Loading...

2020年 〜 2020年ワインの商品一覧

検索条件(201) 並べ替え
    • Product Images
    • ベルンハルト・フーバー 赤・白ワインセット No.1

      • 71,500

      • 税抜65,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ヴァイングート・ベルンハルト・フーバー
      生産地

      フランスとスイスとの国境線沿いに位置し、ドイツで最も温暖な地、バーデン地方。そこで今、最も注目を集めているのがフーバー醸造所です。 まだ創業者であるベルンハルト・フーバーさんが研修生だったころ、13世紀の古文書に出会い、そこで故郷マルターディンゲン村がかつてピノ・ノワールの一大名産地だったことを知ります。1987年、当時加盟していた協同組合を脱退し、まさにゼロから醸造所を立ち上げました。当時安価な甘口ワインばかり造っていた世間の冷たい風にさらされながら、ピノ・ノワールの栽培に心血を注ぎ、次第にその名は世界に轟き、たった20年ほどでドイツで最も権威のあるワインガイド「ゴーミヨ」にて2008年度最優秀醸造家賞を受賞、さらに2011年度は他を寄せ付けず、赤ワイン賞3冠に輝きました。 残念ながら、2014年6月11日、55歳の若さで永眠されたベルンハルトさん。今はその熱き魂を受け継いだ息子であり新当主のユリアンさんによって素晴らしいワインが生み出され続けています。 2014年のベルンハルトさんの他界後、フーバーさんの息子・ユリアンさんが、父の遺志をしっかりと引き継ぎフーバー醸造所の陣頭指揮をとっています。 畑の畝に下草が生えていますが、これは彼の代になって始めた取り組みです。(左下写真を参照)このように、ブドウの収穫が終わった後、春までの間に畑にクローバーなどのマメ科の植物を植えます。 マメ科の植物は根に根粒があり、窒素化合物を作り出す根粒菌と共存しています。ブドウの成長が始まる春に、この畝を耕して植物を土の中身に埋め込むと、この根粒部分の窒素化合物が土壌に供給され、自然の肥料となります。すでに世界中で名声を得ているフーバー醸造所ですが、良いワインを造るために新しいことを積極的に取り入れる姿勢は、若き新当主の代になってもこのように引き継がれています。 セット内容 ・マルターディンガー・シャルドネ・アルテ・レーベン[2020] マルターディンゲン村の高樹齢のブドウ(アルテレーベン=古木)を使用した、プルミエ・クリュにあたるワイン。ストラクチャーがしっかりとした各要素が力強い味わいです。熟成のポテンシャルが感じられる1本です。 ・ヴィルデンシュタイン・シュペートブルグンダー[2019] こちらはビーネンベルクの中に含まれる小さな区画(赤茶色の部分)です。シトー派の修道士がライン川を渡り、ゲルマンの地に布教に来て、ミサ用のワインを造る場所を探しているとき、この土地を見て「ブルゴーニュのミュジニーのような土地がある」と喜び、ブドウ栽培を始めた場所だといわれています。ビ―ネンベルクの中でも、丘の中腹にある、南西向きの非常に日当たりの良い場所に畑があります。表土もほとんどないため、ブドウの根がかなり地中深くまで入って行きます。ワインの特徴としては、果実味のしっかりした、複雑でタンニン分もしっかりした、壮大なワインに仕上がります。

    • Product Images
    • ベルンハルト・フーバー 赤・白ワインセット No.3

      • 44,000

      • 税抜40,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ヴァイングート・ベルンハルト・フーバー
      生産地

      フランスとスイスとの国境線沿いに位置し、ドイツで最も温暖な地、バーデン地方。そこで今、最も注目を集めているのがフーバー醸造所です。 まだ創業者であるベルンハルト・フーバーさんが研修生だったころ、13世紀の古文書に出会い、そこで故郷マルターディンゲン村がかつてピノ・ノワールの一大名産地だったことを知ります。1987年、当時加盟していた協同組合を脱退し、まさにゼロから醸造所を立ち上げました。当時安価な甘口ワインばかり造っていた世間の冷たい風にさらされながら、ピノ・ノワールの栽培に心血を注ぎ、次第にその名は世界に轟き、たった20年ほどでドイツで最も権威のあるワインガイド「ゴーミヨ」にて2008年度最優秀醸造家賞を受賞、さらに2011年度は他を寄せ付けず、赤ワイン賞3冠に輝きました。 残念ながら、2014年6月11日、55歳の若さで永眠されたベルンハルトさん。今はその熱き魂を受け継いだ息子であり新当主のユリアンさんによって素晴らしいワインが生み出され続けています。 2014年のベルンハルトさんの他界後、フーバーさんの息子・ユリアンさんが、父の遺志をしっかりと引き継ぎフーバー醸造所の陣頭指揮をとっています。 畑の畝に下草が生えていますが、これは彼の代になって始めた取り組みです。(左下写真を参照)このように、ブドウの収穫が終わった後、春までの間に畑にクローバーなどのマメ科の植物を植えます。 マメ科の植物は根に根粒があり、窒素化合物を作り出す根粒菌と共存しています。ブドウの成長が始まる春に、この畝を耕して植物を土の中身に埋め込むと、この根粒部分の窒素化合物が土壌に供給され、自然の肥料となります。すでに世界中で名声を得ているフーバー醸造所ですが、良いワインを造るために新しいことを積極的に取り入れる姿勢は、若き新当主の代になってもこのように引き継がれています。 セット内容 ・マルターディンガー・シャルドネ・アルテ・レーベン[2020] マルターディンゲン村の高樹齢のブドウ(アルテレーベン=古木)を使用した、プルミエ・クリュにあたるワイン。ストラクチャーがしっかりとした各要素が力強い味わいです。熟成のポテンシャルが感じられる1本です。 ・ヘックリンガー・シュロスベルク・シュペートブルグンダー[2019] ヘックリンゲン村のシュロスベルクです。こちらの畑の特徴は、真南向きの、最大約70度になる急斜面の畑です。二十数年前、フーバーさんがこちらの畑を手に入れたときは、畑作業がしやすい段々畑だったそうです。それを日照効率の最大化を図り、ダイナマイトで段々畑を爆破し、急斜面の畑に作り直したそうです。畑自体は表土が少なく、水はけも良く、粒の小さいブドウが取れます。 また4つの畑の中では、ブドウの樹の樹齢が一番若い畑ですが、根が地中深くまで伸び、白い石灰岩の地層より色々な成分を吸収するため、少し塩味のようなミネラルを感じるのも特徴です。タンニンも果実味も香りもしっかりした、硬質なワインに仕上がります。

    • Product Images
    • ベルンハルト・フーバー 赤・白ワインセット No.2

      • 36,300

      • 税抜33,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ヴァイングート・ベルンハルト・フーバー
      生産地

      フランスとスイスとの国境線沿いに位置し、ドイツで最も温暖な地、バーデン地方。そこで今、最も注目を集めているのがフーバー醸造所です。 まだ創業者であるベルンハルト・フーバーさんが研修生だったころ、13世紀の古文書に出会い、そこで故郷マルターディンゲン村がかつてピノ・ノワールの一大名産地だったことを知ります。1987年、当時加盟していた協同組合を脱退し、まさにゼロから醸造所を立ち上げました。当時安価な甘口ワインばかり造っていた世間の冷たい風にさらされながら、ピノ・ノワールの栽培に心血を注ぎ、次第にその名は世界に轟き、たった20年ほどでドイツで最も権威のあるワインガイド「ゴーミヨ」にて2008年度最優秀醸造家賞を受賞、さらに2011年度は他を寄せ付けず、赤ワイン賞3冠に輝きました。 残念ながら、2014年6月11日、55歳の若さで永眠されたベルンハルトさん。今はその熱き魂を受け継いだ息子であり新当主のユリアンさんによって素晴らしいワインが生み出され続けています。 2014年のベルンハルトさんの他界後、フーバーさんの息子・ユリアンさんが、父の遺志をしっかりと引き継ぎフーバー醸造所の陣頭指揮をとっています。 畑の畝に下草が生えていますが、これは彼の代になって始めた取り組みです。(左下写真を参照)このように、ブドウの収穫が終わった後、春までの間に畑にクローバーなどのマメ科の植物を植えます。 マメ科の植物は根に根粒があり、窒素化合物を作り出す根粒菌と共存しています。ブドウの成長が始まる春に、この畝を耕して植物を土の中身に埋め込むと、この根粒部分の窒素化合物が土壌に供給され、自然の肥料となります。すでに世界中で名声を得ているフーバー醸造所ですが、良いワインを造るために新しいことを積極的に取り入れる姿勢は、若き新当主の代になってもこのように引き継がれています。 セット内容 ・マルターディンガー・シャルドネ・アルテ・レーベン[2020] マルターディンゲン村の高樹齢のブドウ(アルテレーベン=古木)を使用した、プルミエ・クリュにあたるワイン。ストラクチャーがしっかりとした各要素が力強い味わいです。熟成のポテンシャルが感じられる1本です。 ・マルターディンガー・ビーネンベルク・シュペートブルグンダー[2019] グラン・クリュの中で、フーバーさんの本拠地の醸造所があり、畑の面積が一番大きいのが、マルターディンガー村の「ビーネンベルク」になります。畑の名前を直訳すると「蜂の丘」になり、昔から日当たりが良く、色々な草花が生えている丘のため、ミツバチの飼育をしていたことから、この名前が付きました。もちろん昔から、ブドウの樹が栽培されており、この村のブドウの樹は、ほかの村の畑と比べて樹齢の高いのが特徴です。 この日当たりの良い畑の、古木から造られたワインは、優しく複雑味に富んだ味わいに仕上がります。

    • Product Images
    • シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ アン・レミリー [2020] 750ml / CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU EN REMILLY

      • 21,450

      • 税抜19,500

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      HENRI ET GILLES BUISSON
      生産地

      ムルソーからオセの谷を抜けた山間部に位置する隠れた銘醸地サン・ロマン村。 ここで12世紀から続く老舗の蔵元ビュイッソンは、 現在若手のフレデリック&フランク兄弟が当主を務め、 有機栽培を実践したピュアで健全な葡萄から、 卓越した醸造技術を駆使して非常に高品質のワインを産み出している注目の生産者です。 シャサーニュ・モンラッシェのアン・レミリーは、 特級モンラッシェの上部、シュヴァリエ・モンラッシェに隣接する、 わずか1.6haのプルミエ・クリュ。 サン・トーバン側のアン・レミリーが緩やかな南西向き斜面に対して、 シャサーニュ・モンラッシェのアン・レミリーは南東を向いた急斜面。 程よいふくよかさですが、 凛としたミネラルと酸のりりしさを持ち、 特級に囲まれた区画の、育ちの良さを十分に発揮しています。 *こちらはドメーヌではなくネゴシアンです。

    • Product Images
    • ムルソー スー・ラ・ヴェル [2020] 1500ml / MEURSAULT SOUS LA VELLE

      • 51,700

      • 税抜47,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      BOISSON ANNE
      生産地

      次世代のコシュ・デリとも称され、近年ブルゴーニュで最も注目を集める蔵元のひとつボワッソン。名義が3つあり、父ベルナール、息子ピエール、娘アンヌという家族の名前でもリリースしていますが、醸造は全てピエールが主導して、評価の高いワインを生み出しています。こちらはムルソーの村名クラス、スー・ラ・ヴェルの貴重なマグナム・ボトル。ムルソー村の入り口付近に位置し、標高の最も低い位置にある区画らしく、凝縮度の高い果実の膨らみのあるリッチな味わが特徴です。2020年は豊かな果実味を美しく伸びる酸味やしっかりとしたミネラル感が下支えしており、今後の長期熟成も大いに期待出来ます。

    • Product Images
    • シャブリ グラン・クリュ レ・クロ [2020] 750ml / Chablis Grand Cru Les Clos

      • 23,100

      • 税抜21,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ドメーヌ・ビヨー・シモン
      生産地

      近年世代交代が進み、何かと変革の多いブルゴーニュ。 シャブリも例外でなく、多くの蔵で世代交代が進んでおり、 それにより以前にも増して品質が向上し、評価が高まっている蔵も多く見受けられます。 こちらの200年以上の歴史を誇る名門ビヨー・シモンもそのうちの1つ。 先代の息子で異色の経歴を持つベルナールが参画して以来、 最新の栽培法の採用や醸造施設を一新させ、蔵のレベルをさらに引き上げました。 *蔵元ではステンレスタンク100%仕込んだものには黄色いキャップシールを、 樽仕込みしたものには黒いキャップシールを使用。 【レ・クロ】 シャブリ特級でも最大面積を誇り、そのしっかりとした風格ある仕上りから特級の 中でも特に高い人気を誇るレ・クロ。豊かなミネラル感に引けを取らない20年らしい ふっくらとした果実味が印象的で、特級然とした風味豊かで奥行のある、 貫禄ある仕上りとなっています。

    • Product Images
    • オルネライア [2020] 750ml / ORNELLAIA

      • 36,300

      • 税抜33,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      テヌータ・デル・オルネライア
      生産地

      2020年のセパージュ カベルネ・ソーヴィニヨ 50%/メルロ 32%/カベルネ・フラン 13%/プティ・ヴェルド 5% オルネライア 2020の色調は、例年通りの深いルビー色で、香りには熟した赤い果実が明確に出ており、繊細なバニラの香りや柔らかい刻みタバコのニュアンスも感じます。口に含むと、円熟したビロードの舌触りがあり、非常に心地よく、もっと味わいたい気分になります。タンニンは、凝縮感があると同時に非常にエレガントで、香り高い余韻がいつまでも続きます。 by 醸造責任者 オルガ・フザーリ 2022年7月 2020年の天候 温かく雨の多い冬に続き、3月には一時的に気温が下がり、発芽直前となった最終週には氷点下となる夜が何日かありました。幸い発芽した芽は、芽の中の綿状組織に守られ、霜害を受けませんでした。 以降の春の気候は温暖で、降雨量も例年並みだったためブドウが順調に生育ち、5月20日から25日にかけて開花 しました。6月中旬に激しい雨が降りましたが、その後8月末まで雨がほとんど降らず、気温も高く非常に乾燥した気候が長期間続きました。7月20日から25日にかけて、ブドウの実が色づくヴェレゾンが急速にかつ、均一に始まり、豊かな陽光のもとでブドウの熟成が進みます。8月末に恵みの雨が降りました。この雨で気温が下がって昼夜の寒暖差が大きくなり、夜間の最低気温は13°C まで下がってメルロの成熟に理想の条件となりました。 収穫は、果実味とフレッシュ感を最大限に保つため、わずか2週間で完了します。 収穫直後、突然、熱波が襲って 1 週間も続いたので、絶妙のタイミングでの収穫となりました。この猛暑で気温が37度に達し、収穫が終わっていない品種の糖度が上がり、樹勢の弱い畑のカベルネ・フランとカベルネ・ソーヴィニヨンは早くも 9月17日に収穫します。9月末に待望の雨が降り、天候が例年に戻りました。この雨で糖度が下がってアルコール度数が例年の値となり、10月3日にカベルネ・ソーヴィニヨンとプティ・ヴェルドの収穫が完了しました。 ブドウは手摘みして、容量が15kgの小型コンテナーに入れて醸造所へ運びます。除梗の前と後の2回、選果台の両側で職人が並び、健全なブドウを選別した後、柔らかく破砕します。これまで、選果は人手に頼っていましたが、2016年からは、精度を上げるため、人手に加えて光学的選果機を導入しました。 ブドウは品種ごと、区画ごとに分けて醸造します。発酵にはステンレス・タンクとコンクリート・タンクを使い、26°C から30°Cで1週間かけます。その後15日間、果皮とマセレーションさせ、合計で3週間、発酵槽に入 れます。マロラクティック発酵は、主に木樽を使い、木樽の比率は、新樽70%/1年使用の旧樽が30%です。 その後、ワインはバリックに入れ、温度管理したセラーで18ヵ月間熟成します。12ヵ月熟成させた時点でワインをブレンドしてから樽に戻し、さらに 6ヵ月樽熟を続けます。瓶詰め後、ボトルで12ヵ月間熟成させてから、市場に出荷します。

    • Product Images
    • ルーチェ [2020] 750ml / Luce

      • 22,000

      • 税抜20,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ルーチェ・デッラ・ヴィーテ
      生産地

      名門フレスコバルディとアメリカの名門ロバート・モンダヴィがタッグを組んだ造り手。 代名詞的傑作であり、モンタルチーノの魂を宿した真のスーパータスカン。 創業以来、カステルジョコンドと同敷地内にあったルーチェの醸造設備を独立させ、念願のLUCEワイナリーをオープンしました。ルーチェが位置するモンタルチーノのエリアはユネスコ世界遺産に登録されているため、景観の保全に厳しい基準があり、セラーの上部には中世に建設された建物がそのまま残っています。土地の歴史を象徴する景色と、その下に造られた革新的なセラーの融合は、まさにフレスコバルディ家とモンダヴィ家のジョイントベンチャーへの敬意、そしてルーチェのワインそのものへのこだわりを体現したようなつくりになっています。目指すのは革命(Revolution)ではなく、更なる進化(Evolution)です。 この変化を機に、ワイナリー名を「テヌータ・ルーチェ」へ変更しました。 テイスティングノート 強烈なルビーレッドのルーチェ2020は、その複雑さと香りで際立っています。熟した黒い果実、特にブラックベリーとマルベリーの組み合わせが特徴の優雅さカカオと甘いスパイスの香り。口に含むとバランスが取れており、優れた構造を持ち合わせています。生き生きとした酸味とソフトでシルキーなタンニンがエレガントで洗練された仕上がりをもたらします。素晴らしい余韻の長さが印象的です。

    • Product Images
    • シャトー・マルゴー"2020年ヴィンテージ"アソートメントセット

      • 220,000

      • 税抜200,000

      0
      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      シャトー・マルゴー
      生産地

      『ワインの女王と評される女性的なワイン』 1855年公式格付け ナポレオン3世は、メドックの優れた赤ワインを広めることに貢献した一人です。彼は1855年からパリで第2回世界万博を開催し、メドックの高品質のワインを含むフランス製品を喧伝しました。 彼の希望はこれらのワインが格付けされることでした。ブラインドテイスティングがパリで行われ、1855年には有名な格付けがつくられました。メドックの約60のシャトーとグラーヴ産のワインの品質が5つのレベルに分けられたのです。 その中で、4つのシャトーが「プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ」に分類されました。そしてマルゴーは、20点満点中20点を獲得した唯一のシャトーでした。世界各地のワインの価格差は、今日でも地位を保つワインの品質を示すこの格付けによって生まれています。 【数々の作品に取り上げらるれ程その味は魅力的】 シャトー・マルゴーの優れたワインは、世界の中でも最も優れたワインのひとつとして17世紀から知られています。その品質は、テロワールと何世代にもわたりブドウ栽培とワイン生産に携わってきた人々の情熱的な取り組みから生まれました。これは繊細さ、エレガンス、複雑さ、濃厚さ、濃密さ、長続きする味わいと香り、そしてフレッシュさといった特徴が組み合わさった人々を魅了する味わいがありました。 日本では『失楽園』や文豪ヘミングウェイは孫娘へ「シャトー・マルゴーのように女性らしく魅力的に育つように」と願って「マーゴ(マルゴーの英語読み)」の名を贈ったほどであった。 セット内容 ・シャトー・マルゴー[2020] ジェームスサックリング氏:99-100点 / デキャンター誌:99点 / ワインエンスージアスト誌:98点 シャトー・マルゴーは、2018年と2019年の足跡をたどっています。ボルドーで3年連続でこれほど均質で高品質なワインは非常に稀です。最終的なブレンドは、最近のヴィンテージのものと非常によく似ています。カベルネ・ソーヴィニヨンがブレンドの89%を占め、メルロ8%、プティ・ヴェルド2%、カベルネ・フラン1%のアッサンブラージュとなっています。 ・パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー[2020] ジェームスサックリング氏:96-97点 / ワインエンスージアスト誌:95点 / デキャンター誌:94点 パヴィヨン・ルージュには厳しい基準をクリアしたブドウのみを使用しています。調和のとれた味わい、丸み、そして優美なタンニン・ストラクチャー。恐らく20年前であればすべてグラン・ヴァンのアッサンブラージュに採用されていたレベルのワインです。パヴィヨン・ルージュとグラン・ヴァン… それぞれのワインを構成するロットは、畑での作業も、蔵での作業も、まったく同じ製法から生み出されます。ふたつのワインを比べて味わうと、似ているところもあり、いくつか類似したアロマを感じるかもしれません。グラン・ヴァンを構成するワインに選ばれなかった理由?その違いは本当に些細なもので、時にあいまいです。 ・パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー[2020] デキャンター誌:96点 / ヴィノス誌:95点 シャトー・マルゴーにおける白ワイン造りは1710年に始まり「パヴィヨン・ブラン」は100年の時を経た伝統の造りです。当初は「シャトー・マルゴー・ヴァン・ブラン・ド・ソーヴィニヨン」と命名され、1920年に「パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー」の名称が誕生。つまり、2020年は「パヴィヨン・ブラン」として100回目のヴィンテージにあたり、この記念すべきスペシャルボトルが誕生しました。 「パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー」誕生以来、今回初めて蝋封(ワックスキャップ)でのお届けとなります。ラベルの文字フォントとのバランスを考慮して、カラーはミッドナイトブルー。ラベル下には「Un siècle de Pavillon Blanc」(「パヴィヨン・ブランの1世紀」の意)の文字をスクリーン印刷で施しています。その下にはスタイリッシュなデザインのロゴを金刷りし、さらにロゴ中央には1920と2020、ふたつの年号を絡ませて描いています。