Piemonte, ピエモンテ, イタリアワインの商品一覧
ピエモンテ
ピエモンテとは「山の麓」を意味し、アルプス山脈の南側に広がっている。フランスに隣接しているため、慣習、文化にはフランスの影響が色濃くみられる。トスカーナと並ぶ高級赤ワインの産地で、「ワインの王であり、王のワインである」と言われるバローロと、その弟分であるバルバレスコを有する。ピエモンテを代表するブドウ品種はネッビオーロ。伝統的な大樽による醸造方法が取られ、強い酸味と渋みを持ち、長期熟成型のワインが生み出されている。
近年では華やかな香りと豊かな果実味を持つ早飲み可能なモダンタイプのバローロも生まれるなど、多様化が進んでおり、「イタリアのシャブリ」と言われるガヴィはフレッシュな辛口で、最も人気がある。
近年では華やかな香りと豊かな果実味を持つ早飲み可能なモダンタイプのバローロも生まれるなど、多様化が進んでおり、「イタリアのシャブリ」と言われるガヴィはフレッシュな辛口で、最も人気がある。
検索条件(11)
並べ替え
-
-
-
ジャンフランコ アレッサンドリア バルベラ ダルバ /2016 [42826]
- 0
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ジャンフランコ・アレッサンドリア
現代的なバローロの中にあってホッとする心地よさを感じさせる貴重な生産者です。バローロ・エリアの中でも最も標高が高く、また最も冷涼な気候を誇るモンフォルテ・ダルバ。ジャンフランコ・アレッサンドリアの自宅兼セラーはかのモダン・バローロの巨人「ロッケ・ディ・マンゾーニ」の敷地と道を挟んで向かいに隣接。年産45000本。の小規模生産者です。バローロボーイズのメンバーに合流し、著名生産者とともに研鑽を磨いた。現オーナーは50歳過ぎのその名のとおり、ジャンフランコ・アレッサンドリアで、ワイン生産者としては彼で2代目と歴史は浅い。認証は取っていないが除草剤や化学肥料は一切用いていない。畑に散布する硫酸銅でさえ本当に必要な時と限定しています。男性的な力強さの中にエレガンスや優しさを感じさせるあたり、現代的なバローロの中にあってホッとする心地よさを感じさせる貴重な生産者です。平均樹齢70年という古いブドウ樹も使われる贅沢なバルベラ。69hl/ha。18ヶ月バリック熟成。新樽45%。樽の濃さを感じさせない瑞々しさが特徴的。
-