コルトンワインの商品一覧|3ページ目
-
-
-
コルトン シャルルマーニュ グラン クリュ 2016 ドメーヌ シルヴァン ロワシェ [2016] 750ml / コルトン シャルルマーニュ グラン クリュ 2016 ドメーヌ シルヴァン ロワシェ
-
46,589円
-
税抜42,354円
- 販売者
- うきうきワインの玉手箱
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ドメーヌ・シルヴァン・ロワシェ
世界最高級辛口白ワインのひとつであり、ブルゴーニュ2大高級辛口白ワインのひとつ。ブルゴーニュ高級辛口白ワインの最高峰。コルトン・シャルルマーニュ特級の新ヴィンテージ。しかも大人気の2016年もの。 マット・クレイマー氏に「ひと口ふくむごとにひろがる味わいの小宇宙はけっして探りつくすことができない。」と言わしめた「これぞブルゴーニュのグラン・シャルドネの真髄」とも言うべきブルゴーニュ高級辛口白ワイン。ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は、「ミネラルを強烈に思わせる、途方もない熟成の可能性を秘めているワイン」と絶賛し、★★★★満点4つ星。造り手はボーヌ白トップクラスの風格。ラドワで一躍注目を浴びた白の名手。現当主シルヴァン・ロワシェ氏が2005年、弱冠21歳の時に立ち上げた新進気鋭のドメーヌ・シルヴァン・ロワシェ。元々ロワシェ家はブルゴーニュに畑を所有していましたが、シルヴァン氏の祖父、父親は石材業を営んでいたため、ブドウ畑を他の生産者へ貸していました。しかしワイン造りを天職として育ったシルヴァン・ロワシェ氏がそれらの畑を取戻し、自身でワイン造りをスタート。以後全ての畑でビオロジック農法を実践、自然酵母を使用するなどロワールを尊重したワイン造りを行う、ブルゴーニュ期待の新世代が造る高級コルトン・シャルルマーニュ特級。 石灰質土壌からの平均樹齢50-60年のヴィエイユ・ヴィーニュのシャルドネを、フレンチオーク樽9ヶ月熟成(新樽比率50%、228L)で造られる究極辛口白ワイン。完熟した黄色い果実。ヘーゼルナッツ、ミネラルなど複雑かつフレッシュな香り。骨格があり、クリーミーでいてパワフルな余韻が長く続く偉大な白ワイン。圧倒されるスケール感と緻密で気品ある佇まい。感動の1本。「ミネラルの風味はありあまるというよりおそいかかってくるようだ」とマット・クレイマー氏に言わしめた最高級コルトン・シャルルマーニュ特級
-
-
-
-
【数量限定】コルトンシャルルマーニュ4本セット / バーンスタイン、ポンソ、シャントレーブ、ブシャール
-
293,700円
-
税抜267,000円
- 販売者
- 横浜君嶋屋
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- オリヴィエ・バーンスタイン
希少なブルゴーニュ・グランクリュ≪コルトン・シャルルマーニュ≫ 4本セット ■オリヴィエ・バーンスタイン 2017 Corton-Charlemagne Grand Cru ■ブシャール 2020 Corton-Charlemagne Grand Cru ■ポンソ 2020 Corton-Charlemagne Grand Cru ■シャントレーヴ 2021 Corton-Charlemagne Grand Cru <注意事項> ※本商品はTERRADA WINE STORAGEボトル保管限定商品です。 ※購入完了後、2週間~1か月ほどでお客様のTERRADA WINEアカウントへワインのデータ登録を行います。アカウントへの登録完了後に配信されるメールをご確認ください。 ※保管中のワインの詳細はマイページでご確認いただけます。
-
-
-
-
【数量限定】コルトンシャルルマーニュ 4本セット (バーンスタイン&アンリ・ボワイエ&ポンソ&シャントレーヴ)
-
317,900円
-
税抜289,000円
- 販売者
- 横浜君嶋屋
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- オリヴィエ・バーンスタイン
希少なブルゴーニュ・グランクリュ≪コルトン・シャルルマーニュ≫ 4本セット ■オリヴィエ・バーンスタイン 2017 Corton-Charlemagne Grand Cru ■アンリ・ボワイエ 2020 Corton-Charlemagne Grand Cru ■ポンソ 2020 Corton-Charlemagne Grand Cru ■シャントレーヴ 2021 Corton-Charlemagne Grand Cru <注意事項> ※本商品はTERRADA WINE STORAGEボトル保管限定商品です。 ※購入完了後、2週間~1か月ほどでお客様のTERRADA WINEアカウントへワインのデータ登録を行います。アカウントへの登録完了後に配信されるメールをご確認ください。 ※保管中のワインの詳細はマイページでご確認いただけます。
-
-
-
-
コルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ [2018] 750ml / Corton-Charlemagne Grand Cru
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- オリヴィエ・バーンスタイン
新星ネゴシアンとして近年J.ロビンソンやA.メドウズなど数多くのジャーナリストから高く評価されている バーンスタインは、テロワールに魅了され2007年からブルゴーニュでのワイン造りをスタートしました。 最高の区画と樹齢の高いブドウの樹にこだわり、プルミエ・クリュとグラン・ クリュに重点を当てています。 全ての工程において一切の妥協を許さず、樽職人のステファン・シャサンが新ヴィンテージの味わいを 見ながらそのワインにあった樽の焦がし具合を見極めています。 2011年以来となるオリヴィエ唯一の白「コルトン・シャルルマーニュ」 2016年のヴィンテージから再スタートさせました。 とても繊細なブーケからレモンの皮とバターが感じられ、豪華でフレッシュな味わい。卓越したバランスです。 アロース・コルトンの東向きの畑。14ヶ月樽(新樽50%)で熟成。 僅か2樽600本のみ稀少性の高いワインになります。
-
-
-
-
コルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ [2017] 750ml / Corton-Charlemagne Grand Cru
-
99,000円
-
税抜90,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- オリヴィエ・バーンスタイン
新星ネゴシアンとして近年J.ロビンソンやA.メドウズなど数多くのジャーナリストから高く評価されている バーンスタインは、テロワールに魅了され2007年からブルゴーニュでのワイン造りをスタートしました。 最高の区画と樹齢の高いブドウの樹にこだわり、プルミエ・クリュとグラン・ クリュに重点を当てています。 全ての工程において一切の妥協を許さず、樽職人のステファン・シャサンが新ヴィンテージの味わいを 見ながらそのワインにあった樽の焦がし具合を見極めています。 2011年以来となるオリヴィエ唯一の白「コルトン・シャルルマーニュ」 2016年のヴィンテージから再スタートさせました。 とても繊細なブーケからレモンの皮とバターが感じられ、豪華でフレッシュな味わい。卓越したバランスです。 アロース・コルトンの東向きの畑。14ヶ月樽(新樽50%)で熟成。 僅か2樽600本のみ稀少性の高いワインになります。
-
-
-
-
ドメーヌ・メオ・カミュゼ コルトン グラン・クリュ レ・ペリエール [2019]750ml
-
49,500円
-
税抜45,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ドメーヌ・メオ・カミュゼ
ヴォーヌ・ロマネに本拠地を置く、ブドウ本来の魅力を引き出すワイン造り続ける名門ドメーヌが造る1本! ヴォーヌ・ロマネ村に本拠地を置き、コート・ドールを代表するドメーヌの1つ、メオ・カミュゼ。ブルゴーニュの神様、故アンリ・ジャイエ氏の後継者とも言われる生産者として、世界中のブルゴーニュ愛好家に絶大な人気を誇っています。メオ・カミュゼは、ワインの神様と呼ばれているアンリ・ジャイエ氏がコンサルタントを務めていたことでも有名。 1989年から醸造を担当するジャン=ニコラ・メオ氏はアンリ・ジャイエ氏に直接指導を受けた数少ない人物のひとりで、その指導のおかげで、風味の深さや果実味のインパクト等、メオ・カミュゼの酒質は向上しました。現在も、ジャン=ニコラ・メオ氏が経営を行い、畑の仕事は、以前から小作人として働いていたクリスチャン・フロワ氏がこれまでの経験を活かしたアドバイスをしながら行っています。 「コルトン グラン・クリュ レ・ペリエール」 は、コルトンの丘の南東向きの傾斜の畑で豊富な日照量に支えられた2015年は今後の熟成が楽しみな様子が感じられます。赤い果実の香りにほんのりとキノコのニュアンス、角の取れ始めた酸と良年らしい豊かな果実味が調和しています。 ■テクニカル情報■ 収穫は全て手摘み。これまでアンリ・ジャイエ氏の醸造法に倣い、100%除梗を行っていましたが、2004年から全房発酵を試験的に導入。2011年以降、エシェゾーグラン・クリュレ・ルージュ・デュ・バ、ヴォーヌ・ロマネの1級畑、オー・クロ・パラントゥ、ニュイ・サン・ジョルジュのオー・ブドーには全房発酵したワインが、約15%ずつ含まれています。その結果、造りだされるワインは、これまでの果実味重視のスタイルから、より複雑味を備えエレガントなスタイルへと変化しつつあります。新樽の使用については、グラン・クリュとプルミエ・クリュは100%、その他のワインは約50%にて18ヵ月熟成。その後、ノンフィルターで瓶詰されます。 Domaine Meo Camuzet Corton Les Perrieres Grand Cru ドメーヌ・メオ・カミュゼ コルトン グラン・クリュ レ・ペリエール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ アロース・コルトン 原産地呼称:AOC. CORTON ぶどう品種:ピノ・ノワール100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:(92 - 94)ポイント Rating (92 - 94) Reviewed by William Kelley Issue Date 15th Jan 2021 Source January 2021 Week 2, The Wine Advocate The 2019 Corton Grand Cru Les Perrieres mingles aromas of plums, red berries, forest floor and orange rind with sapid suggestions of nori and licorice in an inviting bouquet. Medium to full-bodied, vibrant and tightly wound, with fine depth at the core and youthfully chalky grip on the finish, it's another fine medium- to long-term proposition.
-
-
-
-
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2019]750ml (白ワイン)
-
36,800円
-
税抜33,455円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2019
アンリ・ジャイエの精神を継ぐヴォーヌ・ロマネの名門がネゴシアンとして手掛ける1本! ヴォーヌ・ロマネ村に本拠地を置き、コート・ドールを代表するドメーヌの1つ、メオ・カミュゼ。ブルゴーニュの神様、故アンリ・ジャイエ氏の後継者とも言われる生産者として、世界中のブルゴーニュ愛好家に絶大な人気を誇っています。メオ・カミュゼは、ワインの神様と呼ばれているアンリ・ジャイエ氏がコンサルタントを務めていたことでも有名。 1989年から醸造を担当するジャン=ニコラ・メオ氏はアンリ・ジャイエ氏に直接指導を受けた数少ない人物のひとりで、その指導のおかげで、風味の深さや果実味のインパクト等、メオ・カミュゼの酒質は向上しました。現在も、ジャン=ニコラ・メオ氏が経営を行い、畑の仕事は、以前から小作人として働いていたクリスチャン・フロワ氏がこれまでの経験を活かしたアドバイスをしながら行っています。 「コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ」 は、コルトンの丘の西側に面し、世界最高峰の白ワインを生み出すことで知られる特級畑。豊かな果実味と豊富なミネラルがあり、長期熟成に優れた逸品です。ペルナン側とラドワ側からの葡萄。 ■テクニカル情報■ これまでアンリ・ジャイエ氏の醸造法に倣い、100%除梗を行っていましたが、2004年から全房発酵を試験的に導入。2011年以降、エシェゾーグラン・クリュレ・ルージュ・デュ・バ、ヴォーヌ・ロマネの1級畑、オー・クロ・パラントゥ、ニュイ・サン・ジョルジュのオー・ブドーには全房発酵したワインが、約15%ずつ含まれています。その結果、造りだされるワインは、これまでの果実味重視のスタイルから、より複雑味を備えエレガントなスタイルへと変化しつつあります。新樽の使用については、グラン・クリュとプルミエ・クリュは100%、その他のワインは約50%にて18ヵ月熟成。その後、ノンフィルターで瓶詰されます。 Meo Camuzet FRERE & SOEURS Corton-Charlemagne Grand Cru メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ アロース・コルトン 原産地呼称:AOC. CORTON CHARLEMAGNE ぶどう品種:シャルドネ100% 味わい:白ワイン 辛口
-
-
-
-
コルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ・カンテサンス [2018] 750ml / Corton-Charlemagne Grand Cru Quintessence
-
85,800円
-
税抜78,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- ドメーヌ・ヴァンサン・ジラルダン
近年さらに品質が向上し、赤白共にハイレベルで安定感のあるワインを生み出すジラルダン。"栽培は手をかけ、醸造はなるべく自然に"を信条としたワイン造りを行い、そのピュアでエレガントな味わいで常に高い評価を受けています。このキュヴェは自身の所有する畑のドメーヌもの。樹齢70年を超える古木の葡萄を使用し、洋ナシやシトラスの豊かな果実味にハチミツ、スパイスのニュアンスが混じり、清涼感あるミネラルと相まって力強く複雑な味わいが印象的。パワフルなミネラルと果実味はコルトン・シャルルマーニュの神髄です。
-
-
-
-
ルー・デュモン コルトン・シャルルマーニュ [2018]750ml (白ワイン)
-
28,900円
-
税抜26,273円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! ペルナン・ヴェルジュレス村内の「アン・シャルルマーニュ」より。平均樹齢40年。収穫量35hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。セガン・モロー社製サントル森産の新樽1樽で18ヶ月間樽熟成。ノンフィルターでビン詰め。 繊細さと複雑さを併せ持つワインです。今日は! という特別な日に楽しんでいただきたいです。By 仲田さん ■2018ヴィンテージについて ルー・デュモン仲田さんコメント■ 降雨量が多かった1~3月を経て、温暖な春を迎えました。5月は雷雨が目立ちましたが、カビなどの被害は拡大せずにすみました。 温暖な気候のおかげで、2007年と2011年に次いでとても早い開花となりました。7月にも3回雷雨に見舞われましたが、幸いコート・ドール県では大きな被害は出ませんでした。8月に入るとさらに気温が上昇し、糖度がぐんと上がりました。 2018年は結果的に、年間平均気温が21世紀で最も高い年となりました。カビや病気もなく、素晴らしいぶどうを収穫することができました。 かつて、1988、1989、1990と3年連続でグレートヴィンテージが続いたことがありましたが、2018、2019、2020はその再来か、それ以上の年になりそうです。素晴らしいヴィンテージをぜひ体感していただけましたら幸いです。
-
-
-
-
ルー・デュモン コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2019]750ml (白ワイン)
-
27,159円
-
税抜24,690円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ルー・デュモン
2018年1月8日放送 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 第346回 にて、ワイン醸造家 ルー・デュモンの仲田晃司氏が特集されました! 大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。 「コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ」は、ペルナン・ヴェルジュレス村内の「アン・シャルルマーニュ」のブドウを使用。平均樹齢40年。収穫量40hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。シャサン社製「グラン・ファン」の新樽100%で16ヶ月間樽熟成。 「繊細さと複雑さを併せ持つワインです。今日は! という特別な日に楽しんでいただきたいです。」by.仲田さん ■2019年ヴィンテージ情報■ 温暖で氷点下になる日がほとんどない冬でした。5月、6月と気温が下がり、クリュール(花ぶるい)やミルランダージュ(結実不良)が発生したため、凝縮した小粒の葡萄が多くなりました。この時点で収量は2018年に比べ10~20%減が確定しました。その後は収穫まで乾燥した日が続きました。年間を通して温度差があったおかげなのか、糖分も酸も十分にあるという会心のヴィンテージとなりました。 Lou Dumont Corton Charlemagne Grand Cru ルー・デュモン コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ アロース・コルトン 原産地呼称:AOC. CORTON CHARLEMAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口
-