Bourgogne, ブルゴーニュワインの商品一覧|46ページ目
ブルゴーニュ
-
-
-
【マグナム瓶】ラ・シャブリジェンヌ シャブリ グラン・クリュ レ・プルーズ [2016]1500ml (白ワイン)
-
21,500円
-
税抜19,546円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ラ・シャブリジェンヌ
限定バックヴィンテージ入荷! シャブリ全体の1/4程度を生産する最良生産者協同組合が手掛ける、非常に凝縮感のあるグラン・クリュ 「レ・プルーズ」 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。 設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 「シャブリ グラン・クリュ レ・プルーズ」は、香りは軽やかで、見事なミネラル感が感じられます。 非常に凝縮感がある白ワインです。 ■テクニカル情報■ ブドウ品種:シャルドネ100% 土壌:キンメリジャン 栽培面積:2.00ha 醗酵:70%オーク樽 (225L)、30%ステンレスタンク 熟成:オーク樽熟成8カ月(225L、新樽比率10%) La Chablisienne Chablis Grand Cru Les Preuses ラ・シャブリジェンヌ シャブリ グラン・クリュ レ・プルーズ 生産地:フランス ブルゴーニュ シャブリ 原産地呼称:AOC. CHABLIS ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13-14% 味わい:白ワイン 辛口 ジェームス・サックリング:93 ポイント LA CHABLISIENNE CHABLIS GRAND CRU LES PREUSES 2016 Friday, August 31, 2018 CountryFrance RegionBurgundy Vintage2016 Score 93 Exotic citrus, lime peel, grapefruit and lemon zest, all combined with stony minerally accents, light honey and spices. The palate has a superb succulent sweep of fruit flesh and deeply intense and ripe white nectarines. A little hazelnut to close. Terrific. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:92 ポイント RP 92 Reviewed by: William Kelley Release Price: $80 Drink Date: 2018 - 2028 The 2016 Chablis Grand Cru Les Preuses is lovely, offering up notes of orange blossom, mandarin oil and salty oystershells. On the palate, it's medium to full-bodied, stony and tensile, with good cut and a saline finish. It's a classic, mineral Les Preuses that should drink well for a decade. VINOUS:91 ポイント 91pts Drinking Window 2020 - 2035 From: Mirror Image: 2016 & 2017 Chablis (Aug 2018) The 2016 Chablis Les Preuses Grand Cru has one of the superior aromatics: flint and smoke at first, citrus fruit with apple peel and light Conference pear aromas. I like the detail here and unlike others, the sulphur is handled well. The palate is crisp and taut with a fine bead of acidity, nicely balanced with a sense of harmony. There is impressive tension on the finish, completing a fine Les Preuses that should age with style. Tasted blind at the BIVB Chablis tasting. - By Neal Martin on May 2018.
-
-
-
-
クリスチャン・モロー シャブリ グラン・クリュ クロ・デ・ゾスピス ダン・レ・クロ [2022]750ml (白ワイン) [2022] 750ml
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- クリスチャン・モロー
シャブリ7つの特級畑の中で最も高く評価される「レ・クロ」の一部で、1904年にモロー家がシャブリのオスピス(施療院)から購入したモノポールの特別なキュヴェ。 モロー家の歴史は1814年に製樽業を営んでいたジャン・ジョセフ・モロー氏がネゴシアン“J モロー エ フィス”を設立したのが始まりです。シャブリの名畑「クロ デ ゾスピス」を単独所有するなど、シャブリの第一人者としての名声を築きましたが、その後他社の傘下に入ることとなりました。 モロー家は歴代ワイン造りに携わってきましたが、品質に対する方針の違いから、現当主であるクリスチャン・モロー氏はJ.モロー・エ・フィスを退社しました。しかし、モロー氏が畑の所有権を保有していたため、J.モロー・エ・フィスがリース・販売権が切れた2002年からモロー氏がドメーヌ クリスチャン モローとして独自のワイン造りと販売を開始しました。現在は、息子のファビアン・モロー氏が中心となり、クリスチャン・モロー氏は彼にアドヴァイスをする立場となり、親子二人三脚でワイン造りを行っています。 「シャブリ グラン・クリュ クロ・デ・ゾスピス ダン・レ・クロ」は、レ・クロの丘陵下部の1904年にモロー家がシャブリのオスピス(施療院)から購入し単独所有している区画。引き締まった酸味と豊かなミネラルを思わせながらも、リッチなボディと複雑な風味を特徴としています。 DOMAINE CHRISTIAN MOREAU CHABLIS GRAND CRU CLOS DES HOSPICES DANS LES CLOS ドメーヌ・クリスチャン・モロー シャブリ グラン・クリュ クロ・デ・ゾスピス ダン・レ・クロ 生産地:フランス ブルゴーニュ シャブリ 原産地呼称:AOC. CHABLIS ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 VINOUS:(94-96) ポイント (94-96)pts Drinking Window 2027 - 2048 From: Where Art Thou Chablis? - Chablis 2021 & 2022 (Sep 2023) The 2022 Chablis Les Clos Clos des Hospices is half fermented in barrel and half in tank before being transferred into the latter for the last six months. Its well-defined bouquet is more precise than the regular cuvée, with oyster shell-infused citrus fruit, apple blossom, and hints of grilled walnut coming through with time in the glass. The palate is very well-balanced and precise but stricter than the regular cuvée. Very saline towards the finish, with great depth, this is another very impressive wine from what might be Chablis's most underestimated producer. - By Neal Martin on July 2023
-
-
-
-
コルトン グラン・クリュ [2020] 750ml / CORTON GRAND CRU
-
39,600円
-
税抜36,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ドメーヌ・クヘイジ
1647年から名古屋に本拠地を構える萬乗醸造、日本酒造りの歴史を持つ国内外でも人気の醸し人九平次。 2016年からブルゴーニュでもワイン造りを行い、1からモレ・サン・ドニ村に醸造所を構え革新を起こすべく、 酒の境界を超え、知識、経験の新たなる化学反応を求めています。また南仏のカマルグでは米を栽培し、 次の動向も気になる蔵元です。特級コルトンは深紅色の外観、ブルーベリーやスグリ、キルシュの包容力のあ るアロマが特級畑の風格を感じさせます。KUHEIJIはブルゴーニュ・ワインのミネラルを特に注視しており、 日本酒、ワイン両業界に今後どのような影響を見せるか、今後がとても楽しみな生産者です。
-
-
-
-
ムルソー スー・ラ・ヴェル [2020] 750ml / MEURSAULT SOUS LA VELLE
-
31,900円
-
税抜29,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ANNE BOISSON
ムルソー村屈指の生産者として高い評価を受けるピエール・ボワッソン。 こちらは娘のアンヌ名義となっている村名クラスのスー・ラ・ヴェル。ムルソー村入り口 付近の標高の低い区画に畑を持ち、果実濃度の高い膨らみあるリッチな味わいが特徴です。 2020年はふくよかな風味が一層強く感じられ、豊かなミネラル感もあいまって、迫力の あるスタイルに仕上がっています。
-
-
-
-
ムルソー プルミエ・クリュ ペリエール [2015] 750ml / MEURSAULT 1ER CRU PERRIERES
-
49,500円
-
税抜45,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- VINCENT GIRARDIN
畑仕事命のヴァンサンと敏腕醸造家のコラボレーション、時代の先を行くネゴシアン 弱冠12歳の頃から家業の手伝いをしていたヴァンサン・ジラルダン。 時代の流れより一足早くネゴシアン業を開始し、ドメーヌで培った経験と知識を見事に フィード・バックしたその造りは世界的な高評価を得ます。買い付ける葡萄に対する こだわりは非常に厳しく判断基準もストイック。ヴァンサン自身は第一線を退きましたが、 敏腕醸造家エリック・ジェルマンがその意志を継ぎワイン造りを一身に担っており、 その高い評価に揺るぎはありません。 【ムルソー レ・ペリエール】 複雑な事情から一度自社畑をほとんど手放したヴァンサンでしたが、ドメーヌの地位を 確立するため再度買い足した区画の一つレ・ペリエール。樹齢は50年ほどで、新樽率15%、 18カ月熟成。雑味のないピュアな旨味と白い花、柔らかいバターの香りが広がります。
-
-
-
-
シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ [2021] 750ml / CHAMBERTIN CLOS DE BEZE GRAND CRU
-
66,000円
-
税抜60,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- BART
マルサネ村の礎を築いた名匠クレール・ダユの孫であり、 ブリューノ・クレールの従兄妹として知られるオディールとマルタン兄妹が、 当主を務めるドメーヌ・バール。 2009年よりオディールの息子ピエールが醸造担当を務め、品質の高いマルサネの造り手 として注目されています。こちらはジュヴレ・シャンベルタン村の最高峰、特級クロ・ド・ベーズ。 凝縮された果実味はもちろん、野性味とスパイス感がそれぞれ強く主張し合い、 奥行ある味わいは重層的。高いポテンシャルを秘めた上質な果実味と共に、 様々な要素が幾重にも重なりなった仕上りはまさに圧巻。
-
-
-
-
ボンヌ・マール グラン・クリュ [2021] 750ml / BONNES MARES GRAND CRU
-
59,400円
-
税抜54,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- BART
マルサネ村の礎を築いた名匠クレール・ダユの孫で、ブリューノ・クレールの従兄妹と して知られオディールとマルタン兄妹が当主を務めるドメーヌ・バール。2009年より オディールの息子ピエールが醸造担当を務め、成熟度の高いピノ・ノワールから滑らかで 密度のあるワインを生み出し、品質の高いマルサネの造り手として注目されている実力派。 モレ・サン・ドニ側に1.01ha所有するボンヌ・マールは、堅牢で豊かなミネラルと厚みの あるタンニン、果実味が詰まった荘厳な仕上り。骨格ある酒質は長期熟成によってその圧倒的な 実力を発揮してくれます。
-
-
-
-
リシュブール グラン・クリュ [2003] 750ml / RICHEBOURG GRAND CRU
-
660,000円
-
税抜600,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2003
希少!20年以上の熟成を経た極上のリシュブール! ヴォーヌ・ロマネのトップ生産者の一人であるジャン・ニコラ・メオ。 名匠アンリ・ジャイエのから葡萄栽培や醸造に至るまで、その技を受け継ぎ、 現在でも多大なる存在感を放つ名匠です。 所有する0.34haの特級畑リシュブールは、最上部に位置し長い日照時間を誇ります。 それ故にリリース当初の味わいは固く閉じたままですが、 2003年は21年余りの歳月により骨格や分子は柔らかさを表し、 黒赤系果実に砂糖漬けしたチェリー、落ち着いた黒いすみれやバラの豊潤な香りが広がります。 記憶に残る深みがある圧倒的な広がりと壮大な余韻は、 熟成した特級リシュブールの神髄といえるでしょう。
-
-
-
-
シャンボール・ミュジニー・レ・ザムルーズ・デリカテス・デ・サブル / Chambolle-Musigny 1er Cru Les Amoureuses Delicatesse des Sables
-
242,000円
-
税抜220,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
『偉大なレ・ザムルーズ最大の所有者 シャンボール・ミュジニーの名手』 ロベール・グロフィエはモレ・サン・ドニ在所のドメーヌですが、所有畑の多くはシャンボール・ミュジニーという面白い存在。しかもシャンボール・ミュジニーの偉大な1級畑レ・ザムルーズ最大の所有者でもあります。ドメーヌの歴史は現在、2004年からドメーヌに加わったセルジュ氏の息子ニコラ氏がドメーヌを担い4世代目に引き継がれています。今やルーミエ、ヴォギュエ、ミニュエと並び称され、世界最高峰のトップドメーヌとしての地位を不動のものとしています。 【グラン・クリュと言っても過言ではないレ・ザムルーズ】 ブルゴーニュラヴァーを魅了し続ける畑として有名で、特にグロフィエは世界最高峰のトップドメーヌとしての人気抜群のグロフィエは早期完売必至の貴重な1本です。しかし、残念ながら流通量が少なく入手が困難であるため、見つけたら絶対に逃してはならないワインと言っても過言ではありません。 今回より「レ・ザムルーズ」は 「粘土質土壌」と「砂質土壌」の2つの土壌に分けられてリリースされております。デリカテス・デ・サブルは砂質土壌。ミュジニー側の砂が多く含まれる区画。ブラックプラムとカシスの果実の特徴に、土や煙のニュアンスが加わる。テクスチャーはより力強く、熟度と深みが際立つ。
-
-
-
-
ラ・グランド・リュ グラン・クリュ [2017] 750ml / LA GRANDE RUE GRAND CRU
-
198,000円
-
税抜180,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- DOMANE LAMARCHE
ヴォーヌ・ロマネ村の特級畑ラ・グランド・リュを 単独所有していることで知られるラマルシュ家。 近年ニコル女史が受け継ぎ、そのワインの評価も非常に高く、 生産量も少ないことから入手が困難となっています。 ラマルシュの代名詞とも言えるラ・グランド・リュの2017年は、 バラやプルーン、カシスの甘いニュアンスを持った複雑で開放的な色気ある香り、 口に含むとしっかりとしたタンニンを含んだ凝縮感たっぷりの果実味が広がります。
-