ワインの商品一覧|13ページ目
-
-
-
CHABLIS CLOS DES HOSPICES DANS LES CLOS GRAND CRU 2010 LOUIS MOREAU / シャブリ クロ・デ・ゾスピス・ダン・レ・クロ 2010
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- LOUIS MOREAU
~ モロー家のみが所有する、由緒正しきシャブリ特級の銘醸区画~ シャブリの老舗モロー家は、主にアメリカを中心にシャブリの名を世界的に知らしめた名門ドメーヌ。 クロ・デ・ゾスピスは、1904年にシャブリ慈善病院からモロー家が購入したモノポールで、蔵のフラッグシップとなる区画。特級レ・クロ最下部にあたるこの区画を、従兄弟クリスチャン・モローと上部と下部で半分ずつ分け合っており、ルイ・モローは上部を所有。 密度の高い凝縮した果実味と溶け込んだミネラルが心地よく、シャブリの偉大さを味わうことのできる1本です。
-
-
-
-
V.O. BLANC DE BLANCS EXTRA BRUT S.A. JACQUES SELOSSE / ヴァージョン・オリジナル
-
143,000円
-
税抜130,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- JACQUES SELOSSE
~ 年々入手が困難になるジャック・セロスのVO~ 名匠アンセルムが、かつてシャンパーニュ地方では難しいとされていたビオディナミ農法を先駆けて取り入れ、また全醸造過程をバリックで行うなど、テルワールヘのリスペクトの結晶といえる強烈な個性を放つシャンパーニュを生み出し、この地を代表する蔵元となったジャック・セロス。 V.O.はより長期熟成を行い、ドザージュ0g/Lの辛口に仕上げたキュヴェ。 アンセルムがシトー派修道僧をイメージして造ったという、厳格で気品を感じさせる味わいは、より理想に近づけるためにクラマン村の葡萄が多く使われています。 力強くも上質な酸とミネラル感を携えた深みのある味わいは、まさにシャンパーニュを代表する名品です。
-
-
-
-
【木箱入り】3本セット スクリーミング・イーグル ザ・フライト オークヴィル ナパ・ヴァレー [2015]750ml 【正規品】
-
752,400円
-
税抜684,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- スクリーミング・イーグル
スクリーミング・イーグルよりも生産数が少ない稀少アイテム! 比較的樹齢の若い樹やスクリーミング・イーグルに使用されなかったワインで醸造される「ザ・フライト」 スクリーミング・イーグルは、世界中のワインマニアの心を揺さぶるカリフォルニアのカルトワインを代表する生産者です。1986年にジーン・フィリップス女史は、ナパ・ヴァレーのオークヴィルに土地を買い始め、谷を見渡せる丘の斜面にごく小さなワイナリーを建設。ダラ・ヴァレ・マヤを生み出し、「ワイン界のファースト・レディ」と称される、ハイジ・バレット女史を醸造責任者に招き、1992年に僅か24haの小さな畑からファーストヴィンテージとなるスクリーミング・イーグルをリリースしました。 そのワインは、初ヴィンテージにしてワイン評論家ロバート・パーカー氏が99点を付け、一躍有名となります。その後も、スクリーミング・イーグル1993年が97点、1994年が94点、1995年が99点、1996年が98点、そして1997年が100点満点を獲得し、ナパ・ヴァレーで最も入手困難なワインとして世界中のワイン・コレクターの垂涎の的となっています。 現在はJonata やThe Hilt のオーナーとして知られるStan Kroenke(スタン・クロンキー)がオーナーです。ミシェル・ローランをコンサルタントに迎え、2012年ヴィンテージからは、親日家で花火職人の資格を持つ若き天才ワインメーカー、Nick Gislason(ニック・ジスラソン)が醸造を担当しています。 「ザ・フライト」は、スクリーミング・イーグルのセカンドワインです。 比較的樹齢の若い樹やスクリーミング・イーグルに使用されなかったワインで醸造。極めて入手困難なワイン。ワイナリーとしては、スクリーミング・イーグルの熟成を待つ間に楽しむメルロー主体の別ワインとして取り扱われているようです。 SCREAMING EAGLE THE FLIGHT OAKVILLE NAPA VALLEY スクリーミング・イーグル ザ・フライト オークヴィル ナパ・ヴァレー 生産地:アメリカ カリフォルニア ナパ 原産地呼称:AVA. OAKVILLE 品種:メルロ 61%、カベルネ・ソーヴィニョン 37%、カベルネ・フラン 2% アルコール度数:14.9% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ※2015ヴィンテージより、商品名が「セカンド・フライト」から「ザ・フライト」に変更されています。 ジェームスサックリング:98 ポイント Screaming Eagle Napa Valley The Flight 2015 Monday, Apr 30, 2018 Color Red Country United States Region California Vintage 2015 This is very tight grained and beautifully balanced with violets, crushed stones and a brambleberry character. Extremely aromatic and perfumed. Medium to full body with a compressed mouthfeel of wonderfully fine and fresh tannins. A fantastic merlot-based red for the vintage. Structured yet so balanced. Beautiful now but better in 2021. ワインアドヴォケイト:97 ポイント RP 97 Reviewed by: Lisa Perrotti-Brown Drink Date: 2021 - 2043 Very deep purple-black, the 2015 The Flight (a blend of 61% Merlot, 2% Cabernet Franc and 37% Cabernet Sauvignon) opens with electric notes of black and blue fruit sparks―wild blueberries, fresh blackberries and crushed black plums―with nuances of lavender, violets, pencil shavings, tilled soil, yeast extract and a waft of cinnamon stick. Medium to full-bodied, it hits the palate with tons of energy and freshness supported by firm, finely grained tannins, finishing with tons of fragrant earth layers. Published: Apr 27, 2018 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
スクリーミング・イーグル ザ・フライト オークヴィル ナパ・ヴァレー [2015]750ml (赤ワイン) 【正規品】
-
250,800円
-
税抜228,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- スクリーミング・イーグル
スクリーミング・イーグルよりも生産数が少ない稀少アイテム! 比較的樹齢の若い樹やスクリーミング・イーグルに使用されなかったワインで醸造される「ザ・フライト」 スクリーミング・イーグルは、世界中のワインマニアの心を揺さぶるカリフォルニアのカルトワインを代表する生産者です。1986年にジーン・フィリップス女史は、ナパ・ヴァレーのオークヴィルに土地を買い始め、谷を見渡せる丘の斜面にごく小さなワイナリーを建設。ダラ・ヴァレ・マヤを生み出し、「ワイン界のファースト・レディ」と称される、ハイジ・バレット女史を醸造責任者に招き、1992年に僅か24haの小さな畑からファーストヴィンテージとなるスクリーミング・イーグルをリリースしました。 そのワインは、初ヴィンテージにしてワイン評論家ロバート・パーカー氏が99点を付け、一躍有名となります。その後も、スクリーミング・イーグル1993年が97点、1994年が94点、1995年が99点、1996年が98点、そして1997年が100点満点を獲得し、ナパ・ヴァレーで最も入手困難なワインとして世界中のワイン・コレクターの垂涎の的となっています。 現在はJonata やThe Hilt のオーナーとして知られるStan Kroenke(スタン・クロンキー)がオーナーです。ミシェル・ローランをコンサルタントに迎え、2012年ヴィンテージからは、親日家で花火職人の資格を持つ若き天才ワインメーカー、Nick Gislason(ニック・ジスラソン)が醸造を担当しています。 「ザ・フライト」は、スクリーミング・イーグルのセカンドワインです。 比較的樹齢の若い樹やスクリーミング・イーグルに使用されなかったワインで醸造。極めて入手困難なワイン。ワイナリーとしては、スクリーミング・イーグルの熟成を待つ間に楽しむメルロー主体の別ワインとして取り扱われているようです。 SCREAMING EAGLE THE FLIGHT OAKVILLE NAPA VALLEY スクリーミング・イーグル ザ・フライト オークヴィル ナパ・ヴァレー 生産地:アメリカ カリフォルニア ナパ 原産地呼称:AVA. OAKVILLE 品種:メルロ 61%、カベルネ・ソーヴィニョン 37%、カベルネ・フラン 2% アルコール度数:14.9% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ※2015ヴィンテージより、商品名が「セカンド・フライト」から「ザ・フライト」に変更されています。 ジェームスサックリング:98 ポイント Screaming Eagle Napa Valley The Flight 2015 Monday, Apr 30, 2018 Color Red Country United States Region California Vintage 2015 This is very tight grained and beautifully balanced with violets, crushed stones and a brambleberry character. Extremely aromatic and perfumed. Medium to full body with a compressed mouthfeel of wonderfully fine and fresh tannins. A fantastic merlot-based red for the vintage. Structured yet so balanced. Beautiful now but better in 2021. ワインアドヴォケイト:97 ポイント RP 97 Reviewed by: Lisa Perrotti-Brown Drink Date: 2021 - 2043 Very deep purple-black, the 2015 The Flight (a blend of 61% Merlot, 2% Cabernet Franc and 37% Cabernet Sauvignon) opens with electric notes of black and blue fruit sparks―wild blueberries, fresh blackberries and crushed black plums―with nuances of lavender, violets, pencil shavings, tilled soil, yeast extract and a waft of cinnamon stick. Medium to full-bodied, it hits the palate with tons of energy and freshness supported by firm, finely grained tannins, finishing with tons of fragrant earth layers. Published: Apr 27, 2018 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
シャトー・カロン・セギュール [1997]750ml 【1997ボルドー】
-
33,000円
-
税抜30,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1997
- 生産者
- シャトー・カロン・セギュール
常に安定した高いクオリティ「カロン・セギュール」 クラシカルで堅牢なスタイルと愛らしいハートのラベルが魅力。 メドック地区でのブドウ栽培発祥の地とも言われ、メドック地区のワインは全てここから始まったと言っても過言ではない「サン・テステフ村」。 この村で生み出されている「カロン・セギュール」は、メドック地区の格付けシャトーの中でも最北端、ボルドーのジロンド川河口に位置し、およそ48haの粘土質の多い土壌で、ボディーのしっかりした濃いルビー色のワインを造り出しています。 当時の所有者、「セギュール候爵」こそ、この「カロン・セギュール」という名の元になっている人物です。 18世紀、かのラフィットやラトゥールをはじめ、いくつもの有名なブドウ園を所有していたセギュール候爵ですが、「ラフィット、そしてラトゥールでもワインを造ってきたが、私の心はここ、カロンにある」と述べ、「カロン・セギュール」にその情熱を傾けました。 有名な「ハートラベル」には、そんなセギュール候爵の並々ならぬ熱い想いが込められているのです。 ■テクニカル情報■ 土壌:第四紀に川によって堆積した砂利の厚い層。下層土は主に第三紀の粘土。砂利層の上部には、ラクストリン起源の薄い粘土層がある。 面積:55ヘクタール 生産面積:45ヘクタール(作付面積50ヘクタール)。 剪定方法:ダブル・ガイオ、栽培密度:8,000本/ヘクタール、目標収穫量:1ヘクタールあたり45ヘクトリットル 収穫:手作業。ブドウの木についたブドウの最初の検査。振動式除梗機と手動の選果台で選果。 醸造:温度管理されたステンレスタンク。醸造期間は18~21日間。 熟成:18~20ヶ月、100%新樽。卵白で清澄。 平均年間生産量:約80,000本 Chateau Calon Segur シャトー・カロン・セギュール 生産地:フランス ボルドー サン・テステフ 原産地呼称:AOC. SAINT ESTEPHE 格付け:第3級 ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロ20%、カベルネ・フラン15% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
シャトー・カロン・セギュール [2006]750ml 【2006ボルドー】
-
30,800円
-
税抜28,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- シャトー・カロン・セギュール
※商品写真にあるように、裏ラベルに傷、破れがございます。ご承知おきの上お買い求めください。 常に安定した高いクオリティ「カロン・セギュール」 クラシカルで堅牢なスタイルと愛らしいハートのラベルが魅力。 メドック地区でのブドウ栽培発祥の地とも言われ、メドック地区のワインは全てここから始まったと言っても過言ではない「サン・テステフ村」。 この村で生み出されている「カロン・セギュール」は、メドック地区の格付けシャトーの中でも最北端、ボルドーのジロンド川河口に位置し、およそ48haの粘土質の多い土壌で、ボディーのしっかりした濃いルビー色のワインを造り出しています。 当時の所有者、「セギュール候爵」こそ、この「カロン・セギュール」という名の元になっている人物です。 18世紀、かのラフィットやラトゥールをはじめ、いくつもの有名なブドウ園を所有していたセギュール候爵ですが、「ラフィット、そしてラトゥールでもワインを造ってきたが、私の心はここ、カロンにある」と述べ、「カロン・セギュール」にその情熱を傾けました。 有名な「ハートラベル」には、そんなセギュール候爵の並々ならぬ熱い想いが込められているのです。 ■2006年ヴィンテージ情報■ 『2006年は、まさに大成功と言えるワイン』と豪語するマダム・ガスクトン。 濃いダークルビー/パープルの色合い。ブラックチェリーの甘い香りと、土、ほのかなハ ーブの香りが混ざり合っている。ミディアムボディで、驚くほど柔らかなタンニンと穏やかさ、ほど良い酸味が感じられる。前面に押し出された果実味と肉付きの良いキャラクター。 ≪ワインアドヴォケイトより抜粋≫ ■テクニカル情報■ 土壌:第四紀に川によって堆積した砂利の厚い層。下層土は主に第三紀の粘土。砂利層の上部には、ラクストリン起源の薄い粘土層がある。 面積:55ヘクタール 生産面積:45ヘクタール(作付面積50ヘクタール)。 剪定方法:ダブル・ガイオ、栽培密度:8,000本/ヘクタール、目標収穫量:1ヘクタールあたり45ヘクトリットル 収穫:手作業。ブドウの木についたブドウの最初の検査。振動式除梗機と手動の選果台で選果。 醸造:温度管理されたステンレスタンク。醸造期間は18~21日間。 熟成:18~20ヶ月、100%新樽。卵白で清澄。 平均年間生産量:約80,000本 Chateau Calon Segur シャトー・カロン・セギュール 生産地:フランス ボルドー サン・テステフ 原産地呼称:AOC. SAINT ESTEPHE 格付け:第3級 ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン66%、メルロ33%、カベルネ・フラン&プティ・ヴェルド1% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:93 ポイント RP 93 Reviewed by: Neal Martin Drink Date: 2022 - 2040 Tasted at Bordeaux Index's tasting and at the chateau, the 2006 Calon Segur was current winemaker Vincent Millet's first vintage. In many ways, you can see it as one of the last of the "old style" Calon Segur wines with a higher percentage of Merlot than nowadays (the 2006 consists of 33% Merlot), while I aver that the tannins are not as fine as they are nowadays. The Merlot component is vividly expressed on the nose with ravishing ripe red cherries, kirsch and strawberry, just slightly smudged by the alcohol. The palate is medium-bodied with chewy tannin, quite sexy in style but it does not have the class of more recent vintages and it seems to have remained tough up on the finish. It will loosen up with time, so afford this another 6-8 years in bottle. Tasted January 2016. Published: May 30, 2016 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
-
31,900円
-
税抜29,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- カロン・セギュール
常に安定した高いクオリティ「カロン・セギュール」 クラシカルで堅牢なスタイルと愛らしいハートのラベルが魅力。 2005年以来の超優良年2009年のカロン・セギュール!! 『成熟したころには、評価は更に上がることだろう。』という言葉通り、2019年の再試飲においてWA96点に上方修正されました! メドック地区でのブドウ栽培発祥の地とも言われ、メドック地区のワインは全てここから始まったと言っても過言ではない「サン・テステフ村」。 この村で生み出されている「カロン・セギュール」は、メドック地区の格付けシャトーの中でも最北端、ボルドーのジロンド川河口に位置し、およそ48haの粘土質の多い土壌で、ボディーのしっかりした濃いルビー色のワインを造り出しています。 当時の所有者、「セギュール候爵」こそ、この「カロン・セギュール」という名の元になっている人物です。 18世紀、かのラフィットやラトゥールをはじめ、いくつもの有名なブドウ園を所有していたセギュール候爵ですが、「ラフィット、そしてラトゥールでもワインを造ってきたが、私の心はここ、カロンにある」と述べ、「カロン・セギュール」にその情熱を傾けました。 有名な「ハートラベル」には、そんなセギュール候爵の並々ならぬ熱い想いが込められているのです。 偉大なる年と評されるヴィンテージの場合は、カベルネ・ソーヴィニョンのブレンドは90% にまで達します。グレートヴィンテージとなった2009年でも最高の条件下でかつてない高配合率でカベルネ・ソーヴィニヨン(90%)を使用し、新樽も100%採用するなど、傑出したヴィンテージに見合った醸造スタイルを採っています。 Chateau Calon Segur シャトー・カロン・セギュール 生産地:フランス ボルドー サン・テステフ 原産地呼称:AOC. SAINT ESTEPHE 格付け:第3級 ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 90、メルロ 7%、プティ・ヴェルド 3% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price NA Drink Date 2020 - 2049 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 15th Mar 2019 Source March 2019 Week 2, The Wine Advocate The 2009 Calon-Segur is deep garnet in color and opens with a beautiful fragrance of redcurrant preserves, cassis, black cherry compote and red roses plus nuances of cigar box and cinnamon stick. Medium-bodied and wonderfully elegant in the mouth, it has a compelling line of very ripe, fine-grained tannins and oodles of freshness supporting the fragrant layers, finishing long and perfumed. 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
-
1,650,356円
-
税抜1,500,324円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- シャトー・ディケム
究極のワイン6本セット ULTIME まさにULTIMATE!! 究極の蔵出しワインセット 本企画リリースまでに、実に1年以上の歳月を費やし、ようやく実現した夢のプレミアムワインセットです! 市場にはほぼ出回っていない、入手困難なワインやバックヴィンテージワインを、大手ネゴシアン、ジネステ社が独自で交渉。 ULTIME(「究極」の意)のためだけに蔵出しリリースが叶った希少なワインのセットです。 ディケム1990:「88,89,90年の世紀の3ヴィンテージ」の中でも最も偉大な90年。 ビオンディ・サンティブルネッロ リゼルヴァ 1997:ブルネッロ生みの親。偉大な97年。スペクテーターの「20世紀を代表する10ワイン」の一つ。 ラフィット・ロートシルト2000:リリース後1度100点も獲得。世紀のビッグ・ヴィンテージ。 サロン2013:シャンパーニュの偉大な年。入手困難なバックヴィンテージサロン。 グランジ2017:南半球最高峰の一つ。70周年記念ヴィンテージであり、7回しか実現されていないシラーズ100%ヴィンテージ。スペクテーターの「20世紀を代表する10ワイン」の一つ。 ピングス2018:スペイン、リベラ・デル・ドゥエロ最高峰であり、かつ入手困難なワイン。WA100点ヴィンテージ。 これぞ、まさにULTIME!! 究極のプレミアムワインを楽しみください!! ■セット内容■ シャトー・ディケム [1990]750ml ビオンディ・サンティ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ [1997]750ml シャトー・ラフィット・ロートシルト [2000]750ml サロン ブラン・ド・ブラン ル・メニル [2013]750ml ペンフォールズ グランジ [2017]750ml ピングス [2018]750ml
-
-
-
-
セバスチャン・リフォー サンセール オクシニス タルディフ [2015]750ml (白ワイン)
-
11,600円
-
税抜10,546円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- セバスチャン・リフォー
オクシニスの畑から、貴腐のついた葡萄を中心に作られるトップ・キュヴェ!香りの豊かと力強さが印象的! ロワール地方ソーヴィニヨン・ブランの銘醸地として知られるサンセール。名だたる産地であるがゆえに、セバスチャン・リフォーのワインは、サンセールという既成のおいしさの枠組みから外れているとか異端であるといわれます。それは、サンセールやソーヴィニヨン・ブランに誰もがいだく爽快な辛口という印象を越え、ほかに類をみない濃厚で複雑みをそなえた魅惑的な味わいが特徴だからです。常識を意識せずに、素直に味わえば、そんなことを議論するまでもない個性、それがセバスチャンのワインです。 本来のあるべき姿へと戻し、土地の個性、造り手の表現として描き出した彼のワインは、「世界のベストレストラン50」で首位に輝くデンマーク・コペンハーゲンの『NOMA』のワインリストにも採用されています。これまでとは違うサンセールの扉が開かれる、セバスチャンの感動の世界をぜひあなたもご体験ください。 「サンセール オクシニス タルディフ」は、黄金に輝くという意味でアクメニネと同じ粘土石灰土壌で育ち綺麗に貴腐が付いたブトウ9割と金色に熟したブドウ1割をプレス後、ステンレスタンクで発酵・熟成後、古樽で熟成しました。琥珀色に近い黄金色、リンゴジャムやハチミツ、エスニックな八角の香り、ドライフルーツやアプリコットのアロマも感じます。しっかりとしたアタックでドライでコク旨、酸とタンニンが綺麗に拡がり、甘やかな香りが余韻に長く続きます。 ■テクニカル情報■ 栽培/認証:ビオロジック ビオディナミ/ビューロヴェリタス デメテール 土壌:小石まじりの粘土石灰(カイヨット)(傾斜35%) 標高・向き:250-350m・南東、南 面積・収量:0.2ha・5hl/ha 品種(収穫/樹齢):ソーヴィニヨンブラン100%(手摘み/平均40年)(貴腐ブドウ90%・熟したブドウ10%) 酵母:自生酵母 SO2:無添加 発酵・熟成:ステンレスタンクで24ヶ月間発酵・熟成、古樽で12ヶ月間熟成/無濾過・無清澄 Sebastien Riffault Sancerre Auksinis Tardif セバスチャン・リフォー サンセール オクシニス タルディフ 生産地:フランス ロワール 中央・ニベルネ 原産地呼称:AOC. SANCERRE ぶどう品種:ソーヴィニヨンブラン 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
-
209,000円
-
税抜190,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- サロン
サロンは「唯一無二」という言葉がぴったりなシャンパーニュです。コート・デ・ブラン地区のテロワールに位置するメニル・シュール・オジェ村。そこのクリュで育ったシャルドネ種しか使わず、各ワインに必ずヴィンテージが入るシャンパーニュサロン。その上、より優れた年にしか出荷をしないこだわりが、唯一無二の所以です。その年の気候が起こす些細な出来事が、すべてを変えてしまう。そんな繊細な環境が、サロンの気質を作り上げるのです。 酸化的な造りらしく外交的な明るさを持ち合わせ、メニル・シュール・オジェらしい潤み、柔軟さと硬質さを兼ね備えたようなストラクチャーはまさにサロンらしさを感じさせます。 2006 年ヴィンテージは、やや暖かい年だったことでよく熟した葡萄を思わせる果実味の豊かさが表現されています。柑橘類のニュアンスにホワイトペッパーや、熟したカリン、石灰やパンの様なイーストの風味、複雑かつ新鮮でとても香り高いアロマを有しています。
-