Cabernet Sauvignonワインの商品一覧|3ページ目
-
-
-
カベルネ・ソーヴィニヨン パソ・ロブレス [2019] 750ml / Cabernet Sauvignon Paso Robles
-
60,500円
-
税抜55,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- PATRIMONY
レバノンからパリを経て、カリフォルニアに渡ったダニエルとジョルジュ・ダオ兄弟は、IT系ビジネスで成功を収めた後、世界最高のカベルネ・ソーヴィニヨンを造るという大胆不敵な目標を実現するために定めた土地はパソ・ロブレスの西アデレイダ・ディストリクツにある標高600mの高地、複雑な起伏、希少な粘土石灰岩が広がる畑を開墾し「パトリモニー」を2007年に創立。 オーナー/ワインメーカーのダニエルは、優秀なエンジニアの創意工夫と芸術家の心を併せ持つ先見性のある 人物。ナパ・ヴァレーに似た気候を持ち、ボルドー右岸を思わせる希少な石灰質粘土質土壌という稀有な要素の相乗効果、標高600mの「山カベ」の特徴である堅牢なタンニンと、冷たい海風が吹き込み酸が落ちず、力強さとエレガンスの両方を兼ね備える世界最高峰ワイン造りを目指しています。 国道より西側アデレイダ・ディストリクツにある標高600m山頂近くパトリモニー・エステート(自社畑)ダオ・ヴィンヤード。カリフォルニアで数か所しかない、粘土石灰岩土壌 仏産新樽100%で30ヶ月熟成(特別樽プロジェクトにより複数メーカーの最高品質のものを使う)リッチで濃厚なだけでなく、スパイス感、ハーブ、硬い石のニュアンスなどの深みと複雑味があり、口当たりは非常にしなやか、調和の取れた酸と硬いタンニンの全てが高い次元でバランスの取れたワインです。
-
-
-
-
スクリーミング・イーグル カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [2019]750ml 【正規品】 (赤ワイン)
-
499,950円
-
税抜454,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- スクリーミング・イーグル
【正規代理店商品】 VINOUS・DECANTERで100点満点を獲得! 世界中のワインコレクター垂涎の的、無類の個性を放つ、カリフォルニア・カルトワインの頂点。雄大なスケール感を有する幻の逸品。 スクリーミング・イーグルは、世界中のワインマニアの心を揺さぶるカリフォルニアのカルトワインを代表する生産者です。1986年にジーン・フィリップス女史は、ナパ・ヴァレーのオークヴィルに土地を買い始め、谷を見渡せる丘の斜面にごく小さなワイナリーを建設。ダラ・ヴァレ・マヤを生み出し、「ワイン界のファースト・レディ」と称される、ハイジ・バレット女史を醸造責任者に招き、1992年に僅か24haの小さな畑からファーストヴィンテージとなるスクリーミング・イーグルをリリースしました。 そのワインは、初ヴィンテージにしてワイン評論家ロバート・パーカー氏が99点を付け、一躍有名となります。その後も、スクリーミング・イーグル1993年が97点、1994年が94点、1995年が99点、1996年が98点、そして1997年が100点満点を獲得し、ナパ・ヴァレーで最も入手困難なワインとして世界中のワイン・コレクターの垂涎の的となります。2000年のオークションでは、マグナムボトルに50 万ドル(当時で約5300万円) の値が付き話題となります。 勢いは止まらず、その後ロバート・パーカー氏はスクリーミング・イーグルのワインに4回、100点満点を付け(1997年、2007年、2010年、2012年)、ニアミスの99点も3回、98点は合計4度も付けています。その後、ロバート・パーカーからワイン・アドヴォケイトの編集長の座を引き継いだリサ・ペロッティ・ブラウンMWも2015年と2016年ヴィンテージのスクリーミング・イーグルに、リリース以降5度目と6度目となる100点満点を連続で付けました。 現在はJonata やThe Hilt のオーナーとして知られるStan Kroenke(スタン・クロンキー)がオーナーです。ミシェル・ローランをコンサルタントに迎え、2012年ヴィンテージからは、親日家で花火職人の資格を持つ若き天才ワインメーカー、Nick Gislason(ニック・ジスラソン)が醸造を担当しています。 「スクリーミング・イーグル カベルネ・ソーヴィニヨン」は、デビュー・ヴィンテージから25年以上たった現在でも不動の人気を誇る、言わずと知れた「ザ・カルトワイン」です。ピュアな赤、黒系果実味にタバコやフローラル、ミネラルのニュアンスとシルキーなタンニンを備え、複雑味を味わうことができます。完璧なバランスと一体感を兼ね備えた素晴らしい仕上がり。 年間生産数は僅か6000本程度で、日本に正規で輸入される本数は本当にごく僅かだそうです。転売などで市場に出たスクリーミング・イーグルは、とんでもない価格になっており究極のコレクターズアイテムです。最も入手困難なカリフォルニア・カルトワインの頂点と言うべき、誰もが憧れる逸品、ぜひお楽しみください。 SCREAMING EAGLE CABERNET SAUVIGNON Oakville Napa Valley スクリーミング・イーグル カベルネ・ソーヴィニヨン 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. OAKVILLE 品種:カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン アルコール度数:14.8% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:100 ポイント 100pts Drinking Window 2029 - 2049 From: The 2019 Napa Valley Cabernets: A Deep Dive (Jan 2022) The 2019 Screaming Eagle is a wine of mind-blowing elegance and finesse that stand apart from the generally more potent style of so many wines in this vintage. Deep, sensual and beautifully layered, the 2019 is simply magnificent from the very first taste. A whole range of red/purplish fruit, spice, leather, dried herb and blood orange accents give the 2019 its vivid, wonderfully detailed personality. Because of its price, both on release and in the secondary market, Screaming Eagle is the most talked about wine in Napa Valley. It is hype or not? All I can say is that I was very fortunate to drink a number of older vintages during lockdown and all those wines lived up to their reputations. - By Antonio Galloni on October 2021 DECANTER:100 ポイント 2019 Screaming Eagle Napa Valley Cabernet Sauvignon SKU #1599490 Power and intensity balanced by so much freshness, tension and energy - quite remarkable. Aromas lead with beautifully delineated black and blue fruits, pops of red berries, coupled with fresh violets and rose petals, black liquorice and sagebrush. Broad and mouthfilling with a lovely mid-palate density and ultra-fine-grained tannins that are rounded, long, and focused. Perfectly complete with a long finish punctuated by chaparral, dried herbs and spearmint. Shows the trademark freshness and depth that Screaming Eagle wines offer year after year. (JC) Inner quote mark (6/2022) ジェームスサックリング:99 ポイント SCREAMING EAGLE NAPA VALLEY 2019 Thursday, April 7, 2022 CountryUnited States RegionCalifornia Vintage2019 Score 99 Lots of crushed berries, such as raspberries and blackberries, with spearmint and crushed stone, as well as redcurrants. Full-bodied with regal tannins that build on the palate as you taste it and flow over like a gentle waterfall. Such a beautiful, subtle and graceful texture. Best after 2027. Jeb Dunnuck:98 ポイント Outer quote mark The Grand Vin 2019 Cabernet Sauvignon is reminiscent of the 2016, and possibly the 2014, with its beautiful balance, purity, and straight-up class. Offering remarkable purity in its creme de cassis, wildflower, spice, lead pencil, and tobacco-like aromas and flavors, it’s medium to full-bodied, has flawless balance, and building, silky tannins. It’s a thrillingly complete, classic Screaming Eagle that won’t hit maturity for another 7-8 years and I suspect will have 40 to 50 years of overall longevity. Inner quote mark (3/2022)
-
-
-
-
<サスティナブルな循環型農業を実現するワイナリー>ロング・メドウ・ランチ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [2017] 750ml
-
13,200円
-
税抜12,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
【ロング・メドウ・ランチ】 1989年にホール家によって設立されたロング・メドウ・ランチは、ナパ・ヴァレーとアンダーソン・ヴァレーに3つのブドウ畑を所有し、現在約60haに作付けが行われています。ナパ・ヴァレーでは、標高240~400mのマヤカマス・エステートと、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる土壌のラザフォード・エステート、アンダーソン・ヴァレー・エステイトはアンダーソン・ヴァレーの西部、谷の端に位置しています。カリフォルニアにおける有機栽培のパイオニアであり、すべての畑がカリフォルニア州の有機認証機関CCOF(*)の認定を受けた有機農法で栽培されています。 また、ワイン生産にとどまらず、野菜・果物、オリーブオイル、養蜂、養鶏、ハイランド種の牛や、羊といった畜産も手掛けており、サステイナブルな循環型農業(フルサークル)を実現しています。 *CCOF (California Certified Organic Farmers)について 米国農務省認定の有機認証機関であり、カリフォルニア州サンタクルーズにある業界団体。 1973年に設立されたCCOFは、米国で最初のオーガニック認証機関です。 【ワインについて】 マウンテン・エステイト(*1)とラザフォード・エステイト(*2)の自社畑のカベルネ・ソーヴィニヨンを使用。フレンチオークで樽熟18か月(新樽50%) チェリー、ブラックベリー、ザクロの香り。口中では、グラファイト、フェンネルシード、バニラのアーシーで風味豊かな香り。果実の酸と持続性のあるソフトなタンニン、適度な樽香が重なりあっています。 *1 標高240~400mのマヤカマス・マウンテンズのマウンテン・エステイト(263ha)内で、ブドウ畑(約6.5ha)、オリーブ園(約4.5ha)、ハイランド種の牛の飼育を行っています。 *2 ラザフォード・エステイト(約38.5ha)では、ソーヴィニヨン・ブランやカベルネ・ソーヴィニヨン主体のブドウ畑(約30ha)、その他果樹、野菜、養蜂を行っています(約3.5ha)。
-
-
-
-
ト・カロン カベルネ・ソーヴィニヨン モンダヴィ・ヘリテージ・クローン [2019] / Cabernet Sauvignon Mondavi To-Kalon Vyd.-Heritage Clone
-
93,500円
-
税抜85,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- Schrader Cellars
創業者フレッド・シュレーダーはコルギン・シュレーダー・セラーズを前妻アン・コルギンと創業し、 ヘレン・ターリーとジョン・ウエットローファー夫妻にワイン作りを任せていました。 同社の成功後、アン(現コルギン)と別れたフレッドはシュレーダー・セラーズを1998年に創業し、 最高のワインを造るための最高の畑と、人材を集結させました。 現在は醸造責任者トーマス・リヴァース・ブラウンと共に新世界でもっとも偉大なカベルネ生産者として 評価を得ています。シュレーダーの本質はオークヴィルの最高峰の1つであるベクストファー・トカロン畑の 個性をあまねく表現することです。その為に醸造は全てクローン毎に行うという徹底ぶりです。 トーマスと共同経営するソノマコーストのピノをつくるアストンと、同じくソノマ・コーストも 2番目のプロジェクト「ボアズ・ヴュー」も手掛けています。 モンダヴィの所有するト・カロン・ヴィンヤードの南に位置するN2Sブロックの Pure Heritage Clone (Clone39)を使用。2018年が初リリースで2019年が2ndヴィンテージとなります。 モンダヴィ・ト・カロンにしかない区画で、シュレイダーの親会社コンステレーションが モンダヴィを所有することから、トーマス・リヴァース・ブラウンがモンダヴィ・ト・カロンを 使うことが出来るようになり、その際、非常に特徴的な小粒で味わいが凝縮したこのクローン単独の ブロック・シングルを造ることにし、今までにないワインが誕生。 ブルーベリー、カシス、ブラックベリーが凝縮した輝くような瑞々しさを有する限定キュヴェです。
-
-
-
-
ベックストファー・ラス・ピエドラス・ヴィンヤード・カベルネ・ソーヴィニヨン [2019] /Beckstoffer Las Piedras Vineyard Cabernet Sauvignon
-
88,000円
-
税抜80,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- シュレーダー・セラーズ
創業者フレッド・シュレーダーはコルギン・シュレーダー・セラーズを前妻アン・コルギンと創業し、 ヘレン・ターリーとジョン・ウエットローファー夫妻にワイン作りを任せていました。 同社の成功後、アン(現コルギン)と別れたフレッドはシュレーダー・セラーズを1998年に創業し、 最高のワインを造るための最高の畑と、人材を集結させました。 現在は醸造責任者トーマス・リヴァース・ブラウンと共に新世界でもっとも偉大なカベルネ生産者として 評価を得ています。シュレーダーの本質はオークヴィルの最高峰の1つであるベクストファー・トカロン畑の 個性をあまねく表現することです。その為に醸造は全てクローン毎に行うという徹底ぶりです。 トーマスと共同経営するソノマコーストのピノをつくるアストンと、同じくソノマ・コーストも 2番目のプロジェクト「ボアズ・ヴュー」も手掛けています。 シュレイダーはベクストファー・ヴィンヤードと長期契約を結んでおり、 LPVはセント・ヘレナの北西に位置し、ヴァレー・フロアからマウント・ヴィーダーに続く なだらかな斜面にある岩の多いローム層と川の小石と岩が堆積した土壌です。 1840年代にエドワード・ベールによって最初にブドウが植樹されたセント・ヘレナ最古の畑。 1983 年にベクストファーが購入し、カベルネ・ソーヴィニヨンの 2 つのクローンを密植で植え替えました。 小石の多い土壌だったため、畑の労働者たちが「ラス・ピエドラス(スペイン語で小石)」と命名。 等高線に沿って植えられたブドウ樹は小石を多く含んだ土壌から理想的な負荷をかけられて、 濃く力強く凝縮感に富む、ミネラル豊富なブドウを生み出します。 2019年を一言で言うと2018年に比べて落ち着いた気候で、収穫期間を長く取り、 ブロック毎にそれぞれ完璧な熟度を見極めて収穫することができたヴィンテージです。 ブドウをプレスした瞬間、このワインは偉大なものになることを確信。 驚くほど新鮮で、味わいの濃縮度と完璧にバランスが取れており、タンニンと酸味は2001/2002年の 傑出したヴィンテージと比べても遜色がないほど素晴らしい。 このワインはリリース仕立てでも楽しめますが、熟成させて花開くことを楽しみに待つこともお薦めです。 ワインアドヴォケイト誌:95-97
-
-
-
-
ベックストファー・ト・ラスピエドラス LPV カベルネ・ソーヴィニヨン[2013] / LPV Beckstoffer Las Piedras Vineyard Cabernet Sauvignon
-
82,500円
-
税抜75,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- シュレーダー・セラーズ
創業者フレッド・シュレーダーはコルギン・シュレーダー・セラーズを前妻アン・コルギンと創業し、 ヘレン・ターリーとジョン・ウエットローファー夫妻にワイン作りを任せていました。 同社の成功後、アン(現コルギン)と別れたフレッドはシュレーダー・セラーズを1998年に創業し、 最高のワインを造るための最高の畑と、人材を集結させました。 現在は醸造責任者トーマス・リヴァース・ブラウンと共に新世界でもっとも偉大なカベルネ生産者として 評価を得ています。シュレーダーの本質はオークヴィルの最高峰の1つであるベクストファー・トカロン畑の 個性をあまねく表現することです。その為に醸造は全てクローン毎に行うという徹底ぶりです。 トーマスと共同経営するソノマコーストのピノをつくるアストンと、同じくソノマ・コーストも 2番目のプロジェクト「ボアズ・ヴュー」も手掛けています。 3 度目のヴィンテージとなる 2013 Beckstoffer Las Piedras Vineyard LPV は、真に真価を発揮します。 信じられないほどの天候と、ベックストファー・ラス・ピエドラス・ヴィンヤードの深い知識が組み合わさり、 驚くべきヴィンテージが生まれました。 深みのある濃い黒と果実のアロマとフレーバーの贅沢なアタックから始まり、 ミネラルの層と、鉛鉛、ローム質の土壌、甘いタバコのエレガントな香りが織り込まれています。 このワインはとてつもなく複雑で、美しくバランスが取れており、素晴らしい余韻を与えてくれます。 ジェームスサックリング氏 : 97点 / ワインアドヴォケイト誌 : 94点
-
-
-
-
ハンドレッド・エーカー ダーク・アーク カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [2016]750ml 【正規品】 (赤ワイン)
-
143,000円
-
税抜130,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケイトにおいて過去22回も100点を獲得! 「完璧」が大前提の、こだわり抜いて醸造されるウルトラ・プレミアム・ワイン。 ハンドレッド・エーカーは、投資銀行時代に若くして巨万の富を築いたジェイソン・ウッドブリッジ(JaysonWoodbridge)が1998年(当時36歳)に創業したナパ・ヴァレーのブティック・ワイナリーです。ジェイソンは「0か100か」のポリシーを定め、「最高品質でなければやる意味がない」と強く信じ、一切の妥協を許さない「完璧」なカベルネ・ソーヴィニョンを生産しています。ハンドレッド・エーカーは、「完璧」を目指して努力をして造られるワインではなく、「完璧」が大前提の、こだわり抜いて醸造されるウルトラ・プレミアム・ワインです。 それぞれの畑に実るブドウは、熟成の進行に合わせて何度にも分けて手作業で収穫を行います。収穫後のブドウは粒単位で人の手によって徹底的に選果され、収穫のタイミング、区画、畑に分けて、それぞれ別々に発酵、プレス、熟成させます。ハンドレッド・エーカーで使われるフレンチオークは、特定の森に育つ木目の細かい木材のみが使われ、最低3年間自然乾燥させた後にトーストされるハイスペックの樽のみが使われます。全てのワインは最低30ヶ月の熟成を経て、ジェイソンが完成とみなした物のみが瓶詰め・リリースされます。もちろん、「完璧」でないワインはそもそもリリースされません。 「ダーク・アーク カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー」は、アーク・ヴィンヤードで収穫されたブドウからできたワインのバレル・セレクションです。ワインをブレンドする前に、極めて凝縮感があってパワフルな樽のワインだけを別にします。この樽のうちの一部はアークの単一畑ワインとしてブレンドされますが、アークのバランスを考えて残されたワインがダーク・アークとして瓶詰めされるのです。 アーク・ヴィンヤードは、9つのカベルネ・ソーヴィニヨンの区画からなり、株間は1m、9種類の火山性地層があり、ハウエル・マウンテン山麓のセント・ヘレナのすぐ近くにある自社所有の単一畑です。最初にブドウが植樹されたのは1880年代のことでしたが、残念ながら禁酒法によって失われてしまいました。5年かけて大切に再興させたこの畑は、ハンドレッド・エーカーの誇りと喜びが詰まっています。 ■テイスティング・ノート■ アーク・ヴィンヤードの「濃厚版」であるこのワインは、濃縮された黒みがかったガーネット色をしていて、湿った大地、トリュフ、砕いた石などの土や肉系のしっかりとした香りがまず感じられ、そこからクレーム・ド・カシス、アメリカンチェリーのコンポート、フルーツケーキの香りに移り、ふわりと牛の肉汁や野生キノコが香ります。フルボディで芳醇、そして口の中には大地が広がり、黒系果実のジャムが層をなし、いきいきとした印象からベルベットのように滑らかなタンニンに移り、驚くほど長く複雑な余韻が感じられます。記憶に残るほど知的でありかつ感覚的にも満足感の高い、唯一無二のヴィンテージです。 ■2016年ヴィンテージ情報■ 2016年は、ナパ・ヴァレーで続いた干ばつが終わりを迎えはじめた年でした。冬の間には干ばつ前の平年並みの降雨量があり、ブドウの樹もやっと落ち着くことができました。2014年と2015年と比べれば気温は低めでしたが、暖かく乾燥していて、過去2年間に経験したようなひどい熱波に襲われることはありませんでした。まるで目の見えないリスでも木の実を見つけられるようなヴィンテージで、多くのワイナリーが何の苦労もなく良いワインを造れるような年でした。それでもハンドレッド・エーカーは気を抜くことなく、後世に名を残す素晴らしいワインを造り上げました。 ■テクニカル情報■ アぺレーション:ナパ・ヴァレー オーナー醸造家:ジェイソン・ウッドブリ 熟成:オークの中心部分のみを使用したフランス産バリックで最低30ヶ月熟成させました。樽板は木目が最も詰まったものを厳選し、樽にする前に3年間乾燥させたものを使っています。 Hundred Acre Dark Ark Cabernet Sauvignon Napa Valley ハンドレッド・エーカー ダーク・アーク カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地:アメリカ カリフォルニア州 ナパ ナパヴァレー 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニョン 100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100 ポイント Rating 100 Release Price NA Drink Date 2023 - 2063 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 17th Dec 2021 Source December 2021 Week 2, The Wine Advocate The “dark expression of Ark Vineyard" continues with the 2016 Cabernet Sauvignon Dark Ark. Deep garnet-black, the nose is profoundly earthy/meaty, slowly revealing beguiling notes of damp soil, truffles and crushed rocks, before giving way to a core of creme de cassis, black cherry compote and fruitcake with wafts of beef drippings and wild fungi. Full-bodied, rich and oh-so-earthy in the mouth, the palate delivers layers of black fruit preserves, beautifully offset by a lively backbone and velvety tannins, finishing epically long and layered. There is something hauntingly cerebral and yet satisfyingly visceral about this vintage-a singular experience!
-
-
-
-
キャプサンディ カベルネ・ソーヴィニヨン グランヴァン ステート・レーン・ヴィンヤード [2007]750ml
-
97,680円
-
税抜88,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2007
2018年10月の再試飲にて、WA100ポイントを獲得! 偉大なるワイン醸造家ドニ・マルベックが手掛けた貴重なバックヴィンテージ! グラン・ヴァンは、エステートと同じ葡萄を使っていますが、これはメドック・スタイルのワイン。 2005年からラトゥールの元醸造長、ドニ・マルベックを迎えパーカーにボルドー1級のような印象と言わしめたまさにナパのラトゥールです。 ステイトレーン・ヴィンヤードはかつて、ベリンジャーの代表的カベルネワイン“プライヴェートリザーヴ”として生産されていた畑。 数々の逸話に彩られたキャプサンディファミリー、近年は価格が高騰し入手しがたくなっております。 Kapcsandy Cabernet Sauvignon Grand Vin State Lane Vineyard キャプサンディ カベルネ・ソーヴィニヨン グランヴァン ステート・レーン・ヴィンヤード 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 87%、メルロー 12%、プティ・ヴェルド 1% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100 ポイント Rating 100 Release Price NA Drink Date 2022 - 2042 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Oct 2018 Source Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate Very deep purple in color, the 2007 Cabernet Sauvignon Grand Vin State Lane Vineyard is still a baby on the nose, sporting extravagant cr?me de cassis, blueberry pie and spice box notes with hints of dried lavender, aged meat, tilled soil and Sichuan pepper notes with a touch of tobacco. Medium-bodied and firm with fine-grained tannins and wonderful freshness, it gives layer upon layer of black fruit and earth notions, finishing very long. Give it another 4-5 years in bottle and drink it over the next 20+.
-
-
-
-
キャプサンディ カベルネ・ソーヴィニヨン グランヴァン ステート・レーン・ヴィンヤード [2013]750ml
-
97,680円
-
税抜88,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
WA100ポイント&VINOUS99ポイント! シャトー・ラトゥールのグレートヴィンテージのような香り! by.WA 偉大なるワイン醸造家ドニ・マルベックが手掛けた貴重なバックヴィンテージ! グラン・ヴァンは、エステートと同じ葡萄を使っていますが、これはメドック・スタイルのワイン。 2005年からラトゥールの元醸造長、ドニ・マルベックを迎えパーカーにボルドー1級のような印象と言わしめたまさにナパのラトゥールです。 ステイトレーン・ヴィンヤードはかつて、ベリンジャーの代表的カベルネワイン“プライヴェートリザーヴ”として生産されていた畑。 数々の逸話に彩られたキャプサンディファミリー、近年は価格が高騰し入手しがたくなっております。 Kapcsandy Cabernet Sauvignon Grand Vin State Lane Vineyard キャプサンディ カベルネ・ソーヴィニヨン グランヴァン ステート・レーン・ヴィンヤード 生産地:アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 87%、メルロー 12%、プティ・ヴェルド 1% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100 ポイント Rating 100 Release Price $375 Drink Date NA Reviewed by Robert M. Parker, Jr. Issue Date 29th Oct 2016 Source 227, The Wine Advocate Little can be added to the greatness of the 2013 Cabernet Sauvignon Grand Vin, a blend of 87% Cabernet Sauvignon, 12% Merlot and 1% Petit Verdot. The wine (600 cases) is truly stunning in its dense, creme de cassis and blackberry-scented nose with a hint of barbecue smoke and forest floor. Tasting like a ripe vintage of Chateau Latour from Pauillac, the wine has amazing richness and a savory, expansive mouthfeel, but tiptoes across the palate like a ballerina. A wine of magnificent richness and intensity, but vibrancy, purity and overall equilibrium, this is a staggeringly great wine and another tribute to the Kapcsandy family’s extraordinary professionalism and meticulous attention to detail in their vineyard. The Kapcsandy Family Winery, with their State Lane Vineyard on the Yountville crossroad, burst on the scene just over ten years ago and now has 20 acres planted, producing just four cuvees. The 2015s saw the earliest harvest ever at the estate, commencing and finishing before the end of September, and producing strikingly rich, intense wines that are open-knit and opulent, with sweet, well-integrated tannin. VINOUS:99 ポイント Antonio Galloni. Tasting date: October 2015 Drinking window: 2020 - 2033 The 2013 Cabernet Sauvignon Grand Vin opens with the most captivating, exquisite aromatics imaginable. A wine of arresting allure and total sensuality, the 2013 simply has it all. Today, the 2013 is a mere infant, but its personality, pedigree and overall class simply can't be denied. An exotic melange of lavender, violet, sage, mint and wild flowers are laced into the finish.
-
-
-
-
ハンドレッド・エーカー レイス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー [2015]750ml 【正規品】 (赤ワイン)
-
93,500円
-
税抜85,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケイトにおいて過去22回も100点を獲得! 「完璧」が大前提の、こだわり抜いて醸造されるウルトラ・プレミアム・ワイン。 ハンドレッド・エーカーは、投資銀行時代に若くして巨万の富を築いたジェイソン・ウッドブリッジ(JaysonWoodbridge)が1998年(当時36歳)に創業したナパ・ヴァレーのブティック・ワイナリーです。ジェイソンは「0か100か」のポリシーを定め、「最高品質でなければやる意味がない」と強く信じ、一切の妥協を許さない「完璧」なカベルネ・ソーヴィニョンを生産しています。ハンドレッド・エーカーは、「完璧」を目指して努力をして造られるワインではなく、「完璧」が大前提の、こだわり抜いて醸造されるウルトラ・プレミアム・ワインです。 それぞれの畑に実るブドウは、熟成の進行に合わせて何度にも分けて手作業で収穫を行います。収穫後のブドウは粒単位で人の手によって徹底的に選果され、収穫のタイミング、区画、畑に分けて、それぞれ別々に発酵、プレス、熟成させます。ハンドレッド・エーカーで使われるフレンチオークは、特定の森に育つ木目の細かい木材のみが使われ、最低3年間自然乾燥させた後にトーストされるハイスペックの樽のみが使われます。全てのワインは最低30ヶ月の熟成を経て、ジェイソンが完成とみなした物のみが瓶詰め・リリースされます。もちろん、「完璧」でないワインはそもそもリリースされません。 「レイス」は、ハンドレッド・エーカーの3つの単一畑が三位一体となったワインです。ケイリー・モーガン、アーク、そしてフュー&ファー・ビトゥウィーンの3つのシングル・ヴィンヤードのワインになることを待ちわびているセラーの樽から厳選しました。3つの畑のワインは異なる表情を持ち併せ、非常に個性的です。それぞれの畑の美しさと個性がしっかりと感じられつつも、一緒にブレンドされることによって複雑実に一生磨きがかかる。レイスとは、そのようなワインなのです。 レイスとは、3つの素晴らしい単一畑が調和の取れた完璧な旋律となり、2015年というヴィンテージを物語るようなワインです。そのブドウが育った素晴らしいヴィンテージを物語る。自社畑のブドウはすべて、完熟するまで収穫はしません。もちろんすべてのブドウが同じ時に完熟するとは限らないので、ひと房ずつの状態を見て判断し、複数回に分けて収穫を行います。細部にわたって気を配ることはとても重要で、そしてこれこそがハンドレッド・エーカーの腕の見せ所なのです。 ■2015年ヴィンテージ情報■ 2015年は、カリフォルニアのノース・コースト史上最高のヴィンテージと言っても過言ではありませんでした。特にボルドー品種の出来は素晴らしいもので、パワフルで芳醇で、凝縮感があって非常に輪郭がはっきりしているうえ、2012年のワインを上回るほどの長期熟成が可能なワインになりました。 ■テクニカル情報■ アぺレーション:ナパ・ヴァレー オーナー醸造家:ジェイソン・ウッドブリッジ 熟成:最高級のフレンチオーク小樽で40か月熟成させました。樽板は木目が最も詰まったものだけを厳選し、樽にする前に3年間乾燥させたものを使っています。 Hundred Acre Wraith Cabernet Sauvignon Napa Valley ハンドレッド・エーカー レイス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 生産地:アメリカ カリフォルニア州 ナパ ナパヴァレー 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニョン 100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100 ポイント Rating 100 Release Price NA Drink Date 2021 - 2070 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 8th Dec 2018 Source Interim December 2018 Week 1, The Wine Advocate The 2015 Cabernet Sauvignon Wraith has a medium garnet-purple color and a hauntingly beautiful nose of kirsch, red roses, fragrant soil and menthol over a core of blueberry compote, raspberry pie and preserved plums plus faint glimpses of crushed rocks, lavender, tapenade and smoked meats. The palate is full-bodied, tightly knit and super intense with a solid structure of perfectly ripe, fine-grained tannins and tons of freshness, finishing very long and minerally. This is one of those very rare wines that so beautifully straddles the pinnacles of hedonic and the cerebral experiences, forever compelling you to take just one more sip.
-