ワインの商品一覧|97ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • プロモントリー・プロプライエタリー・レッド [2013]750ml (ハーラン・エステート)

      • 88,880

      • 税抜80,800

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      プロモントリー
      生産地

      カリフォルニアワインの最高峰ハーラン・エステイトがナパの丘陵地で造るプレミアム・テロワール・ワイン!! 2015年の初評価からたった1年で99点に上方修正された2013年ヴィンテージ。プロモントリーの勢いが凄まじいです! カリフォルニアのカルトワインの代名詞とも言うべきハーラン・エステート。ハーラン・エステートのオーナーであるビル・ハーラン氏のご子息であるウィル・ハーラン氏が主導新プロジェクトが、このプロモントリーです。初ヴィンテージとなる2009年にロバート・パーカーが97点を与えるなど、非常に優れたボルドー・ブレンドのワインとして注目されています。 「プロプライエタリー・レッド」は、熟した赤果実や黒スグリなどのアロマティックな果実の香り。味わいには暖かさを感じる果実味と共に心地よ い酸味があり、エネルギーを感じる、素晴らしいバランスが取れたワインです。アフターにはミネラルや樹脂のようなニュアンスを感じ、フレッシュさを感じる綺麗な余韻が長く続きます。5 年熟成を経て、緻密に詰まったタンニンが美しくワインに溶け込み、エレガントで非常に奥深い味わいのワインです。 ■テクニカル情報■ 熟成:フレンチオーク樽にて12カ月(225L、新樽比率30%) オーストリア産大樽にて24カ月(32ヘクトリットル) ボトリング後瓶熟成24カ月 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(主体)、プティ・ヴェルド、マルベック、カベルネ・フラン Promontory Proprietary Red Napa Valley プロモントリー プロプライエタリー・レッド 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(主体)、プティ・ヴェルド、マルベック、カベルネ・フラン 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:99ポイント Drink Date 2016 - 2066 Reviewed by Robert M. Parker, Jr. Issue Date 29th Oct 2016 Source 227, The Wine Advocate The best wine so far (although I suspect the 2015 may ultimately enter the picture as well) is the nearly perfect 2013 Promontory Estate. It is simply richer and fuller, with greater integration of tannin, and tastes spectacular. With an opaque, dense purple color and notes of graphite, wet rocks, blackberry and blueberry fruit, some charcoal, and again, loads of spice and loamy soil nuances, the wine has great intensity, a full-bodied texture, and finely grained, sweet tannin. This is a stunner and again, accessible, but its best days are probably a good decade away, as this could very well turn out to be a 40- to 50-year wine.

    • Product Images
    • ダラ・ヴァレ マヤ [2016]750ml (赤ワイン)

      • 84,000

      • 税抜76,364

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      ダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズ
      生産地

      【限定入荷!】WA100点!Jeb Dunnuck100点!JS99点!VINOUS99点! 本当にスペシャルで魔法のような2016年『マヤ』! メーリングリストではマヤの割り当てまで4年待ち、と言われるほどの人気の高さです! ナパのポイヤックともいわれる「オークヴィル」地区のバカ山脈の斜面丘陵部分にある小さな家族経営のワイナリー。 1982年、「世界に誇る偉大なワイン」というヴィジョンのもと、グスタフ・ダラ・ヴァレが夫人のナオコと共に設立しました。 1995年グスタフ亡き後も、設立当初のヴィジョンを現実のものとするためにナオコがワインを生産。土壌は水はけのよい火山性土壌。複雑性に富んだワインを生産することが可能となっています。 ワインメーカーの変遷もオールスターと呼ぶにふさわしく、ハイジ・バレット、トニー・ソーター、ミア・クラインを経て、現在はアンディ・エリクソン(元スクリーミングイーグルのワインメーカー)とミシェル・ロランという最強のコンビ! 2018ヴィンテージから娘のマヤが醸造チームに加わり、最強のトリオとなっています。 ダラ・ヴァレのフラッグシップ「マヤ」。愛娘の名前から付けられたマヤと呼ばれるすばらしい畑のぶどうから造られます。1988がファーストヴィンテージながら、早くも1992にアメリカワイン初のパーカー100点を獲得しました。優美で心を奪われてしまうスタイルはマヤ以外の何物でもないものになっています。生産量は500ケースを上回ることはありません。メーリングリストではマヤの割り当てまで4年待ち、と言われるほどの人気の高さ。 DALLA VALLE MAYA ダラ・ヴァレ マヤ 生産地:アメリカ カリフォルニア州 ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100 ポイント Drink Date 2022 - 2052 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Oct 2018 Source Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate The 2016 Maya Proprietary Red Wine is blended of 67% Cabernet Sauvignon and 33% Cabernet Franc. Deep garnet-purple colored, it's a little reserved to begin, soon unfurling to reveal the most incredible array of floral and red fruit layers-kirsch, redcurrant jelly, black raspberries, lilacs, red roses and lavender-with achingly beautiful wafts of cigar box, pencil lead, camphor, cinnamon stick and forest floor. Medium to full-bodied and with fabulous elegance and poise in the mouth, the palate delivers layer upon layer of perfumed black and red fruits with a very firm, finely grained texture and an epically long, mineral-laced finish. Give this knock-out beauty another 5 years in the cellar and drink it over the next 30+. Jeb Dunnuck:100 ポイント The 2016 Maya offers another level of depth and density and is a truly special, magical wine. A blend of 66% Cabernet Sauvignon and 33% Cabernet Franc, it boasts off the chart notes of blackcurrants, Asian spices, lead pencil, chocolate, and incense. These all give way to a massively concentrated, rich, and powerful wine that nevertheless stays oh, so seamless, silky and pure, with a finish that goes on for minutes. Utterly profound in every way, this sensational wine hits every high point you could ever set for a glass of wine. it's one of the top 2-3 wines in this report. Hide bottles for 7-8 years and it will keep for 3-4 decades. ジェームスサックリング:99 ポイント 17 Nov, 2018 - A ripe and lavish Napa red with currant and dried berry with hints of milk chocolate. Turns to fresh flowers and dry earth. Full body, flavorful with lots of integrity and focus. Flavorful finish. The polish to the tannins and glorious. A blend of 67% cabernet sauvignon and 33% cabernet franc. Drink or hold VINOUS:98+ ポイント Drinking Widow: 2024- 2041 Review Date: Jan 2020 The most reticent of the 2016s, Maya is going to need at least a few years in bottle to be at its best, and even that may not be enough. Today, the bright red fruit and soaring aromatics of the Cabernet Franc are especially evident. I have no doubt the 2016 will be spectacular when it opens up, but that is going to take at least a few years. Sweet red fruit, dried flowers, mint, blood orange and cinnamon build into a crescendo of aromas, flavors, and textures. -- Antonio Galloni

    • Product Images
    • ダラ・ヴァレ マヤ [2005]750ml (赤ワイン)

      • 71,500

      • 税抜65,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2005
      生産者
      ダラ・ヴァレ・ヴィンヤーズ
      生産地

      ダラ・ヴァレのフラッグシップ「マヤ」 メーリングリストではマヤの割り当てまで4年待ち、と言われるほどの人気の高さです! ナパのポイヤックともいわれる「オークヴィル」地区のバカ山脈の斜面丘陵部分にある小さな家族経営のワイナリー。 1982年、「世界に誇る偉大なワイン」というヴィジョンのもと、グスタフ・ダラ・ヴァレが夫人のナオコと共に設立しました。 1995年グスタフ亡き後も、設立当初のヴィジョンを現実のものとするためにナオコがワインを生産。土壌は水はけのよい火山性土壌。複雑性に富んだワインを生産することが可能となっています。 ワインメーカーの変遷もオールスターと呼ぶにふさわしく、ハイジ・バレット、トニー・ソーター、ミア・クラインを経て、現在はアンディ・エリクソン(元スクリーミングイーグルのワインメーカー)とミシェル・ロランという最強のコンビ! 2018ヴィンテージから娘のマヤが醸造チームに加わり、最強のトリオとなっています。 ダラ・ヴァレのフラッグシップ「マヤ」。愛娘の名前から付けられたマヤと呼ばれるすばらしい畑のぶどうから造られます。1988がファーストヴィンテージながら、早くも1992にアメリカワイン初のパーカー100点を獲得しました。優美で心を奪われてしまうスタイルはマヤ以外の何物でもないものになっています。生産量は500ケースを上回ることはありません。メーリングリストではマヤの割り当てまで4年待ち、と言われるほどの人気の高さ。 DALLA VALLE MAYA ダラ・ヴァレ マヤ 生産地:アメリカ カリフォルニア州 ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント eRobertParker #219 Jun 2015 Robert M. Parker, Jr. 96 Drink: 2015-2035 $324 The 2005 Proprietary Maya, a blend of Cabernet Sauvignon and Cabernet Franc, is one of the first wines in Napa to showcase the brilliance of Cabernet Franc grown in selected microclimates. (I recall the 1971 Robert Mondavi Reserve, which had healthy doses of Cabernet Franc and first raised the potential of this grape in Napa.) Many vintages of Maya have had much more Cabernet Franc than this particular one, but the 2005 Maya has a beautiful, dense ruby/purple color, a youthful, but extremely promising bouquet of forest floor, spring flora, blueberry, raspberry and blackcurrant fruit, medium to full body (14.5% alcohol), an almost skyscraper texture, and a long, long finish of close to 40+ seconds. This is a stunner that is still remarkably youthful at age ten. This has turned out to be one of the superstars of a very impressive vintage.

    • Product Images
    • ジョセフ・フェルプス インシグニア [2015]750ml (赤ワイン)

      • 33,880

      • 税抜30,800

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      ジョセフ・フェルプス
      生産地

      【正規代理店商品】 カリフォルニア初のボルドーブレンドとして圧倒的な存在感を放つ「インシグニア」 建設業から始まったジョセフ・フェルプスは1972年、カリフォルニアのセントヘレナ近郊、スプリングヴァレーにその名を冠したワイナリーを設立しました。ジョセフ・フェルプス・ヴィンヤーズで大切に育てられたブドウ畑は、起伏のある広大な牧場やオークの森といった豊かな自然に囲まれています。また、多くの品種を生産するフェルプス社はナパ・ヴァレーやバッカス・ヴィンヤードカベルネ・ソーヴィニヨン、そしてカルフォルニアで最も芳醇で深い味わいを持つインシグニアを世に送り出し世界的に高い評価を得ています。 「インシグニア」は、1978年にカリフォルニアで初めて独自のブランドを持ったボルドースタイルのワインとしてリリースされました。ブドウはスタッグス・リープやラザフォードなどのカベルネ・ソーヴィニヨンが主体で、ステンレスタンクで発酵後、新樽100%のフレンチオークで22ヶ月間熟成されます。 2015年ヴィンテージで、またまた素晴らしい評価がつきました!ワインアドヴォケイトにて、98点! リッチなフレーバーと豊かなボディ、見事な凝縮感、長いアウター全てが完璧となったヴィンテージ!5~7年後にピークを迎え、30~50年間楽しむことができる圧倒的な力強さとフィネス、エレガンスを併せもつナパのトップワインの実力を是非お楽しみください。 ■テクニカル情報■ 地方:カリフォルニア 産地:ナパ・ヴァレー 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体、プティ・ヴェルド、メルロー、マルベック、カベルネ・フラン 醸造:スタッグス・リープやラザフォードなどのカベルネ・ソーヴィニヨンが主体。ステンレスタンクで発酵後、新樽100%のフレンチオークで24ヶ月間熟成。 JOSEPH PHELPS VINEYARDS INSIGNIA NAPA VALLEY ジョセフ・フェルプス・ヴィンヤーズ インシグニア ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY 品種:カベルネ・ソーヴィニョン 90%、プティ・ヴェルド 7%、カベルネ・フラン 2%、マルベック 1% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:98 ポイント Rating 98 Release Price $275 Drink Date 2022 - 2052 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 14th Dec 2018 Source Interim December 2018 Week 2, The Wine Advocate The 2015 Insignia Proprietary Red Wine is blended of 90% Cabernet Sauvignon, 7% Petit Verdot, 2% Cabernet Franc and 1% Malbec aged for 24 months in 100% new French oak. Deep garnet-purple colored, it opens with stunning black and red plums, cassis and mulberries scents with loads of redcurrant sparks and compelling wafts of lilacs, pencil shavings, black olives and tilled soil plus a hint of bay leaves. Medium to full-bodied, the palate explodes with red and black currant fireworks plus some exciting mineral nuances coming through, framed by firm, grainy tannins and fantastic freshness, finishing very long and beautifully layered. 12,400 cases produced.

    • Product Images
    • <数量限定>オーパス・ワン ハーフボトル [2018] 375ml  6本セット

      • 198,000

      • 税抜180,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      オーパス・ワン・ワイナリー
      生産地

      <オーパスワン> オーパスワンは、シャトー・ムートン・ロートシルトの伝説的当主、フィリップ・ド・ロートシルト男爵およびナパヴァレーの有名醸造家ロバート・モンダヴィによって創立されました。創立者たちの唯一の目標は、両ファミリーの誇る偉大なワイン造りの伝統と革新的な精神を融合させて、ナパヴァレーから至高のワインを造り上げることでした。 オーパスワンは、偉大な芸術作品がそうであるように、彼らの情熱から誕生しました。 決して品質で妥協しないオーパスワンの唯一の目的は、ビジョンと情熱を何世代にもわたって表現していくことです。 ~ヴィンテージ 2018~ 2018年は安定した天候と穏やかな気温に恵まれ、素晴らしい成育条件が整いました。 年初めは水不足に見舞われましたが、萌芽直前の絶好のタイミングで降った雨は、枝葉の生育に必要な水分をもたらしました。申し分のない栽培環境が確実な開花と結実につながり、例年を上回る収量となりました。この年の成育期は遅いスタートでしたが、 平年のわずか7日遅れでヴェレゾン(色づき)が始まり、ぶどうの完全な成熟に必要な時間は十分にありました。収穫は9月19日に始まり、順調なペースで10月25日に終わりました。 テイスティング・コメント オーパスワン2018は、ブラックベリー、カシス、ブラックチェリーの豊かな香りから、上品なスミレ、白胡椒、そしてバラの花びらへと続き、とても魅力的な芳香を放ちます。 新鮮で瑞々しい黒果実の味わいがしなやかに幾層にも重なり、オレンジの皮、甘草、ダークチョコレートのニュアンスがアクセントとして感じられます。美しくバランスのとれた滑らかでやわらかなタンニンは、フレッシュな酸味と相まってソフトでクリーミーな感触をもたらし、その味わいは引き続き長い余韻となって広がります。 ブレンド比率: カベルネ・ソーヴィニヨン 84% プティ・ヴェルド 6% メルロー 5 % カベルネ・フラン 4% マルベック 1% 評価: ワイン・アドヴォケイト 98 ジェームス・サックリング 99 など国際的に高い評価を受けています。

    • Product Images
    • メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ルージュ [2017]750ml (赤ワイン) 【正規品】

      • 21,780

      • 税抜19,800

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      メゾン・ルロワ
      生産地

      【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 マダムが“名刺代わり”と言うブルゴーニュは、ルロワらしい充実した果実味の正統派ピノ・ノワール。 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ブルゴーニュ随一のテイスティング能力をもつマダム・ルロワが厳選し買い付けたコレクションを、自社で熟成させ、出荷しているワインです。飲みごろを迎えるまでルロワ社のセラーで熟成させることで、深い味わいのトラディショナルなスタイルのワインとなります。 「ブルゴーニュ・ルージュ」は、ルロワらしい充実した果実味の正統派ピノ・ノワール。ACブルゴーニュはもちろんのこと、他の造り手のプルミエ・クラスにも十分匹敵する完成度は、 ACブルゴーニュの最高峰のひとつではないでしょうか。 Maison Leroy Bourgogne Rouge メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ルージュ 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • ドメーヌ・ルロワ ポマール レ・ヴィーニョ [2001]750ml【正規品】

      • 660,000

      • 税抜600,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2001
      生産者
      ドメーヌ・ルロワ
      生産地

      【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 【輸入元:株式会社グッドリブ】 ルロワ社が生産の全てを手掛ける、圧倒的に数が少なく貴重なドメーヌ・ルロワのワイン! 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ドメーヌワインとは、一般的に自社の畑でブドウを栽培し、収穫、醸造、瓶詰めまでを一貫して行ったワインです。ルロワ社のドメーヌワインは、ビオディナミ農法で栽培した、生産量を抑えた良質のブドウで醸造しています。華やかでフルーティーでありながら、しっかりとした骨格を持つ、長期熟成も可能なワインです。 「ポマール レ・ヴィーニョ」 は、ポマールの丘の上方に位置する村名アペラシオン。一級畑レ・ザルヴレに近く、岩の多い痩せた土壌で構成される南向きの急斜面でブドウを育てています。ブドウ樹の樹齢は約30~40年。造りだされるワインは、フレッシュで引き締まったボディや、塩気を帯びた余韻など、豊かなミネラルを備えています。 Domaine Leroy Pommard Les Vignots ドメーヌ・ルロワ ポマール レ・ヴィーニョ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ポマール 原産地呼称:AOC. POMMARD ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ルロワ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ [2001]750ml 【正規品】

      • 1,100,000

      • 税抜1,000,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2001
      生産者
      ドメーヌ・ルロワ
      生産地

      【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 【輸入元:グッドリブ】 ルロワ社が生産の全てを手掛ける、圧倒的に数が少なく貴重なドメーヌ・ルロワのワイン! 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ドメーヌワインとは、一般的に自社の畑でブドウを栽培し、収穫、醸造、瓶詰めまでを一貫して行ったワインです。ルロワ社のドメーヌワインは、ビオディナミ農法で栽培した、生産量を抑えた良質のブドウで醸造しています。華やかでフルーティーでありながら、しっかりとした骨格を持つ、長期熟成も可能なワインです。 「クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ」 は、ヴォーヌ・ロマネ村の北側のヴージョ村にあり、その名の通り、クロ(石垣)に囲まれている畑です。その約50haの区画は、コート・ド・ニュイ地区の特級畑の中で最大の大きさを誇り、ドメーヌ・ルロワはその内の1.9ha、3区画所有しています。クロ・ド・ヴージョの斜面上部、中腹部、底部とそれぞれの区画をうまくブレンドすることで絶妙なバランスを保ち、黒い果実の濃縮したニュアンスと力強さが特徴。独特のスパイシーさもあり、ポテンシャルの高さが際立っています。 Domaine Leroy Clos De Vougeot Grand Cru ドメーヌ・ルロワ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴージョ 原産地呼称:AOC. CLOS DE VOUGEOT ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Drink Date 2020 - 2040 Reviewed by William Kelley Issue Date 1st May 2021 Source Issue 254 End of April 2021, The Wine Advocate The 2001 Clos de Vougeot Grand Cru is a magical wine, soaring from the glass with scents of peonies, wild berries, orange rind, wilted rose petals and warm spices. Full-bodied, satiny and enveloping, this has an ample core of fruit, melting tannins and a bright spine of acidity; and it's that spine that distinguishes it from the similarly charming, perfumed but also softer, suppler 2000 vintage. Long and penetrating, this Clos de Vougeot is just entering early maturity. 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ルロワ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ [1988]750ml 【正規品】

      • 1,100,000

      • 税抜1,000,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1988
      生産者
      ドメーヌ・ルロワ
      生産地

      【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 【輸入元:グッドリブ】 ルロワ社が生産の全てを手掛ける、圧倒的に数が少なく貴重なドメーヌ・ルロワのワイン! 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ドメーヌワインとは、一般的に自社の畑でブドウを栽培し、収穫、醸造、瓶詰めまでを一貫して行ったワインです。ルロワ社のドメーヌワインは、ビオディナミ農法で栽培した、生産量を抑えた良質のブドウで醸造しています。華やかでフルーティーでありながら、しっかりとした骨格を持つ、長期熟成も可能なワインです。 「クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ」 は、ヴォーヌ・ロマネ村の北側のヴージョ村にあり、その名の通り、クロ(石垣)に囲まれている畑です。その約50haの区画は、コート・ド・ニュイ地区の特級畑の中で最大の大きさを誇り、ドメーヌ・ルロワはその内の1.9ha、3区画所有しています。クロ・ド・ヴージョの斜面上部、中腹部、底部とそれぞれの区画をうまくブレンドすることで絶妙なバランスを保ち、黒い果実の濃縮したニュアンスと力強さが特徴。独特のスパイシーさもあり、ポテンシャルの高さが際立っています。 Domaine Leroy Clos De Vougeot Grand Cru ドメーヌ・ルロワ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴージョ 原産地呼称:AOC. CLOS DE VOUGEOT ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ルロワ サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ナルバントン [1999]750ml【正規品】

      • 660,000

      • 税抜600,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1999
      生産者
      ドメーヌ・ルロワ
      生産地

      【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 【輸入元:高島屋商事株式会社】 ルロワ社が生産の全てを手掛ける、圧倒的に数が少なく貴重なドメーヌ・ルロワのワイン! 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ドメーヌワインとは、一般的に自社の畑でブドウを栽培し、収穫、醸造、瓶詰めまでを一貫して行ったワインです。ルロワ社のドメーヌワインは、ビオディナミ農法で栽培した、生産量を抑えた良質のブドウで醸造しています。華やかでフルーティーでありながら、しっかりとした骨格を持つ、長期熟成も可能なワインです。 「サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ナルバントン」 は、モン・バトワ山の山裾の一番下にある一級畑。土壌は粘土、ロワン川からくる沈泥、砂が混ざり合って形成されています。控えめな香りで乾燥したローズペダルなどを感じます。フレッシュなダークプラムやマルベリーの味わい。タンニンは丸く滑らかな口当たりです。この村のワインでは圧倒的に濃厚な味わいです。 Domaine Leroy Savigny Les Beaune 1er Cru Narbantons ドメーヌ・ルロワ サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ナルバントン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ サヴィニー・レ・ボーヌ 原産地呼称:AOC. SAVIGNY LES BEAUNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:92 ポイント Rating 93 Release Price $90 Drink Date 2004 - 2015 Reviewed by Pierre Rovani Issue Date 31st Aug 2001 Source 136, The Wine Advocate Produced from 14 hectoliters per hectare, the 1999 Savigny-Les-Beaune Les Narbantons is an outstanding wine. It displays intricate aromas of roasted blackberries, super-ripe plums, and candied cherries. It has awesome depth and a profound, concentrated, muscular personality. Copious quantities of blackberries, metals, stones, and cassis liqueur-like flavors can be found in this magnificent wine's personality and lush finish. Anticipated maturity: 2004-2015. VINOUS:91+ ポイント 91+ pts From: 1999 and 1998 Red Burgundies (Mar 2001) Good full ruby-red. Slightly reduced but compellingly sweet aromas of black raspberry and leather. Sweet-verging-on-confectionery, with a liqueur-like thickness and terrific concentration. A strong mineral underpinning contributes to the impression of backbone and helps to buffer the wine high alcohol. Very impressive potential. - By Stephen Tanzer on March 2001 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。