バタール モンラッシェ [2018] 750ml / Batard Montrachet Grand Cru
- 0
- 配送料あり 税込み20,000円以上で配送料無料
銘柄 | バタール・モンラッシェ・グラン・クリュ Batard-Montrachet Grand Cru |
---|---|
タイプ | White wine |
ヴィンテージ | 2018 |
品種 | |
生産者 | エティエンヌ・ソゼ Etienne Sauzet |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
ドメーヌ・ルフレーヴと双璧をなすピュリニー・モンラッシェの造り手
Etienne SAUZET(エティエンヌ・ソゼ)
1903年に生まれたエティエンヌはわずかな畑を親から継承し、1950年頃にはそれを12haまで広げた。
惜しまれながらも1975年に他界。ひとり娘はヴォルネイのボワイヨ家に嫁いだため、孫娘のジャニーヌが
夫のジェラール・ブードとドメーヌを継ぐことになった。
ところがブドウ畑はエティエンヌの娘、ジャニーヌの母であるマダム・ボワイヨの所有で、1989年に
相続税の問題を解決するためにこれを3人の子供に分け与えることにした。
彼女はドメーヌがバラバラになることを望んではいなかったそうだが、息子のひとり
ジャン・マルク・ボワイヨが相続分を自身のドメーヌに組み込んでしまったため
エティエンヌ・ソゼの畑は9haまで縮小。
ただでさえ需要に対して供給量が不足しているところにもってきてこの始末。
顧客のことを思えば畑が減ったからといって簡単にアロケーションを3分の2にすることもできない。
そう考えたジェラール・ブードとジャニーヌは、91年から買いブドウにより
これまでの生産量を維持する道を選んだ。
しかも、ワインをドメーヌものとネゴスものに分けるのではなく、各クリマ、自前のブドウの不足分を
買いブドウで補い、ワインを造ることにした。
つまりドメーヌの看板を降ろすという潔い道を選んだわけだ。なんて律義な夫婦なのだろう。
ブドウの供給先は、ジェラールが信頼を置く栽培農家ばかり。
同じピュリニー・モンラッシェ村で日々顔を合わせているわけだから、
供給先もジェラールの目を誤魔化しようがない。
このように従来からドメーヌがもつクリマに加え、わずかながら100%買いブドウから造られるワインも
ポートフォリオに加わった。それが特級のシュヴァリエ・モンラッシェとモンラッシェ、
1級のアモー・ド・ブラニー、シャン・ガン、ガレンヌだ。
ブドウ栽培は5年前からビオディナミ。収穫したブドウは除梗せずに空気式圧搾機でプレスし、
果汁を24時間冷却。小樽に移してアルコール発酵、続いて熟成。熟成期間はブルゴーニュ・ブランで
10ヶ月、村名で12ヶ月、1級と特級が18ヶ月である。新樽率は村名20%、1級25〜40%、特級45%。
熟成中は試飲を繰り返し、必要に応じてバトナージュを行う。樽熟成後はステンレスタンクに移し、
さらに細かな澱とともに6ヶ月の熟成。清澄とろ過をともに軽くかけて瓶詰めである。
2000年からジェラールの娘であるエミリーが、そして2002年にはエミリーの夫、
ブノワ・リフォーがメゾンに参画。エティエンヌ・ソゼの次世代を担う。
※こちらの商品は松澤屋(輸入代理店)の商品となります。
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ [2018] 750ml / Bienvenues Batard Montrachet Grand Cru
108,900円
- 0
-
ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・ペリエール [2005] 750ml / Puligny-Montrachet 1er Cru Les Perrieres
65,450円
- 0
-
バタール・モンラッシェ・グラン・クリュ [2019] 750ml / Batard-Montrachet Grand Cru
113,800円
- 0
-
バタール・モンラッシェ・グラン・クリュ [2018] 750ml / Batard-Montrachet Grand Cru
113,300円
- 0
-
コルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ [2018] 750ml / Corton-Charlemagne Grand Cru
121,000円
- 0