ワインの商品一覧|5ページ目
-
-
-
メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ブラン [2016]750ml (白ワイン) 【正規品】
-
14,300円
-
税抜13,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- メゾン・ルロワ
【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 マダムが“名刺代わり”と言うブルゴーニュは、そのクオリティーの高さが実感できるワインです。 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ブルゴーニュ随一のテイスティング能力をもつマダム・ルロワが厳選し買い付けたコレクションを、自社で熟成させ、出荷しているワインです。飲みごろを迎えるまでルロワ社のセラーで熟成させることで、深い味わいのトラディショナルなスタイルのワインとなります。 「ブルゴーニュ・ブラン」は、芳醇な果実味と美しい酸味に溢れる、村名クラス並みの完成度を誇るリッチな味わいの白ワイン。ACブルゴーニュはもちろんのこと、他の造り手のプルミエ・クラスにも十分匹敵する完成度は、 ACブルゴーニュの最高峰のひとつではないでしょうか。 Maison Leroy Bourgogne Blanc メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口
-
-
-
-
-
229,350円
-
税抜208,500円
- 販売者
- 横浜君嶋屋
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ルシアン・ル・モワンヌ
Lucien Le Moine 5本セット(バタール・モンラッシェ含む白4本、赤1本) ●2019 Bourgogne Blanc 750ml 7,500円(税抜) ●2019 Chablis 1er Cru Mont de Milieu 750ml 15,000円(税抜) ●2019 Chassagne-Montrachet 1er Cru Cailleret 750ml 22,000円(税抜) ●2019 Batard-Montrachet Grand Cru 750ml 120,000円(税抜) ●2016 Clos Vougeot Grand Cru 750ml 44,000円(税抜) ≪最高評価を獲得するマイクロ・ネゴシアン≫ ルシアン・ル・モワンヌは、世界の著名なレストランやジャーナリストから最高の評価を得ている、高品質・極少量生産のマイクロ・ネゴシアンです。自らは畑を持たず、一流ドメーヌや栽培家が所有する優れた畑から収穫されたブドウをジュースの状態で購入します。自ら樽を栽培家に送りジュースを詰めて樽ごと買い付け、その後は独自の方法で仕上げて元詰めを行っています。主にコート・ドールにある極上品質の1級畑と特級畑のワインを生産しており、各村で最も優れた区画にある畑のワインを収穫年の作柄状況に応じて、最高のワインに仕上げます。生産量は、ムニール・サウマ氏とロテム夫人の手によるハンド・メイドのため生産量は限られています。 世界的に人気が高く、日本への出荷量もごくわずか。入荷してきてもそのほとんどがグランメゾン等に引っ張りだこのため、店舗でお目にかかれることは滅多にありません。白ワインは特に希少です。
-
-
-
-
ルー・デュモン オスピス・ド・ニュイ ニュイ・サン・ジョルジュ 1er レ・ポレ・サン・ジョルジュ [2016]750ml
-
25,900円
-
税抜23,546円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! レ・サン・ジョルジュの並びにあるクリマ。深みのあるルビー色。ラズベリーやダークチェリーの果実香とともに、しばしば甘草や獣肉の香りも感じられるのが特徴。ストラクチャーがしっかりしており、怒り肩の体格。レ・サン・ジョルジュと並んで男性的。 オスピス・ド・ニュイの名前はさほど知られてないが、オスピス・ド・ボーヌの姉妹施設である。ワインの販売は施療院の運営に資せられ、復活祭2週間前の日曜日に行われる。 それは1692年以来続いている。オスピス・ド・ボーヌ同様、ワインはすべて寄進された畑からつくられている。ほとんど全てが1級のトップの畑である。キュヴェは、すべて100%オークの新樽で熟成され、オークションにかけられる。 競売終了後、落札したバイヤーはそのまま新樽で熟成させるか、それともワインを移しかえて1~2年使った旧樽で熟成させるかどうかを選べる。オスピス・ド・ボーヌのワイン同様、オスピス・ド・ニュイのワインはどれも入念な世話をうけ仕上りも上々である。 ほとんどのオスピス・ド・ニュイのワインは5~10年保つ。 ロバート・パーカー ブルゴーニュ オスピス・ド・ ニュイ・サン・ジョルジュの競売会にも頻繁に参加している仲田さん。 オスピス・ド・ニュイの醸造長を勤めるジャン・マルク・モロン氏と親交が深く、彼のお勧めというものを、実際試飲し本当に気に入ったものだけを入札しているそうです。気に入っても、あまりに高くなりすぎてしまうと、購入を断念せざるを得ないので、滅多にルー・デュモンのオスピス・ド・ニュイは市場には出てきません。 今回、久々の競り落としたニュイ・サン・ジョルジュの一級のレ・ポレ・サン・ジョルジュとレ・ヴィニュロンド。素晴らしい畑だけに、これは期待せずにはいられません。
-
-
-
-
アイズリー・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2016|Eisele Vineyard Sauvignon Blanc Napa Valley 2016
-
15,620円
-
税抜14,200円
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- アローホ・エステート
・ルグラン(日本倉庫)からお届けいたしますので、ご注文後、約2営業日後の発送となります。 ・WA 92+ ───────────────────────────── アイズリー・ヴィンヤードはカリストガの東、ナパ・ヴァレーの北端に近い扇状地に位置しブドウ栽培の歴史は1880年に遡られます。当時はジンファンデルとリースリングが植えられていました。 1964年にはミルト&バーバラ・アイズリー夫妻により最初にカベルネ・ソーヴィニヨンが植えられました。1970年代に驚くべきワインが次々と現れた後、先見の明を持つナパ・ヴァレーのヴィントナー、ジョーセフ・フェルプスがその後伝説的なカベルネ・ソーヴィニヨンとなるワインをこの畑から造る事になります。北にあるパリセード山脈に守られ、チョーク・ヒル・ギャップを通って来る西からの冷気によって冷却される約15.2haの畑は水捌けの良い丸石の多い土壌で収量が少なく凝縮感溢れるブドウが育ちます。2000年からアローホ・エステートはバイオダイナミック農業を実践し、2005年にはデメターからバイオダイナミック農法の認証を獲得しました。畑作業から醸造まですべてにおいて自然のリズムに適応しながら完璧に管理されようになり、カリフォルニアらしい寛容さに、繊細さがもたらされました。 2013年にはフランス・ボルドー1級のシャトー・ラトゥールのオーナーとして知られるフランソワ・ピノーがアローホを買収、ラトゥールの総支配人フレデリック・アンジェラ氏(写真)監督のもと、歴史を刻んだアイズリーのブドウを使い、クラシカル且つ新しいスタイルのナパ・ヴァレーのワインを生産しています。2016年、この畑のテロワールと実力を証明すべく、ワイナリーの名前を「アイズリー・ヴィンヤード」に改名し更なる飛躍を目指します。ルグランはシャトー・ラトゥールとの長年の信頼関係から、彼らの作るこのカルフォルニアワインを例外的にルグラン・セレクションとして取り扱っています。 ◆ヴィンテージの特徴 ワイナリーの東側に位置し西側の丘が夕日を遮ることで、ワインにフレッシュ感と繊細さがもたらされます。使用されるソーヴィニヨン・ブラン・ムスクがエキゾチックな豊潤さを、ソーヴィニヨン・ブランが繊細さをもたらします。澱とともに熟成することで、複雑さがもたららされます。 ワイン・アドヴォケイト誌92+点。ソーヴィニョン・ブラン・ムスク81%、ソーヴィニヨン・ブラン19%。ソーヴィニヨン・ブランの偉大な年。 ───────────────────────────── ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください
-
-
-
-
スポッツウッド エステート カベルネ・ソーヴィニヨン [2016]750ml
-
39,600円
-
税抜36,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- スポッツウッド・エステート
2015年に続き、2ヴィンテージ連続で、ワインアドヴォケイトにてパーフェクトワインとなりました!そして、ジェブ・デュナック(Jeb Dunnuck)でも、パーフェクトの100点満点を獲得! この伝説的なワインを造ったスポッツウッドチームに脱帽!と大絶賛! パーカー氏曰く、 「もしもナパ・ヴァレーにシャトー・マルゴーが存在したなら、それはスポッツウッドだろう。 」 ( If Chateau Margaux were in Napa Valley, it would be Spottswoode. )と評価するスポッツウッドのプレミアム・カベルネ・ソーヴィニヨン!! スポッツウッドは1882年に歴史を遡ることの出来る家族経営のワイナリーです。ナパのセントヘレナの西端にあり、現オーナーノヴァック家が1972年に購入しました。ヴィンテージと畑を真に反映していること、そしてスポッツウッドの真髄であるエレガントでエネルギッシュ、長い熟成に値するスタイルであることをモットーにワイン生産にあたっています。 エレガントで優美なナパの筆頭に挙げられ、丁寧に育てられた自社畑のカベルネ・ソーヴィニヨンは世界最高の畑のひとつと評する人もいるほどです。 スポッツウッドのエステートカベルネ・ソーヴィニヨンは、力強さとエレガンスを兼ね備え、クリーンでフレッシュ。果実が十分熟しているので若さの中にタンニンが隠れている。素晴らしいテクスチャー。カリフォルニアのカベルネの中でもトップクラスのエレガントな味わいで滑らかなタンニンと心地よい余韻に心を癒されるようなワインです。 SPOTTSWOODE ESTATE CABERNET SAUVIGNON スポッツウッド・エステート カベルネ・ソーヴィニヨン 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネソーヴィニヨン89%、カベルネフラン7%、プティヴェルド4% 熟成:フレンチオーク樽100%で19ヶ月熟成(62%新樽) 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100ポイント Drink Date 2022 - 2060 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Oct 2018 Source Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate Deep garnet-purple in color, the 2016 Cabernet Sauvignon is still very tight and youthful, slowly unfurling to reveal a multifaceted wine with tons of black, blue and red fruit sparks?plums, cherries, black currants and red currants?with dark chocolate, cedar chest, black tea and red roses in the background plus wafts of pencil lead and prosciutto. Medium-bodied and firmly textured by superbly ripe, grainy tannins, it has a fantastic core of intense, complex layers, finishing on an edifying mineral note. Wow! Jeb Dunnuck:100ポイント A perfect wine is the 2016 Cabernet Sauvignon Estate, composed of 85% Cabernet Sauvignon, 9% Cabernet Franc, and 6% Petit Verdot, which is a classic blend from this incredible estate. Sporting a deep purple color as well as an extraordinary bouquet of ultra-pure creme de cassis, blueberries, camphor, scorched earth, and licorice, with subtle background oak, it hits the palate with a full-bodied, deep, powerful texture that carries sweet tannins and blockbuster length. With a stacked mid-palate, straight-up awesome purity of fruit, and a huge finish, it's as classic and brilliant as it gets. Reminding me of the 2013 with its pure yet backward style, give bottles 4-5 years of bottle age and it will keep for 3-4 decades. Hats off to the team at Spottswoode for this legend in the making! 100 points (January 2019)
-
-
-
-
ダイヤモンド・クリーク レッド・ロック・テラス カベルネ・ソーヴィニヨン [2016]750ml
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
■テクニカル情報■ 産地:カリフォルニア州ナパ・ヴァレー/ダイアモンド・マウンテン 醸造:新樽100%で熟成 味わい:赤/辛口 品種:カベルネ・ソーヴィニョン80%、メルロー12%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド3%、マルベック1% アルコール:14% 畑面積:2.8ha 特徴:暖かな微気候に恵まれた北向きの畑 土壌:鉄分を多く含む赤褐色の土壌 【ワインの特徴】 3つのキュヴェの中で最も早熟で飲みやすく、ヴェルベットのような滑らかなタンニンを備えた芳醇でバランスの良い味わいに仕上がります。やや深みのあるルビー色を湛え、チェリー、ミント、黒スグリの風味が特徴です。 ■コメント■ ブラックチェリー、熟れたカシス、ヴァニラ、ダーク・チョコレートのアロマに、暖かみのあるオークの濃厚な味わい。芳醇でまろやかな味わいと複雑味。大胆かつエレガントなフィニッシュ。長期間熟成させるのが望ましい。 ワインアドヴォケイト:98+ポイント Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 1st Oct 2019 Source End of September 2019, The Wine Advocate Drink Date 2021 - 2055 Made up of 88% Cabernet Sauvignon, 8% Merlot, 2% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot, the 2016 Cabernet Sauvignon Red Rock Terrace is very deep purple-black colored and features profound notions of plum preserves, blackcurrant cordial, Black Forest cake and espresso with suggestions of black tea, fertile loam, cardamom and menthol plus a waft of charcuterie. Medium to full-bodied, the palate packs in the taut, muscular black fruit and savory layers, framed by very ripe, very firm, grainy tannins and seamless freshness, finishing with epic length and depth. ダイヤモンド・クリークより衝撃的なニュースが飛び込んできました。 カルフォルニア初のカルトワインとして名をはせたダイヤモンド・クリークの1幕の歴史に幕を下ろすことになりました。 ◆以下、ワインアドヴォケイトより◆ 2019年にオーナーのアルが亡くなった後、2020年3月にシャンパーニュメゾンのルイ・ロデレールに売却されました。メリー・エドワーズの社長に任命されたニコール・カーターもダイヤモンド・クリークの経営に携わります。「ワイン醸造ではグラハム・ウェマイヤーが担当し、今後はワインメーカーとしてフィル・スタインシュライバーから引き継いでいくでしょう」と発表されました。 アル・ブラウンシュタイン(当主)が亡くなったことでダイヤモンド・クリークが家族経営から買収され、企業経営に変わります。
-
-
-
-
ダイヤモンド・クリーク ヴォルカニック・ヒル カベルネ・ソーヴィニヨン [2016]750ml
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
■テクニカル情報■ 産地:カリフォルニア州ナパ・ヴァレー/ダイアモンド・マウンテン 醸造:新樽100%で熟成 味わい:赤/辛口 品種:カベルネ・ソーヴィニョン80%、メルロー12%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド3%、マルベック1% アルコール:14% 畑面積:3.2ha 【ワインの特徴】 最も暖かい微気候に恵まれた丘の中腹に広がる南向きの畑 土壌:800万年前のコノクティ山の噴火で降り積もった火山灰から成る灰色の土壌 ワインの個性:最も寿命の長いワインで、熟れたベリー系果実の濃厚な果実味、カシス、スミレの花、スモーキーな風味が香る芳醇なフルボディの味わい。フィニッシュで感じられる硬質なタンニンと、どこまでも広がる余韻の長い後味が特徴です。 ■コメント■ ブラックベリー、ブラックチェリー、カシス、燻したオーク、ヴァニラ、チョコレートの濃厚な香りと黒果実の芳醇な味わいが広がる。ブラック・ペッパーと爽やかなオークの香りが引き立つ。骨格が良く大胆かつ表情豊かなフィニッシュ。余韻の長い後味がどこまでも広がる。10年又はそれ以上の熟成が効くワイン。 ワインアドヴォケイト:99ポイント Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 1st Oct 2019 Source End of September 2019, The Wine Advocate Drink Date 2021 - 2055 The 2016 Cabernet Sauvignon Volcanic Hill is blended of 88% Cabernet Sauvignon, 8% Merlot 2% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot. Deep garnet-purple in color, it charges out of the gate with exuberant black cherry cordial, plum preserves and blueberry pie notions with touches of dark chocolate, cinnamon stick, cloves, camphor and candied violets. Full-bodied, the palate is decadently fruited with black and blue berry layers, framed by firm yet plush tannins and seamless freshness, finishing with wonderfully long-lasting, opulent baking spice nuances. ダイヤモンド・クリークより衝撃的なニュースが飛び込んできました。 カルフォルニア初のカルトワインとして名をはせたダイヤモンド・クリークの1幕の歴史に幕を下ろすことになりました。 ◆以下、ワインアドヴォケイトより◆ 2019年にオーナーのアルが亡くなった後、2020年3月にシャンパーニュメゾンのルイ・ロデレールに売却されました。メリー・エドワーズの社長に任命されたニコール・カーターもダイヤモンド・クリークの経営に携わります。「ワイン醸造ではグラハム・ウェマイヤーが担当し、今後はワインメーカーとしてフィル・スタインシュライバーから引き継いでいくでしょう」と発表されました。 アル・ブラウンシュタイン(当主)が亡くなったことでダイヤモンド・クリークが家族経営から買収され、企業経営に変わります。
-
-
-
-
ダイヤモンド・クリーク グレヴリー・メドゥー カベルネ・ソーヴィニヨン [2016]750ml
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
■テクニカル情報■ 産地:カリフォルニア州ナパ・ヴァレー/ダイアモンド・マウンテン 醸造:新樽100%で熟成 味わい:赤/辛口 品種:カベルネ・ソーヴィニョン80%、メルロー12%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド3%、マルベック1% アルコール:14% 畑面積:2ha 【ワインの特徴】 レイク・ヴィンヤードの次に冷涼な微気候に恵まれた最も低収量の畑 土壌:先史時代は元々河底で砂利と小石を多く含む水はけに優れた土地 ワインの個性:グレヴリー・メドゥーから生まれるカベルネは、大地とヒマラヤスギの香りが豊かに感じられ、ジャムを噛みしめるような熟れたブラックベリーの果実味に、スパイシーで長い余韻が広がります。 ■コメント■ ブラックベリー、ブルーベリー、ヴァニラ、燻したオークにスミレのアロマ。フルボディで、カシスと黒果実の風味を持った深みのあるワイン。爽やかなオークの香りとミネラルが感じられ、シルクのような滑らかな質感を湛えた味わいがフィニッシュまで続き、余韻の長い後味が広がる。長期間に渡り寝かせることで、素晴らしい見返りが期待できるワイン。 ワインアドヴォケイト:100ポイント Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 1st Oct 2019 Source End of September 2019, The Wine Advocate Drink Date 2022 - 2060 The 2016 Cabernet Sauvignon Gravelly Meadow is made up of 88% Cabernet Sauvignon, 8% Merlot, 2% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot. Very deep purple-black colored, it sashays out of the glass with beautifully provocative black cherries, blueberry compote and warm cassis scents followed by candied violets, molten chocolate, licorice and fallen leaves plus hints of black olives and lavender. Medium to full-bodied, the palate reveals explosive energy wrapped in a silken carpet of exquisitely fine-grained tannins, finishing with amazing freshness and perfume. Gorgeous. ダイヤモンド・クリークより衝撃的なニュースが飛び込んできました。 カルフォルニア初のカルトワインとして名をはせたダイヤモンド・クリークの1幕の歴史に幕を下ろすことになりました。 ◆以下、ワインアドヴォケイトより◆ 2019年にオーナーのアルが亡くなった後、2020年3月にシャンパーニュメゾンのルイ・ロデレールに売却されました。メリー・エドワーズの社長に任命されたニコール・カーターもダイヤモンド・クリークの経営に携わります。「ワイン醸造ではグラハム・ウェマイヤーが担当し、今後はワインメーカーとしてフィル・スタインシュライバーから引き継いでいくでしょう」と発表されました。 アル・ブラウンシュタイン(当主)が亡くなったことでダイヤモンド・クリークが家族経営から買収され、企業経営に変わります。
-
-
-
-
-
51,700円
-
税抜47,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ピム・レイ
世界初リリース!】 ポンテ・カネがナパで造るビオディナミ・ワイン! ピム・レイ2016初リリースでいきなり高評価獲得! アメリカ以外では、厳選されたボルドーネゴシアン7社から世界に6000本のみリリースされた貴重なファーストヴィンテージです!! シャトー・ポンテ・カネがナパの素晴らしいテロワールで手掛けたワインが初リリース! 人の手を出来るだけ介入せず土地の味を表現するというポンテ・カネの真髄であるビオディナミ農法を実践。ポンテ・カネの顔とも言われ、シャトーで長きに亘り醸造責任者を努めたジャン・ミッシェル・コム氏の息子、トマ・コム氏が醸造。さらにコンサルタントにはミッシェル・ロラン氏と言うビッグネームを従え、ナパで最高のワインを造るべく開始した新しいプロジェクトです!! ■ワイナリー情報 俳優のロビン・ウィリアムズが所有していたピム・レイの所有権が2016年にポンテ・カネのオーナーであるテスロン家に移ります。 「ユニークで素晴らしいテロワールからポンテ・カネの哲学を完全に表現した最高のナパ・ワインを造りたかった」というアルフレッド・テスロン氏は4年もの間畑を探し続け、ピム・レイの土地を非常に気に入り、一家の夢を叶える場所として選びました。 以降、有機栽培・ビオディナミ栽培を実践し、できるだけ人の手を介入しない栽培を行っています。(デメテールUSAで認証取得予定) ピム・レイの畑は標高500~600mという高い場所にあり、カリフォルニアの中でクールクライメイトであるナパのマウント・ヴィーダーに位置しています。畑の平均樹齢は29年と高く、植樹されている面積は7haしかありません。 テスロン家が所有する前はブドウは販売されていましたので、この素晴らしい土地で自社ブドウのみで造られる初めてのワインがこのピム・レイ2016年。ワインの名前はロビン・ウィリアムズ氏の最初の子供2人のミドルネーム「ピム」と「レイ」に由来しています。 TESSERON ESTATE PYM RAE NAPA VALLEY ■生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ ■原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY マウント・ヴィーダー(※ナパ・ヴァレーAVA内の小区画) ■ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン76%、メルロー17%、カベルネ・フラン7% ■畑面積:7ha ■平均樹齢:29年 ■醗酵:コンクリートタンク(10hl×40基で区画ごとに分けて醸造) ■熟成:70%をフレンチオーク樽熟成(16カ月、新樽比率70%)、30%をコンクリートタンク熟成(10hl) ■アルコール度:14.5% ■味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームスサックリング:98ポイント Monday, November 30, 2020 This is the debut vintage f this wine from the esteemed Bordeaux owner, Alfred Tesseron, who bought the property in the Napa mountains in 2016. Aromas of plums, wet earth, fresh herbs and tobacco. Some green olives. Turns to blueberries and blackberries. Full-bodied, yet reserved and layered with chocolate, walnuts and plums. Firm yet polished tannins give a framed sense to the wine. Savory. Racy and beautifully structured, it’s extremely drinkable already. Real wine. ワインアドヴォケイト:97 ポイント Rating 97 Release Price NA Drink Date 2020 - 2048 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Oct 2018 Source Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate A blend of 76% Cabernet Sauvignon, 17% Merlot and 7% Cabernet Franc, the 2016 Pym-Rae displays a deep garnet-purple color and reveals wonderfully fragrant notes of candied violets, wilted roses, damp soil and black tea over a core of red and black currants, black cherries and warm blackberries plus touches of cigar box and camphor. Medium to full-bodied, the palate is evocatively singular, offering that rock-solid structure of mountain fruit, yet these are wonderfully ripe, silt-like tannins that beautifully support the elegant red and black fruit layers, finishing very long and very perfumed. This is the first vintage off this estate following the purchase of the old Robin Williams vineyard and house by Chateau Pontet-Canet proprietor Alfred Tesseron back in 2016. The estate includes just under 20 acres of mature Cabernet Sauvignon (75%), Merlot (18%) and Cabernet Franc (7%) vines, planted in 1990. Now officially dubbed “Pym-Rae,” in respect for the original name given to the vineyard by Robin Williams (Pym and Rae are the middle names of two of Williams’s children), the site is perched at an average altitude of 1,500 feet (500 meters) on Mount Veeder. This first vintage off this vineyard is nothing like other wines I have tasted from Mount Veeder. And this makes sense, because to visit the property is to grasp how remote this side of the mountain is, and although this and other vineyards around it have long been in production, until now the fruit has been sold to large wineries and blended away in Napa Valley AVA wines. Currently, the wines are made at a winery facility up on Howell Mountain, one that I have visited and at which I witnessed the 2016 vintage in production. Tesseron’s number-one demand of a temporary facility to produce his first Napa wine was simple: absolute control. Here he has it, at least until his winery on Mount Veeder has been completed (currently in the planning stages). Thomas Comme, the son of Jean-Michel Comme, the winemaker at Chateau Pontet-Canet, is winemaker and has lived at the estate since 2016. This first 2016 vintage is truly exciting?a sympathetically crafted, evocative expression of this place that is a must-try for readers who are as passionate as I am in discovering another unique expression of this incredibly multifaceted region for the highest quality Bordeaux blends.
-
-
-
-
シャトーヌフ・デュ・パプ・レゼルヴ・デ・セレスタン [2015] 750ml / Chateauneuf du Pape Reserve de Celestins
-
45,430円
-
税抜41,300円
- 販売者
- 横浜君嶋屋
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- アンリ・ボノー・エ・フィス
アンリ・ボノーはロバート・パーカー氏が「最高品質のシャトーヌフ・デュ・パプの真髄はどれか、という質問を突きつけられたらアンリ・ボノーしかない!」と絶賛し、ラヤス、ボーカステルと共にローヌ3傑に上げられる生産者です。 【 アンリ・ボノー最後のヴィンテージ 】 2015年は、力強く芳醇でありつつ、至極繊細で、ボノーのワインを特徴づけるフレッシュさをあわせもったワインとなりました。長期熟成に向いたワイン。
-