ワインの商品一覧|72ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ルイナール ドン・ルイナール ロゼ [2009] 750ml / Champagne Ruinart Dom Ruinart Rosé オリジナル木箱入り

      • 45,700

      • 税抜41,546

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2009
      生産者
      ルイナール
      生産地

      ・生産者について メゾン・ルイナールは1729年にランスで設立された世界最古のシャンパーニュ・ハウスです。 ・ワインについて 1657年から1709年までベネディク修道僧として生き、このメゾンの礎となった人物ドン・ティエリ・ルイナールの名前を冠したドン・ルイナールはメゾンのフラッグシップ。 ドン・ルイナール・ロゼはル・メニル・シュール・オジェ、アヴィーズ、シュイィ、クラマンといったコート・デ・ブランのグランクリュから生まれるシャルドネに、アイのピノ・ノワールがアッサンブラージュされています。シャンパーニュの優れたヴィンテージ2009年は太陽のヴィンテージでもあり、ドン・ルイナールの気品と豊潤さを備える開放的なロゼ・シャンパーニュです。WA96

    • Product Images
    • ルイナール ドン・ルイナール [2010] 750ml / Champagne Ruinart Dom Ruinart Brut オリジナル木箱入り

      • 43,000

      • 税抜39,091

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      ルイナール
      生産地

      ・生産者について メゾン・ルイナールは1729年にランスで設立された世界最古のシャンパーニュ・ハウスです。 ・ワインについて 1657年から1709年までベネディク修道僧として生き、このメゾンの礎となった人物ドン・ティエリ・ルイナールの名前を冠したドン・ルイナールはメゾンのフラッグシップ。ル・メニル・シュール・オジェ、アヴィーズ、シュイィ、クラマンといったコート・デ・ブランのグランクリュから生まれるシャルドネのみを使用し、ルイナールのスタイルを体現したブラン・ド・ブランです。1966年がファーストヴィンテージで、最新の2010年を含めて過去に27ヴィンテージのみ生産されます。2010年は熟成にコルクを使用した最初のヴィンテージで、複雑と同時にフレッシュ感が同居した、現代的なドン・ルイナールとなります。WA94

    • Product Images
    • アムール・ド・ドゥーツ ブリュット [2011] 750ml / AMOUR DE DEUTZ BRUT

      • 38,500

      • 税抜35,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      DEUTZ
      生産地

      名門ドゥーツ 優雅さ極まる銘酒アムールが入荷しました。 1837年に創立した名門ドゥーツ。 優雅さを感じさせるこのメゾンのシャンパーニュは、 幅広い層から支持を集めています。 アムール・ド・ドゥーツは、 コート・デ・ブランの特級メニル・シュル・オジェ、 アヴィズ等で育まれたシャルドネのみで仕込まれたブラン・ド・ブラン。 きめ細かい泡立ちから、トーストを思わせる芳ばしさや、 熟した柑橘のような爽やかな香味に品のあるミネラル、 優雅な酸味が重なって長く心地よい余韻を生み出す、 素晴らしい銘酒です。

    • Product Images
    • シャトー・パルメ [1996] 750ml / CHATEAU PALMER

      • 88,000

      • 税抜80,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1996
      生産者
      MARGAUX
      生産地

      誰もが欲しがる3級シャトーの優良ヴィンテージが入荷しました! マルゴー村の中でも格付けに関係なく絶大な人気を誇っているのパルメは、 格付け3級でありながら1級に匹敵する評価を受けています。 その極上1996年ヴィンテージが入荷です。 天候に恵まれ長期熟成タイプのワインが多く造られたこの年も、 今ちょうど飲み頃を迎えています。 独特の香り高いブーケと、 熟成により溶け込んだタンニンと酸が醸し出す エレガントで妖艶な味わいです。

    • Product Images
    • シャトー・フィジャック [1990] 750ml / Chateau Figeac

      • 110,000

      • 税抜100,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1990
      生産者
      Chateau Figeac
      生産地

      シャトー・フィジャックは、 昨年9月にサン・テミリオンの新格付けが発表されて、 プルミエクリュ・グラン・クラッセAに昇格した、 今最も注目されているシャトーです。 ボルドー右岸では珍しい砂利質土壌であるため、 他のサン・テミリオンのワインと比べてカベルネ種の比率が高く、 メドックのような力強い1本に仕上がっています。 力強さはありながらも熟成によって丸みを帯び、 複雑味と上品さを兼ね備えた、 極上1990年の高いポテンシャルをお楽しみください。

    • Product Images
    • シャトー・オーゾンヌ [2000] 750ml / Chateau Ausone

      • 308,000

      • 税抜280,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2000
      生産者
      シャトー・オーゾンヌ
      生産地

      シャトー・オーゾンヌが手掛けた、近年最も偉大なヴィンテージ2000年! サン・テミリオン最古のシャトーのひとつでもあるオーゾンヌは、 ポムロールに近い場所に位置し、サン・テミリオンながらメドックの ような鉄分が豊かな砂利の多い土壌の為、メルロの栽培比率が高い この地では珍しくカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなっています。 ブーケは非常に魅力的でチェリー、ブラックベリー、 そして濃いルビーを思わせる外観。 23年の熟成を経ても圧倒されるような存在感のオーゾンヌの傑作2000年は、 今ようやく飲み頃の入り口に立っています。

    • Product Images
    • シャトー・ル・パン [2000] 750ml / CHATEAU LE PIN

      • 1,518,000

      • 税抜1,380,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2000
      生産者
      シャトー・ル・パン
      生産地

      2.7haの極小区画から生まれる幻のボルドーワイン。 醸造コンサルタントのミシェル・ロランの名前を、 ファースト・ヴィンテージ・リリースと同時に世界に知らしめたル・パン。 「クラス・ド・フェール」と呼ばれる鉄分を豊富に含む独特のテロワールと、 2.7haの小さな畑、年産7000本程度の超低収量のマイクロ・シャトー。 最優良年の2000年ヴィンテージは、 今後の価格上昇が見込まれる希少な1本です。 ●エチケットに少しだけ破損がございます。  ご購入前に2枚目の画像をご確認いただけますと幸いです。

    • Product Images
    • ゴースト ホース カベルネソーヴィニョン [2018] 750ml / Ghost Horse Napa Valley Cabernet Sauvignon

      • 254,100

      • 税抜231,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      Ghost Horse
      生産地

      Ghost Horse ゴースト・ホース Anderson’s Conn Valley Vineyardsを所有する地質のスペシャリスト、ジオロジストであるトッド・アンダーソン。自らがオーナー兼ワインメーカーとして、密かに上級キュヴェの位置づけで開発を進めていたのがゴースト・ホース。初リリースのヴィンテージは、2000年です。 世界にその名が知られるようになったのは、ニューヨークで開催された「Cult Wines against Ghost Horse」と呼ばれるダブル・ブラインド・テイスティングがきっかけです。 ゴーストホース・ワイナリーの入門編となる“ゴーストホース カベルネソーヴィニヨン 2005”が、名だたるカルト・ワインを下して頂点に立ったことで、話題のワインとなりました。 この時、争ったワインがこちら。 ハーラン・エステート2003、グレース・ファミリー2005、 エイブリュー2001、FUTOフトーOVの2005、 シェーファー ヒルサイド・セレクト2002、メーラス2005、 レイミー ペドリガル2005、ダラヴァレ マヤ1999、アロウホ アイズリー2002 また、世界最大級のワイン検索サイト“ワイン・サーチャー”は、2021年7月23日の記事で 『カリフォルニア・ナパヴァレーで最も高価なカベルネ・ソーヴィニヨン』として、ゴースト・ホースのスペクター カベルネ・ソーヴィニヨンを紹介しています。 他を寄せ付けない圧倒的な力を今誇りつつ、且つ数十年単位の熟成をも可能にする2面性を内在させる。 チェスでいう貴公子ビショップのような存在。 ワインジャーナリスト、山本昭彦さんにスクリーミングイーグル越えのカルト価格と紹介された銘柄。 気になるそのお値段は、あのキング・オブ・カルトと呼ばれるスクリーミング・イーグルを追い抜く4200ドルだったそうです。 今ではアメリカで1番高価なワインと言われており、非常に希少価値の高い代物です。

    • Product Images
    • カベルネ・ソーヴィニヨン パソ・ロブレス [2019] 750ml / Cabernet Sauvignon Paso Robles

      • 60,500

      • 税抜55,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      PATRIMONY
      生産地

      レバノンからパリを経て、カリフォルニアに渡ったダニエルとジョルジュ・ダオ兄弟は、IT系ビジネスで成功を収めた後、世界最高のカベルネ・ソーヴィニヨンを造るという大胆不敵な目標を実現するために定めた土地はパソ・ロブレスの西アデレイダ・ディストリクツにある標高600mの高地、複雑な起伏、希少な粘土石灰岩が広がる畑を開墾し「パトリモニー」を2007年に創立。 オーナー/ワインメーカーのダニエルは、優秀なエンジニアの創意工夫と芸術家の心を併せ持つ先見性のある 人物。ナパ・ヴァレーに似た気候を持ち、ボルドー右岸を思わせる希少な石灰質粘土質土壌という稀有な要素の相乗効果、標高600mの「山カベ」の特徴である堅牢なタンニンと、冷たい海風が吹き込み酸が落ちず、力強さとエレガンスの両方を兼ね備える世界最高峰ワイン造りを目指しています。 国道より西側アデレイダ・ディストリクツにある標高600m山頂近くパトリモニー・エステート(自社畑)ダオ・ヴィンヤード。カリフォルニアで数か所しかない、粘土石灰岩土壌 仏産新樽100%で30ヶ月熟成(特別樽プロジェクトにより複数メーカーの最高品質のものを使う)リッチで濃厚なだけでなく、スパイス感、ハーブ、硬い石のニュアンスなどの深みと複雑味があり、口当たりは非常にしなやか、調和の取れた酸と硬いタンニンの全てが高い次元でバランスの取れたワインです。

    • Product Images
    • レ・ミッソンヌ [2009] 750ml / LA REMISSONNE

      • 29,700

      • 税抜27,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2009
      生産者
      フィリポナ
      生産地

      クロ・デ・ゴワセに隣接する好区画のブドウで生み出される希少キュヴェ。 1697年から続くメゾン・フィリポナ。 シャンパーニュを代表する銘醸畑クロ・デ・ゴワセを所有することでも知られる名門です。 そのクロ・デ・ゴワスに隣接する1級格付けの畑から、 生み出されるピノ・ノワールのみで仕込んだ、生産本数極僅かの希少キュヴェ。 (2009年:2590本) 10年以上の熟成を経た複雑さ、 凝縮した旨味と果実の香味が重厚に広がる、 素晴らしい出来の1本です。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み