ワインの商品一覧|56ページ目
-
-
-
ニコラ・フィアット パルム・ドール ロゼ インテンス [2006]750ml
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- ニコラ・フィアット
『ニコラ・フィアットの知識と経験を総集結させたプレステージ・シャンパーニュ』 ぶどうの出来が最高とみなされた年にしか造らない、ニコラ・フィアットの実力と創造性を物語る最高傑作「パルム・ドール」 創始者が現存する唯一のシャンパン・メーカー《ニコラ・フィアット》は、1976年の創設からわずか30年余りで販売数量フランス国内ナンバー1、世界ベスト5とめざましい躍進を遂げたブランドです。伝統にとらわれない現代的で大胆なシャンパーニュ造りと優れたコスト・パフォーマンスにより、世界各国のホテル並びに高級レストラン、また近年ではエールフランスを始めとした数々の航空会社に搭載されるなど幅広い支持を獲得しています。 「パルム・ドール ロゼ インテンス」は、パルム・ドールとは、ぶどうの出来が最高とみなされた年にしか造らない、ニコラ・フィアットの実力と創造性を物語る最高傑作です。セラーマスターのみがブレンドに携わり、味を決定できるこだわりの逸品でもあります。その本物が選んだのは、高貴なブラックパールからインスピレーションを受けたオリジナルボトル。神聖なるこだわりのものとに生まれたパルム・ドールをご堪能ください。 ブージィの力強さとリセィの独特な香りを、セニエ法によって最高のバランスで表現しているパルム・ドールのロゼ。リセ村やブジー村のピノ・ノワールを全房で短くマセレーションして、圧搾の前に色素をほとんど取り除かないようにするのでピンク色の液体が得ることができます。醸造家がタンクに「血」を流させ、つまり、タンクから薄く色づいた果汁のすべてまたは一部を抜くという、伝統的な「シャンペノワーズ法」を実行します。これらのシャンパーニュは、風味がより豊かであると言われ、醸造家の妙技とブドウの品質が反映されています。 ■テイスティングノート■ ロゼ・ド・セニエ・シャンパーニュの典型的な特徴である、鮮やかで透明感のあるコッパーピンクの外観は、チェリールビーの輝きを放っています。泡立ちがよく、非常に繊細な泡が、小さく、軽く、遊び心のある泡を拡散し、グラスの中で持続的な真珠の柱を形成しています。香りは。フレッシュでピュア、そして真のエレガンスを持つこのシャンパーニュは、ワイルドチェリーやブルーベリー、ビガローチェリーやカシス、ブラッドオレンジやドライイチジクなど、繊細で力強く、正確で魅惑的なフルーツの香りを見せてくれます。甘いスパイスの魅惑的で力強く生き生きとしたノートが繊細に広がり、シナモン、バニラ、カルダモン、甘草の香りが広がります。この複雑なアロマは、このブレンドで実現した力強さ、典型的な個性、調和を強調しています。 口に含むと パルムドールは、ブーケと同じように、存在感のある美味しい果実のアロマがあり、ブルーベリージャムやクレーム・ド・カシスの滑らかで魅力的な、ますます複雑なフレーバーに変化していきます。パワフルで丸みのある骨格と、しなやかなテクスチャーで、非常に魅力的なワインです。フィニッシュは驚くほどふくよかで、非常に長く、魅惑的で、頭脳的でフローラルなノートに支えられている。 Nicolas Feuillatte Palmes d'Or Rose Intense ニコラ・フィアット パルム・ドール ロゼ インテンス 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 ジェームス・サックリング:95 ポイント NICOLAS FEUILLATTE CHAMPAGNE PALMES D'OR ROSE 2006 Monday, September 2, 2019 CountryFrance RegionChampagne Vintage2006 Score 95 So much cranberry, cherry and nut character with gingerbread and leather. Full to medium body. Firm and lovely, fine tannins and a flavorful finish. Glorious finish. Tastes like mature and beautiful red Burgundy. Touch of sweetness. Drink now.
-
-
-
-
【アウトレット品】34%オフ シャトー・カロン・セギュールのもうひとつのセカンドワイン シャペル・ド・カロン 375ml [1994]6本セット
-
16,500円
-
税抜15,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1994
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【気泡有り】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【シャペル・ド・カロンとは】 メドック格付け第3級、シャトー・カロン・セギュールのセカンドワインは、マルキ・ド・カロン・セギュールが有名です。このラ・シャペル・ド・カロンは、前オーナーのマダム・ガスクトンが息子のために造ったもの。ボルドーファンの中で、”もう一つのセカンドラベル”として長年愛され続けているワインです。 ファーストラベルと同じ畑で育つ若樹のブドウを用いて造られ、生産量も約50,000本と非常に稀少なキュヴェです。収穫はファーストラベル同様に手摘みで行い、手作業による選果を行い、ステンレスタンクで26℃に温度を保ちながら発酵。18~20日間のマセラシオンの後、1日に2回ルモンタージュを行います。 20℃に保たれたステンレスタンクにてマロラクティック発酵を実施。その後、3年使用済みの樽で16ヵ月間熟成し、卵白で清澄後、瓶詰めしてリリースされます。 正統派ボルドーのスタイルを継承していながらも、親しみやすい味わいが特徴。カベルネ・ソーヴィニヨン主体のファーストラベルに対して、メルロの比率が高く、豊かな果実味が印象的な仕上がりです。 <テイスティングコメント> 外観は縁がやや明るいガーネットの色調。ブラックベリーやプルーンなどの黒系果実のアロマ。次に樽由来のスパイスやダークチョコレート、土、肉のニュアンスが折り重なり、深みがあります。味わいは、柔らかいアタックがあり、ドライフルーツのような落ち着いた果実味が広がります。丸みを帯びたタンニンとまろやかな酸が溶け込み、熟成による複雑味のあるストラクチャーを形成しています。バニラのニュアンスを感じる余韻が印象的です。
-
-
-
-
【アウトレット】30%OFF キュヴェ・ルイーズ・ナチュール [2006] 750ml / Cuvee Louise Nature
-
28,490円
-
税抜25,900円
- 販売者
- ヴランケン ポメリー ジャパン
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- ポメリー
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品はアウトレット品です。 品質に問題はありませんが、ラベルが破れているなど、外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・写真は一例です。コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション【ラベル不良】 ーーーーーーーーーーーーーーー キュヴェ・ルイーズ・ナチュール 2006 通常価格¥40,700(税込)⇒ アウトレット特別価格¥28,490(税込) タイプ:白・辛口 品種:シャルドネ 62%、ピノ・ノワール 38% ドザージュ:0g/L 【 James Suckling 97 Points 】 洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 ルイーズ・ナチュールはその中でもドザージュなしで造られた、言わばあるがままのキュヴェ・ルイーズであり、大いなる自然とブドウそのものの味わいを楽しむことができるキュヴェです。 壮麗に輝く深い金色。きめ細かな泡立ち。 フローラルでクリーミー、バラの蜂蜜を連想させるファーストノート 。 花梨や 砂糖漬けのミラベルに続きトーストやブリオッシュの香りも広がり、まるでお菓子のような印象 。さらに複雑さを増すブロンドタバコのニュアンスも感じられます。 口に含むと完璧にストレートなアタックの後、海やミネラルを感じる塩味があり、アイ、アヴィーズ、クラマン村の偉大なテロワールの個性を感じます 。また、ブリオッシュや燻製のような香ばしさもあります。 骨格がありながら、力みすぎず程よいバランスで、微かに上品な苦味と柑橘類の皮のニュアンスがあり、驚くほど繊細なフィニッシュが特徴です 。
-
-
-
-
【アウトレット】30%OFF キュヴェ・ルイーズ・ブリュット [2005] 750ml / Cuvee Louise Brut
-
25,025円
-
税抜22,750円
- 販売者
- ヴランケン ポメリー ジャパン
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2005
- 生産者
- ポメリー
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品はアウトレット品です。 品質に問題はありませんが、ラベルが破れているなど、外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・写真は一例です。コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション【ラベル不良、ペイント剝がれなど】 ーーーーーーーーーーーーーーー キュヴェ・ルイーズ 2005 通常価格¥35,750(税込)⇒ アウトレット特別価格¥25,025(税込) タイプ:白・辛口 品種:シャルドネ 64%、ピノ・ノワール 36% <洗練を極めたポメリーのプレステージシャンパーニュ> キュヴェ・ルイーズはポメリーの最上級シャンパーニュであり、メゾンの伝統や遺産を引き継いだプレステージキュヴェです。さらに、創業者であるマダム・ポメリーへのオマージュでもあり、彼女が理想としたスタイルの象徴でもあります。ポメリーの最高傑作である、キュヴェ・ルイーズは専用の最高区画のブドウのみを使用して造られています。 <ルイーズ専用の醸造工程> キュヴェ・ルイーズは専用の醸造工程を経て生まれます。まずは、ブドウの出来が極めて恵まれた年にのみつくられます。3つの厳選されたグラン・クリュ(アヴィーズ、クラマン、アイ)の中でも、日照時間が最も長いとされる丘の中腹に位置する、ルイーズ専用の区画のブドウのみが使用されています。 シャンパーニュ方式では、通常4000キロのブドウから2550リットルの果汁が得られますが、キュヴェ・ルイーズは、最も純粋で繊細な果汁を得るために、「クール・ド・キュヴェ(キュヴェの魂)」のみを使用するため、1700~1800リットルしか圧搾されません。 アッサンブラージュに関しては、アヴィーズのシャルドネが骨格を形成し、フィネスを与えます。そして、クラマンのシャルドネによって、ボリュームとクリーミー感が加わり、アイのピノ・ノワールはエレガンスとフルーティさをもたらします。 そして、最低8年間の瓶内熟成の後に、複雑さとフレッシュさを素直に表現するために低いドサージュが施されます。このような工程を経て、「究極の純粋さ」を誇るキュヴェ・ルイーズが生みだされます。 ■テイスティングコメント 並外れた透明感と輝き。長期熟成による洗練された繊細な泡立ち。 香りは即座に「繊細さ」と「エレガンス」という言葉が頭に浮かびます。偉大なテロワールの純粋さと、ブドウの驚くべき品質を感じます。リンデンやサンザシなどのフローラルなアロマに続いて、桃や洋ナシなどのフルーティーな香りが広がります。その後、バターのような特徴がフィネスとともに現れます。そしてバニラとローストしたヘーゼルナッツの香りが、この繊細な香りに複雑さを加えます。 アタックは大胆、完璧なバランス、この上なくなめらかな口あたり。その素晴らしいハーモニーとミネラル感は、私たちを夢のような体験へといざない、完璧に調和したアロマを再発見させてくれます。そして独特の風味と繊細な苦味がこのキュヴェに最後の深みを与え、このヴィンテージの特徴を思い出させてくれます。 相性料理:シンプルなものから洗練されたものまで、さまざまな料理と。アスパラガスのムースリーヌソース、黒トリュフを添えたロブスターのロースト、平茸を添えた蒸しヒラメなど。
-
-
-
-
【アウトレット品】33%オフ ヴェルム メルロー 750ml[2014]3本セット
-
9,900円
-
税抜9,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- Verum
本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【ボトルやラベルの若干の汚れやキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ヴェルムについて】 ヴェルムは、2005年に設立されたスペイン ラ・マンチャ地方トメジョーソの新進気鋭のワイナリーです。オーナーにして醸造家のエリアス・ロペス・モンテロは、元ベガ・シシリアの醸造家マリアノ・ガルシア氏が醸造責任者を務めるワイナリーで赤ワイン醸造を学びました。 また、2018年にはワイン雑誌Decanterにおいてスペインワインの世界を変える10人の醸造家の一人に選ばれています。 ラテン語で「真実」を意味するVERUMという名は、大地に対し、また全てに対して真実でありたいという、ロペス・モンテロ家が代々受け継いできた思いを表しています。恵まれた土地に限りない愛情を注ぎ、この土地の素晴らしさを100%活かしたいという考えは、自然と有機栽培にたどり着きました。手摘みされたブドウはプレスせず、全てフリーラン果汁を使って贅沢に丁寧に造られています。 【ヴェルム メルロー V.T.カスティージャについて】 単一畑の樹齢約20年のブドウ木から造られる。手摘み。4日間マセレーションをした後、樽の中でマロラクティック発酵を行う。340Lのロックキューブと270Lのフレンチオークで24ヶ月間熟成させた後、さらにアンフォラで4ヶ月間熟成。チェリーレッドカラーで粘性は強くブラックベリージャムや完熟した黒系フルーツのアロマが印象的。口の中では、ラズベリージャムやイチゴのニュアンスを感じる。 【セパージュ】 メルロー100%
-
-
-
-
VOUGEOT 1ER CRU CLOS BLANC DE VOUGEOT (1500ML) 1999 VOUGERAIE
-
99,000円
-
税抜90,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1999
- 生産者
- VOUGERAIE
1999年に初めてリリースされて以来、高い品質で注目を集める蔵元。 それもそのはず、所有する畑に恵まれているうえに、栽培から醸造に至るまでを、 「コント・アルマン」の名匠パスカル・マルシャンが行っています。 そしてエリティエ・ギヨから取得したヴージョの一画から僅かに生み出される白は、 珍しくも非常に旨味に富んだワイン。エレガントなヴィンテージとなった1999年は オレンジの花を思わせるアロマにトーストやナッツの香ばしさが溶け合います。 コート・ド・ボーヌとは違った側面を見せるシャルドネの、上品なミネラル感と華やかさを お楽しみいただけます。
-
-
-
-
【アウトレット品】32%オフ ドメーヌ・ポール・ブランク ピノ・ノワール”F” [2017]3本セット
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- ポール・ブランク
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【ラベルのキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ドメーヌ・ポール・ブランクとは】 ブランク家は16世紀末からアルザスにあり、19世紀初めよりキンツハイムでブドウ栽培を始めた歴史あるドメーヌです。1927年には早くも今日のグラン・クリュ「シュロスベルグ」に注目し、認定への努力を続け、1975年に晴れてアルザス・グランクリュ第一号という名誉を獲得しました。現在のブドウの栽培面積は36ha余りで、その内5つのグラン・クリュが30%を占めています。それぞれの畑をとりまく環境を生かすことに重点をおき、その畑での最高の品質を引き出す栽培方法を常に追求し続けています。 【ピノ・ノワール”F”とは】 グランクリュ格付けのフルシュテンタムで栽培されるピノ・ノワール。 輝きのある赤色、フランボワーズ主体の赤い果実の香りが扇のように広がる。控えめなタバコのニュアンスも感じる。エレガントで優しいタンニン。調和のとれた酸味。 【セパージュ】 ピノ・ノワール 100%
-
-
-
-
カテナ・サパータ アドリアンナ・ヴィンヤード リヴァー マルベック [2018]750ml (赤ワイン)
-
23,650円
-
税抜21,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- ボデガ・カテナ・サパータ
快挙!カテナが「世界で最も称賛すべきワインブランド2020」(The World's Most Admired Wine Brands 2020)のナンバー1に選ばれました! 1902年創業の家族経営ワイナリー。 高標高でのワイン造りをメンドーサで始め、アルゼンチンプレミアムワイン造りのパイオニア。 カテナは、1902年、ニコラ・カテナがイタリア、マルケ州よりアルゼンチンに移住し、メンドーサでブドウの栽培をしたことから始まります。3代目にあたる現当主ニコラス カテナは1980年代にカリフォルニアの高品質ワインのつくりに影響され、「アルゼンチンを代表して世界に通用するワインをつくりたい」という希望を胸に帰国。以降、メンドーサの土壌の研究と品種・クローンの相性について徹底的に研究を進め、今や世界のトップワインとして必ず挙げられるほどの造り手として評価されています。現在は娘のラウラ・カテナが中心となり、テロワールやマルベックの研究を行い、ワインの品質向上に努めています。 「アドリアンナ・ヴィンヤード リヴァー マルベック」は、カテナ家所有の最も標高の高いアドリアンナ畑での区画毎の研究により生み出されたワイン。2.6haの砂質、礫岩土壌。岩がちの土壌のためストレスを受けながら根をはる。暖かい区画。いきいきとした華やかな香り、なめらかなタンニンが特徴。 ※2018年ヴィンテージより、ラベル表記が「RIVER STONES」から「RIVER」のみに変更されています。 ■畑:アドリアンナ・ヴィンヤード■ カテナの自社畑の中でももっとも高い標高1,500mに位置するアドリアンナ ヴィンヤード。高標高のブドウ栽培がもたらす日照の強さによるブドウの成熟、昼夜の寒暖差による自然な酸味が特徴の、高品質のワインを生み出す、まさにアルゼンチンの「グラン クリュ」。この畑ではミクロクリマの研究を行っており、同じ畑でも区画によって土壌や、土壌に含まれる微生物の違いを発見し、区画ごとのワインを造っています。 CATENA ZAPATA ADRIANNA VINEYARD RIVER MALBEC (RIVER STONES) カテナ・サパータ アドリアンナ・ヴィンヤード リヴァー マルベック (リヴァー・ストーンズ) 生産国:アルゼンチン メンドーサ 原産地呼称:D.O. MENDOZA ぶどう品種:マルベック 100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:100 ポイント CATENA ZAPATA MALBEC MENDOZA ADRIANNA VINEYARD RIVER STONES 2018 Tuesday, January 26, 2021 CountryArgentina RegionMendoza Vintage2018 Score 100 This is really something. There’s purity and focus to the aromas of crushed berries, licorice and black tea, which follow through to an integrated palate of extremely fine, melted tannins that spread to the very ends of the wine. This is all about balance and length. It really is an emotional wine. Great follow-up to the 2017, which was also 100 points. Drinkable now, but better after 2024. ワインアドヴォケイト:99 ポイント Rating 99 Release Price $190 Drink Date 2021 - 2030 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 1st Apr 2021 Source End of March 2021, The Wine Advocate The 2018 Adrianna Vineyard River Stones is always the freshest and most austere of the three single-plot bottlings from the Adrianna Vineyard on Gualtallary. This fermented with some 70% full clusters, as it was harvested at three different times and the first two fermented with full clusters and the last pick was added destemmed to the fermentation. The nose is subtle, elegant and nuanced; the grapes were picked quite early in 2018 and that ensured a vibrant palate with almost citrus (blood orange) sensations. A small percentage of the wine matured in stainless steel. They have been working with the irrigation and only irrigated it four times that year, achieving more precision in the viticulture, which gets reflected in the balance of the wine. This has very fine tannins, a very fine thread and a dry, long and tasty finish. This is markedly stony, true to the character of the place. Red fruit, textured and mineral. 5,160 bottles were filled in December 2019.
-
-
-
-
カステロ・ディ・ランポーラ ヴィーニャ・ダルチェオ [2008]750ml (赤ワイン)
-
36,162円
-
税抜32,875円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- カステッロ・デイ・ランポッラ
【正規代理店商品】 ジェームスサックリング:100点満点の2008年、貴重なバックヴィンテージを入手! キャンティ・クラシコ生産地域の中心で、カベルネ主体のスーパートスカンを80年代初頭にリリースした先駆者的な存在。独自の世界観から造り出されるワインは、世界各国から高い評価を得ています。 ランポッラのワインが生産されているサンタ ルチア ファウッレ畑は、"Conca d'Oro(黄金の谷)"といわれるパンザーノ渓谷南部に位置し、1739年以降デイ ナポリ ランポッラ家が所有しています。1964年から先代のアルチェオ デイ ナポリ ランポッラ氏がブドウ栽培を初め、凝縮したブドウを収穫するために高密植、収量制限を行いました。 また、1980年にはスーパータスカンの先駆けであるサンマルコをリリースし、世界的な注目を集めます。アルチェオ氏が他界した後、息子のルチアーノと娘のマウリツィアがワイナリーを受け継ぎ、1996年には父の名前を付けたダルチェオをリリース、国際的にも高い評価を集めるワインとなりました。 「ヴィーニャ・ダルチェオ」は、ファースト・ヴィンテージがいきなり、ガンベロ・ロッソの1999年《ワイン・オブ・ザ・イヤー》を受賞し、瞬く間にこのワインは世界中の評判となりました。 先駆者アルチェオ氏への敬意を表して名付けられたこの『ヴィーニャ・ダルチェオ』(アルチェオのブドウ畑)。 高密植で仕立ても変わっており、地表から最高でも50cmという低さで造られたカベルネ・ソーヴィニヨン主体で造られます。 ブラックベリーやプラムなどの黒系果実やチョコレートのような甘いスパイスのアロマが感じられます。圧倒的な果実感と存在感がある力強いワインです。 ■テクニカル情報■ 標高380mの南-南東向きの畑でビオディナミでブドウを栽培。8000-10000本の密植。225Lバリックで12-15ヶ月樽熟、瓶熟約8ヶ月。 CASTELLO DEI RAMPOLLA D'ALCEO カステロ・ディ・ランポーラ ヴィーニャ・ダルチェオ 生産地:イタリア トスカーナ 原産地呼称:IGT. TOSCANA ぶどう品種: カベルネ ソーヴィニヨン 85%、プティ ヴェルド 15% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームスサックリング:100 ポイント Publish Date: Wednesday, December 5, 2012 Love this. Fabulous aromas of currants and blackberries. Hints of licorice, Indian spices and dried violets. Full-bodied, ultra-fine tannins and amazing fruit, yet so vibrant, racy and balanced. The structure of Margaux with the style of Rampolla. Best ever. Blend of Cabernet Sauvignon and Petit Verdot. From organically grown grapes. Leave it for at least five or six years. ワインアドヴォケイト:96+ ポイント Wine Advocate Issue Date 30th Jun 2012 Antonio Galloni 96+ $315 2018 - 2033 The 2008 d’Alceo is a huge, inward, brooding wine. Plums, black cherries, camphor, incense and smoke emerge over time, but only with great reluctance. The 2008 is going to require considerable patience, but it is shaping up to be an absolute jewel. The d’Alceo is a wine of notable depth and purity, but it is very closed down at the moment. Dark red fruit, flowers, mint, spices, tar, cassis, graphite and camphor linger on the huge, structured finish. This is a towering effort from the Di Napoli family. Anticipated maturity: 2018-2033. 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
ボランジェ フランセーズ V.V[2008]&ラ・コート・オー・ザンファン[2013]セット
-
550,000円
-
税抜500,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- ボランジェ
セット内容 ●ボランジェ ヴィエーユ・ヴィーニュ フランセーズ [2008](専用箱は付きません) 品種:ピノ・ノワール / ドサージュ:6g/ℓ 20世紀はじめ、シャンパーニュ地方のブドウ畑はフィロキセラによって壊滅的な被害を受けました。この害虫を防ぐために、アメリカの台木を用いた植え替えを全ての畑で行 わなければなりませんでした。しかし、グラン・クリュ格付けのアイ村のボランジェの二つの区画、ショー・ド・テールとクロ・サン・ジャックだけが被害を免れたのです…。今日、この二つの区画では、プロヴィナージュ(取り木)という伝統的な栽培法が採用 されています。作業はすべて人の手で行われ、時には馬が使われることも。 ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズは過ぎし日々のシンボル、心揺さぶる感動をもたらすレガシーです。2008年ヴィンテージは3180本生産されました。 ●ボランジェ ラ・コート・オー・ザンファン シャンパーニュ[2013](専用木箱入り) 品種:ピノ・ノワール ※ラ・コート・オー・ザンファンの一番搾りのみ使用。 / ドサージュ:6g/ℓ 長い年月を経てこのブドウ畑のポテンシャルに気づいたメゾンは、ピノ・ノワール100%のヴィンテージシャンパーニュを造るという大志を抱きました。使用するブドウは北西部の丘、ラ・コート・オー・ザンファン。知る人ぞ知る畑より収穫されたものです。ラ・コート・オー・ザンファンはボランジェ初の単一区画(シングルプロット)キュヴェとなります。プレステージ・シャンパーニュを求める愛好家にとって、この偉大なるシャンパーニュとの出いは、壮大な感動体験として語り継がれることでしょう。
-