信濃屋ネットショップワインの商品一覧|6ページ目

検索条件(0) 並べ替え
    • Product Images
    • イーストサイド・ヴィンヤード・シャルドネ [2022] 750ml / Eastside Vineyard Chardonnay

      • 38,500

      • 税抜35,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      オーベール
      生産地

      カリフォルニアのシャルドネ&ピノ・ノワールの頂点に位置する10年以上熟成の可能性を持つワイン マーク・オーベール氏は25年以上にわたり、カルトワインのワインメーカーとして活躍し、ピーター・マイケル、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリーなど名実ともに有名ブランドを手がけてきました。 オーベール・ワインズは1999年設立。2010年に自身の醸造設備を持ち、ナパ・ヴァレー、カーネロス、ソノマ・コーストの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを造っています。彼が求めるシャルドネとは100%仏産樽発酵・熟成(高い新樽率)贅沢なフルボディながらバランスがとれ、フィネスとエレガンスを体現するワインです。マーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、キスラーと並び、カリフォルニアのシャルドネの頂点に位置し、10年の熟成の可能性を持つワインとの評価を受けています。 オーベールが手掛けるシャルドネで唯一ロシアン・リヴァー・ヴァレーAVA のワイン。畑はロシアン・リヴァーを見下ろす広大な丘の上にあり、東向きの斜面の為、十分な日照を得て完熟した葡萄となります。土壌は岩が多く小石をたくさん含んでおり、痩せた土壌から樹に良いストレスを与え、房が小さく凝縮した果実を生み出すことができます。小石は他の畑に比べて丸みをおびており、古代の河が生み出し隆起したものと思われています。希少なシャルドネのクローン・セレクション(主にモンラッシェ・クローン)は、樹勢の弱いこの土地にマッチしており、驚くほど力強く凝縮し、かつ繊細でエレガントなワインに仕上がります。 ヴィンテージ情報:2022年は前年後半の冬からたっぷり雨が降り、乾燥した前年に疲れた根と土壌をリフレッシュさせ、春は温暖な天候が続き健全でバランスの取れた作柄を予想させます。8月と9月初旬の暑さが風味と酸味を更に凝縮させ、バランスの取れた栄養状態の濃厚で完熟した葡萄が収穫できました。2022年のシャルドネは、その洗練さ、凝縮感、若々しい緑の縁、まぶしいほどの淡黄色の輝きを放っています。香りには新鮮で華やかな花、スイカズラ、セロリ、ローズオイルなどが共通して現れ、ジューシーで甘美でなめらかな舌触り、驚くほどの凝縮感がオーベールの個性を照らし出すヴィンテージとなりました。

    • Product Images
    • ユリシス・ヴァルディズ・ストーツ・レーン・ヴィンヤード・シャルドネ [2022] 750ml / UV-SL Vineyard Chardonnay

      • 38,500

      • 税抜35,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      オーベール
      生産地

      カリフォルニアのシャルドネ&ピノ・ノワールの頂点に位置する10年以上熟成の可能性を持つワイン マーク・オーベール氏は25年以上にわたり、カルトワインのワインメーカーとして活躍し、ピーター・マイケル、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリーなど名実ともに有名ブランドを手がけてきました。 オーベール・ワインズは1999年設立。2010年に自身の醸造設備を持ち、ナパ・ヴァレー、カーネロス、ソノマ・コーストの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを造っています。彼が求めるシャルドネとは100%仏産樽発酵・熟成(高い新樽率)贅沢なフルボディながらバランスがとれ、フィネスとエレガンスを体現するワインです。マーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、キスラーと並び、カリフォルニアのシャルドネの頂点に位置し、10年の熟成の可能性を持つワインとの評価を受けています。 「UV」は畑のオーナーだった故ユリシス・ヴァルデス(ソノマで最も有名な栽培家の1人で2018年に49歳の若さで急死)の頭文字で、SLは区画名ストーツ・レーンを表現しています。ユリシスとマークは盟友で、ユリシスの栽培管理能力を信頼したマークは出資することで、ユリシスの独立創業を支えました。UV-SLはオキシデンタルの町より北、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの中央部西端に位置し、畑内をグリーン・ヴァレーの境界線が通り、海に近い為非常に涼しい地域にあります。その品質の高さから多くの生産者がブドウを求め、この地区のピノ・ノワール優良畑と言われています。丘陵の高い部分は鉄の多い火山性土壌で強い個性が現れ長期熟成に向いています。その他はローム質のゴールドリッジが散りばめられており肉感的なテクスチャーを持つブドウを作り出します。ユニークな土壌の特色を生かすようオーベール自身が吟味したクローン・セレクションが植樹されており、収量は自然に絞られ、2 トン/エーカーと非常に少なく、テロワールの個性を十分に表した芯のしっかりとした高品質なワインとなります。UV-SLの気候、土壌、希少なクローンの組み合わせが万華鏡のように、この畑に由来するニュアンスを照らし出し、グラスの中で様々に進化・変容していくこのワインをオーベールは「カメレオン」と呼びます。 ヴィンテージ情報:2022 年は前年後半の冬からたっぷり雨が降り、乾燥した前年に疲れた根と土壌をリフレッシュさせ、春は温暖な天候が続き健全でバランスの取れた作柄を予想させました。8月と9月初旬の暑さが風味と酸味を更に凝縮させ、バランスの取れた栄養状態の濃厚で完熟した葡萄が収穫できました。2022年のシャルドネは、その洗練さ、凝縮感、若々しい緑の縁、まぶしいほどの淡黄色の輝きを放ちます。香りには新鮮で華やかな花、スイカズラ、セロリ、ローズオイルなどが共通して現れ、ジューシーで甘美でなめらかな舌触り、驚くほどの凝縮感がオーベールの個性を照らし出すヴィンテージとなりました。

    • Product Images
    • ル・クロ・サンティレール [2003] 750ml / LE CLOS SAINT-HILAIRE

      • 110,000

      • 税抜100,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2003
      生産者
      ビルカール・サルモン
      生産地

      希少性と複雑性 マレイユ・シュール・アイの守護神から名づけられたピノ・ノワールのみで造られるビルカールの最高級キュヴェ。メゾン単独所有の「クロ」で、単一区画、そしてビオディナミで栽培されます。1964年に植樹、大切にはぐくまれてきたブドウ畑は馬で耕作、最高のクリュとしての個性を発揮します。樽で発酵、そしてモノ・クリュの比類ない特性を活かすために、ドザージュはわずかに抑えています。 ワイナリーに隣接する、わずか1ヘクタールほどのメゾン単独所有畑の単一区画という、 特別な「クロ」で育てられたピノ・ノワールのみを使い、大切に作られています。 この単一品種のシャンパーニュは、真に素晴らしい深遠でユニークな熟成されたワインのみが 持つことを許された、驚くべき特徴を全て兼ね備えています。 味を極めた人がたどり着く至高のシャンパーニュ ビルカール・サルモン 1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、マレイユ・シュル・アイ村に設立。7世代、約200年にわたって家族経営を貫き、伝統を重んじながらも決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける職人気質のシャンパーニュメゾン。 世界の格式高い高級レストランで数多くオンリストされ「味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ」として愛されており、1999年にストックホルムで行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」 で、同メゾンのシャンパーニュが1位、2位を独占する快挙を成し遂げたことでも有名。 ジェームス・サックリング氏:100点

    • Product Images
    • Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.3/No.4/No.5 SET

      • 66,000

      • 税抜60,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ビルカール・サルモン
      生産地

      Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.3 NV 品種:ピノ・ムニエ / ドサージュ:2g/l 3度目のNo.3が目指したのは、歴史的な3つのテロワールである、ルヴリニー、ダムリー、ヴァントウイユ(Leuvrigny, Damery, Venteuil)で育つムニエによってワインに独特の個性を生み出すことで、果実の純度とフレーバーのバランスに基づいて、注意深くブレンドを選ぶことで、より低いドサージュのスタイルが確立されました。ライムや花のような香りと、夏の刈りたての小麦畑の爽やかな香りが見事に調和しています。このキュヴェは、爽やかな果実味から柑橘類の瑞々しさまで、ムニエの繊細さが際立つ非常に繊細なブレンドです。官能的な口当たりと共に濃厚な味わいには、ホワイトチェリー、パイナップル、黄プラムの果実味が広がります。 Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.4 品種:シャルドネ / ドサージュ:3.9g/l この4度目のワインは、コート・デ・ブラン地区のグラン・クリュに格付けされている歴史的テロワール、メニル=シュル=オジェのシャルドネにスポットライトをあてています。ミネラル豊富なアロマ(ジャスミン、パイナップル、バターを塗ったブリオッシュ)に、上品でフローラルなアロマが広がります。白い果実(酸味の強い洋梨、西洋カリン)の官能的でほのかな香りも調和。丁寧な熟成によって巧みに制御されたシャルドネの完璧な表現と言えるでしょう。チョーキーで魅力的な特徴(レモン、ブラッドオレンジ、ヘーゼルナッツ)が前面に出た張りのある口当たり。コート・デ・ブランの偉大なテロワール特有の塩味も感じられる輝かしく複雑な味わいです。ベルガモットとアーモンドミルクがアクセントの繊細な余韻。グラン・クリュのテロワールが見事に表現された、素晴らしい風味が凝縮しています。 Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.CINQ 品種:ピノ・ノワール / ドサージュ:1g/l この5度目のワインは、ヴェルズネィ、アンボネイ、アイ、マルイユ=シュル=アイ、ヴェルジーという5つの歴史的テロワールで生産されたワインを使用。これらのテロワールでは、ピノ・ノワールならではの個性をもつワインがつくられています。爽やかなフレッシュフルーツ(マンダリン、レーヌクロード)の洗練された香りが織り込まれたアロマ。豊かな果実から柑橘類まで、様々なニュアンスに感覚が呼び覚まされるでしょう。デリケートな全体像のなかに、テロワールのDNAがピノ・ノワールの特性を巧みに描き出しています。味わいは、果実味(リモンチェッロ、クラッシュアーモンド)に備わったエレガンスを保ちつつ、驚くほどの奥行きを感じさせます。申し分のない心地よさを予感させる完璧な刺激から、奥深い優雅さ(核果、チェリー、ブルーベリー、アプリコット、イチジク)の余韻へとつづきます。

    • Product Images
    • パラディウス [2019] 1500ml / Palladius

      • 46,200

      • 税抜42,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      The Sadie Family Wines
      生産地

      『名実ともに今日の南アフリカワインを牽引する生産者』 『サディ・ファミリー・ワインズ』はイーベン・サディ氏のワイナリーです。彼は10代の頃から15年間ヨーロッパのワイナリーで修業し、南アフリカに戻った後は 『スパイス・ルート・ワインズ』 で醸造責任者を勤めました。その後、1998年にスワートランドにこの自身のワイナリーを設立し、翌年の1999年に古樹による低収量ブドウから造る混醸の白ワイン「パラディウス」と赤ワイン「コルメラ」を発表しました。この2つのキュヴェには、まるで南アフリカの大自然を体感できるかのような圧倒的なスケール感が表現されており、彼は瞬く間に注目を浴び一躍時の人となりました。それ以来、南アフリカにおいて最も革新的でインスピレーションに溢れるワインメーカーとして常に最高の評価を得続けています。 このキュヴェはスワートランドの自社畑17区画で育つ11品種を用いて、キャンバスいっぱいに当地を描くが如く造られた白ワインのシグネチャー・キュヴェで、「パラディウス」とは、ローマ時代の農業学の第一人者であった Columella/コルメラの後継者で『農事論/Opus Agriculturae』 を記した農学者の名前で、彼の哲学を大切に受け継ぐという意味を込めて名付けられました。より複雑に、尚且つ瓶内でしっかり熟成していくように、各品種の特性を見極めて非常に注意深くアッサンブラージュされており、"白ワイン"という一般的なスケールを圧倒的に凌駕しています。

    • Product Images
    • パラディウス [2020] 1500ml / Palladius

      • 46,200

      • 税抜42,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      The Sadie Family Wines
      生産地

      『名実ともに今日の南アフリカワインを牽引する生産者』 『サディ・ファミリー・ワインズ』はイーベン・サディ氏のワイナリーです。彼は10代の頃から15年間ヨーロッパのワイナリーで修業し、南アフリカに戻った後は 『スパイス・ルート・ワインズ』 で醸造責任者を勤めました。その後、1998年にスワートランドにこの自身のワイナリーを設立し、翌年の1999年に古樹による低収量ブドウから造る混醸の白ワイン「パラディウス」と赤ワイン「コルメラ」を発表しました。この2つのキュヴェには、まるで南アフリカの大自然を体感できるかのような圧倒的なスケール感が表現されており、彼は瞬く間に注目を浴び一躍時の人となりました。それ以来、南アフリカにおいて最も革新的でインスピレーションに溢れるワインメーカーとして常に最高の評価を得続けています。 このキュヴェはスワートランドの自社畑17区画で育つ11品種を用いて、キャンバスいっぱいに当地を描くが如く造られた白ワインのシグネチャー・キュヴェで、「パラディウス」とは、ローマ時代の農業学の第一人者であった Columella/コルメラの後継者で『農事論/Opus Agriculturae』 を記した農学者の名前で、彼の哲学を大切に受け継ぐという意味を込めて名付けられました。より複雑に、尚且つ瓶内でしっかり熟成していくように、各品種の特性を見極めて非常に注意深くアッサンブラージュされており、"白ワイン"という一般的なスケールを圧倒的に凌駕しています。

    • Product Images
    • ポルセレインバーグ・レッド [2018] 1500ml / Porseleinberg Red

      • 33,000

      • 税抜30,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      Porseleinberg
      生産地

      『レジェンドと呼ばれている職人気質の生産者』 『スワートランド・インディペンデント・プロデューサーズ』 の主要メンバーであり、仲間から”レジェンド”と呼ばれている カリー・ロウ氏によって2009年に設立されたワイナリーで、名実ともにスワートランドのワイン界において特別な存在の生産者です。手掛けるキュヴェは1種類のみという見事な潔さで、スワートランドの丘陵地にある畑で育ったシラーのみを用いて造られており、その丘の名前 「ポルセレインベルグ」 をワイナリー名とキュヴェ名に冠しています。 最初は例年とは全く別のスタイルのように感じましたが、「サブマージド・キャップ」を行ったことで、ミッドパレットの肉付きがさらによくなり、ポルセレインベルグの代名詞であるきめ細かいビロードのようなタンニンにさらに厚みが加わりました。例年通りアロマは非常に複雑で深淵。そして味わいはエレガントさとピュアさもそのままに、ミネラルとフィネス、旨味がさらに豊かになり、見事なまでの妖艶さを湛えており、これまでのヴィンテージよりもさらに長く熟成可能な特別な仕上がりになっていると感じます。 2018年の年間降雨量が224mmと例年のように乾燥した年になりましたが、大切な春先に適度な暖かさがあり60mmの雨が降ったため、健全な成育過程をスタートさせることができました。房や果実は小さくなり、収穫量は3t/haと非常に少なくなりましたが、その分凝縮して強烈なフレーバーを持った果実を得ることができました。 ティムアトキン氏:100点

    • Product Images
    • グルナッシュ・ディステンタ Ⅲ [2021] 750ml / Grenache Distenta Ⅲ

      • 74,800

      • 税抜68,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      Sine Qua Non
      生産地

      シネ・クア・ノンはサンタバーバラ近郊のオーク・ビューに位置する小さなワイナリーです。1992年のリリース以来、ラベルはアート性のあるデザインを毎年替え、同じラベルは二度と使いません。またブレンドやワイン名も毎年替えており、ラベル同様、二度と同じワインは造りません。毎年違うワインを造り続けながらも、ワインアドヴォケイトにて過去に26度も100点満点を獲得しています。 グルナッシュの外観はダーク・ワインレッドでとてもきれいな色調です。リッチで力強い香りは、新鮮なカシス、クランベリー、ザクロ、ブラックベリー、チェリー、バラ、ドライハーブや黒胡椒のアロマがあります。滑らかな口当たり、濃厚で力強い果実味、タンニンはシルキーで余韻はとても長い。 2021年セパージュ:グルナッシュ 79% / シラー 8.4% / ムールヴェードル 7.4% / プティ・シラー 3.2% / プティ・マンサン 1.6% / ゲルバー・ムスカテラー 0.4% ジェブ・ダナック氏:97-99点 / ヴィノス誌:96-99点 / ワインアドヴォケイト誌:96-98点 輸入代理店:ヴィントナーズ

    • Product Images
    • ハイエスト・ビューティー カベルネ・ソーヴィニヨン ト・カロン・ヴィンヤード オークヴィル/Highest Beauty Cabernet Sauvignon To Kalon Oakville

      • 53,900

      • 税抜49,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      To Kalon Vineyard Company
      生産地

      ワインメーカー/アンディ・エリクソン氏 ナパの歴史を語る宝石のようなト・カロン・ヴィンヤードでワインを造ることに、アメリカ中西部のインディアナ州出身であるアンディ・エリクソンは興奮を抑えられませんでした。社会人になってから、彼はワインの魅力に取り憑かれ、フランス、ナパ、ソノマを巡り、そしてアルゼンチンのメンドーサでワイン造りの修行を積みました。そこでポール・ホブスと出会い、ナパ・ヴァレーでポール・ホブスのスタッグス・リープ・ワインセラーズ、ジョン・コングスガードのニュートン、ボブ・レヴィーのハーランで修行を積んだ後、スタッグリンでワインメーカーとして独り立ちしました。その後、ホナタでチャールズ・バンクスと知り合い、スクリーミング・イーグルの2代目ワインメーカーに抜擢され、高い評価を受けるトップ・ワインメーカー/コンサルタントとなりました。現在はダラ・ヴァレ、オーヴィッド、マヤカマス、マルシアーノなどをコンサルタントとして支援しています。また、ニュートンで知り合った妻のアニー・ファヴィアと共に、彼自身のブランド「ファヴィア」を立ち上げました。そして、2019年にはト・カロン・ヴィンヤード・カンパニーの設立においてキーパーソンとしてワインメーカーに選ばれました。 畑 ヴァカ山脈とマヤカマス山脈の間にある渓谷の奥深くに位置するこのブドウ畑は、水はけの良い砂利質の土壌で、ブドウの木が貴重な水分と栄養素を得るために深く根を張ることができます。幅広い日内気温の変化と信頼できる太陽、風、霧が、成長と休息の理想的なブレンドを提供し、複雑なフレーバーの発達を促します。 ヴィンテージ情報 2018年は最初から最後まで素晴らしいシーズンでした。2月には適度な量の雨が降り、土壌に十分な潤いが与えられました。晴天と穏やかな気温が続き、開花と結実にとってほぼ理想的な条件が整いました。10月初旬に小雨が降り、その後そよ風が吹いて暖かい日が続いたため、ブドウ畑は完全に成熟し、ブドウの収穫は最もスムーズに行われました。 ジェームスサックリング氏:99点 / ジェブ・ダナック氏:98点

    • Product Images
    • オーパス・ワン [2018] 750ml / Opus One

      • 77,000

      • 税抜70,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      オーパス・ワン・ワイナリー
      生産地

      オーパスワン2018は、ブラックベリー、カシス、ブラックチェリーの豊かな香りから、 上品なスミレ、白胡椒、そしてバラの花びらへと続き、とても魅力的な芳香を放ちます。 新鮮で瑞々しい黒果実の味わいがしなやかに幾層にも重なり、オレンジの皮、甘草、 ダークチョコレートのニュアンスがアクセントとして感じられます。 美しくバランスのとれた滑らかでやわらかなタンニンは、フレッシュな酸味と相まって ソフトでクリーミーな感触をもたらし、その味わいは引き続き長い余韻となって広がります。 ジェームス・サックリング氏:99点 / ワインアドヴォケイト誌:98点 / デキャンター:98点 ヴィノス:95点 / ワインエンスージアスト誌:94点 2018年のセパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 84%/プティ・ヴェルド 6% メルロー 5%/カベルネ・フラン 4%/マルベック 1% 2018年のヴィンテージ情報 2018 年は安定した天候と穏やかな気温に恵まれ、素晴らしい成育条件が整いました。 年初めは水不足に見舞われましたが、萌芽直前の絶好のタイミングで降った雨は、 枝葉の生育に必要な水分をもたらしました。申し分のない栽培環境が確実な開花と結実につながり、 例年を上回る収量となりました。この年の成育期は遅いスタートでしたが、平年のわずか7日遅れで ヴェレゾン(色づき)が始まり、ぶどうの完全な成熟に必要な時間は十分にありました。 収穫は9月19日に始まり、順調なペースで10月25日に終わりました。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み