Cabernet Sauvignonワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ボーリュー・ヴィンヤード ジョルジュ・ド・ラトゥール プライベート・リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン [2019]750ml (赤ワイン)

      • 27,720

      • 税抜25,200

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ボーリュー・ヴィンヤード
      生産地

      James Suckling が選ぶ2022年のトップ100ワインが発表され、ボーリュー・ヴィンヤードのフラッグシップワイン2019が見事1位を獲得しました! 伝説となった1974年ジョルジュ・ド・ラトゥールの再来とも言うべき、真のナパ・ヴァレーの赤ワイン!Bravo!by James Suckling ナパ・ヴァレー初の「カルトワイン」であり、ボーリュー・ヴィンヤードのフラッグシップワイン!その高いクオリティゆえに、これまでに何度もホワイトハウスの晩餐会で供されています。 ボーリュー・ヴィンヤードは、1900年にボルドー出身のジョージ・デ・ラトゥールによってラザフォードに創設された、禁酒法の時代もミサ用としてワインの製造が認められていた、ナパ・ヴァレーでも数少ないワイナリーの一つです。 もともと酒石酸を扱うビジネスをしていたジョージは、度々訪れていたナパの気候や土壌にボルドーとの共通点があることから、ワイン造りの可能性を見出し、ラザフォードに4エーカーの土地を購入しました。これがボーリュー・ヴィンヤードの始まりです。ワイナリーの名前である、「ボーリュー」とは、妻であるフェルナンデがラザフォードの地を見た際、「Quelle beau lieu !(なんて素晴らしい場所なの!)」と言った事に由縁しています。 「ジョルジュ・ド・ラトゥール プライベート・リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン」は、1939年に発売され、ラザフォードを世界に知らしめ、また、カリフォルニアで初めて国際的に認められたカベルネです。その素晴らしさゆえに、これまで数多くのホワイトハウスの政府晩餐会で提供されてきた由緒正しきワインでもあります。 誕生から80年以上が経つジョージ・デ・ラトゥール プライベート・リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨンは、ナパのワインのスタンダードを造ったのと同時に、ナパ・ヴァレー初の「カルトワイン」として、そしてボーリュー・ヴィンヤードのフラッグシップワインとして、現在でも輝き続けています。 ■テクニカル情報■ 産地:ナパ・ヴァレー(サブリージョン:ラザフォード) 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン91%、プティ・ヴェルド9% 熟成:新樽率95%のフレンチオーク樽で20ヶ月熟成 飲み頃: 2022-2052年 Beaulieu Vineyard Georges De Latour Private Reserve Cabernet Sauvignon ボーリュー・ヴィンヤード ジョルジュ・ド・ラトゥール プライベート・リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン 生産地:アメリカ カリフォルニア州 ノース・コースト ナパ ラザフォード 原産地呼称:AVA. RUTHERFORD ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン91%、プティ・ヴェルド9% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームスサックリング:100 ポイント BEAULIEU VINEYARD CABERNET SAUVIGNON NAPA VALLEY GEORGES DE LATOUR PRIVATE RESERVE 2019 Wednesday, December 28, 2022 CountryUnited States RegionCalifornia Vintage2019 Score 100 Wow! The aromas to this are really exceptional, with a tangerine edge to the blackcurrants, graphite, lead pencil, flowers and wet earth. It changes all the time. So expressive and refined. Full-bodied with great intensity and depth of fruit. The ultra-fine tannins display millions of layers. The texture on the palate is superb and lasts for minutes. This is the new 1974 George de Latour, which was a legend. Real Napa Valley red here. Drinkable now, to understand it, but truly great in five to six years and onwards. Benchmark. BEAULIEU VINEYARD CABERNET SAUVIGNON NAPA VALLEY GEORGES DE LATOUR PRIVATE RESERVE 2019 実に素晴らしい!このアロマは格別で、カシスのアロマにタンジェリンのエッジが感じられ、黒鉛、鉛筆、花、湿った土のニュアンスが香る。香りは刻々と変化していく。とても表情豊かで洗練されている。味わいは、果実味の力強さと深みを湛えたフルボディ。極めて細やかなタンニンが数えきれない程の層を成す。見事なテクスチャーを備えた味わいが数分間続く。伝説となった1974年ジョルジュ・ド・ラトゥールの再来とも言うべき、真のナパ・ヴァレーの赤。今飲んでもこのワインの素晴らしさを堪能できるが、5-6年経つと卓越した味わいへと発展していくだろう。指標とすべきワイン。≪飲み頃:2024-2040年|2022/9/16≫ ワインアドヴォケイト:94 ポイント Rating 94 Release Price $150 rink Date 2024 - 2040 Reviewed by Joe Czerwinski Issue Date 16th Sep 2022 Source September 2022 Week 2, The Wine Advocate While the quality of the 2019 Cabernet Sauvignon Private Reserve Georges de Latour is indeed excellent, what may be even more impressive is that there are more than 12,000 cases of the stuff. Marked by scents of cherries, dusty earth, dried herbs and hints of cedar, it's full-bodied, silky and complex, with a lingering finish. It doesn't require much cellaring, but it should drink well for close to two decades. Nicely done. 2019年のクオリティは実に素晴らしい。チェリー、土、乾燥ハーブのアロマにスギのニュアンスが香る。シルキーで複雑性を備えたフルボディの味わいで、長い余韻が印象的。あまり長く熟成させる必要はないが、20年ぐらいは美味しく味わえるだろう。見事な出来栄えだ。 ≪飲み頃:2024-2040年|2022/9/16≫

    • Product Images
    • ベリンジャー カベルネ・ソーヴィニヨン プライベート・リザーヴ [1995]750ml (赤ワイン)

      • 40,337

      • 税抜36,670

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      ベリンジャー・ヴィンヤーズ
      生産地

      ベリンジャーが誇るナパ屈指の畑から収穫されたぶどうを使用し卓越したブレンド技術でつくりあげた、凝縮した芳醇な香りと豊かなタンニンの味わいが特長のトップワイン! 1876年、フレデリックとジェイコブのベリンジャー兄弟によってナパ・ヴァレーで創業された、プレミアムワインを生産するアメリカ屈指のワイナリーです。カリフォルニアの豊かな太陽を浴びて育つぶどうと、高い技術と長い経験からつくられるワインは、幅広いお客様の人気を獲得しています。「ワインスペクテーター」誌の『ワイン・オブ・ザ・イヤー』を赤ワインと白ワインの両方において受賞するなど、創始者であるベリンジャー兄弟が130年以上も前に打ち立てた、「優れた品質へのこだわり」が脈々と受け継がれています。 「カベルネ・ソーヴィニヨン プライベート・リザーヴ」は、ベリンジャーが誇るナパ屈指の畑から収穫されたぶどうを使用し卓越したブレンド技術でつくりあげた、凝縮した芳醇な香りと豊かなタンニンの味わいが特長のトップワインです。 ■テイスティング・ノート■ プライベート・リザーヴは、赤とダーク・ベリーの果実味とともに、芳香のある香水のようなフローラルなアロマを示し、表情豊かで層があり、エレガントである。濃く熟したブルーベリー、ブラックベリー、ブラックプラムとブラックペッパーのスパイス、バラの花びら、スミレ、野生のセージのニュアンス。口に含むと、ブラックチェリー、ブラックカラント、砕いた土の香りが継ぎ目なく混ざり合い、繊細でバランスの取れたタンニンに支えられ、よく溶け込んだオークからくるベーキングスパイスの香りが、集中したストラクチャーと明るい酸味のたっぷりとした核へと導く。香ばしくフルボディのこのカベルネは、余韻が長く、一口、また一口と飲みたくなる。熟成が進むにつれ、ニュアンスと個性が増していくだろう。 ■テクニカル情報■ それぞれの畑は別々に醸造され、収穫時に果実がワイナリーに入る瞬間から注意深く監視される。それぞれの畑は別々に醸造され、果実が収穫時にワイナリーに運ばれてくる瞬間から注意深く管理される。最適な抽出を行うために調整されたポンプ・オーバー技術が使用され、ワインは厳選された特注のトーストしたフレンチ・オークの新樽(新樽比率65%)で熟成される。それぞれの畑のテロワールの深みを表現できるように、最終的なブレンドを決定する前に各ロットは20ヶ月間熟成される。 BERINGER PRIVATE RESERVE NAPA VALLEY CABERNET SAUVIGNON ベリンジャー カベルネ・ソーヴィニヨン プライベート・リザーヴ 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:13.9% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント RP 96 Reviewed by: Robert M. Parker, Jr. Drink Date: 2011 - 2026 Production: 18,000 cases; Alcohol: 13.98%; Blend: 97% Cabernet Sauvignon and 3% Cabernet Franc; Harvest Dates: October 9 to November 16. Made from Bancroft Ranch (34%), Tre Colline (36%), Chabot (19%) and the rest from the St. Helena Home Vineyard, the 1995 is not as complex as the 1994, but it is loaded with fruit. Still an adolescent in its development, it possesses a dense purple color along with a big, sweet bouquet of blackberries and cassis, a youthful mouthfeel, good acidity, full body, abundant fruit and glycerin and a long, heady finish. This vintage was somewhat forgotten because of all the hype surrounding 1994, but it has turned out to be a great one for Bordeaux varietals in Napa. This stunning Private Reserve should continue to drink well for another 15 or more years. Published: May 02, 2011 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [1986]750ml (赤ワイン)

      • 78,100

      • 税抜71,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1986
      生産者
      Mayacamas
      生産地

      ナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーのフラッグシップワイン! マヤカマス・ヴィンヤーズはナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーで、歴史は1889年までさかのぼります。2013年からは、ショッテンスタイン財閥の傘下となり、スクリーミング・イーグルの元ワインメーカーであり天才若手醸造家として注目されているアンディ・エリクソンが醸造を監修し、新時代の若き才能ブレイデン・アルブレクトがワインを造っています。 およそ190ヘクタールのワイナリーと敷地は、ナパ・ヴァレーで最も冷涼で、ブドウの生育期が長く平均収量がとても少ない産地として知られるマウント・ヴィーダーAVAに位置します。フラッグシップのカベルネ・ソーヴィニョンは長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLFを一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 「カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー」は、長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLF を一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 Mayacamas Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:92 ポイント 92pts Drinking Window 2014 - 2026 From: Six Decades of Mayacamas Cabernet Sauvignon: 1967-2012 (Jun 2014) The 1986 Cabernet Sauvignon is a great example of the magic that can develop in a great wine over time. Miraculously timeless, the 1986 shows just how beautiful wines from this hillside property are. Sweet herbs, dried flowers, red stone fruits and tobacco linger on the translucent, weightless finish. The 1986 turns soft, delicate and a touch fleeting over time, but it is still quite pretty and an excellent choice for drinking over the next decade or so. Today, the 1986 is a real stunner. - By Antonio Galloni on May 2014 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [1995]750ml (赤ワイン)

      • 57,200

      • 税抜52,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      マヤカマス・ヴィンヤーズ
      生産地

      ナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーのフラッグシップワイン! マヤカマス・ヴィンヤーズはナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーで、歴史は1889年までさかのぼります。2013年からは、ショッテンスタイン財閥の傘下となり、スクリーミング・イーグルの元ワインメーカーであり天才若手醸造家として注目されているアンディ・エリクソンが醸造を監修し、新時代の若き才能ブレイデン・アルブレクトがワインを造っています。 およそ190ヘクタールのワイナリーと敷地は、ナパ・ヴァレーで最も冷涼で、ブドウの生育期が長く平均収量がとても少ない産地として知られるマウント・ヴィーダーAVAに位置します。フラッグシップのカベルネ・ソーヴィニョンは長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLFを一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 「カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー」は、長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLF を一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 Mayacamas Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:93 ポイント 93pts Drinking Window 2018 - 2033 From: Cellar Favorite: 2005 & 1995 Mayacamas Cabernet Sauvignon (Oct 2018) Silky, layered and nuanced, the 1995 Cabernet Sauvignon is hitting its full stride. More importantly, the 1995 shows all of the quirkiness that is such a signature of the Bob Travers-era wines here. The 1995 is gracious and beautifully persistent on the palate, but even those commendable qualities can’t mask a very perceptible element of brett. With age, brett can be an attractive strand in a wine’s fabric. That is very much the case here. In my view, though, the 1995 sits on the edge of where small imperfections are a distraction. Frankly, the 1995 could have and should have been a better wine. Even so, it is very pretty and highly expressive today, with hints of sweet pipe tobacco, crushed flowers and leather that extend the finish effortlessly. The 1995 is intriguing, but to be fully appreciated it requires a taster willing to look past some of its flaws. - By Antonio Galloni on October 2018 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [1996]750ml (赤ワイン)

      • 53,900

      • 税抜49,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1996
      生産者
      マヤカマス・ヴィンヤーズ
      生産地

      ナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーのフラッグシップワイン! マヤカマス・ヴィンヤーズはナパ・ヴァレーのマヤカマス山脈南部、マウント・ヴィーダーの頂上近くに位置する老舗ワイナリーで、歴史は1889年までさかのぼります。2013年からは、ショッテンスタイン財閥の傘下となり、スクリーミング・イーグルの元ワインメーカーであり天才若手醸造家として注目されているアンディ・エリクソンが醸造を監修し、新時代の若き才能ブレイデン・アルブレクトがワインを造っています。 およそ190ヘクタールのワイナリーと敷地は、ナパ・ヴァレーで最も冷涼で、ブドウの生育期が長く平均収量がとても少ない産地として知られるマウント・ヴィーダーAVAに位置します。フラッグシップのカベルネ・ソーヴィニョンは長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLFを一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 「カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー」は、長期熟成が可能で、雄々しくクラシックなスタイルのワインです。シャルドネはMLF を一切行わず、使用済樽のみで熟成させ、ブドウ本来のミネラルを感じる素直なワインです。 Mayacamas Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley マヤカマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:97 ポイント 97pts Drinking Window 2019 - 2039 From: 2017 & 2018 Napa Valley In Depth (Jan 2020) The 1996 Cabernet Sauvignon is in a great place to deliver a tremendous drinking experience. The aromatics are now fully expressive, and yet the wine retains tremendous richness and concentration, with potent, old-school tannins that will absolutely thrill readers who love classically built wines. Sweet tobacco, game, menthol, licorice, mint and dried flowers add stunning layers of aromatic nuance. Even so, the 1996 remains young and virile. With perfect storage it will drink well for another 20-30 years. Its ultimate lifespan will be determined by the soundness of the cork.- By Antonio Galloni on October 2019 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • 【10%OFF】ジョセフ・フェルプス インシグニア [2019] & カベルネ・ソーヴィニヨン [2021] 2本セット【正規品】

      • 68,200

      • 税抜62,000

      販売者
      TERRADA WINE オンラインストア
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ジョセフ・フェルプス
      生産地

      ジョセフ・フェルプスのインシグニアとカベルネ・ソーヴィニヨンの2本セットを特別価格でご用意しました。 <セット内容> インシグニア [2019] 750ml ×1 カベルネ・ソーヴィニヨン [2021] 750ml ×1 ジョセフ フェルプス ヴィンヤードは1973年、 セント・ヘレナ郊外にあるシルヴァラード・トレイルの近くにある土地に誕生しました。 670エーカーの牧場であった土地は、創業者であるジョセフ・フェルプスの、 「より大きくより良い、まだ当時存在していなかった何かを生み出したい」という一つのビジョンによって、 130エーカーのワイン用ブドウ、オリーブ園、果樹園、比類のないおもてなしと ブドウ園のパノラマ景色を望む丘陵にあるワイナリーへと変貌を遂げました。 美食家で、恐れを知らないビジョンと勇気に溢れたジョーは、 ナパヴァレーをワイン産地として地図に載せるという夢を持ち、 1970年初頭まだ静かな農業の町であったナパヴァレーを、高級ワイン産地として目覚めさせました。 その年の最高品質をボトルに詰める、というコンセプトを守り続け、 現在もナパヴァレーの生産者に絶大な影響を与え続けています。 <インシグニアについて> 2019 年ヴィンテージのインシグニアは、赤い果実、クレーム・ド・カシス、葉タバコ、繊細なドライフラワーのバラの花びらのうっとりするような香りで始まります。 味わいはジューシーで濃厚で、ブラックベリー、ラズベリー、ブラックカラント、ダークチョコレートの表情豊かな層が広がります。 魅惑的なエネルギーがあり、余韻、複雑さ、洗練さを備えたダイナミックなワインです。 ブレンド: カベルネ ソーヴィニヨン 93%、プティ・ヴェルド 5%、ナパヴァレーの農園で栽培されたマルベック 2% 熟成: フレンチオーク新樽100%で24ヶ月(樽製造業者 タランソー、ダルゴー・ジャグル、デンプトス、マルセル・カデ、シルヴァン) <カベルネ・ソーヴィニヨンについて> 2021年ヴィンテージのナパヴァレー カベルネ ソーヴィニヨンは、熟れたカラントや、タバコ、レザー、鉛筆、ダーク チョコレートの香りの表現力豊かなアロマを持っています。 フルボディで濃厚、ダークプラム、ブラックベリー、風味豊かなスパイスが層になっている、リッチなワインです。 長期のセラー熟成に適した酸のストラクチャーと深みを備え、活気に満ち生き生きとした味わいです。 ブレンド: カベルネ ソーヴィニヨン 92%、プティ・ヴェルド 4%、カベルネ・フラン 2%、メルロー 1%、ナパヴァレーの農園で栽培されたマルベック 1% 熟成: ワインは瓶詰めする前に、新樽 48% (フレンチ オーク樽 50%、アメリカン オーク樽 50%) と古いフレンチ オーク樽とアメリカン オーク樽 52% で 16 カ月間熟成されました。 樽製造業者には、エルミタージュ、フランソワ フレール、デンプトス (フランスとアメリカ)、カントン (アメリカ)、ダルゴー ジャグル、オリオン、タランソーが含まれています。 レビュー: (92-94) 点、「2021年ヴィンテージのカベルネ ソーヴィニヨン ナパヴァレーは深い紫色をしており、熟したカラント、タバコ、鉛筆の芯、チョコレートの香りを持っています。 この豊かで肉厚なフルボディの2021年ヴィンテージは、味わいの中核にしっかりとした深みがあり、ヴィンテージの特徴であるストラクチャーと密度がある、素晴らしい仕上がりになっています。 美しい。」 - ジェブ・ダナック、2023 年 2 月

    • Product Images
    • スクリーミング・イーグル カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [2020]750ml 【正規品】 (赤ワイン)

      • 550,000

      • 税抜500,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      スクリーミング・イーグル
      生産地

      【正規代理店商品】 世界中のワインコレクター垂涎の的、無類の個性を放つ、カリフォルニア・カルトワインの頂点。雄大なスケール感を有する幻の逸品。 スクリーミング・イーグルは、世界中のワインマニアの心を揺さぶるカリフォルニアのカルトワインを代表する生産者です。1986年にジーン・フィリップス女史は、ナパ・ヴァレーのオークヴィルに土地を買い始め、谷を見渡せる丘の斜面にごく小さなワイナリーを建設。ダラ・ヴァレ・マヤを生み出し、「ワイン界のファースト・レディ」と称される、ハイジ・バレット女史を醸造責任者に招き、1992年に僅か24haの小さな畑からファーストヴィンテージとなるスクリーミング・イーグルをリリースしました。 そのワインは、初ヴィンテージにしてワイン評論家ロバート・パーカー氏が99点を付け、一躍有名となります。その後も、スクリーミング・イーグル1993年が97点、1994年が94点、1995年が99点、1996年が98点、そして1997年が100点満点を獲得し、ナパ・ヴァレーで最も入手困難なワインとして世界中のワイン・コレクターの垂涎の的となります。2000年のオークションでは、マグナムボトルに50 万ドル(当時で約5300万円) の値が付き話題となります。 勢いは止まらず、その後ロバート・パーカー氏はスクリーミング・イーグルのワインに4回、100点満点を付け(1997年、2007年、2010年、2012年)、ニアミスの99点も3回、98点は合計4度も付けています。その後、ロバート・パーカーからワイン・アドヴォケイトの編集長の座を引き継いだリサ・ペロッティ・ブラウンMWも2015年と2016年ヴィンテージのスクリーミング・イーグルに、リリース以降5度目と6度目となる100点満点を連続で付けました。 現在はJonata やThe Hilt のオーナーとして知られるStan Kroenke(スタン・クロンキー)がオーナーです。ミシェル・ローランをコンサルタントに迎え、2012年ヴィンテージからは、親日家で花火職人の資格を持つ若き天才ワインメーカー、Nick Gislason(ニック・ジスラソン)が醸造を担当しています。 「スクリーミング・イーグル カベルネ・ソーヴィニヨン」は、デビュー・ヴィンテージから25年以上たった現在でも不動の人気を誇る、言わずと知れた「ザ・カルトワイン」です。ピュアな赤、黒系果実味にタバコやフローラル、ミネラルのニュアンスとシルキーなタンニンを備え、複雑味を味わうことができます。完璧なバランスと一体感を兼ね備えた素晴らしい仕上がり。 年間生産数は僅か6000本程度で、日本に正規で輸入される本数は本当にごく僅かだそうです。転売などで市場に出たスクリーミング・イーグルは、とんでもない価格になっており究極のコレクターズアイテムです。最も入手困難なカリフォルニア・カルトワインの頂点と言うべき、誰もが憧れる逸品、ぜひお楽しみください。 SCREAMING EAGLE CABERNET SAUVIGNON Oakville Napa Valley スクリーミング・イーグル カベルネ・ソーヴィニヨン 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. OAKVILLE 品種:カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン アルコール度数:14.8% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ

    • Product Images
    • マウント・ヴィーダー・カベルネ・ソーヴィニヨン [2005] 750ml / Mount Veeder Cabernet Sauvignon

      • 110,000

      • 税抜100,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2005
      生産者
      ロコヤ・ワイナリー
      生産地

      ナパ・ヴァレー「山カベ」の第一人者4つのマウンテン AVA の特徴を綿密に描き出す-LOKOYA- 創業1995年ロコヤは、ナパ・ヴァレーの4つの標高の高い山岳 AVA の自社畑及び厳選した契約農家から100%カベルネ・ソーヴィニヨンで4つのワインを造ります。マウント・ヴィーダー、ハウエル・マウンテン、スプリング・マウンテン、ダイヤモンド・マウンテン。カベルネ・ソーヴィニヨンを通して、各山岳 AVA の個性(気候、土壌、日照など)をグラスに注がれたワインに綿密に表現することを一貫した理念としています。標高が高い葡萄畑では栽培管理が非常に重要で日々細心の注意を払っていく必要があります。各ヴィンテージにおける畑の状況を深く理解し、収穫された果実の個性をそのままにワイン造りにおいても人的介入は最小限に抑え、果実が可能な限り自然で雄弁に表現できるように促すのはワインメーカー「クリストファー・カーペンター」の手腕。 クリストファー・カーペンター氏は、現在ジャクソン・ファミリー傘下のワイナリー、ナパ・ヴァレーではロコヤ、ラ・ホタ、カーディナル、マウント・ブレイブ、カラダン。南オーストラリアのヒッキンボッサムのワインメーカーを務めています。 マウント・ヴィーダーAVAはナパ・ヴァレーの西側マヤカマス山脈が立ち上がる南端から最上部の700mの頂まで駆け上がります。ナパ・ヴァレー南側の涼しい気候の影響を位置によって大きく受け、ロコヤの自社畑は西の尾根に位置し標高549m、陽光に十分に照らされる畑。 1995年以来、ロコヤは急峻な山地に位置する選りすぐりの区画からカベルネ・ソーヴィニヨンを造っています。この自社畑の葡萄は火山性土壌、高標高で大きなストレスを受けながら地中深く養分を求め、凝縮し複雑味を持つ果実を実らせます。ワインはスミレと青い果実の特徴を示し、力強いタンニンと卓越した熟成ポテンシャルを持ち合わせます。

    • Product Images
    • エッチ・ダブリュー・シー・ト・カロン・ヴィンヤード・カベルネ・ソーヴィニヨン [2018] 750ml / H.W.C To Kalon Vineyard Cabernet Sauvignon

      • 59,400

      • 税抜54,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ト・カロン・ヴィンヤード・カンパニー
      生産地

      1stヴィンテージの2018年が限定再入荷!! ト・カロン・ヴィンヤードの創業者ハミルトン・ウォーカー・クラブの名前を冠した特別なワイン。 現在の3種のラインナップ(ハイエスト・ビューティー、エリザス・キュヴェ、H.W.C)の中のトップ・キュヴェ。広大なト・カロン・ヴィンヤードはいくつもの区画に分かれており、品種、台木、樹齢、クローン、仕立て、日当たり、斜面、土壌も多岐にわたります。この区画は故ロバート・モンダヴィ自身が1960年代にこの土地に惚れ込み、最高のカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出すべく自ら植樹した区画。2007年に改植しているが、現在も非常に収量が少なく、故に濃厚な果実となり、仕上がったワインは濃い深紫を示し、香り高く、エネルギーにあふれ、濃厚でリッチ。最高のカベルネ・ソーヴィニヨンとなる条件が様々にマッチしたこの区画はいままで単独区画でリリースすることはなかったが、多くの関係者から認識されていた区画。それをアンディーがセレクトし、2016年ヴィンテージからスタートしたハイエスト・ビューティー造りの際に検証し、ついに単独の特別キュヴェとしてリリースすることができました。 アンディ・エリクソン氏のコメント 2018年の素晴らしい特性をすべて捉えており、類いまれなるバランス、純粋さ、ぎゅっと詰まる様な密度を備えています。ピンポイントで収穫のタイミングを狙った為、成熟の頂点を捉え、醸造では抽出しすぎず、際立ったフレッシュさ、しなやかな口当たり、リッチさ、そして長い余韻を示します。

    • Product Images
    • ドン・メルチョー・カベルネ・ソーヴィニヨン [2021] 750ml / Don Melchor Cabernet Sauvignon

      • 27,500

      • 税抜25,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      コンチャ・イ・トロ
      生産地

      ワインスペクテーター誌2024年度年間TOP100の第一位に選出 1883年、スペインの名門貴族コンチャ家のドン・メルチョー氏が、ボルドーからブドウの苗をチリへ持ち込み、ブドウ栽培に最適な気候を持つマイポ・ヴァレーにブドウ畑を開拓したのが、コンチャ・イ・トロの始まりです。家族経営から始まった同社は、急速な成長を遂げ、現在、世界140カ国に輸出をしています。自社畑の所有面積も南米1位の規模を誇り、チリ、アルゼンチン、アメリカに12,000ヘクタール余りのブドウ畑を有しています。これにより、毎年安定した高い品質のワイン造りが可能となっています。 ドン・メルチョーの初ヴィンテージは1987年。当時、低価格ワインの生産が主流だったチリワイン業界において、一早くプレミアムワイン造りに挑んだのが、コンチャ・イ・トロでした。1998年には、バロン・フィリップ・ド・ロートシルトとのジョイントベンチャーの『アルマヴィヴァ』を設立し、世界中の称讃の的となりました。現在は、エンリケ・ティラドソ氏が20年以上にわたり、ドン・メルチョーの栽培、醸造を担当しています。ドン・メルチョーが生まれるD.O.プエンテ・アルトはチリのカベルネ・ソーヴィニヨンの栽培に最も適した産地の一つですが、エンリケは土壌の管理はもちろんのこと、並外れた能力により、カベルネが持つフィネスやエレガンスさを最大限に表現し、ドン・メルチョーを世界的に称讃されるワインへと押し上げた、チリワインにおいて最も影響力のある人物の一人です。 2021年のセパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 93%/カベルネ・フラン 4%/メルロ 3% フレンチオーク樽で15ヶ月熟成され、68%が新樽、32%が使用樽。 ジェームス・サックリング氏:99点 / ヴィノス誌:97点 / ワインスペクテーター誌:96点

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み