ワインの商品一覧
-
-
-
PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU CHAMPS CANET 2022 LATOUR GIRAUD / ピュリニー・モンラッシェ シャン・カネ 2022 ラトゥール・ジロー
-
26,400円
-
税抜24,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- LATOUR GIRAUD
ムルソーを知り尽くす老舗ドメーヌ、ラトゥール・ジロー。同村に多くの区画を所有しており、看板となるジュヌヴリエールはとりわけ高い評価を受けています。現在は16代目のジャン・ピエール氏が指揮を執り、2008年には全ての畑をビオロジックに転換。醸造も区画やその年の個性に合わせた樽を使用するなど、よりムルソーの特徴を捉えた、上質で芳醇なワインを生み出しています。ピュリニーにも僅かに畑を所有しており、こちらは1級シャン・カネ。ムルソー・ペリエールと接する位置からもわかる通り、非常にミネラル感の強さを感じさせ、蔵元のワインの中でも特に上品な味わいの印象です。2022年らしい熟度の高い果実味を持ちながらも緊張感のある面持ちは、これからの熟成ポテンシャルの高さも実感させます。
-
-
-
-
BLANC DE BLANCS HEURTEBISE S.A. CHARTOGNE TAILLET / ブラン・ド・ブラン ウルトビーズ S.A シャルトーニュ・タイエ
-
25,300円
-
税抜23,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
ランス北西部のメルフィ村で1683年に創業したシャルトーニュ・タイエ。 現在はジャック・セロスのもとで研鑽を積んだアレクサンドルが蔵元を率い、有機栽培で育んだ葡萄を用いて上質なシャンパーニュを生み出しており、世界的に高い評価と人気を得ています。 こちらは同村の南にある砂岩と石灰質土壌の区画「ウルトビーズ」の葡萄を使用した単一畑のキュヴェ。糖度の高い林檎や炒ったナッツの風味に、多層的で透明感のある酒質が特徴的で、複雑甘美なその仕上りは、彼が人気生産者であることをしめすようなポテンシャルの高さを表現しています。 ●瓶詰め:2019年7月 ●デゴルジュマン:2023年1月
-
-
-
-
VOSNE ROMANEE 1ER CRU LES CHAUMES 2020 NICOLE LAMARCHE / ヴォーヌ・ロマネ レ・ショーム 2020 ニコル・ラマルシュ
-
27,500円
-
税抜25,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- NICOLE LAMARCHE
特級ロマネ・コンティとラ・ターシュに挟まれた銘醸区画「グランド・リュ」を単独所有するドメーヌとして知られるラマルシュ。先代フランソワの娘ニコルが醸造を担当するようになり、さらに品質が向上。近年はラインナップが減ってしまったこともあり、ますます入手が困難になっているドメーヌです。村の南側に広がる1級畑のショームは、比較的柔らかく熟成の早い酒質となりがちですが、こちらはややしっかりとしたタンニンが飲み応えと骨格を形成し、長期熟成のポテンシャルも感じられます。奥底に潜む豊かなミネラル感に、この地特有のスミレの花のニュアンスも感じられる、素晴らしい仕上がりです。
-
-
-
-
VDF LES CISTES 2014 PEYRE ROSE / レ・シスト 2014 ペイル・ローズ
-
23,100円
-
税抜21,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- PEYRE ROSE
- 生産地
ラングドック地方でも最高峰の蔵元として名高いペイル・ローズ。マルレーヌ・ソリア女史が生み出す力強くもしなやかなワインは、世界のガストロノミーに欠かすことの出来ない存在となっています。南仏特有のガリーグの風味が最も良く表現されているのが、このレ・シスト。柔らかく強さよりもフィネスをはっきりと感じさせる細くて力強い印象。スパイシーで野性味を帯びた味わいがとても心地よく、これぞ南仏と思わせてくれる長い余韻が続きます。
-
-
-
-
VDP LHERAULT ROUGE 2019 LA GRANGE DES PERES / ヴァン・ド・ペイ レロー・ルージュ 2019 ラ・グランジュ・デ・ペール
-
44,000円
-
税抜40,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産地
南仏最高のワインとしてカルト的な人気を誇るラ・グランジュ・デ・ペール。コシュ・デュリやジャン・ルイ・シャーブなど名立たるドメーヌで修行し、その手腕を遺憾なく発揮した故ローラン・ヴァイエ氏が生み出したワインは、彼の逝去後ますます希少性と価格が高まり、入手困難なものとなっています。看板となる赤ワインは、シラーやカベルネを主体に、複数の品種をブレンドして仕込まれます。驚くほど凝縮した果実味とスパイスのニュアンスが広がり、その液体は圧倒的な密度がありながらも滑らかで妖艶な雰囲気を纏っており、まさにラングドックを代表する傑作に仕上っています。
-
-
-
-
CHATEAU CLOS DE SARPE 1994 SAINT EMILION / シャトー・クロ・ド・サルプ 1994 サン・テミリオン
-
23,100円
-
税抜21,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1994
- 生産者
- シャトー・クロ・ド・サルプ
2012年よりサン・テミリヨン・グラン・クリュ・クラッセに昇格したシャトー・クロ・ド・サルプ。僅か4haに満たない小さな畑から生み出されるそのワインは、長期熟成を見据えたテクスチャーのしっかりとした造りながら、同時に色気のある艶やかな仕上りで、高い評価を受けています。こちらの1994年は、ブラックベリーやリコリス、そこに樽由来の甘美なアロマと僅かにアーシーなニュアンスも感じられる香りで、まだまだ力強く深みがあり、このシャトーの生み出すワインのポテンシャルの高さが伺い知れる仕上りとなっています。
-
-
-
-
PRESTIGE BRUT (1500ML) S.A. J.CHARPENTIER / プレスティージ・ブリュット (1500ML) S.A ジャッキー・シャルパンティエ
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- J.CHARPENTIER
ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のヴィレール・スー・シャティヨン村に本拠地を構えるJ.シャルパンティエ。このエリアの代表品種であるムニエを主体に、黒葡萄の旨みと長期の瓶内熟成による複雑味を兼ね備えたシャンパーニュを生み出しています。こちらのプレステージのマグナムボトルは、ピノ・ノワール60%にムニエとシャルドネをそれぞれ20%ずつブレンドし、熟成原酒を贅沢に使用して仕込まれています。熟れた白桃や洋梨などの果実のアロマに、白い花やハチミツ、バターやブリオッシュの香ばしいアロマもある非常に複雑なニュアンス。長い熟成による厚みのある果実味に、程よい酸とミネラルを伴った長い余韻が絶妙な飲み心地となっています。
-
-
-
-
NUITS SAINT 1ER CRU GEORGES DAMODES 2014 DUPONT TISSERANDOT / ニュイ・サン・ジョルジュ ダモード 2014 デュポン・ティスランド
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- デュポン・ティスランド
ジュヴレ・シャンベルタン村を中心に約20haもの畑を所有していた家族経営のドメーヌ。2013年には大手ネゴシアンのフェヴレに買収されるも、現在でも品質はそのままに質の高いワインを生み出し続けています。こちらはひとつの飲み頃にさしかかっているであろう2014年一級ダモード。ヴォーヌ・ロマネとの境目にあり、斜面の上部に位置するこの区画は、同村の中でもとりわけ評価が高く、上品に仕上がる傾向にあります。こちらのワインも例に漏れず、上品さの中にも熟成によって柔らかく、どこか懐かしい印象を受ける仕上りで、全ての要素が見事なまとまりをみせています。
-
-
-
-
EXTRA BRUT GRAND CRU MILLESIME 2015 PAUL DETHUNE / エクストラ・ブリュット ミレジメ 2015 ポール・デチュンヌ
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- PAUL DETHUNE
ポール・デテュンヌは特級アンボネ村でも希少なレコルタン・マニピュランの1つであり、1977年に創設された蔵元で、現在は4代目のピエールとマダム・ソフィー、その他4人のスタッフで運営しています。 こちらは秀逸な作柄となった年にのみ造られるヴィンテージ・キュヴェ。野苺やアプリコットを想起させる熟度の高いアロマに、トーストしたパンや燻したアーモンドのニュアンスも感じられ、豊かな果実味と適度に溶け込んだミネラルが混然一体となった複雑な味わい。クリーミーな泡立ちから僅かに塩味のあるミネラルも口内に広がる上品かつ力強い味わいになっています。 ●樽発酵・樽熟成原酒を使用 ●瓶詰め:2016年4月16日 ●デゴルジュマン:2024年3月
-
-
-
-
GEVREY CHAMBERTIN 1ER CRU PETITE CHAPELLE 2019 MARCHAND GRILLOT / ジュヴレ・シャンベルタン プティット・シャペル 2019
-
25,300円
-
税抜23,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- MARCHAND GRILLOT
ジュヴレ・シャンベルタン村で7世代にわたりワイン造りを行い、現在は息子のエティエンヌも醸造を担い、先駆的に区画ごとの瓶詰を行った父親の方法を踏襲しながらも現代的な手法も取り入れ、熟度の高い果実味とそれに歩調を合わせた樽感のあるリッチな印象のあるワインを生み出しています。 この一級プティット・シャペルは、彼らの自慢の畑のひとつで、デリケートで絹のような柔らかさが特徴的です。チェリーや甘草の甘美なアロマで、口に含むと確かな骨格があり、堅牢という言葉が似合いますが、果実味の中に少し柔らかさが見えるこの村らしさを感じる出来栄えです。
-