ワインの商品一覧|16ページ目
-
-
-
シャトー・テルトル・ロートブッフ [1996] 750ml / Chateau Tertre Roteboeuf
-
59,400円
-
税抜54,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- シャトー・テルトル・ロートブッフ
サンテミリオンにある小さなシャトー、ル・テルトル・ロートブッフは、フランソワ・ミジャヴィルのもと、近年ボルドーでもトップクラスに登りつめた注目の蔵元。メルロを主体に仕込まれるワインは、圧倒的な果実の凝縮度を誇る官能的スタイルに仕上がります。飲み頃を迎えつつある1996年は、未だにその果実味のパワーをしっかりと感じさせながらも、全ての要素が見事に調和した圧巻の味わいが広がります。
-
-
-
-
リヴザルト [1959] 750ml / Rivesaltes
-
39,600円
-
税抜36,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Sweet wine
- ヴィンテージ
- 1959
- 生産者
- シャトー・ヴィラルジュイル
- 生産地
リヴザルトはポルトガルのポートワインと同じように仕込まれる酒精強化ワイン。アルコール添加して仕込まれ、ややアルコール度数が高い中甘口のワイン。その寿命は非常に長く、一般的なワインでは殆ど難しい100年の熟成にも耐え、そして美味しく味わえるものが多数存在します。1959年は全体的には深みのある琥珀色となっており、オリエンタルスパイスの風味やカラメルを思わせる香ばしさを帯び、葡萄由来の甘さもだいぶ穏やかで、滑らかな甘さとほのかなアルコール感が心地よく広がります。
-
-
-
-
クロ・デュ・メニル・ブリュット・ブラン・ド・ブラン・ミレジム [1983] 750ml / Clos du Mesnil Brut Blanc de Blancs Millesime
-
605,000円
-
税抜550,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1983
- 生産者
- クリュッグ
いつの時代も変わらず飲み手に至高の歓びを与え続けているプレスティージュ・シャンパーニュの雄クリュッグ。シャンパーニュ地方でもいち早く区画ごとの特性を見極め、また同時に複数年の豊富なリザーヴワインを有し、至極高い品質のワインを生み出し続けています。クリュッグのキュヴェの中でも極めて特別な存在であるクロ・デュ・メニルは、シャンパーニュにおけるシャルドネの魅力を最大限に引き出した逸品。貴重な1983年は、まさに飲み頃を迎えており、複雑甘美なアロマに果実味、酸、ミネラルが高い次元で調和した圧巻の仕上りです。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 ネックのキャップ部分に経年による青さびがみうけられます。 【エチケット】少し破損・汚損がございますが比較的綺麗な状態です。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、フランス現地のネゴシアンから 低温コンテナで自社輸入しました。 保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理で ワインを保管しております。
-
-
-
-
リヴザルト [1968] 750ml / Rivesaltes
-
30,360円
-
税抜27,600円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Sweet wine
- ヴィンテージ
- 1968
- 生産者
- ドメーヌ・ラ・ソビラヌ
- 生産地
リヴザルトはポルトガルのポートワインと同じように仕込まれる酒精強化ワイン。アルコール添加して仕込まれ、ややアルコール度数が高い中甘口のワイン。その寿命は非常に長く、一般的なワインでは殆ど難しい100年の熟成にも耐え、そして美味しく味わえるものが多数存在します。1968年は全体的には深みのある琥珀色となっており、オリエンタルスパイスの風味やカラメルを思わせる香ばしさを帯び、葡萄由来の甘さもだいぶ穏やかで、滑らかな甘さとほのかなアルコール感が心地よく広がります。
-
-
-
-
カーボン・ブリュット [NV] 750ml / CARBON BRUT
-
48,400円
-
税抜44,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- CHAMPAE CARBON
エペルネの北東、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のシャンピヨン村に居を構えるドゥヴァヴリー。現在は当主のベルトランと娘のジゼル、そして婿のジャン・ルーがシャンパーニュ造りを行っています。ジャン・ルーはナイトクラブを経営していることもあり、スタイリッシュなボトルやエチケットが目を惹きます。ビスケット、クロワッサン、ブリオッシュのような香ばしいバター香と、桃や洋ナシのような果物や柑橘類、白い花を思わせる香りが特徴的。口に含むと飲みごたえのあるボリューム感と、フルーティーで華やかなアロマ。フィニッシュは素晴らしく長い余韻が広がります。
-
-
-
-
ブリュット・ミレジメ [1996] 750ml / Brut Millesime
-
198,000円
-
税抜180,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- クリュッグ
シャンパーニュ・メゾンの中でも常に最高の評価を受けるクリュッグは、エリゼ宮で国賓をもてなす際に提供されるシャンパーニュとしても知られ、世界中に熱烈なファンがいる名門です。1996年は、伝説的な年となった1928年の再来と謳われる90年代を代表する超優良年。年間を通じて寒暖差が激しく、ブドウ栽培には理想的な年となり、最終的なセパージュはピノ・ノワール48%、シャルドネ31%、ムニエ21%という構成となりました。20年以上の熟成を経て、柔らかな香ばしさがふんわりと広がりながらバランスをも感じさせる味わいは、流石と言う他ありません。
-
-
-
-
コート・ロティ ラ・ヴィアリエール [1976] 750ml / COTE ROTIE LA VIAILLERE
-
84,700円
-
税抜77,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1976
- 生産者
- DERVIEUX THAIZE
1989年に惜しまれつつも引退した名手アルベール・デルヴュー。今では名門ルネ・ロスタンに吸収されています。かつてのクラシックなスタイルで仕上げられたワインは、昨今のローヌでは味わい得ない、品格ある甘美な雰囲気を醸しだしています。往年の極上年である1976年は、コート・ロティらしい力強さを残しながらも非常にスムースで野性味満点、艶やかな味わいの広がりと、余韻に伸びる甘美で複雑な味わいは、古くから南仏の極上品として知られるコート・ロティを体感できます。
-
-
-
-
シャトー・ディケム [1962] 750ml / Chateau d'Yquem
-
396,000円
-
税抜360,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Sweet wine
- ヴィンテージ
- 1962
- 生産者
- シャトー・ディケム
1999年からLVMHグループの傘下に入り、ますます高品質な貴腐ワインをリリースするシャトー・ディケム。 「1本の樹からグラス1杯分しか造ることが出来ない」という逸話や、「100年以上の熟成にも難無く耐え得る」という驚異的なポテンシャルは、常に最高のワインを産み出す為に尽くしてきた努力の賜物といえます。 ソーテルヌ屈指の当たり年であるこの1962年は、まさにこの世にわずかに存在する至宝の一つ。 60年という時を経た液体の色は濃く、深く、しかしそれ以上に複雑な味わいと、驚くほど美しい余韻が待っています。
-
-
-
-
シャトーヌフ・デュ・パプ・キュヴェ・スペシャル [1990] 750ml / Chateauneuf-du-Pape Cuvee Speciale
-
385,000円
-
税抜350,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- アンリ・ボノー・エ・フィス
シャトーヌフの偉大な造り手として語り継がれるアンリ・ボノー。僅か6haの畑から生み出されるそのワインは、世界中のワインラヴァ―を魅了し、世界的に垂涎の的となっており、スタンダード・クラスですら市場になかなか出てきません。こちらは例外的に優良な年のみにしか生産されない、名前通りのキュヴェ・スペシャル。厚みがありながらも柔らかい質感、香りの複雑さなど、全ての要素が見事に調和した圧巻の出来栄えです。
-
-
-
-
ドメーヌ・ルロワ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ [1988]750ml 【正規品】
-
1,100,000円
-
税抜1,000,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1988
- 生産者
- ドメーヌ・ルロワ
【正規代理店商品】 この商品は、マダム・ルロワがギャランティ(保証)した蔵出し直輸入ワインです。 【輸入元:グッドリブ】 ルロワ社が生産の全てを手掛ける、圧倒的に数が少なく貴重なドメーヌ・ルロワのワイン! 1868年、フランス中部のオクセー・デュレス村に創設されて以来、数あるブルゴーニュのワイン生産者のなかでもトップブランドと称されている名門ワイナリー「ルロワ」社。現当主であり天才醸造家でもあるマダム・ラルー・ビーズ・ルロワが、約140年以上の歴史と伝統を受け継ぎ、ブルゴーニュ最上のワインだけを選び続けることによりルロワの地位を絶対的なものにしています。 ドメーヌワインとは、一般的に自社の畑でブドウを栽培し、収穫、醸造、瓶詰めまでを一貫して行ったワインです。ルロワ社のドメーヌワインは、ビオディナミ農法で栽培した、生産量を抑えた良質のブドウで醸造しています。華やかでフルーティーでありながら、しっかりとした骨格を持つ、長期熟成も可能なワインです。 「クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ」 は、ヴォーヌ・ロマネ村の北側のヴージョ村にあり、その名の通り、クロ(石垣)に囲まれている畑です。その約50haの区画は、コート・ド・ニュイ地区の特級畑の中で最大の大きさを誇り、ドメーヌ・ルロワはその内の1.9ha、3区画所有しています。クロ・ド・ヴージョの斜面上部、中腹部、底部とそれぞれの区画をうまくブレンドすることで絶妙なバランスを保ち、黒い果実の濃縮したニュアンスと力強さが特徴。独特のスパイシーさもあり、ポテンシャルの高さが際立っています。 Domaine Leroy Clos De Vougeot Grand Cru ドメーヌ・ルロワ クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴージョ 原産地呼称:AOC. CLOS DE VOUGEOT ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-