赤ワインの商品一覧|14ページ目
-
-
-
CHATEAU LA CROIX DE GAY 1994 POMEROL / シャトー・ラ・クロワ・ド・ゲイ 1994 ポムロール
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1994
- 生産者
- シャトー・ラ・クロワ・ド・ゲイ
~ポムロールの美点をしっかりと感じられる仕上り~ アラン・レイノー博士のコンサルを受け、まろやかで質感がやわらかく親しみやすいポムロールとして変貌を遂げ、人気を博すシャトー・クロワ・ド・ゲイ。 1994年は約30年の時を経て質感はさらに柔らかくなったものの、まだまだ存在感のあるタンニンと樽の風味が絶妙にマッチし、ドライプラムや酸化鉄、スパイスの風味を纏った凝縮感のある果実味が余韻に長く広がります。
-
-
-
-
MOREY SAINT DENIS 1ER CRU CLIMATS D`OR 2000 MICHEL MAGNIEN / モレ・サン・ドニ クリマ・ドール 2000 ミシェル・マニャン
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- ミシェル・マニャン
~最高のモレ・サン・ドニを表現したクリマ・ドール~ モレ・サン・ドニ村に本拠地を置くミシェル・マニャンは、有機的なアプローチでテロワールに最適な栽培を行い、熟成にはDRCも使用するフランソワ・フレールの樽を用いるなど、細部にこだわったワイン造りを行う生産者。息子フレデリック名義のネゴシアンも手掛けていますが、父ミシェル名義は自社畑の葡萄で仕込むドメーヌものとなっています。 クリマ・ドールは、5つの1級畑、Cheseaux レ・シュソー(ジュヴレ隣接)、Charrières レ・シャリエール(クロ・ド・ラ・ロッシュの下)、Clos Baulet クロ・ボーレ(村の真ん中)、Chaffots レ・シャフォ(クロ・サン・ドニの上)、Monts Luisants モン・リュイザン(クロ・ド・ラ・ロッシュの上)をブレンドしたキュヴェ。作柄によって畑の比率を調整して、ヴィンテージごとに最高のモレ・サン・ドニを表現しています。 2000年の温かみとモレ・サン・ドニらしい大地のニュアンスが絶妙に調和する見事な1本です。
-
-
-
-
ECHEZEAUX GRAND CRU 2022 LAMARCHE / エシェゾー グラン・クリュ 2022 ラマルシュ
-
59,400円
-
税抜54,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ニコル・ラマルシュ
~素晴らしいクオリティを維持するラマルシュの特級エシェゾー~ ヴォーヌ・ロマネ村の特級畑、ラ・グランド・リュを単独所有していることで知られるラマルシュ家。先代フランソワの娘ニコルが醸造を担当するようになり、さらに品質が向上。2021年の収穫を最後に、従姉妹のナタリーがグラン・エシェゾー、レ・マルコンソール、クロワ・ラモーを売却した為、所有する畑が1/3になったものの、買い付けた葡萄を使用したネゴシアン部門を立ち上げ、ニコル女史の才能を遺憾なく発揮しています。 こちらの特級エシェゾーは、レ・クリュオ、シャン・トラヴェルサン、クロ・サン・ドニの3区画をブレンドしており、複雑かつ野性的な仕上り。ラマルシュのエシェゾーは相変わらずの素晴らしいクオリティで、2022年らしく果実濃度も高くリッチで滑らかな質感は、今でも驚くほどの満足度が得られる美味しさです。
-
-
-
-
CHATEAU PICHON LONGUEVILLE BARON 1997 PAUILLAC / シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン 1997 ポイヤック
-
39,600円
-
税抜36,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1997
~スーパーセカンドと言わしめる所以を実感できる1本~ 1864年にシャトー・ピション・コンテス・ド・ラランドと分割された格付け第2級のピション・ロングヴィル・バロン。1級シャトーにも迫る実力を誇るスーパーセカンドであり、1978年からはド・ランクザン夫人の下で12年にも亘る改善計画を実施。現在もトップクラスの地位を守り続けています。 1997年は力強い骨格を備えつつも、熟成により果実味やタンニンが調和し、今なお優雅さと深みを増しています。このシャトーが高い評価を受け続ける所以を実感できる、見事な酒質です。
-
-
-
-
VOSNE ROMANEE CHAMPS PERDRIX 2016 FREDERIC MAGNIEN / ヴォーヌ・ロマネ シャン・ペルドリ 2016 フレデリック・マニャン
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- フレデリック・マニャン
~細やかで優美なヴォーヌ・ロマネ~ モレ・サン・ドニ村に本拠地を置くミシェル・マニャンは、有機的なアプローチでテロワールに最適な栽培を行い、熟成にはDRCも使用するフランソワ・フレールの樽を用いるなど、細部にこだわったワイン造りを行う生産者。息子フレデリック名義のネゴシアンも手掛けていますが、父ミシェル名義は自社畑の葡萄で仕込むドメーヌものとなっています。こちらはフレデリック名義のネゴシアン・キュヴェで、シャン・ペルドリはラ・ターシュとラ・グランド・リュの斜面上部、小石を多く含む粘土石灰岩の畑。細やかで優美、流麗といったヴォーヌ・ロマネの魅力を余すところなく表現しています。
-
-
-
-
CORTON LES RENARDES GRAND CRU 2001 MICHEL MALLARD / コルトン レ・ルナルド 2001 ミシェル・マラール
-
29,700円
-
税抜27,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2001
- 生産者
- ミシェル・マラール
~さらなる発展も期待できる、ポテンシャル十分のコルトン・ルナルド2001年~ ラドワ村で5代にわたってワイン造りを行う老舗の蔵元ミシェル・マラール。代々培われてきたノウハウと、ブルゴーニュ以外の地域でも多くの研鑽を積んだミシェル氏の知見が合わさり、テロワールの魅力がしっかりと詰まったワイン造りで定評を得ています。コルトンを代表する赤の銘醸区画ルナルドは、その魅力が詰まった最たるもの。雄々しく力強さがありながらも熟成によりしなやかで妖艶に変化し、複雑で深みのある長い余韻がこのワインの偉大さを物語ってくれます。
-
-
-
-
CORTON PERRIERE GRAND CRU 2017 MICHEL JUILLOT / コルトン・ペリエール 2017 ミシェル・ジュイヨ
-
27,500円
-
税抜25,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ミシェル・ジュイヨ
~特級然とした仕上りと艶やかな余韻の調べ~ コート・シャロネーズの銘醸地メルキュレイに居を構え、長いワイン造りの歴史を持つ名門ミシェル・ジュイヨ。先代ミシェルも健在ですが、現在は息子のローラン・ジュイヨが指揮を執っており、圧倒的な凝縮度を誇る果実味とミネラル感の強さを備えた秀逸な作品を生み出しています。こちらの特級コルトン・ペリエール2017年は、アメリカンチェリーやプラム、複数のスパイスに新樽の上品で芳醇なアロマ。豊かな果実味と骨格を備えた特級然とした仕上りながら、終盤は深みのあるアロマとしなやかで艶のある飲み口が魅力的です。
-
-
-
-
VOLNAY 1ER CRU SANTENOTS DU MILIEU 2022 COMTES LAFON / ヴォルネイ サントノ・デュ・ミリュー 2022 コント・ラフォン
-
44,000円
-
税抜40,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- コント・ラフォン
~コント・ラフォンの知る人ぞ知る銘品~ ムルソーを代表する蔵元であり、世界中のワインラヴァーから羨望の眼差しを向けられるドメーヌ・コント・ラフォン。現在は娘のレアと甥のピエールが先代ドミニクより蔵を受け継ぎ、その名声を更に高めています。 ヴォルネイ・サントノはムルソー村に属しながらも、赤ワインを造れば「ヴォルネイ プルミエ・クリュ」を名乗れる特別な区画。特にコント・ラフォンが造るこちらのキュヴェは非常に入手困難。一般的なヴォルネイの酒質に比べ、明らかにパワフルで、しっかりとしたストラクチャーを備えているため、長期熟成が期待できます。 環境の良いワインセラーでじっくりと熟成させてから楽しむのがおすすめです。
-
-
-
-
コルトン・ルナルド グラン・クリュ [2000] 1500ml / CORTON RENARDES GRAND CRU
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- フランソワーズ・マルダン
~蔵から僅かにわけてもらったコルトン・ルナルドのマグナムボトル2000年~ 現在マルダン・ポヴロとしてショレイ・レ・ボーヌを拠点にワイン造りを行う蔵の前身であるフランソワーズ・マルダン。こちらは蔵から特別に分けてもらった、コルトン赤の銘醸地ルナルドのマグナムボトル2000年。フランボワーズに野性味のあるスパイシーな風味が穏やかに広がり、なめし皮のニュアンスも感じられます。透明感のある果実味は落ち着いてまろやかに広がり、中盤からタンニンの収れんとミネラリーな酸味が心地よく感じられ、余韻は細く長く続いていきます。前時代的な繊細で伸びやかな味わいが魅力的なコルトンの逸品です。
-
-
-
-
【ボトル傷・汚れ】メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ルージュ [2017]750ml (赤ワイン) 【正規品】
-
17,600円
-
税抜16,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- メゾン・ルロワ
※写真2の様にワインボトルに成形時にできたシミの様な模様等がございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。 【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 マダムが“名刺代わり”と言うブルゴーニュは、ルロワらしい充実した果実味の正統派ピノ・ノワール。 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ブルゴーニュ随一のテイスティング能力をもつマダム・ルロワが厳選し買い付けたコレクションを、自社で熟成させ、出荷しているワインです。飲みごろを迎えるまでルロワ社のセラーで熟成させることで、深い味わいのトラディショナルなスタイルのワインとなります。 「ブルゴーニュ・ルージュ」は、ルロワらしい充実した果実味の正統派ピノ・ノワール。ACブルゴーニュはもちろんのこと、他の造り手のプルミエ・クラスにも十分匹敵する完成度は、 ACブルゴーニュの最高峰のひとつではないでしょうか。 Maison Leroy Bourgogne Rouge メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ルージュ 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-