Bourgogne, ブルゴーニュ, フランスワインの商品一覧|22ページ目

ブルゴーニュ

フランスの北東部に南北に細長く位置する超高級ワインを産出する銘醸地。ブルゴーニュ最北に位置するシャブリ地区、中心地はグランクリュが集中している「黄金の丘(コート・ドール)」と呼ばれる地区、リヨンから北に位置するボージョレ地区からなっている。赤はピノ・ノワール、白はシャルドネの単一品種からエレガントなスタイルのワインが作られる。赤ワインは全体的にタンニンが少なく、ビロードのような滑らかさが特徴である。ボージョレ地区では、ガメイによる赤ワインが作られる。赤ワインではロマネ・コンティ、白ワインではモンラッシェなど世界で最も偉大なワインを産み出す、ワインラヴァー垂涎の地。
検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • ムルソー プルミエ・クリュ ブラニー [1999] 750ml / MEURSAULT 1ER CRU BLAGNY

      • 62,700

      • 税抜57,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      1999
      生産者
      FRANCOIS JOBARD
      生産地

      ファンの多いフランソワ時代のボトルにご注目ください! 17世紀からワイン造りを行うジョバール家。 現在は2007年に先代の銘醸造家フランソワ氏から蔵元を引き継いだアントワーヌ氏が、 ワイン造りを行っています。 販売直後はピシッと緊張感を感じさせるスタイルですが、この1999年は熟成を経て、 芳醇かつ上質なワインへと変貌を遂げています。 <ブラニー> ジョバール家はピュリニー・モンラッシェとムルソー村に近いブラニー村の一級畑を0.5haを所有。 谷間があり、夏は気温が保たれることでも知られており、バタースコッチ、 バナナなど良く熟れた果実を連想させる、一級畑のムルソーの最高の畑の一つといえるでしょう。 赤・白どちらも定評のある1999年。まさに時間が磨き上げた芸術品です。

    • Product Images
    • クロ・ヴージョ・グラン・クリュ・ル・グラン・モーペルテュイ [2021] 750ml / CLOS VOUGEO GRAND CRU LE GRAND MAUPERTUI

      • 57,200

      • 税抜52,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      DOMAINE ANNE GROS
      生産地

      父フランソワから弱冠25歳の若さでドメーヌを継いだアンヌ。 自由な発想と先入観に囚われない醸造で、特有の角のない上品で調和のとれたエレガントな 味わいのワインを生み出し、今日ではブルゴーニュきっての女性醸造家として名声を得ています。 モーペルチュイは、グラン・エシェゾーのすぐ近くにある僅か0.93haの区画。 樹齢100年を超える古木が植わり、気品溢れる果実味としっかりとしたタンニンのある 味わいが感じられる圧巻の仕上がりです。 2021年は収量が非常に少なく、凝縮した葡萄を収穫できたヴィンテージ。 ACクロ・ド・ヴージョでは標高の低い畑は葡萄の発育が遅く、難しいヴィンテージになりましたが、 標高の高いル・グラン・モーペルテュイやカルティエ・ド・マレイ・オーでは、 クラシックなブルゴーニュらしい、涼しさを伴う素晴らしい葡萄を収穫することができました。 この先の熟成で素晴らしいポテンシャルを発揮する特級ワインに成長することでしょう。

    • Product Images
    • 【アラン・ユドロ・ノエラ】ブルゴーニュ・ピノ・ノワール [2020] 750ml / Bourgogne Pinot Noir

      • 7,920

      • 税抜7,200

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ドメーヌ・アラン・ユドロ・ノエラ
      生産地

      若き後継者の登場でさらなる躍進が楽しみ 珠玉のクリマを所有する大ドメーヌ リシュブール、ロマネ・サン・ヴィヴァン、ヴォーヌ・ロマネ1級マルコンソール、シュショ、そしてボーモン……。 きらびやかなヴォーヌ・ロマネのクリマが揃う、ドメーヌ・アラン・ユドロ・ノエラ。 シャンボール・ミュジニーに生まれたアラン・ユドロが、妻のオディールとともにヴージョにドメーヌを構えたのが1964年。 そのオディールがヴォーヌ・ロマネの大ドメーヌ、シャルル・ノエラの孫娘で1978年に祖父の所有畑の4分の1を受け継いだ。 冒頭に連ねた珠玉のクリマは、この時、旧ドメーヌ・シャルル・ノエラからもたらされたものである。 したがって、このドメーヌの多くの畑は、後にシャルル・ノエラを買収したドメーヌ・ルロワの区画と隣接している。 今日、ドメーヌのワイン造りに携わるのは、孫のシャルル・ヴァン・カネット。アランとオディールの娘の子供で、1988年にランスで生まれた。 2006年に祖父からドメーヌを継ぐよう懇願され、ボーヌの醸造学校に入学。 2007年はジュヴレ・シャンベルタンのドメーヌ・ジャン・ルイ・トラペで修業し、2008年にドメーヌ入りしている。 ブドウ栽培はリュット・レゾネだが、トラペでの影響もあり、シャルル自身はビオディナミに関心を寄せる。 病気の多かった2007年に難しさを目の当たりにして決心を付けられずにいるものの、2011年は月のカレンダーに則って農作業を試みた。 醸造においては、祖父の時代は完全除梗だったが、2011年に一部、2012年には全クリマにおいて20%の全房醸造を行っている。 発酵槽は内側をコーティングした鉄製タンク。10度の温度で8日間の低温マセレーションを行い、その後、最高温度を33度に調整してのアルコール発酵。圧搾にはバスケットプレスを用い、0.8バールという低い気圧でやさしく搾る。 樽熟成期間は比較的短く平均14ヶ月。2011年は果実味を生かすため、11ヶ月と短めに切り上げた。 新樽の比率は村名で20%、1級30〜50%、特級50〜60%だ。 2005年から働く醸造長、ヴァンサン・ミュニエのサポートがあるとはいえ、まだ5年そこそこのキャリアで自分なりのスタイルを構築しつつあるシャルル。 適度な抽出、ほどよく抑えられたオークフレーバー、そして何より口の中にじわっと広がる旨味が飲み手の心を強く引きつける。 フランス本国での評価は非常に高く、とくに星付きレストランでは取り合いのドメーヌというのもじつに頷ける、いぶし銀のドメーヌである。

    • Product Images
    • クリオ・バタール・モンラッシェ [2022] 750ml / Criots-Batard-Montrachet Grand Cru

      • 99,000

      • 税抜90,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・ブラン・ガニャール
      生産地

      シャサーニュ・モンラッシェにガニャールと名のつくドメーヌは数多あるが、ブラン・ガニャールは、ジャック・ガニャール・ドラグランジュの娘であるクロディーヌがサンセール出身のジャン・マルク・ブランと結婚し、1980年に創設したドメーヌです。その所有畑はクロディーヌの両親、さらに祖父母(ドメーヌ・ドラグランジュ・バシュレ)から受け継ぎ、バタール・モンラッシェ、クリオ・バタール・モンラッシェ、モンラッシェと特級畑を3つも所有するという豪華さを誇ります。 当主ジャン・マルクは細部までこだわる職人気質で真摯にワイン造りに向き合っており、その性格も反映 された雑味のない味わいが素直に表現されています。ジャン・マルクのポリシーはパワーよりもフィネスとエレガンス。新樽率は押し並べて低く、村名が15%、特級でも30%に抑えています。雑味のない、とてもピュアな仕上がりは、日本人的デリカシーを感じさせるワインともいえるでしょう。オーストラリアとニュージーランドで研鑽を積んだ息子のマルク・アントナンもドメーヌに戻り、将来も楽しみなドメーヌです。 このわずか1.57haのグラン・クリュを所有する7軒の栽培家の一人がブラン・ガニャール。バタールの南に隣接していますが、より石灰が強く、粘土が少ないのが特徴です。そのため、リッチさではバタールに劣るものの、よりミネラルな性格を帯びてきます。アカシアの花、白桃、ヘーゼルナッツのフレーバーに、タイトなボディからミネラルのニュアンスを感じることができます。果実のぎっしり詰まった凝縮感ある仕上がりでいて、ミネラルに支えられたどっしりとした骨格と同時にエレガントさがあるワインに仕上がっています。

    • Product Images
    • クリスチャン・モロー シャブリ グラン・クリュ クロ・デ・ゾスピス ダン・レ・クロ [2022]750ml (白ワイン) [2022] 750ml

      • 22,000

      • 税抜20,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      クリスチャン・モロー
      生産地

      シャブリ7つの特級畑の中で最も高く評価される「レ・クロ」の一部で、1904年にモロー家がシャブリのオスピス(施療院)から購入したモノポールの特別なキュヴェ。 モロー家の歴史は1814年に製樽業を営んでいたジャン・ジョセフ・モロー氏がネゴシアン“J モロー エ フィス”を設立したのが始まりです。シャブリの名畑「クロ デ ゾスピス」を単独所有するなど、シャブリの第一人者としての名声を築きましたが、その後他社の傘下に入ることとなりました。 モロー家は歴代ワイン造りに携わってきましたが、品質に対する方針の違いから、現当主であるクリスチャン・モロー氏はJ.モロー・エ・フィスを退社しました。しかし、モロー氏が畑の所有権を保有していたため、J.モロー・エ・フィスがリース・販売権が切れた2002年からモロー氏がドメーヌ クリスチャン モローとして独自のワイン造りと販売を開始しました。現在は、息子のファビアン・モロー氏が中心となり、クリスチャン・モロー氏は彼にアドヴァイスをする立場となり、親子二人三脚でワイン造りを行っています。 「シャブリ グラン・クリュ クロ・デ・ゾスピス ダン・レ・クロ」は、レ・クロの丘陵下部の1904年にモロー家がシャブリのオスピス(施療院)から購入し単独所有している区画。引き締まった酸味と豊かなミネラルを思わせながらも、リッチなボディと複雑な風味を特徴としています。 DOMAINE CHRISTIAN MOREAU CHABLIS GRAND CRU CLOS DES HOSPICES DANS LES CLOS ドメーヌ・クリスチャン・モロー シャブリ グラン・クリュ クロ・デ・ゾスピス ダン・レ・クロ 生産地:フランス ブルゴーニュ シャブリ 原産地呼称:AOC. CHABLIS ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 VINOUS:(94-96) ポイント (94-96)pts Drinking Window 2027 - 2048 From: Where Art Thou Chablis? - Chablis 2021 & 2022 (Sep 2023) The 2022 Chablis Les Clos Clos des Hospices is half fermented in barrel and half in tank before being transferred into the latter for the last six months. Its well-defined bouquet is more precise than the regular cuvée, with oyster shell-infused citrus fruit, apple blossom, and hints of grilled walnut coming through with time in the glass. The palate is very well-balanced and precise but stricter than the regular cuvée. Very saline towards the finish, with great depth, this is another very impressive wine from what might be Chablis's most underestimated producer. - By Neal Martin on July 2023

    • Product Images
    • 【マグナム瓶】ラ・シャブリジェンヌ シャブリ グラン・クリュ レ・プルーズ [2016]1500ml (白ワイン)

      • 21,500

      • 税抜19,546

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      ラ・シャブリジェンヌ
      生産地

      限定バックヴィンテージ入荷! シャブリ全体の1/4程度を生産する最良生産者協同組合が手掛ける、非常に凝縮感のあるグラン・クリュ 「レ・プルーズ」 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。 設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 「シャブリ グラン・クリュ レ・プルーズ」は、香りは軽やかで、見事なミネラル感が感じられます。 非常に凝縮感がある白ワインです。 ■テクニカル情報■ ブドウ品種:シャルドネ100% 土壌:キンメリジャン 栽培面積:2.00ha 醗酵:70%オーク樽 (225L)、30%ステンレスタンク 熟成:オーク樽熟成8カ月(225L、新樽比率10%) La Chablisienne Chablis Grand Cru Les Preuses ラ・シャブリジェンヌ シャブリ グラン・クリュ レ・プルーズ 生産地:フランス ブルゴーニュ シャブリ 原産地呼称:AOC. CHABLIS ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13-14% 味わい:白ワイン 辛口 ジェームス・サックリング:93 ポイント LA CHABLISIENNE CHABLIS GRAND CRU LES PREUSES 2016 Friday, August 31, 2018 CountryFrance RegionBurgundy Vintage2016 Score 93 Exotic citrus, lime peel, grapefruit and lemon zest, all combined with stony minerally accents, light honey and spices. The palate has a superb succulent sweep of fruit flesh and deeply intense and ripe white nectarines. A little hazelnut to close. Terrific. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:92 ポイント RP 92 Reviewed by: William Kelley Release Price: $80 Drink Date: 2018 - 2028 The 2016 Chablis Grand Cru Les Preuses is lovely, offering up notes of orange blossom, mandarin oil and salty oystershells. On the palate, it's medium to full-bodied, stony and tensile, with good cut and a saline finish. It's a classic, mineral Les Preuses that should drink well for a decade. VINOUS:91 ポイント 91pts Drinking Window 2020 - 2035 From: Mirror Image: 2016 & 2017 Chablis (Aug 2018) The 2016 Chablis Les Preuses Grand Cru has one of the superior aromatics: flint and smoke at first, citrus fruit with apple peel and light Conference pear aromas. I like the detail here and unlike others, the sulphur is handled well. The palate is crisp and taut with a fine bead of acidity, nicely balanced with a sense of harmony. There is impressive tension on the finish, completing a fine Les Preuses that should age with style. Tasted blind at the BIVB Chablis tasting. - By Neal Martin on May 2018.

    • Product Images
    • ジュリアン・ブロカール シャブリ グラン・クリュ レ・プルーズ [2021]750ml (白ワイン)

      • 13,640

      • 税抜12,400

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      ジュリアン・ブロカール
      生産地

      Decanter「2021 シャブリ TOP WINES 」に選出! 非常に長熟タイプのワインを生み出す南向きの畑で樹齢35年のブドウを使用。 1997年に父ジャン・マルクから今やシャブリで偉大となったドメーヌを引き継ぎ、二代目として当主を担うジュリアン。ブドウが自然な状態を保つ事を何よりも第一に考える彼が、引き継ぎと同時に立ち上げたもう1つのドメーヌが、この『ジュリアン・ブロカール』。ビオディナミを積極的に取り入れ、栽培、テロワールの表現から醸造までを徹底的に管理し、2012年にワインを初リリース。ドメーヌとしての歴史はまだ浅いものの、わずか2年という短期間で素晴らしい評価を得ており、今後、最も目が離せない注目のシャブリ生産者である。 「シャブリ グラン・クリュ レ・プリューズ」は、熟成のポテンシャルが非常に高く、とてもはっきりとしたミネラルがあり同時に力強く肉づきが良い。ノーズには砂糖漬けのオレンジピール、大麦糖がある。口に含むと、アカシアと熟したフルーツのノートがあらわれ、フィニッシュに心地良いミントを感じる。 ■テクニカル情報■ 土壌:キンメリジャン土壌 (海洋生物の化石を含んだ石灰岩と泥灰土) 産地:Chablis Grand Cru ブドウ品種:シャルドネ100% 醸造・熟成:フードルで発酵、オーク樽(25,50,100hl)11ヶ月熟成 JULIEN BROCARD CHABLIS LES PREUSES GRAND CRU ジュリアン・ブロカール シャブリ グラン・クリュ レ・プリューズ 生産地:フランス ブルゴーニュ シャブリ 原産地呼称:AOC. CHABLIS ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 デキャンタ:95 ポイント TOP QUALITY PRODUCER Brocard's 7 Lieux Grand Cru Preuses is a magnificent wine in the making. Although there is plenty of ripeness on display this regal grand cru is cool, crisp and supremely elegant. An aristocratic feel here, with great focus and lingering minerality to finish. From Domaine Brocard vines, all the components are in place to allow this to develop glacially for 15-20 years.

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み