オリヴィエ・バーンスタイン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィラージュ [2017]750ml
- 0
- 配送料あり
銘柄 | オリヴィエ・バーンスタイン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィラージュ [2017]750ml |
---|---|
タイプ | Red wine |
ヴィンテージ | 2017 |
品種 | |
生産者 | オリヴィエ・バーンスタイン |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
Gevrey Chambertin Villagesはこの2017VTにて最後となります。 2018VT以降はすべてネゴシアンに売却するそうです。
樹齢60年。 Carougeot (カルジョ)とLes Epointures(レゼポワンチュール)の2つの区画から採れるブドウのブレンド。新樽で熟成させる。 愛らしくコクのあるピノ・ノワールのフレグランスやラズベリー主体の香りと魅力の多いワイン。味わいは快活で新鮮な果実味そしてフレッシュなフィニッシュ。
2017ヴィンテージはエレガンスの典型
1月は寒く乾燥していましたが、剪定期には太陽光に励まされました。厳しい冬と雨不足でブドウ畑はその後訪れる成長期に力を蓄える事が出来ました。ちょっと早い春の訪れのような暖かな気候で、私たちのシャンポーの区画は5月下旬に向けて開花を始め、2017年ヴィンテージは早く仕上がると約束されたようなものでした。早く結実するブドウも多く、リチャードとチームはグリーンハーベストを実施し、余分な房を取り除くことで品質の凝縮を目指しました。
夏は熱波に数回見舞われましたが、丁度良いタイミングの降雨に恵まれ、安定したペースで成熟期を過ごすことが出来ました。7月10日は危機一髪で、雹を伴う嵐が襲いましたが、私たちのクロ・ド・ラ・ロッシュはなんとか無事でした。
ブドウ樹に実る粒をテイスティングし、マジ・シャンベルタンの収穫を9月6日に決めました。ゆったりと並んだ房になる粒は素晴らしく、茎は茶色に変色しかけ、全ての要素が素晴らしいヴィンテージになることを告げていました。
美しい成熟度合いから醸しは短く(18日間)、デリケートに抽出。80%全房発酵により果実味の表現を強調しました。澱引き後に樽職人ステファン・シャサンとテイスティングし、樽のトースト加減を検討しました。結果、ヴィンテージの特徴を最大限に引き出すであろうライト・トーストに決まりました。
樽で数カ月熟成させると、我々の予想を遥かに超えた結果となりました。デリケートでエアリーな、沢山の新鮮な果実で複雑に構成された香り。完璧なバランスで洗練されたタンニン。余韻が長く続く、本当にエレガントなヴィンテージです。
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
サヴィニー・レ・ボーヌ レ・ラヴィエール / シェニュ・ルフェーヴル / 1990 [1990] 750ml / SAVIGNY 1ER CRU LES LAVIERES
18,700円
- 0
-
アルノー・モルテ ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・ド・トレ ヴィエーユ・ヴィーニュ [2020]750ml
18,400円
- 0
-
マジ・シャンベルタン・グラン・クリュ [2017] 750ml / Mazy-Chambertin Grand Cru
19,800円
- 0
-
ドゥブルイユ・フォンテーヌ [2019] 750ml / CORTON CLOS DU ROI GRAND CRU
19,800円
- 0
-
コルトン レ・グランド・ロリエール [2008] 750ml / CORTON LES GRANDES LOLIERES GRAND CRU
19,800円
- 0