シモン・ビーズ ブルゴーニュ・ルージュ レ・ペリエール [2019]750ml (赤ワイン)
- 0
- 配送料あり
銘柄 | シモン・ビーズ ブルゴーニュ・ルージュ レ・ペリエール [2019]750ml (赤ワイン) |
---|---|
タイプ | Red wine |
ヴィンテージ | 2019 |
品種 | |
生産者 | シモン・ビーズ |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
ビーズ家の伝統を守りながら、革新的な取り組みを行い造られる、ビーズを代表する自信作!綺麗な酸味が魅力の上品なスタイルの赤ワイン。
1880年創業のサヴィニーの名門。サヴィニー・レ・ボーヌという比較的マイナーなアペラシオンにあって、驚くほど緻密で繊細なワインを生み出すドメーヌ・シモン・ビーズ。1972年にドメーヌを引き継いだのが、3代目シモンの息子、パトリックです。彼はドメーヌの名声をさらに高めると同時に、ブドウ畑を大きく拡張。1995年にラトリシエール・シャンベルタン、1997年にコルトン・シャルルマーニュと、赤白ふたつのグラン・クリュを手に入れることに成功し、ドメーヌの総面積は22ヘクタールに達しました。
そして1998年、パトリックは日本人女性の千砂さんと結婚。長男ユーゴ、長女ナスカというふたりの子どもにも恵まれたものの、2013年10月、61歳の若さで他界。以後、ドメーヌの舵取りは千砂さんと、パトリックの妹で、ヴォーヌ・ロマネのドメーヌ・ジャン・グリヴォに嫁いだマリエルに委ねられています。これまでの伝統を守りつつも、新たな試みにも挑戦し、今後さらなる飛躍を目指しワイン造りに取り組んでいます。
「ブルゴーニュ・ルージュ レ・ペリエール」は、ニュイ・サン・ジョルジュ村を取り囲む丘の上部、オート・コート・ド・ボーヌを名乗ることもできる区画から造られるこの赤ワインは、一般的なブルゴーニュ・ルージュと比べて厚みが一枚上。タンニンも十分に感じられるが、しなやかな果実味に包まれてアグレッシヴさは無い。ガストロノム(美食家)向きと言うだけあって、お食事にも合わせやすく、ビーズのエレガンスを知る入門ワイン。
■テクニカル情報■
除梗の割合:無除梗、発酵(樽/タンク):木製発酵槽、発酵温度:最高30度、発酵期間:10日間、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):0%、熟成期間:12~15ヵ月、マロラクティック発酵の有無:する(自発的に)、瓶詰め時のフィルターの有無:無清澄、無ろ過、所有面積:2.20ha、土壌:非常に小石が多い石灰質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、ぶどうの仕立て:ギュイヨ・サンプル、平均樹齢:1971年、1974年に植樹、密植度:1000本/ha、平均年間生産量(本数):18400本、収穫量:35~40hl/ha、収穫方法:手摘み、農法:リュット・レゾネ、BIO認証団体:なし
SIMON BIZE BOURGOGNE ROUGE LES PERRIERES
シモン・ビーズ ブルゴーニュ・ルージュ レ・ペリエール
生産地:フランス ブルゴーニュ
原産地呼称:AOC. BOURGOGNE
ぶどう品種:ピノ・ノワール 100%
味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
メゾン・ルロワ コトー・ブルギニョン ルージュ [2021]750ml (赤ワイン)
5,170円
- 0
-
ルー・デュモン レア・セレクション モンテリー ルージュ [2000]750ml
7,128円
- 0
-
ブルゴーニュ・コート・ドール・ヘミスフィア・シュド [2019] 750ml / Bourgogne Cote d'Or Hemisphere Sud
7,150円
- 0
-
ブルゴーニュ・コート・ドール・ヘミスフィア・ノール [2019] 750ml / Bourgogne Cote d'Or Hemisphere Nord
7,150円
- 0
-
ルー・デュモン レア・セレクション ニュイ・サン・ジョルジュ [1997]750ml
7,260円
- 0