Loading...

その他ワインの商品一覧

検索条件(46) 並べ替え
    • Product Images
    • マデイラ マルヴァジア 20年 Lot 18143 [NV] 750ml / Madeira Malvasia 20 Years Old Lot 18143

      • 26,400

      • 税抜24,000

      0
      販売者
      木下インターナショナル株式会社
    • タイプ
      other
      ヴィンテージ
      Non Vintage
      生産者
      ヴィニョス・バーベイト
      生産地

      ■醸造・熟成行程■ サンジョルジュとファジャー・ドス・パドレスの葡萄を使用。ラガール(足踏み)で破砕・プレス後、発酵・酒精強化。バーベイトのカンテイロで熟成中のマルヴァジアの中で、素晴らしい状態と思われる樽をいくつか選び出してブレンド。今回ブレンドには熟成の若いものと古いものをブレンドに選んだ結果、口当たりは穏やかだが、次第に優雅な香りで口内が満たされる。以前のマルヴァジア20年よりも余韻が長く、特に酸の余韻はいつまでも続くほど長い。 ■味わい■ 世代が異なるワインのブレンドのマリアージュが引き出す美しい酸とバランス。明るい黄金色に時に緑色に反射する。スパイスの香りが多く感じ取られ、ほのかに樹木、バタースコッチ、レーズン、プルーン、ドライフィグ、シナモンやナツメグなどを感じる複雑なワインであるが酸のバランスがよく、優美なほろ苦い甘さを携えている。

    • Product Images
    • マデイラ マルムジー コリェイタ [2004] 500ml / Madeira Malmsey Colheita

      • 9,570

      • 税抜8,700

      0
      販売者
      木下インターナショナル株式会社
    • タイプ
      other
      ヴィンテージ
      2004
      生産者
      ブランディーズ
      生産地

      ■醸造・熟成行程■ 合計14年間アメリカンオーク古樽にて熟成。カンテイロでの熟成は、初期は気温の高い南向きの場所で3樽に分けて熟成させ、その後、2008年に大きめの2樽にして熟成を継続、ボトリングするまで北側の涼しい場所で熟成させた。凝縮感とフレッシュ感のバランスを見ながら樽を移動させるタイミングを決め、熟成をすすめ、最高の状態になった時にボトリングされリリース。 ■味わい■ 黄金色にきらめくトパーズのような色。マデイラワインの特徴的なアロマがあり、マーマレード、炒ったナッツ、ドライフルーツやはちみつ、スパイス、ブランデーのような香り。口に含むと甘く柔らかく、マーマレードや果物の砂糖菓子、木を焦がしたような香り広がり、フレッシュさとアルコールの余韻が長く続く。

    • Product Images
    • マデイラ セルシアル [1988] 750ml / Madeira Sercial

      • 41,800

      • 税抜38,000

      0
      販売者
      木下インターナショナル株式会社
    • タイプ
      other
      ヴィンテージ
      1988
      生産者
      ヴィニョス・バーベイト
      生産地

      ■醸造・熟成行程■ マヌエル氏(1906-2003)は、セイシャルでセルシアルのブドウを作り、長年に渡ってバーベイト社へブドウを供給していた。このセルシアル1988はセイシャルで収穫されたブドウで、マヌエル氏への敬意を表するシリーズ初のボトリング。カンテイロ方式で熟成。 ■味わい■ 緑がかった光沢のある黄金色。フレッシュでミネラル感のあるブーケ。干しブドウ、燻した木材、革の香り、レモンの皮、ドライフィグを感じさせる。心地よくエレガントな塩味はフレッシュで澄んだ酸との調和がとれている。永遠に続くかのようなドライな余韻。

    • Product Images
    • マデイラ ブアル [1995] 750ml / Madeira Boal

      • 26,400

      • 税抜24,000

      0
      販売者
      木下インターナショナル株式会社
    • タイプ
      other
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      ヴィニョス・バーベイト
      生産地

      ■醸造・熟成行程■ 数年前に“コリェイタ”としてリリースされた同ワインをさらに熟成させて“フラスケィラ”としてリリース。葡萄は島の北側・サン・ジョルジュから収穫。伝統的なカンテイロ方式で熟成。きれいな酸と程よい糖度がバランスよい。2016年7月、670本のみボトリング。 ■味わい■ 金色。カラメルやハチミツなどの豊かな香りとタバコがほのかに後から香る。複雑身とエレガントさ、丸みを帯びたエッジに深みある柔らかみが心地よい。ほろ苦いフィニッシュと繊細な酸がフレッシュさを運んでくる。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ディズノク トカイ・エッセンシア 1993

      • 140,800

      • 税抜128,000

      0
      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Sweet wine
      ヴィンテージ
      1993
      生産者
      ディズノク
      生産地

      【ドメーヌ・ディズノク トカイ・エッセンシア 1993】 トカイ地方は、ハンガリーの北東部、カルパティア山脈の麓、ティサ川とボドログ川の間に位置します。 三大貴腐ワインの中で最も長い歴史を誇るトカイ・ワインですが、社会主義時代には国有化されたワイナリーから平凡なワインが産出されていました。1992年、AXAミレジムにより大規模な投資が行われ、世界最古の格付けと言われる1732年の格付けで第一級の畑と認定された畑は、過去の栄光を取り戻すことに成功しました。 トカイ・アスーとは、フルミント種の貴腐ブドウを一粒ずつ収穫して得た濃厚な果汁を意味します。26キロの貴腐ブドウから造られたアスーを1ピュットニョシュとして、136リットル樽の辛口ワインに加えたアスーのピュットニョシュの数をラベルに記載するというのが伝統的な表示法です。 トカイ エッセンシアはフリーラン果汁を用いますが、あまりに糖度が高いため発酵に非常に時間がかかります。約1年かかって、最終的にはアルコール度数は4.5%になります。最終的にはアルコール度数は緑のきらめきのあるコーヒーのような色味。ミネラル、オレンジ、マーマレード、ドライ・アプリコットの複雑な香り。濃厚な甘みがありながら酸があり、軽やかさがあります。世界中で最もリッチで、最も濃厚な天然の美酒で、健康によい効果がるということで、かつては薬局で売られていました。 1993年ヴィンテージは20世紀を代表する希少で高貴な、そして最も神話的なワインとなり、その希少価値と驚異的な甘さから、伝説的な「帝国の不老不死の霊薬」とも言われています。

    • Product Images
    • AQUITANIA SOL DE SOL PINOT NOIR [2013] 750ml / ヴィーニャ アキタニア ソル デ ソル ピノノワール

      • 5,445

      • 税抜4,950

      0
      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      ヴィーニャ・アキタニア
      生産地

      ヴィーニャ・アキタニアはヨーロッパの醸造技術とニューワールドのテロワールの可能性の下で、高品質ワイン生産を目指すために設立されました。ワイン界の錚々たる顔ぶれが集まり、彼らはアキタニアの“4銃士”と呼ばれることに成ります。その一人が、59歳と言う若さでなくなった「ポール・ポンタリエ氏」。メドック格付け1級“シャトー・マルゴー”の総支配人でした。残りの立役者が“シャトーコス・デストゥルネル”の元オーナーである「ブルーノ・プラッツ氏」、ボランジェの元社長「ギラン・ド・モンゴルフィエ氏」、そしてチリ人醸造コンサルタントの「フェリぺ・ド・ソルミニアック氏」の3名です。ワイナリーは標高675m〜720mの山脈の麓に位置しており、日中の気温は30〜33℃ほどになりますが、夜間の気温は山脈からくる冷涼な風の影響により10〜12℃まで下がります。この独特な気象条件により非常に凝縮した果実を生み出すことができるのです。 チリ最南端のマジェコ・ヴァレー、標高700メートルに位置する冷涼なテロワールを反映した美しい酸味を湛えた味わいに仕上がる。