甘味辛口ワインの商品一覧|135ページ目
-
-
-
シャルム・シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ [2005] 750ml / Charmes-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes
-
1,578,500円
-
税抜1,435,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2005
- 生産者
- ドメーヌ・ジャッキー・トルショー
ドメーヌ・ジャッキー・トルショは2005年に引退したモレ・サン・ドゥニの偉大な生産者。 彼の作るワインは流通ルートが決まっていた事と、 フランスでしか販売されなかった事から、当時から入手困難。 彼の引退後は価格も跳ね上がり、手が届かないレベルになり更に入手困難に・・・。 ワインコレクター羨望のコアなワインです。 トルショが引退した最後のヴィンテージ2005年、 シャルム・シャンベルタン・ヴィエイユヴィーニュ・グラン・クリュ。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【エチケット】経年劣化による小さな汚損、破損が見受けられます。 【仕入れ先】古くからラ・ヴィネが取引をしている、ブルゴーニュ現地のネゴシアンから低温コンテナで 自社輸入しました。保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理で ワインを保管しております。
-
-
-
-
シャトー・ムートン・ロスチャイルド リュクス・アソートメント
-
500,000円
-
税抜454,546円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
1853年に名家“ロスチャイルド家”のイギリス分家に属するナタニエル・ド・ロスチャイルド男爵が、ポヤック村のこの地に所有権を得て“ムートン・ロスチャイルド”が誕生しました。 1855年のメドック格付けにおいて、特級格付け第2級に甘んじましたが、1973年に永年の多大な努力によりイメージ向上が尽力、第1級の昇格を実現し、現在はボルドー左岸・5大シャトーの一翼を担っているフランスを代表する生産者です。 1945年より毎年異なる芸術家に描いてもらっているアートなラベルはこのシャトーの特徴です。 ムートン(Mouton)は、動物の羊が由来ではなく、古フランス語の「Motte」「Mothon」など、「小高い丘」を意味する言葉が由来で、実際に標高27mの頂きを中心に、なだらかで水はけと日当たりが良好な斜面に、河原石、小石、砂の混じる泥灰土石灰質土壌の素晴らしい条件からこの卓越したワインがうまれます。 カベルネ・ソーヴィニヨン80%、メルロ16%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド1%が植樹されています。 今回シャトーから特別にリリースされたアソートセット「Luxe」はムートンの偉大なヴィンテージ2009年、2010年、2016年が特別なケースに収められています。WA2009:99、2010:98、2016:100
-
-
-
-
シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ・レ・ザムルーズ [2020] 750ml / Chambolle-Musigny 1er Cru Les Amoureuses
-
203,500円
-
税抜185,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
モレ・サン・ドニに本拠地を構えながら、シャンボール・ミュジニーとジュヴレ・シャンベルタンのワインをメインとするロベール・グロフィエ。ロベールと息子セルジュが造り出すワインは色濃く力強さがありながら、同時に柔らかさとしなやかさを兼ね備える色気のあるスタイルが特徴です。グロフィエが手掛けるアムルーズは、しなやかで美しく、太い芯のある品格を備えたもので、2020年は濃密なカシスやブラックベリーのニュアンスと、ミネラルやロースト香が巧みに溶け合う華やかかつリッチな仕上がりとなりました。今後の熟成にも大きな期待を抱かせてくれる傑作ワインと言えるでしょう。
-
-
-
-
カリュアド・ド・ラフィット [2009] 750ml / Carruades de Lafite
-
104,500円
-
税抜95,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
5大シャトーの中でも、とりわけクラシックで優美な味わいが魅力のラフィット。その風格と品格を維持するため、厳格な選果が行われ、ファーストに採用される葡萄は全体の僅か3割程度。そしてその中からさらに厳選された約4割の葡萄を使用して造られるのがこちらのカリュアドです。ここまで拘って作られたカリュアドは、安直にセカンドと言えぬほど魅力に溢れた味わい。優良年09年は、特にファーストのラフィットに引けを取らぬ、厚みのある果実味と風味、しっかりとした躯体の威風堂々とした仕上りとなっています。
-
-
-
-
コトー・デュ・ラングドック・クロ・デ・シスト [2006] 1500ml / Coteaux du Languedoc Clos des Cistes
-
60,500円
-
税抜55,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- Peyre Rose
- 生産地
すでに70代後半となりながらも、元気いっぱいにワイン造りを行うマルレーヌ・ソリアさん。 そのワイン造り全般に於いて、基本的には殆どの作業をひとりで行っています。 独特なワイン造りでは、本拠地サン・パゴワール村の3か所にある区画の葡萄を それぞれ仕込み三つのキュヴェとします。 樽を殆ど使用せず、ステンレスタンク、コンクリートタンクでの熟成を行いますが、 瓶詰めまでは実に10年近い年月をかけており、 現在リリースされる最新ヴィンテージでも2013年です。 熟成した複雑さの中にフレッシュな果実味をしっかりとキープした味わいは、唯一無二の存在。 蔵元を訪問すれば、名立たるワイン生産者とも対等にお付き合いしていることが随所に見受けられます。 やはり、さすがはラングドック地方の至宝ということを実感させられます。 2023年5月に、そんな蔵元の、より熟成されたロットを分けてもらいました! 【「ガリーグ」を感じさせるスパイシーで華やかなクロ・デ・シスト】 本拠地サン・パゴワール村の西側の区画に植わるシラー85%、グルナッシュ15%を使用して仕込まれます。 収量は14HL/haという驚異的な低収量で、長期のタンク熟成で仕込まれます。 今回は、2006年のマグナムも分けてもらうことができました! やはりガリーグを感じさせるスパイシーな風味、プラムジャムのような風味があり、 透明感のある酒質がとても綺麗です。 ここ数年は抜栓したてから常にその美味しさをストレートに感じさせる2006年らしい味わいが魅力です。
-
-
-
-
コトー・デュ・ラングドック・クロ・デ・シスト [2005] 1500ml / Coteaux du Languedoc Clos des Cistes
-
45,100円
-
税抜41,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2005
- 生産者
- ペイル・ローズ
- 生産地
ラングドック地方でも最高峰の蔵元として名高いペイル・ローズ。マルレーヌ・ソリア女史が生み出す果実味豊かでエレガントな味わいのワインは、世界中のガストロノミーでオンリストされているほど高い信頼と評価を得ています。クロ・デ・シストは、村の西部に広がるシスト土壌の7区画に植えられたシラーを主体に仕込まれるキュヴェ。2005年は、肉厚なプラムにタプナード、スパイス風味がしっかりと香り、極めて滑らかな質感が広がり、余韻のガリーグのニュアンスが魅力的な逸品。希少なマグナムボトルは更なる長期熟成も十分に可能です。
-
-
-
-
ダーレンベルグ デッドアーム シラーズ [1996] 750ml / d'Arenberg
-
11,550円
-
税抜10,500円
- 販売者
- 青山ワインマーケット
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- ダーレンベルグ
- 生産地
ダーレンベルグの歴史は、1912 年にジョゼフ・オズボーンがマクラーレン・ヴェイルのある畑を購入したことにはじまります。 その後、ジョゼフの息子フランクが畑を拡大させ、1928年に醸造所が完成、⾚ワインと酒精強化ワインがヨーロッパへ輸出されました。 1943 年にフランクの息子、フランシス(”ダリー”の愛称で知られる)がその後を引き継ぎ、1959 年にダーレンベルグの名で初めてワインがリリースされました。 デッド・アーム・シラーズ ダーレンベルグのフラッグシップ、デッド・アーム・シラーズは、ブドウの房をゆっくり腐敗させるユーティパ・ラタというウィルスの病気に冒された樹から、わずかな果実の量で造られます。 この病気で2本の枝のうちの1本が枯れてしまい、残る1本に凝縮した房が実り、これらの実から⼒強い風味のワインが造られます。 デッド・アーム・シラーズは酸味が豊富で、チェリー、甘草、スパイス、オリーブなど複雑な風味にまとわれ、きめ細かいタンニンが伴い、⻑期熟成に耐えうる資質が備わっています。 年代の古いワインです。 生産されてから時間がたち、ラベルの劣化やボトルの傷などある場合がございます。 また古酒という特性をご理解頂きご購入をお願い申し上げます。 納品後の返品・交換は致しかねますのでご了承の上、ご購入くださいますようお願い申し上げます。
-
-
-
-
シャトー・ローザン・セグラ [2019] 375ml / Chateau Rauzan-Segla
-
10,499円
-
税抜9,545円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
"メルロー:43%、カベルネソーヴィニヨン:44%、カベルネフラン:13% ※本文はオンラインでの自動翻訳になります。"
-
-
-
-
シャトー・ラスコンブ [2019] 375ml / Chateau Lascombes
-
9,100円
-
税抜8,273円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
"新鮮な果物、バイオレット、花、エレガントな鼻のための少しの黒いチェリー、ブラックカラント、明るくバランスのとれたフィニッシュは長く、持続的で、ビロードのような、表現力豊かで新鮮です50%カベルネソーヴィニヨン 45%メルロー 5%プチヴェルド ※本文はオンラインでの自動翻訳になります。"
-
-
-
-
アルテ・レゴ・ド・パルメ [2019] 375ml / Alter Ego de Palmer
-
8,599円
-
税抜7,818円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
"メルローは、力、活気、肉に満ちたワインを生み出しますカベルネは、一定の涼しさと予備力を発達させ、まれな区別のワインを生産します 2019年を例外的なヴィンテージの希少なサークルに置いたのは、この珍しい結婚ですメルロー51%、カベルネソーヴィニヨン40%、プチヴェルドー9% ※本文はオンラインでの自動翻訳になります。"
-