Champagne, シャンパーニュ, フランスワインの商品一覧|14ページ目

シャンパーニュ

パリの北東約150㎞で、フランスのワイン産地で最北に位置する。シャンパーニュは産地名であると共にスパークリングワインの名称でもあり、シャンパーニュ地方で A.O.P の規定を遵守して造られるものだけがラベルに「シャンパーニュ」と名乗ることができる。栽培されるぶどうの主要品種はピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエの3種類で一般的には3種類をアッサンブラージュすることが多いが、白ぶどうのシャルドネだけで造られたものは「ブラン・ド・ブラン」、黒ブドウだけで造られたものは「ブラン・ド・ノワール」と呼ばれる。繊細でクリーミィな泡と風味が和食とも相性が良く、日本では特に高級シャンパーニュが愛され、祝儀のハレの日を華やかに彩る特別な存在として人気を集めている。
検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • ニコラ・フィアット パルム・ドール ロゼ インテンス [2006]750ml

      • 24,200

      • 税抜22,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2006
      生産者
      ニコラ・フィアット
      生産地

      『ニコラ・フィアットの知識と経験を総集結させたプレステージ・シャンパーニュ』 ぶどうの出来が最高とみなされた年にしか造らない、ニコラ・フィアットの実力と創造性を物語る最高傑作「パルム・ドール」 創始者が現存する唯一のシャンパン・メーカー《ニコラ・フィアット》は、1976年の創設からわずか30年余りで販売数量フランス国内ナンバー1、世界ベスト5とめざましい躍進を遂げたブランドです。伝統にとらわれない現代的で大胆なシャンパーニュ造りと優れたコスト・パフォーマンスにより、世界各国のホテル並びに高級レストラン、また近年ではエールフランスを始めとした数々の航空会社に搭載されるなど幅広い支持を獲得しています。 「パルム・ドール ロゼ インテンス」は、パルム・ドールとは、ぶどうの出来が最高とみなされた年にしか造らない、ニコラ・フィアットの実力と創造性を物語る最高傑作です。セラーマスターのみがブレンドに携わり、味を決定できるこだわりの逸品でもあります。その本物が選んだのは、高貴なブラックパールからインスピレーションを受けたオリジナルボトル。神聖なるこだわりのものとに生まれたパルム・ドールをご堪能ください。 ブージィの力強さとリセィの独特な香りを、セニエ法によって最高のバランスで表現しているパルム・ドールのロゼ。リセ村やブジー村のピノ・ノワールを全房で短くマセレーションして、圧搾の前に色素をほとんど取り除かないようにするのでピンク色の液体が得ることができます。醸造家がタンクに「血」を流させ、つまり、タンクから薄く色づいた果汁のすべてまたは一部を抜くという、伝統的な「シャンペノワーズ法」を実行します。これらのシャンパーニュは、風味がより豊かであると言われ、醸造家の妙技とブドウの品質が反映されています。 ■テイスティングノート■ ロゼ・ド・セニエ・シャンパーニュの典型的な特徴である、鮮やかで透明感のあるコッパーピンクの外観は、チェリールビーの輝きを放っています。泡立ちがよく、非常に繊細な泡が、小さく、軽く、遊び心のある泡を拡散し、グラスの中で持続的な真珠の柱を形成しています。香りは。フレッシュでピュア、そして真のエレガンスを持つこのシャンパーニュは、ワイルドチェリーやブルーベリー、ビガローチェリーやカシス、ブラッドオレンジやドライイチジクなど、繊細で力強く、正確で魅惑的なフルーツの香りを見せてくれます。甘いスパイスの魅惑的で力強く生き生きとしたノートが繊細に広がり、シナモン、バニラ、カルダモン、甘草の香りが広がります。この複雑なアロマは、このブレンドで実現した力強さ、典型的な個性、調和を強調しています。 口に含むと パルムドールは、ブーケと同じように、存在感のある美味しい果実のアロマがあり、ブルーベリージャムやクレーム・ド・カシスの滑らかで魅力的な、ますます複雑なフレーバーに変化していきます。パワフルで丸みのある骨格と、しなやかなテクスチャーで、非常に魅力的なワインです。フィニッシュは驚くほどふくよかで、非常に長く、魅惑的で、頭脳的でフローラルなノートに支えられている。 Nicolas Feuillatte Palmes d'Or Rose Intense ニコラ・フィアット パルム・ドール ロゼ インテンス 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 ジェームス・サックリング:95 ポイント NICOLAS FEUILLATTE CHAMPAGNE PALMES D'OR ROSE 2006 Monday, September 2, 2019 CountryFrance RegionChampagne Vintage2006 Score 95 So much cranberry, cherry and nut character with gingerbread and leather. Full to medium body. Firm and lovely, fine tannins and a flavorful finish. Glorious finish. Tastes like mature and beautiful red Burgundy. Touch of sweetness. Drink now.

    • Product Images
    • 【アウトレット】30%OFF キュヴェ・ルイーズ・ナチュール [2006] 750ml / Cuvee Louise Nature

      • 28,490

      • 税抜25,900

      販売者
      ヴランケン ポメリー ジャパン
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2006
      生産者
      ポメリー
      生産地

      ※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品はアウトレット品です。 品質に問題はありませんが、ラベルが破れているなど、外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・写真は一例です。コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション【ラベル不良】 ーーーーーーーーーーーーーーー キュヴェ・ルイーズ・ナチュール 2006 通常価格¥40,700(税込)⇒ アウトレット特別価格¥28,490(税込) タイプ:白・辛口 品種:シャルドネ 62%、ピノ・ノワール 38% ドザージュ:0g/L 【 James Suckling 97 Points 】 洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 ルイーズ・ナチュールはその中でもドザージュなしで造られた、言わばあるがままのキュヴェ・ルイーズであり、大いなる自然とブドウそのものの味わいを楽しむことができるキュヴェです。 壮麗に輝く深い金色。きめ細かな泡立ち。 フローラルでクリーミー、バラの蜂蜜を連想させるファーストノート 。 花梨や 砂糖漬けのミラベルに続きトーストやブリオッシュの香りも広がり、まるでお菓子のような印象 。さらに複雑さを増すブロンドタバコのニュアンスも感じられます。 口に含むと完璧にストレートなアタックの後、海やミネラルを感じる塩味があり、アイ、アヴィーズ、クラマン村の偉大なテロワールの個性を感じます 。また、ブリオッシュや燻製のような香ばしさもあります。 骨格がありながら、力みすぎず程よいバランスで、微かに上品な苦味と柑橘類の皮のニュアンスがあり、驚くほど繊細なフィニッシュが特徴です 。

    • Product Images
    • 【アウトレット】30%OFF キュヴェ・ルイーズ・ブリュット [2005] 750ml / Cuvee Louise Brut

      • 25,025

      • 税抜22,750

      販売者
      ヴランケン ポメリー ジャパン
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2005
      生産者
      ポメリー
      生産地

      ※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品はアウトレット品です。 品質に問題はありませんが、ラベルが破れているなど、外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・写真は一例です。コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション【ラベル不良、ペイント剝がれなど】 ーーーーーーーーーーーーーーー キュヴェ・ルイーズ 2005 通常価格¥35,750(税込)⇒ アウトレット特別価格¥25,025(税込) タイプ:白・辛口 品種:シャルドネ 64%、ピノ・ノワール 36% <洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ> キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 <ルイーズ専用の醸造工程> キュヴェ・ルイーズは専用の醸造工程を経て生まれます。まずは、ブドウの出来が極めて恵まれた年にのみつくられます。3つの厳選されたグラン・クリュ(アヴィーズ、クラマン、アイ)の中でも、日照時間が最も長いとされる丘の中腹に位置する、ルイーズ専用の区画のブドウのみが使用されています。 シャンパーニュ方式では、通常4000キロのブドウから2550リットルの果汁が得られますが、キュヴェ・ルイーズは、最も純粋で繊細な果汁を得るために、「クール・ド・キュヴェ(キュヴェの魂)」のみを使用するため、1700~1800リットルしか圧搾されません。 アッサンブラージュに関しては、アヴィーズのシャルドネが骨格を形成し、フィネスを与えます。そして、クラマンのシャルドネによって、ボリュームとクリーミー感が加わり、アイのピノ・ノワールはエレガンスとフルーティさをもたらします。 そして、最低8年間の瓶内熟成の後に、複雑さとフレッシュさを素直に表現するために低いドサージュが施されます。このような工程を経て、「究極の純粋さ」を誇るキュヴェ・ルイーズが生みだされます。 ■テイスティングコメント 並外れた透明感と輝き。長期熟成による洗練された繊細な泡立ち。 香りは即座に「繊細さ」と「エレガンス」という言葉が頭に浮かびます。偉大なテロワールの純粋さと、ブドウの驚くべき品質を感じます。リンデンやサンザシなどのフローラルなアロマに続いて、桃や洋ナシなどのフルーティーな香りが広がります。その後、バターのような特徴がフィネスとともに現れます。そしてバニラとローストしたヘーゼルナッツの香りが、この繊細な香りに複雑さを加えます。 アタックは大胆、完璧なバランス、この上なくなめらかな口あたり。その素晴らしいハーモニーとミネラル感は、私たちを夢のような体験へといざない、完璧に調和したアロマを再発見させてくれます。そして独特の風味と繊細な苦味がこのキュヴェに最後の深みを与え、このヴィンテージの特徴を思い出させてくれます。 相性料理:シンプルなものから洗練されたものまで、さまざまな料理と。アスパラガスのムースリーヌソース、黒トリュフを添えたロブスターのロースト、平茸を添えた蒸しヒラメなど。

    • Product Images
    • ボランジェ フランセーズ V.V[2008]&ラ・コート・オー・ザンファン[2013]セット

      • 550,000

      • 税抜500,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2008
      生産者
      ボランジェ
      生産地

      セット内容 ●ボランジェ ヴィエーユ・ヴィーニュ フランセーズ [2008](専用箱は付きません) 品種:ピノ・ノワール / ドサージュ:6g/ℓ 20世紀はじめ、シャンパーニュ地方のブドウ畑はフィロキセラによって壊滅的な被害を受けました。この害虫を防ぐために、アメリカの台木を用いた植え替えを全ての畑で行 わなければなりませんでした。しかし、グラン・クリュ格付けのアイ村のボランジェの二つの区画、ショー・ド・テールとクロ・サン・ジャックだけが被害を免れたのです…。今日、この二つの区画では、プロヴィナージュ(取り木)という伝統的な栽培法が採用 されています。作業はすべて人の手で行われ、時には馬が使われることも。 ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズは過ぎし日々のシンボル、心揺さぶる感動をもたらすレガシーです。2008年ヴィンテージは3180本生産されました。 ●ボランジェ ラ・コート・オー・ザンファン シャンパーニュ[2013](専用木箱入り) 品種:ピノ・ノワール ※ラ・コート・オー・ザンファンの一番搾りのみ使用。 / ドサージュ:6g/ℓ 長い年月を経てこのブドウ畑のポテンシャルに気づいたメゾンは、ピノ・ノワール100%のヴィンテージシャンパーニュを造るという大志を抱きました。使用するブドウは北西部の丘、ラ・コート・オー・ザンファン。知る人ぞ知る畑より収穫されたものです。ラ・コート・オー・ザンファンはボランジェ初の単一区画(シングルプロット)キュヴェとなります。プレステージ・シャンパーニュを求める愛好家にとって、この偉大なるシャンパーニュとの出いは、壮大な感動体験として語り継がれることでしょう。

    • Product Images
    • ル・クロ・サン・ティレール・ミレジム [2002] 750ml / Le Clos Saint Hilaire Millesime

      • 110,000

      • 税抜100,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2002
      生産者
      ビルカール・サルモン
      生産地

      希少性と複雑性 マレイユ・シュール・アイの守護神から名づけられたピノ・ノワールのみで造られるビルカールの最高級キュヴェ。メゾン単独所有の「クロ」で、単一区画、そしてビオディナミで栽培されます。1964年に植樹、大切にはぐくまれてきたブドウ畑は馬で耕作、最高のクリュとしての個性を発揮します。樽で発酵、そしてモノ・クリュの比類ない特性を活かすために、ドザージュはわずかに抑えています。 ワイナリーに隣接する、わずか1ヘクタールほどのメゾン単独所有畑の単一区画という、 特別な「クロ」で育てられたピノ・ノワールのみを使い、大切に作られています。 この単一品種のシャンパーニュは、真に素晴らしい深遠でユニークな熟成されたワインのみが 持つことを許された、驚くべき特徴を全て兼ね備えています。 味を極めた人がたどり着く至高のシャンパーニュ ビルカール・サルモン 1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、マレイユ・シュル・アイ村に設立。7世代、約200年にわたって家族経営を貫き、伝統を重んじながらも決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける職人気質のシャンパーニュメゾン。 世界の格式高い高級レストランで数多くオンリストされ「味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ」として愛されており、1999年にストックホルムで行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」 で、同メゾンのシャンパーニュが1位、2位を独占する快挙を成し遂げたことでも有名。

    • Product Images
    • アール・ディー・エクストラ・ブリュット [2007] メーカー純正オリジナルBOX入り 750ml / R.D Extra Brut

      • 60,500

      • 税抜55,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2007
      生産者
      ボランジェ
      生産地

      『1884年からは英国王室御用達を拝命する 稀少なメゾンのひとつ』 ボランジェ社は、創設者であるジャック・ボランジェ氏によって1829年に創立され、その名を冠した 名門シャンパーニュ・メゾンです。生産に必要なブドウの約70%を、シャンパーニュ作りに最良とされるグラン・クリュとプルミエ・クリュで主に構成される160haの自社のブドウ畑から供給しています。 また、オーク樽での発酵や、カーヴでの長期に渡る熟成など、伝統的な醸造法によって支えられた 製品の品質の高さにより、世界的な名声を確立しており、1884年からは英国王室御用達を拝命する 稀少なメゾンのひとつとなっています。 【007 ジェームズ・ボンドが愛飲するシャンパーニュ】 映画007のオフィシャルシャンパーニュとして40年以上に渡り映画の中でもたびたび登場したボランジェ。007とタイアップの商品を出されるほど007シリーズでは最多出場率を誇ります。現在も、設立当時から変わることなくボランジェ一族によって、生産における厳しい基準が保ち続けられ、1992年には、こうしたメゾンが長年守り続けてきた製法と基準を表す“倫理と品質”を『ボランジェ憲章』として発表しました。継承される伝統により育まれる一貫したスタイルと素晴らしい品質を誇るシャンパーニュを作り続けています。 ヴィンテージ情報:R.D.にふさわしいと認められるヴィンテージは大変希少です。ボランジェのミレジメ・シャンパーニュの中でも特に厳しい基準で選定されています。2007年は、気候条件が厳しい年でしたが、高い熟成ポテンシャルをもつ質の良いブドウが収穫されました 。 ボランジェR.D. 2007年のラベルには、初のR.D.としてリリースされた1952年ヴィンテージのラベル素材とデザインを採用しました。「1952フォント」を復活させ、フロントラベルにデゴルジュマンの日付を印字しています。 2007年のセパージュ:ピノ・ノワール 70%/シャルドネ 30%(グラン・クリュ 91%/プルミエ・クリュ 9%) ドザージュ:3g/ℓ

    • Product Images
    • ドント・グルレ レ・ノジェ 1er ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット [2018]750ml (正規品)

      • 30,800

      • 税抜28,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ドント・グルレ
      生産地

      【正規代理店商品】 圧巻のフラッグシップ! ヴィンテージの輝きと樹齢55年のブドウが持つ自然の豊かさが、個性とキャラクターに溢れた非常に表現力豊かでストラクチャーを持つシャンパーニュ。 ドント・グルレはコート・デ・ブランの中心部アヴィーズとその東に隣接するフラヴィニーの間にある小さなワイナリーである。創立は1986年で現当主アドリアンの両親の結婚がきっかけであった。父方のドント家はもともとベルギーの農家を起源とし、1960年代にセザンヌのエリアに畑を購入、一方で母方のグルレ家はキュイ-クラマンの出身であった。両家がそれぞれ所有していた1haずつを合わせての2haの規模で当初はスタートしたが、3倍の6haまで成長した。 現在は2012年からワイン造りに携わっているアドリアンが二代目として指揮を執っている。彼は21歳という若さで両親からワイナリーを引き継ぎ、情熱を持った職人気質の友人たちとの交流を通してノウハウを学び、独学で自分のやり方を見つけていった。こうした知見から導き出された彼のフィロソフィーは、土壌を生かすこと、完熟したブドウを収穫すること、樽を用いて醸造することそしてドサージュを控えめにすることの4つである。 「レ・ノジェ 1er ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット」は、キュイの単一区画(0.65ha)からのシャルドネ100%から造られる。完熟したリンゴ、アプリコット、ブリオッシュ、カモミールや蜂蜜などの表現力豊かなアロマ。濃厚で官能的な口当たりを持つ一方、美しい酸とミネラルがエネルギーを与え驚くほど生き生きとしている。長い余韻の中では古樹由来の自然な豊かさとフィネスがいつまでも口内を満たしている。区画と品種の個性を最大限引き出した渾身のキュヴェ。バトーと同じもうひとつのフラッグシップ。 ■テクニカル情報■ 畑:0.65ha、北西向き。キュイ プルミエ・クリュ(コート・デ・ブラン)単一畑、単一区画のブドウのみ使用。 植樹:1974年 土壌:丘の中腹に位置。上部の区画は白亜質、下部は白亜質交じりの砂質で、下層土は白亜質。 栽培:短梢剪定、芽かき、手作業、ミニマリスト(最小限のことだけを行う)、パリサージュ(ブドウをワイヤーに留める作業)、低収量 醸造:バリックを使用して、自然酵母で発酵。マロラクティック発酵は完全に行う。4000kgの空気圧式プレス機使用。濾過はするが清澄はしない。 熟成:バリック8~9ヶ月(新樽20%)+瓶熟48ヶ月以上 瓶詰め:2019年5月 ドサージュ:1.5g/L デゴルジュマン:2023年2月 Dhondt Grellet Les Nogers Premier Cru Blanc de Blancs Extra Brut ドント・グルレ レ・ノジェ プルミエ・クリュ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:95 ポイント The Wine Advocate RP 95 Reviewed by: William Kelley Release Price: NA Drink Date: 2023 - 2035 The 2018 Extra Brut Blanc de Blancs Premier Cru Les Nogers is vinous and demonstrative, bursting from the glass with aromas of peach, white flowers, honeycomb, warm bread and toasted hazelnuts. Full-bodied, broad and fleshy, it's ample and enveloping, with a layered core of fruit, impressive depth at the core and a resonant but precise finish. The open, giving style of the vintage makes this release especially charming, but it doesn't come at the expense of intensity of energy. Adrien Dhondt's progress continues, and these new releases represent another qualitative step up for this promising young vigneron. Increasingly refined barrel choices in the cellar and agronomic progress in the vineyards-where Dhondt is increasingly raising the trellising to deliver bigger canopies and experimenting with algae treatments against mildew to reduce the use of copper-translate into wines with all the breadth and texture that one expects at this address but with additional precision, tension, intensity and integration. His 2020 entry-level bottlings arrive hard on the qualitative heels of the exceptional 2019s, and his 2018 lieux-dits transcend the sometimes blowsy profile of the vintage among lesser producers. For more details concerning Dhondt's methods, readers are directed to my feature on the estate in Issue 250 (End of August 2020) of The Wine Advocate. Lovers of vinous, characterful, artisanal Champagne will want to make a special effort to track down these brilliant wines. Published: Dec 15, 2023

    • Product Images
    • ブリュン・セルヴネイ ブリュット・ミレジメ グラン・クリュ [2000]750ml (ギフトボックス入り)

      • 30,800

      • 税抜28,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2000
      生産者
      ル・ブルン・セルヴネイ
      生産地

      蔵出しバックヴィンテージ! プライベート・ストックからの特別オファー。ブリュン・セレヴネイのプライベート・ストックから「特別」に造られたシャンパーニュ! ブリュン・セルヴネイは、この村で4世代に渡ってブドウ栽培を行ってきた。1933年にレコルタン・マニピュランとしてシャンパーニュ造りを開始。現当主のパトリック・ル・ブリュンは周囲の生産者からの信頼が厚い醸造家で、加盟者の投票によって選出されるシャンパーニュ生産者組合の代表を務めた経験も持つ。畑はアヴィーズを中心に、クラマン、オジェ、マンシーに広がっており、シャルドネ主体にピノ系品種も栽培されている。 「ブリュット・ミレジメ グラン・クリュ」 は、ブリュン・セルヴネイのセラーで長い年月をかけて熟成されることにより、そのポテンシャルが開花し、比類ない感動をお届けします。現在セラーでは、1988年から2004年までのコレクションが保管されており、それぞれのヴィンテージは、その年のテロワールと気候条件の恩恵を受け、個性豊か、並外れて成熟したワインは、口の中でエレガントに踊り、忘れがたい感覚をもたらしてくれることでしょう。 樹齢約70年のアヴィーズ、クラマン、オジェのグランクリュの畑の区画のブドウのみを使用。手作業で5週間かけてルミアージュ。古樹ならではのブドウのエキスをしっかりと感じる果実に、びっしりと敷き詰められたシャープな酸とミネラル。アヴィーズの骨太なエレガンスがよく表現されている。 ■テクニカル情報■ 品種:シャルドネ100% ドサージュ:3-4g/L Le Brun Servenay Brut Millesime Grand Cru ブリュン・セルヴネイ ブリュット・ミレジメ グラン・クリュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口

    • Product Images
    • フランソワーズ・ベデル ジュヴァンス [2012]750ml

      • 28,270

      • 税抜25,700

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      フランソワーズ・ベデル
      生産地

      歴史的傑出年となった2012年産のぶどうで、 SO2を一切使用せずに造られたブラン・ド・ノワール「ジュヴァンス」 フランソワーズ・ベデルがもともとビオディナミをはじめたきっかけは、息子ヴァンサンの病気でした。現代的な薬はまったく効かず深く悩み続けた末、最後に出会ったホメオパシー(同毒療法)によって完治しました。「世界の見方が変わりました。それで、ぶどうにも同じことがいえるのではないかと考えるようになり、やがてビオディナミに出会いました」。そのヴァンサンもツィント・ユンブレヒトやシャトー・ド・モンテリーでのビオディナミ修行を終え、今日母と力を合わせてシャンパン造りに情熱を注いでいます。 「ジュヴァンス」は「若さ、若返り」の意味で、歴史的傑出年となった2012年産のぶどうの品質が完璧であったためにSO2を使用する必要がなく、結果として「若返りの泉水」のようにいきいきとしてみずみずしく、深い癒しのある作品に仕上がったことを表現したものです。 ピノ・ムニエ95%、ピノ・ノワール5%。樹齢30~60年。収穫から最終打栓までの全醸造工程において、SO2を一切使用せずに造った作品です。ドザージュは5.95g/l。瓶内熟成期間:72か月 デゴルジュマン:2020年1月 ■テクニカル情報■ 栽培:1998年ビオディナミ開始(2001年にECOCERT認証)。2002年「BIODYVIN」加盟 醸造:ビオディナミに忠実に従う Francoise Bedel Jouvence フランソワーズ・ベデル ジュヴァンス 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ムニエ95%、ピノ・ノワール5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口

    • Product Images
    • シャルトーニュ・タイエ ブラン・ド・ブラン キュヴェ・ウルトビーズ NV 750ml (2019)

      • 25,600

      • 税抜23,273

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      シャルトーニュ・タイエ
      生産地

      単一年×単一品種×単一畑…テロワールの表現を極める更なる挑戦!! 1972年植樹。ミネラルが層をなすフィニッシュ『砂岩&石灰質×シャルドネ』 シャルトーニュ・タイエは、1683年にランス北西の村メルフィで栽培家として創業、60年代よりシャンパーニュ造りを開始。砂の多い土壌に粘土・石灰が複雑に交じり合う土壌は、区画毎のテロワールの多様性がずば抜けている。現当主アレクサンドルは83年生まれの32歳、ジャック・セロスの下で修業を積んだ新世代で最も注目される男。現代科学による緻密な土壌・環境分析と、古い文献につづられた優れた畑の記録や栽培法を迷いなくミクスチュアできるのが新世代の強みか。アレクサンドルのワインは、土地のエネルギーと純粋さに溢れている。 「キュヴェ・ウルトビーズ」は、専門各誌が注目するテロワール追求の集大成である単一区画キュヴェのひとつ、メルフィの南にある砂岩と石灰質土壌の区画レ・ズルトビーズのブドウのみを使用した単一畑のシャンパーニュ。ベストなブドウが採れた年にのみ生産される。以前は Blanc de Blancs としてリリースしていたキュヴェ。 1972年と1985年に植樹。土壌は基本的に砂岩と石灰質。地表から20cmまでがチョーク、20-65cmが砂と粘土、65-120cmが細かな粘土、120cm以下が凝灰岩と砂岩となる。同じシャルドネ100%のリューディであるChemin de Reimsは丸くパワフルでブルゴーニュ的(家に囲まれた畑なので暖かなミクロクリマを持つため)なのに対し、まっすぐで精緻、シャンパーニュ的なキャラクターを持つシャルドネ100%のリューディ。 グリルしたパンやバター、熟したリンゴのアロマ。凝縮した果実味を上品な酸が引き締める。優良な果実、古樹からもたらされる複雑味がストレートに感じられる。 ■生産者コメント■ レ・ズルトビーズの区画からはエッジのある震えるような口当たりのワインが生まれます。鮮明な色合いで緑がかった輝きのある黄色。口の中に唾液が溢れ、クリアーな硬さとタンニンが感じられるのがこのシャンパーニュの特徴です。砂岩のミネラル分によって程よい酸味のあるワインになります。2024.2 ■テクニカル情報■ デコルジュマン:2024年1月 ドサージュ:~2.40g/L Chartogne Taillet Blanc de Blancs Extra Brut Cuvee Les Heurtebise シャルトーニュ・タイエ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット キュヴェ・ウルトビーズ (キュヴェ・レ・ズルトビーズ) 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 vinous:94 ポイント 94 Drinking Window 2024 - 2034 From: Champagne: The 2024 Spring Preview (Mar 2024) The 2019 Extra-Brut Heurtebise is a rich, sumptuous wine. Lifted floral notes are a reminder this parcel is planted on sand, but the wine's textural richness and overall presence are also notable. Citrus confit, white flowers, tangerine peel and spice build effortlessly through to the creamy, resonant finish. Sumptuous and alluring, the 2019 is extremely easy to like and drink, even in the early going. Dosage is 2.4 grams per liter. Disgorged: January 2024. - By Antonio Galloni on March 2024 Alexandre Chartogne is one of the most thoughtful vignerons in Champagne. His wines increasingly show focus, purity and superb expression of place, variety and vintage. The Cuvee Ste.-Anne remains one of my go-to, affordable NV Champagnes. This tasting was a highlight of my recent trip through Champagne, as readers will see in perusing through these notes.

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み