ地域で4番目に長い歴史があるメゾン。もともと粋なジェントルマンとして、生まれながらの旅人として、天才的な企業人として、そして粘り強い働き者として多くの偉大な著名人を魅了し、人々から高い評価を得てきた彼は、若干29歳にして自分の理想的なシャンパーニュを造るべく、自らの名を冠したメゾンを立ち上げます。 彼が手掛けた高品質なワインは、1859年のボルドー万博で金賞を受賞、後に英王室を始め各国の王室の御用達となります。所有者が幾度となく変わったことで低迷していた時期もありましたが、ダニエル・ティボー氏を始めとする歴代の卓越した醸造責任者によって劇的な復活を遂げ、現在ではシリル・ブラン氏のもと、妥協のない高品質なシャンパーニュ造りで、世界中から愛されるシャンパーニュ・メゾンとして揺るぎない地位を築いています。 「ブラン・ド・ブラン」の歴史は長く、1949年ヴィンテージのブラン・ド・ブランを生産したことから始まります。満を持しての生産となったこちらのシャンパーニュは、異なるヴィンテージのワインがブレンドされており、大部分はコート・デ・ブラン地区(オジェール、ヴェルテュ)の若いシャルドネを使用。フレッシュで引き締まった味わいをもつ一方、シャルル・エドシックらしいシルキーなテクスチャーも感じられます。 Charles Heidsieck Blanc de Blancs シャルル・エドシック ブラン・ド・ブラン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:92 ポイント Rating 92 Drink Date 2022 - 2037 Reviewed by William Kelley Issue Date 1st Apr 2021 Source End of March 2021, The Wine Advocate Based on the 2012 vintage and disgorged in 2019, Heidsieck's NV Blanc de Blancs continues to show nicely, exhibiting aromas of lemon oil, dried white flowers, green apple and walnuts. It's medium to full-bodied, taut and chiseled. If anything it exhibits a more reserved, austere profile than it did last year. Based on this showing, it's evolving more slowly than I anticipated, and I'd be inclined to counsel readers to wait another year or two before popping corks. ジェームスサックリング:92 ポイント CHARLES HEIDSIECK CHAMPAGNE BLANC DE BLANCS Wednesday, January 5, 2022 CountryFrance RegionChampagne VintageNo Vintage Score 92 Attractive white-flower and ripe-lemon aromas are married to an elegant, medium-bodied palate, where the creaminess is neatly underlined by the mousse, the lively acidity making the chalky and saline finish very clean and straight. The cuv?e is based on the 2016 vintage and this fine Blanc de Blancs was disgorged in 2021. Drink now.
-
-
-
-
ランソン ブラン・ド・ブラン ブリュット NV 750ml ギフトボックス入り
-
12,980円
-
税抜11,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ランソン
ヴィクトリア女王も愛した、最も歴史あるシャンパーニュメゾンのひとつ『ランソン』! ラコート・デ・ブラン、モンターニュ・ド・ランス、モングーとヴィトリャットのテロワールを中心とした15クリュのシャルドネから造られる「ブラン・ド・ブラン」 1760年、シャンパーニュ地方の都市、ランスで、フランソワ・ドゥラモット判事がシャンパン事業を興しました。これがもっとも古いシャンパンメーカーのひとつであると記録されています。彼の長男ニコラ=ルイが事業を継承したのが1798年。元マルタ騎士団の騎士であったことに由来し、マルタ十字のレッドクロスをもとにブランドエンブレムを考案しました。マルタ騎士団は十字軍時代にキリスト教徒の聖地巡礼を保護する目的で設立された修道会です。 1823年にジャン=バプティスト・ランソンとパートナーシップを組み、1837年から社名をランソンに変更。1860年のヴィクトリア女王時代より、150年以上英国王室に愛され続けています。 「ブラン・ド・ブラン ブリュット」は、ランソンの技術や経験が詰まった上級キュヴェ。コート・デ・ブラン、モンターニュ・ド・ランス、モングーとヴィトリャットのテロワールを中心とした15クリュのシャルドネから造られる。ランソンのセラーで最低4年間熟成させ、複雑さとコクの微妙な組み合わせを実現しています。 「ブラン・ド・ブランは、コート・デ・ブランの繊細さとミネラル感、モンターニュ・ド・ランスの豊かさと寛容さを併せ持つ、メゾン・ランソンのシャルドネのアイデンティティを完璧に表現している」エルヴェ・ダンタン、セラーマスター ■テイスティング・ノート■ 緑がかった輝きのある黄金色で、非常に繊細でエレガントな泡立ち。フランジパーヌ、ドライフルーツ、砂糖漬けの柑橘類を思わせる繊細で深みのあるアロマ。洋ナシ、ゴマ、ライムの花、アニスの香りがワインのミネラル感を引き立てる。ヌガーと果皮のアロマ。ほのかな皮の香りとチョークのタッチが、塩味を帯びたデリケートでピュアなフィニッシュへと続く。 ■テクニカル情報■ 土壌:白亜質土壌 (70%がグランクリュ&プルミエクリュ) 醗酵:瓶内二次醗酵/ステンレスタンク (約75%MLF無) 熟成:2017年収穫分60%及びリザーブ40% 瓶内熟成:デゴルジュマンまでの熟成期間 最低60カ月 Champagne Lanson Blanc de Blancs Brut ランソン ル・ブラン・ド・ブラン ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAIGN ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームス・サックリング:93 ポイント core 93 Lanson Champagne Le Blanc de Blancs Thursday, Jul 06, 2023 Color Sparkling Country France Region Champagne Vintage non-vintage Lemons, white peaches, biscuits, sliced apples and croissants. It's medium-bodied with a fine, creamy mousse. Excellent balance of freshness and minerality, with just enough roundness. 100% chardonnay. 2018 base wine with 40% reserve wines. 7g/L dosage. Drink now. ワインアドヴォケイト:92+ ポイント The Wine Advocate RP 92+ Reviewed by: William Kelley Release Price: NA Drink Date: 2021 - 2035 Based on the 2014 vintage (supplemented by fully 40% reserve wines) and disgorged in February 2020 with seven grams per liter dosage, Lanson's NV Brut Le Blanc de Blancs offers up attractive aromas of citrus oil, flowers, white peach and brioche. Medium to full-bodied, pillowy and fleshy, with racy acids and a pinpoint mousse, it concludes with a mouthwatering, delicately chalky finish. Published: Apr 01, 2021
-
-
-
-
シャルル・エドシック ブラン・デ・ミレネール [2007]750ml 箱入り【正規代理店商品】
-
37,290円
-
税抜33,900円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- シャルル・エドシック
世界中の紳士に愛される、英国王室御用達メゾン。飲む者に「永遠の印象」を抱かせるというシャルル・エドシックの最高峰! 山本昭彦氏の「飲まずに死ぬと後悔する15本」に選出! 身も心も蕩ける熟成「ブラン・ド・ブラン」。 シャルル・エドシックはエドシック一家のシャルル=カミーユにより1851年に設立された、シャンパーニュ地域で4番目に長い歴史があるメゾン。もともと粋なジェントルマンとして、生まれながらの旅人として、天才的な企業人として、そして粘り強い働き者として多くの偉大な著名人を魅了し、人々から高い評価を得てきた彼は、若干29歳にして自分の理想的なシャンパーニュを造るべく、自らの名を冠したメゾンを立ち上げます。 彼が手掛けた高品質なワインは、1859年のボルドー万博で金賞を受賞、後に英王室を始め各国の王室の御用達となります。所有者が幾度となく変わったことで低迷していた時期もありましたが、ダニエル・ティボー氏を始めとする歴代の卓越した醸造責任者によって劇的な復活を遂げ、現在ではシリル・ブラン氏のもと、妥協のない高品質なシャンパーニュ造りで、世界中から愛されるシャンパーニュ・メゾンとして揺るぎない地位を築いています。 「ブラン・デ・ミレネール」は、15年以上の瓶内熟成を経た、スペシャルなキュヴェです。伝説的なヴィンテージのみに造られ、1863年から6ヴィンテージのみしか生産していません。コート・デ・ブランのグラン・クリュ「クラマン」「アヴィズ」「オジェ」「ル・メニル・シュール・ オジェ」、さらにプルミエ・クリュのヴェルテュのから収穫された選り抜きのシャルドネを使用しています。 メゾンの個性が最も反映されているプレスティージュ・シャンパーニュで、高貴で芳醇な味わいに仕上がってます。フレッシュな果実とフローラルのアロマにこのキュヴェの特徴であるクリーミーなテクスチャーを感じます。繊細さと複雑さ、滑らかさを兼ね備えた芳醇な味わい。溢れるミネラル感が深みのある長い余韻をご堪能いただけます。 Charles Heidsieck Blanc des Millenaires シャルル・エドシック ブラン・デ・ミレネール 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:95+ ポイント RP 95+ Reviewed by: Yohan Castaing Release Price: Drink Date: 2023 - 2043 The 2007 Brut Blanc de Blancs Blanc des Millénaires is the seventh opus of this vintage after the 1983, 1985, 1990, 1995, 2004 and 2006 vintages. This 100% Chardonnay exhales aromas of candied lemon, lemon oil, spring flowers, ripe orchard fruits and hints of pastry. The palate is coated and fleshy, rich and dense, with racy acids and a chalky, penetrating finish. Hide bottles for seven to eight years. Published: Apr 21, 2023
-
-
-
-
サロン ブラン・ド・ブラン [2013]専用木箱入り 750ml / Salon Blanc de Blancs Box
-
176,000円
-
税抜160,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- サロン
サロンは「唯一無二」という言葉がぴったりなシャンパーニュです。コート・デ・ブラン地区のテロワールに位置するメニル・シュール・オジェ村。そこのクリュで育ったシャルドネ種しか使わず、各ワインに必ずヴィンテージが入るシャンパーニュサロン。その上、より優れた年にしか出荷をしないこだわりが、唯一無二の所以です。その年の気候が起こす些細な出来事が、すべてを変えてしまう。そんな繊細な環境が、サロンの気質を作り上げるのです。 サロン2013は、自然光の中でもキラキラと輝いて見えます。グラスの中で、黄金色がグリーンの反射と交わり、まさに偉大なブラン・ド・ブランに特有の色合いを見せます。白い花、リンデンフラワー、ジャスミン、ベルガモットのピールがブーケを構成し、ル・メニル村で育つブドウに特有のミネラル感が際立ちます。繊細で深みのある性格を持ったワインを生み出すテロワールの本性がよく表現されました。豊満で余韻の長い味わいは、口の中で完璧なバランスを示し、壮大な力強さを感じさせます。 その温かみは、しっかりとした骨格や、焼きリンゴ、ローストしたヘーゼルナッツ、塩バターキャラメルなどのまろやかで食をそそるようなアロマが、しっかりと表現しています。繊細に消えていく泡と同時に現れる、石灰感と唾液を湧出させるような後口は、まさにサロンの特徴です。起源が全ての答えを持っていました。ル・メニルの村が、その率直で頑固で勤勉な特質の中、自分自身を表現しています。変動のない強さを持つサロン2013が、弾け出る特別な瞬間がやってきました。 ヴィンテージ情報 2013年は、酷寒の冬の後、それと同じくらい長く寒い春が続きましたが、ブドウの木に霜が降りることはありませんでした。芽吹きを迎えた4月末にはよく雨が降り、ブドウの花が満開になる7月上旬まで続きました。この時点で、収穫時は9月下旬から10月上旬であることが見込まれました。その間、ブドウの木と土壌を精察し各区画に注意を払い、各植物の異なる反応を見逃さず、それぞれに適応した手入れを施します。夏はとても暑く、素晴らしい日差しに恵まれましたが、時々雷雨が襲い、雹による被害も確認されました。9月に入るとともに一気に秋が深まり、ブドウの熟成が速度を落とします。サロンの区画では、10月1日に収穫が始まりました。悪天候と収穫時の厳しい選別のせいで、瓶詰めできる果汁の量が減少してしまうことが懸念されましたが、実際には1ha当たり1万3千キログラムという素晴らしい量が獲得できました。シャルドネのブドウは見るからに良質で、程よい度数と完璧な酸度を持ち、このヴィンテージは想像以上の力強さが炸裂するだろうと予想されました。
-
-
-
-
【正規品】サロン [2007] マグナム 1500ml / SALON Blanc de Blancs Brut 1500ml
-
330,000円
-
税抜300,000円
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- salon
サロン2007 サロンは、唯一のブドウ品種であるシャルドネ、唯一のテロワールであるコート・デ・ブラン地区、唯一のクリュであるル・メニル・シュール・オジェ村、そしてその年に収穫されたブドウしか使わない、というすべてが「唯一」という文字で綴られたワインです。 各ヴィンテージ によって同じ顔を見せないサロンは、ブドウの状態が最良の年にしかリリースされません。 そのため、各ヴィンテージが、土地と自然がもたらす素材を尊重した、夢のような逸品に仕上がるのです。 ワインを育てる、とはよく言ったもので、サロンが作られる行程は、各ブドウの性格や特徴を尊重しながら行う、最も繊細な教育とも言えるでしょう。 そしてこの教育、つまりワインに本来備わった最良のものを引き出す方法を実行するのは、サロン造りに携わる人々に他なりません。サロン2007は 、天使のように愛らしく、育ちの良い子供のようです。 若さに輝き、美しく華やかに成熟し続けることでしょう。 ヴィンテージ 穏やかな冬と素晴らしい4月の後、ブドウ畑は美しい花が咲く季節を迎えます。6月、7月は晴天が 続き、肌寒かった8月に必要な熱を残しました。寛大な自然に恵まれ、収穫の時を迎えたかのよう に見えましたが、突如晴天の日が訪れたことで、収穫開始が延期されます。エネルギーと光が、 ブドウ畑に再度溢れ出したのです。不安定な年ではありましたが、完璧に熟したブドウが収穫さ れました。多すぎない程度の豊かな糖分と、率直な酸味を持つブド ウ果汁が、適度な量で搾取さ れました。ここからは、時間がワインをゆっくりと熟成させてくれるはずです。 テイスティング グラスに注がれたサロン 2007 は、淡いトーンの中でレモンイエロー、または緑色の反射光をもつ黄金色が私達の目を楽しませてくれます。泡は繊細で敏捷。 活気があってエネルギッシュなサロン 2007 のイメージそのものです。 グラスからは、レモン、ライム、ゆず、早朝を思わせる香りに、青りんごや、ほんの少しだけ燻したお茶や、濡れた石の上に覆ったフレッシュハーブの香りが立ち込めます。 口に含むと、純粋さや潔白さが感じられた後で、メニル特有の、小石の多い土壌のテロワールの厳密さが表に出てきます。 一つの衝撃、終わることのないきらびやかさが続きます。 サロン2007がもつ白熱は、セラーの暗闇の中で長期において持続することでしょう。 サロン2007は、その姿を現せはじめたオーロラを思わせるワインです。 料理との組み合わせ 海の幸はサロン2007との相性が抜群で、このワインをさらに美味しく引き立てます。 生、グラタン、エスプーマなど、あらゆる調理法による牡蠣料理。 ラングスティーヌの天ぷらやスズキのタルタル、またはセビーチェ。 ホタテならさっと焼いたものが最高です。 食事の最後には、24ヶ月熟成したコンテチーズやトリュフ入りのブリーチーズがおすすめです。
-