黒ブドウその他ワインの商品一覧
-
-
-
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー [2015] 750ml / Pavillon Rouge du Chateau Margaux
-
53,900円
-
税抜49,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- シャトー・マルゴー
シャトーマルゴーのセカンドワイン、パヴィヨン・ルージュは79年から生産され、年々本家マルゴーに引けを取らないその味わいでその評価と人気を上げています。2015年は凝縮感がありつつも柔らかなスタイルが特徴的。香り高く、きめ細かい滑らかなタンニンは、シャトー・マルゴーのエッセンスを感じられます。マルゴーの実力が色濃く反映された最上の仕上がりで、熟した黒い果実のアロマに、バニラやスパイスが溶け合う複雑な風味が心地よく、タンニンと果実味がバランスよく溶け合った華やかな味わいが印象的です。
-
-
-
-
シャトー・ベイシュヴェル [2012] 750ml / Chateau Beychevelle
-
23,100円
-
税抜21,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
メドック格付け4級で、メドックの中でも最も美しいシャトーと言われるベイシュヴェル。近年は、古典的な頑強で滋味深い、かつてのベイシュベルの味わいを見事に造り出しています。2012年は、凝縮した豊かな果実味が滑らかなタンニンと折り重なって丸みを感じさせる親しみのある出来。既に各要素がまとまりを見せていますが、これからの熟成も十分に可能で、10~15年ほど熟成させると、より複雑な印象を感じさせるでしょう。
-
-
-
-
シャトー・レオヴィル・ポワフェレ [2000] 750ml / Chateau Leoville Poyferre
-
49,280円
-
税抜44,800円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- シャトー・レオヴィル・ポワフェレ
レオヴィル・ポワフェレはレオヴィルの名を冠する3シャトーのひとつで、ボルドーを代表するシャトー。醸造学者ミシェル・ロランのアドバイスなどにより、80年代から品質の向上が著しく、高い評価を得ています。優れた作柄となった2000年は、ブドウの糖度の高い優良ヴィンテージで、90年代に設備や人員投資を惜しみなく行った甲斐があり、特に素晴らしい完成度となりました。約20年の熟成を経た今、カシスや様々なスパイスのアロマに、甘く豊かな果実味が心地良いタンニンを伴いながら、アタックから余韻まで一貫して感じられます。
-
-
-
-
シャトー・カロン・セギュール [2015] 750ml / Chateau Calon-Segur
-
25,080円
-
税抜22,800円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- シャトー・カロン・セギュール
サンテステフの有名シャトーとしては最も古い歴史を持つカロン・セギュールは、18世紀に所有していたセギュール候爵の名文句とハートマークのラベルでも有名。近年その優れた味わいに益々磨きが掛かっています。 2015年は、ベリーのジャムや腐葉土、茶系スパイスの複雑な香りに程よくタンニンがキープされ、芯の通ったスクトラクチャーを感じさせる飲み口は、まさにクラシックボルドーの代表格たる強さを余すところなく堪能できる逸品です。
-
-
-
-
グランド・キュヴェ170エディション [NV] 750ml / Grande Cuvee 170 eme Edition Brut
-
40,150円
-
税抜36,500円
- 0
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- クリュッグ
<メゾン クリュッグについて> メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。 <グランド・キュヴェについて> グランド・キュヴェはクリュッグを代表するシャンパーニュ。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、単一年のワインだけでは表現できない豊かな味わいと香りを実現しています。 1845年に収穫したブドウを中心に構成されたものをエディション1とし、2018年よりグランド・キュヴェとロゼの表ラベルには、エディション番号が印字されています。 メゾン クリュッグは創設者ヨーゼフ・クリュッグの夢を絶えず引き継ぐ新たな「エディション」を造り続けることで、彼の夢に敬意を表しています。 <170エディションについて> 170エディションは2014年のブドウを中心に構成されました。この年は、暑く乾燥した天候と涼しい雨の時期の間で揺れ動いた予測の難しい年でした。ブドウは良好な条件下で成長し、豊作となりましたが、各地域ごとに異なる特質を見せ、区画ごとの取り組みの重要性が再確認されました。 今回のブレンドでは、力強いピノ・ノワール、フルーティーかつフルボディのシャルドネ、ムニエは非常に華やかで傑出した素晴らしい果実味をもたらしています(ピノ・ノワール51%、シャルドネ38%、ムニエ11%)。異なる11の年度の様々な区画のリザーブワインを使い、メゾンの豊富なリザーブワインがブレンドの45%を占め、その年の優雅で多彩な香りを際立たせています。 クリュッグのセラーで約7年間寝かされることによって、このエディションの卓越した表現力とエレガンスが開花します。20年以上の丁寧なクラフツマンシップの成果がグラス1杯1杯に注がれます。 ※本商品は転売目的での購入をお断りしております。 弊社規定により、注文をキャンセルさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。 ※多くの方にご購入いただけるよう、注文本数を制限させていただきます。複数のアカウントを用いた同一人物と思われるご注文はキャンセルさせていただくことがございます。 ※MVは、マルチヴィンテージを意味します。 ※TERRADA WINE オンラインストアは国内初となるメゾン公認のオンラインストアです。 ※化粧箱のまま保管を希望の場合は「木箱保管」を選択してください。月額保管料1本550円(税込)でお預けいただけます。
-
-
-
-
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ [2013] 750ml / Amarone della Valpolicella Classico
-
13,200円
-
税抜12,000円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- セコンド・マルコ
商品説明 丁寧に収穫したブドウを120日間陰干し乾燥させた後、30~40日間マセレーション(果皮との醸し)を行います。伝統的な大樽で3年半~4年熟成を行いボトリング。出来上がったワインは収穫後のフレッシュなブドウと比較すると40%にまで減少します。 香りはアロマティックなものからスパイシーなものまで大変複雑。アルコール度数が高く、果実味、酸味、旨味が凝縮された力強いながらもキレイでクリーンな味わいに仕上がっています。ラベルに描かれた鉄アレイを挙げたマッチョな男性は、このアマローネの『絶妙なバランスの上に成る力強さ』を表しています。 生産者 セコンド・マルコ 名門を飛び出した、ヴァルポリチェッラ・ クラシコの超新星。 セコンド・マルコのワイナリーは、ヴァルポリチェッラの中でも伝統的な生産地域であるフマーネという街にあります。レッシーニ山脈から吹き降ろされるフレッシュな風と、ガルダ湖から吹き込む暖かい風が交差し、ブドウ育成に好ましい昼夜の寒暖差を生み出します。設立間もない新しいワイナリーで、初リリースのアマローネは2006年。ただ、そのルーツは大変古く1874年に遡ります。 実は、オーナー兼醸造家のマルコ・スペーリ氏は、ヴァルポリチェッラの名門ワイナリー"Speri"の5代目。後継者としてワイン造りの帝王学を学んできたマルコ氏は、自分自身が最高と考える方法で、自分らしいワインを造りたいという想いで、生家を離れ独立しました。 『Secondo Marco(マルコによって)』という名前は彼の強い決意を表しています(『Secondo me』はイタリア語で『私によって』という意味
-
-
-
-
サレント・ネグロアマーロ・ロザート [2021] 750ml / Salento Rosato Negroamaro
-
3,960円
-
税抜3,600円
- 0
-
-
- タイプ
- Rose wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- カリートロ
非常に鮮やかなチェラスオーロ。ブドウは9月下旬に手摘みにて収穫。熟成の際に、約1ヶ月ほどバリックを使用するのが特徴です。ラズベリーやさくらんぼ、野バラの香り。口当たりはフレッシュで、ふくよかな果実味ときれいな酸とのバランスはロゼワインの中でも秀逸。 生産者 カリートロ ターランド県に位置する家族経営のワイナリーで、約50ヘクタールの畑を所有しています。現在の若きオーナー、フランチェスコ・ロノーチェ氏が曽祖父の代から50年以上続くブドウ園を受け継ぎ、近年カリートロを設立しました。祖父であるチッチッロ氏の「ブドウの性質を理解し、ワインに耳を傾ける」という教えを守り、この土地の個性の素晴らしさを表現できるよう、チャレンジ精神を持って挑んでいます。驚くほどに個性的なボトルとその美しいエチケット、そしてアルファベットの一文字一文字におけるまでフランチェスコ氏が発案。バラ窓のようなデザインは祖母の刺繍のデザインや、サレント地方が発祥であるルミナリエからインスピレーションを受けて描いたもので、「人生における出来事が交差する地点」を表しています。ファーストヴィンテージは2011年というまだ比較的新しいワイナリーながらも、国内最大のイタリアワイン見本市Vinitalyやワインコンクールでもゴールドメダルや優秀賞を獲得するなど、いま注目すべき新鋭生産者のひとつです。
-
-
-
-
シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン [2013] 750ml / Chateauneuf-du-Pape Hommage a Jacques Perrin
-
60,500円
-
税抜55,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
300年以上の歴史を誇るシャトーヌフの名門、ボーカステル。1964年とかなり早い段階から化学肥料を使用しない有機栽培を取り入れ、只々濃いだけではない、奥行のある味わいのワインを生み出し続けています。こちらは20世紀初頭にオーナーとなったペラン家の3代目ジャック・ペランの名を冠した、素晴らしいヴィンテージのみに生産される特別なキュヴェ。ブラックチェリーなどまだまだ活き活きとした果実味と、ローズマリーやタイムなど複数のスパイスが調和し、色気のある厚みのある魅力的な味わいです。
-
-
-
-
トゥーミー メルロ [2015] 750ml / Merlot
-
9,240円
-
税抜8,400円
- 0
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- Twomey Cellars
TWOMEY トゥーミー カリフォルニアを代表するワイナリーのひとつ「Silver Oak(シルヴァー・オーク)」。 アメリカ国内でも人気が高く全米の様々なステーキハウスのワインリストにオンリストされ長く愛されて続けている、アメリカン・クラシックワインです。 その名門シルヴァー・オークが手掛けるブランドがこのトゥーミー。 トゥーミー(TWOMEY)は、ナパの南東にあるソーダ・キャニオン・ランチの地にて40年以上もワインを造り続けているワイナリー。1999年にシルヴァー・オークが買収し、ダニエル・バロン氏のもとカリフォルニアでも珍しい単一畑のメルロワインを始め、ピノ・ノワールやソーヴィニヨン・ブランワインを造っています。 ------------------------------------------------------------------ TWOMEY MERLOT トゥーミー メルロ トゥーミー メルロはカベルネとは対照的にフレンチオークを使いエレガントな風味に仕上がっています。 滑らかで上品な質感、ナパのベストメルローのひとつ。 過熟に走らずリッチな中にエレガントさを感じさせるスタイルです。 柔らかい果実味と後味の柔らかい渋みも上質で心地よい。 なめらかな口当たりでコクがあり、酸味の美しいバランスと長くジューシーな余韻がフィニッシュへとつながります。
-
-
-
-
ボランジェ スペシャル・キュヴェ・ブリュット [NV] 750ml / Special Cuvee Brut
-
9,240円
-
税抜8,400円
- 0
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- Non Vintage
- 生産者
- ボランジェ
BOLLINGER ボランジェ 創設者であるジャック・ボランジェによって1829年に造られ、その名を冠した名門シャンパーニュ・メゾン、ボランジェ。 生産に必要なブドウの約70%を、シャンパーニュ造りに最良とされるグランクリュとプルミエクリュでおもに構成される160haの自社ブドウ畑から供給しています。007のジェームスボンドが最も愛したメゾンとして、シャンパン好きにはたまらないブランドです。 オーク樽での発酵や、カーヴでの長期に渡る熟成など、伝統的な醸造法によって支えられた製品の品質の高さにより、世界的な名声を確立しており、1884年からは英国王室御用達を拝命する希少なメゾンのひとつとなっています。 現在も、設立当時から変わることなくボランジェ一族によって、生産における厳しい基準が保ち続けられ、1992年には、こうしたメゾンが長年守り続けてきた製法と基準を表す“倫理と品質”を『ボランジェ憲章』として発表しました。 継承される伝統によって育まれる、一貫したスタイルとすばらしい品質を誇るシャンパーニュを造り続けています。 ------------------------------------------------------------------- Bollinger Special Cuvee Brut ボランジェ スペシャル・キュヴェ・ブリュット [NV] スペシャル・キュヴェは、名門メゾン、ボランジェの伝統のスタイルそのもの。 ボディー、バランス、深み、フィネスを持ち、独特なアッサンブラージュを毎年再現したボランジェの最もピュアなスタイル。 コルク栓をしたマグナムボトルで5〜10年間熟成させたリザーヴワインを用い、セラーで最低3年間かけて熟成させた、常に変わらぬ高い品質のマルチ・ヴィンテージシャンパーニュです。 きめの細かい上質な泡。 優しいイースト香とほんのり甘い日だまりのような香り。 穏やかなアロマとは対照的に、飲むときゅっと引き締まったレモンやオレンジを思わせる酸味が効いており、ふくよかで伸びやかなボディがあります。 映画007 シリーズとの紳士協定による信頼関係が始まったのは、1973 年、シリーズ第8 作目「死ぬのは奴らだ」より。以後、全15 作品に渡り、「ジェームズ・ボンドが愛飲するシャンパーニュ」としての地位を確立しています。
-