シャンボール・ミュジニィ1級 ラ・コンブ・ドルヴォー キュヴェ・ユルトラ [2018] / La Combe D'orveau Cuvée Ultra
- 0
- 配送料あり 税込み20,000円以上で配送料無料
銘柄 | シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ・ラ・コンブ・ドルヴォー・キュヴェ・ウルトラ・ヴィエイユ・ヴィーニュ Chambolle-Musigny 1er Cru La Combe d'Orveau Cuvee Ultra Vieilles Vignes |
---|---|
タイプ | Red wine |
ヴィンテージ | 2018 |
品種 | |
生産者 | ドメーヌ・ペロ・ミノ Domaine Perrot-Minot |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
「特級ミュジニーだったかも知れない」卓越した1級畑
特級ミュジニーは大きく4つの区画に分かれます。
1.レ・ミュジニー:5.7327ha
下記9生産者が狭いパーセルを持つ区画。
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ:2.9273ha
ジャック=フレデリック・ミュニエ:1.1358ha
ジョセフ・ドルーアン(ドメーヌ):0.6720ha
ルロワ(ドメーヌ):0.2700ha
ドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレー:0.2104ha
ルイ・ジャド(ドメーヌ):0.1665ha
フェヴレイ(ドメーヌ):0.1318ha
ドルーアン・ラローズ:0.1193ha
ジョルジュ・ルーミエ:0.0996ha
2.レ・プティ・ミュジニー:4.1935ha
前出ヴォギュエ家の単独所有区画。
3.ラ・コンブ・ドルヴォー:0.7660ha
ジャック・プリュールの単独所有区画。※同ドメーヌは1級ラ・コンブ・ドルヴォーも0.0476ha所有。
4.ヴージョ隣接の2パーセル:0.0916ha(0.0760ha+0.0156ha)
2パーセルともマルシャン・ターズの単独所有。
このうち「3. ラ・コンブ・ドルヴォー」ですが、実はジャック・プリュールの所有区画の他にも
存在します。しかし、特級格付はジャック・プリュールの所有区画のみです。
1930年台のAOCの線引きの折、特級申請ができた区画だったにも関わらず、ペロ=ミノの現当主、
クリストフの祖父がグランクリュだと畑が売りにくい為、また税金が高い為にあえて1級で申請を
したという曰く付きの畑でもあります。
同様の理由で1級となったのが現特級の「ラ・グラン・リュ」です。(ラグランリュは1992年特級昇格)
ここような経緯で、ペロ・ミノ(0.6ha)やブルーノ・クラヴリエ、トープノ・メルム、フェヴレイ、
の所有区画は1級です。
キュヴェ・ユルトラの区画はミュジニーに隣接する斜面下部に広がり泥土がより多く細かい土を
含んでいる為、ワインは凝縮感が高く深みがありながらも、フレッシュさも併せ持ちます。
樹齢は77年(同ドメーヌの2017年物への表記)。年産600本弱の稀少品。
(画像2枚目の黄色の丸参照)
また、少し離れたところに村名ランクの「コンブ・ドルヴォー」もあります。
ここは、アンヌ・グロ、ジャック=フレデリック・ミュニエ、ジャン・グリヴォが所有しています。
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
アルノー・モルテ ジュヴレ・シャンベルタン 1er ラヴォー・サン・ジャック [2020]750ml
48,400円
- 0
-
ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レニョ [1995] 750ml / VOSNE ROMANEE 1ER CRU REIGNOTS V.V.
51,700円
- 0
-
Pommard 1er Cru Les Grands Epenots
47,080円
- 0
-
フィリップ・パカレ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ [2020]750ml
52,000円
- 0
-
シャルム・シャンベルタン・グラン・クリュ [2020] 750ml / Charmes-Chambertin Grand Cru
46,200円
- 0