ワインの商品一覧|34ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • クリュッグ グランド・キュヴェ ブリュット エディション169 750ml 箱なし

      • 56,800

      • 税抜51,637

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      クリュッグ
      生産地

      最高の評価を欲しいままに、世界中の賞賛を浴び続ける「帝王」の名を持つシャンパーニュ・メゾン。誰にもまねできない究極・至高の味わいの1本! どんな気候の変化に関わらず、毎年最高のシャンパーニュを提供するという、ヨーゼフ・クリュッグという1人の男の1つの夢から誕生。毎年、豊かな味わいのシャンパーニュを新しいクリュッグ グランド・キュヴェのエディションという形でその夢を引き継いでいます。 最高の評価を欲しいままに世界中の賞賛を浴び続ける、「帝王」の名を持つシャンパーニュ・メゾン、クリュッグ。独自のすばらしい味わいのシャンパーニュ造りを成し遂げた初代ヨーゼフ・クリュッグ氏の考えを貫き、1843年の創業以来6世代に渡り、伝統製法が忠実に継承されてきました。小規模メゾンでありながら、その評価の高さにより主要なメゾンのひとつに数えられるクリュッグの品質は、一族の誇りと情熱、一切の妥協を許さない職人気質により守り続けられています。 「グランド・キュヴェ ブリュット エディション」は、クリュッグの味とスタイルを代表するシャンパーニュです。複雑なアッサンブラージュ。実に10以上のヴィンテージに渡る約120種類のワインをブレンドし、セラーの中で少なくとも6年熟成させるため、1本のクリュッグを造るまでに、20年以上の時間を要していることとなります。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、6年以上のもの長期熟成を経て、独特の深く複雑な味わいが生まれます。間違いなく、比類のない非常に印象深いシャンパーニュ。きめ細かい泡、ふくよかで力強く、また清々しく優雅なその味わいは、どの料理も引き立ててくれます。 ■グランド・キュヴェ 169 エディション■ クリュッグ グランド・キュヴェ 169エディションのボトルには、11種類のヴィンテージから、146種類のワインがブレンドされています。一番若いワインは2013年、古いワインは2000年まで遡ります。クリュッグのセラーで約7年貯蔵されることで、このエディションの素晴らしい表現力とエレガンスが引き出されるのです。20年以上の丁寧なクラフツマンシップの成果がグラス1杯1杯に注がれます。 このエディションを作るために、最高醸造責任者は10年もの異なる区画からのワインを使い、その年の豊かさと美しい香りの優雅さを際立たせようとしました。ブドウ畑に細心の注意を払い、クリュッグ独自の区画ごとの配慮がこのクリュッグ グランド・キュヴェのエディションならではの豊かな表現力を実現にしました。 結果、メゾンで貯蔵されるリザーブワインがブレンドの40%を占めており、クリュッグ グランド・キュヴェに欠かせない豊かさや丸みを与えています。このクリュッグ グランド・キュヴェは、ピノ・ノワール43%、シャルドネ35%、ムニエ22%で構成されています。 ■2013年ヴィンテージ情報■ グランド・キュヴェ 169 エディションは、2013年度の収穫を核として構成されています。終わりの来ないように見えた冬の後には、雨の多い涼しい春が続きました。幸運なことに、夏は暑く天候も良かったのですが、雹にも見舞われブドウ畑に大きな打撃も与えました。厳しい2年間を経た後の2013年の収穫は、メゾンの最も古い区画が輝きを放つための条件が整っていました。このグランド・キュヴェのエディションは、アンボネとリセイ地区の区画からとれた素晴らしいワインとなりました。 この年のシャルドネは爽やかさと純粋さが卓越し、力強い余韻を加えています。ピノ・ノワールは力強く、控えめな果実の余韻を与え、ムニエは味わいを整え、緊張感と活力をもたらしています。このブレンドを完成させるために、ミレニアムの最初の10年間の中から異なる区画のワインが選ばれました。その中には、2013年の力強いムニエとは対照的である、温かみ、豪華さ、テクスチャーをもたらすサン・ジェム村のムニエが含まれています。ワインは完成度が高く、味わいと風味が豊かなものとなりました。 ■テイスティングノート■ 淡いゴールドの色合いと、きめ細かく快活な泡は、このシャンパーニュがもたらす喜びの証。その香りは、満開の花や熟した果実、ドライフルーツ、柑橘類、マジパン、ジンジャーブレッドを彷彿とさせます。さらに、口に含めば、ヘーゼルナッツやヌガー、大麦糖、果実のゼリー、柑橘類、アーモンド、ブリオッシュ、蜂蜜のような味わいが広がります。 ■フードペアリング■ クリュッグ グランド・キュヴェはその芳醇さゆえに、シンプルな料理から洗練された料理、特別に熟成したパルメザンからヒラメのトリュフ風味まで、さまざまな料理との組み合わせが可能です。さらに、ハブーゴハムや熟成したコンテチーズに合わせて食前酒としてお愉しみいただける他、牡蠣料理、海老のグリル、インド料理、モロッコ料理によく合います。食後のデザートには、キャロットケーキやタルト・タタン、チーズケーキとの組み合わせがおすすめです。 CHAMPAGNE KRUG GRANDE CUVEE 169 EME EDITION クリュッグ グランド・キュヴェ ブリュット エディション169 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 43%、シャルドネ 35%、ムニエ 22% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームスサックリング:97 ポイント KRUG CHAMPAGNE GRANDE CUVEE 169EME EDITION Wednesday, January 5, 2022 CountryFrance RegionChampagne VintageNo Vintage Score 97 This is a layered Champagne with very fine tannins and super beautiful texture and length. Full-bodied with intensity and length. Powerful, austere and tight. Really long and made for the cellar. Vivid. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:96+ ポイント Rating 96+ Drink Date 2021 - 2050 Reviewed by William Kelley Issue Date 24th Sep 2021 Source September 2021 Week 4, The Wine Advocate Based on the 2013 vintage and complemented by some 40% reserve wines dating back to 2000, Krug's newly released NV Grande Cuvee 169eme edition is showing very nicely, unfurling in the glass with notes of citrus oil, buttered toast, dried apricot, warm biscuits and marmalade. Medium to full-bodied, deep and incisive, it's a tauter, more chiseled rendition of Grande Cuvee by comparison with the richer, more textural and more demonstrative 168eme Edition (based on the 2012 vintage) that preceded it; but its bright spine of acidity is nicely cloaked in fruit. Concluding with a long and sapid finish, this is a very classically balanced Champagne that will reward bottle age.

    • Product Images
    • ブルーノ・パイヤール エクストラ・ブリュット プルミエール・キュヴェ NV 750ml

      • 7,300

      • 税抜6,637

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ブルーノ・パイヤール
      生産地

      1985年から続く複数ヴィンテージのリザーブワインをブレンド ブルーノ・パイヤールのスタイルを代表する看板商品! シャンパーニュ地方で1704年からブドウ栽培とネゴシアンの事業を営む家に生まれたブルーノ・パイヤールは、1981年に独自のシャンパーニュ・メゾンを設立しました。創立当初からドザージュの最も低いシャンパーニュ・メゾンの1つとして知られ、現在、総面積34.2ヘクタールの畑(うち16.8ヘクタールがグラン・クリュとプルミエクリュ)を所有し、ワイン作りに必要なブドウの半分以上を自社畑で賄っています。独立した家族経営のメゾンとして生産工程の全段階に厳格な品質管理体制を敷き、ピュアでエレガントな味わいの個性的なシャンパーニュを次々と生み出しています。 「ブルーノ・パイヤール エクストラ・ブリュット プルミエール・キュヴェ」は、35のクリュから厳選されたブドウの一番搾りだけをブレンドして作る、極めて個性的なスタイルのシャンパーニュです。ブルーノ・パイヤールのスタイルを代表する看板商品であり、1985年から続く複数ヴィンテージのリザーブワインをブレンドすることにより、ヴィンテージの良し悪しに関わらず毎年最高の品質を維持しています。 ■コメント■ 麦わらを思わせる淡い黄金色に、繊細で細やかな気泡。第一アロマはシャルドネ由来のライム、グレープフルーツ等の柑橘系果実の香り。その後ピノ・ノワール由来のスグリの実、キイチゴ、モレロチェリー等の赤果実の香りが表れ、時間が経つにつれて、グラスの中でピノ・ムニエ由来のパイナップルの砂糖漬けのようなエキゾチックな香りに発展してゆきます。生き生きとハリのあるアタック。赤スグリのゼリーや黒果実を思わせる豊かな果実味に溢れ、余韻の長いピュアで上品な後味がどこまでも広がります。 ■相性料理■ 繊細な味付けの和食、スパイシーなタイ料理、インド料理、チーズ等と最高の相性。(提供温度:8℃) ■テクニカル情報■ 品種:ピノ・ノワール45%、シャルドネ33%、ピノ・ムニエ22% ドザージュ:5.5g/L 畑:35のクリュから毎年厳選 Alc:12%前後 醸造:一番搾りの果汁のみ使用。品種・区画ごとに個別醸造(20%は小型のバリックで樽発酵)。発酵具合を見て、リザーブワインを32%ブレンド。3年間シュールリー熟成させ、デゴルジュマン後6ヶ月セラー熟成。 Bruno Paillard Extra Brut Premiere Cuvee ブルーノ・パイヤール エクストラ・ブリュット プルミエール・キュヴェ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 45%、シャルドネ 33%、ピノ・ムニエ 22% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:92+ ポイント パーカーポイント92+点:柑橘系オイル、レモン、春の花々、ザボン、ペストリーのアロマが漂うエレガントでフレッシュな香り。 はっきりとした輪郭を持つ快活なミディアム~フルボディの味わいを、繊細な泡とチョーキーな後味が引き立てる。今後3年間は美味しく味わえる。 ≪デゴルジュマン:2022年6月|飲み頃:2023-2026年|2023/4/21掲載≫ The Wine Advocate RP 92+ Reviewed by: Yohan Castaing Release Price: NA Drink Date: 2023 - 2026 A blend of 45% Pinot Noir, 33% Chardonnay and 22% Pinot Meunier, Paillard’s NV Extra-Brut Premiere Cuvee (disgorged in June 2022 with 5.5 grams per liter) expresses an elegant and fresh bouquet with aromas of citrus oil, lemon, spring flowers, pomelo and pastry touches. Medium to full-bodied, crystalline and vibrant, it’s complemented by a delicate mousse and chalky finish. Enjoy it over the next three years. Bruno Paillard was born in 1953 into an old Champagne family of growers and brokers. He founded his eponymous Champagne house in 1981 and quickly gained international recognition, although it is relatively small in size. Considered to be a negociant, he owns 32 hectares of vines in 15 villages, including Oger, Le Mesnil, Verzenay and Bouzy. Although Paillard is not certified organic, the house follows many organic principles, with some parcels using biodynamics. The wines are aged on the lees for a long time, and barrels are used sparingly (in about 20% of the production). Only the juice from the first pressing is used, and most wines complete their malolactic fermentation. Bruno Paillard’s style is elegant, fresh and delicate, with a pinpoint mousse and low dosage. Today, Alice Paillard, his daughter, runs the business. Published: Apr 21, 2023 ジェームス・サックリング:91 ポイント BRUNO PAILLARD CHAMPAGNE PREMIERE CUVEE EXTRA BRUT Monday, July 18, 2022 CountryFrance RegionChampagne VintageNo Vintage Score 91 Apricot, dried apple, dried lemon, shortbread and almond on the nose. Medium-bodied with sharp acidity and fine bubbles on the creamy, biscuity and dry palate. Very fresh and balanced. Drink now. vinous:91 ポイント 91 Drinking Window 2021 - 2028 From: Champagne: 2021 New Releases (Nov 2021) The NV Extra Brut Premiere Cuvee is bright, focused and impeccable from start to finish. Yellow flowers, mint, white pepper and crushed rocks lend energy and tension. There's lovely inner perfume and sweetness to the lemon confit fruit. All the elements are so nicely balanced. Disgorged: June, 2020. - By Antonio Galloni on November 2021 6℃前後で抜栓。肌理細かい泡、明るく薄い黄色、百合、ニセアカシア、ジャスミン、黄色い薔薇、山梔子、オレンジの花、グレープフルーツ、リンゴ、ビターオレンジ、金柑の砂糖煮、パイナップル、クランベリー、レモンの皮、オレガノ、タイム、ローズマリー、リンデン、カモミール、陳皮、桂皮、バニラビーンズ、煙硝、石英系のミネラル 久々に飲むブルノ・パイアール、それもマグナム。期待に胸がドキドキする。肌理細かい上品な泡が静かに、でも、力強く立ち上ってくる。色は明るく薄い。若々しさを充分に感じられる。 鼻を近づける。色んな花と数えきれないくらいの果物達が混ざり合い、非常にフルーティーで爽快感を振りまきながら広がってくる。 口に含むと、肌理細かい泡は実にクリーミーで舌にまとわりつく。舌触りの心地良さにうっとりしながら、飲んでいく。 シャルドネ系によく見られる、柑橘系とトロピカルフルーツ+ピノ系のベリー類が絡み合いながら、泡と共にプチプチと弾けながら喉を通っていく。上品な甘さと高い酸・ミネラル感が相まってなのだろうか? エクストラ・ブリュットの辛さをそれほど感じられない。それでいて、どっしりとしたコクとボディも兼ね備え、飲み応えも充分にある。時間が経ち、温度が上がってくると、益々エレガントになり、非常に飲み易い。温度が上がるとともに、様々なハーブ・ミネラル感も顕れ、複雑さと重厚感を加えている。 爽やかでフルーティー、非常に飲み易くエレガントでありながら、複雑で飲み応えのある素敵なシャンパーニュです。流石、ブルノ・パイアールのマグナムと言うべきでしょうね。最高級のノン・ヴィンテージシャンパーニュ。2016.09.26

    • Product Images
    • クリュッグ・コレクション [1989]750ml 木箱入り

      • 352,000

      • 税抜320,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      1989
      生産者
      クリュッグ
      生産地

      時間が造りだすクリュッグ1989の次なるステージ。 熟成によって深みが増し、隠れた魅力が引き出され昇華したシャンパーニュ! すでに高い評価を受けたヴィンテージシャンパーニュがセラーで静かに第二の開花の時を待っています。そのクリュッグ・ヴィンテージは時を重ねてクリュッグ・コレクションとなり、新たな個性をあらわにします。 ランス市に本拠を構え、伝統と歴史を守り続けるシャンパンハウス「クリュッグ社」。1843年の創業以来、家族経営を守り続けています。発酵はすべて樽で行うなど、昔ながらの伝統的な製法を貫いており、その重厚な味わいは、世界中から最高の評価を受けています。 英国王室の晩餐会でも愛飲されるシャンパーニュ「クリュッグ」は、手作りの小さな樫の樽で造られ、素晴らしい芳香と深みのある味を醸し出していますが、これは150年以上の歴史を持つクリュッグ家の伝統と巧みな技術によるものです。 「クリュッグ・コレクション」は、クリュッグ社がごく限定数のヴィンテージ・シャンパーニュを最高の条件下でセラーに保存し、熟成させた上で、再リリースするという恐るべき「セカンド・ステージ」アイテムです。 熟成によって深みが増し、隠れた魅力が引き出されています。本来の風味はよりしっかりとした骨格をなし、驚くような新たな味わいが出現します。クリュッグ ヴィンテージに秘められた深遠な物語を表現するクリュッグ コレクションは、常に新たな発見に満ちています。クリュッグ コレクション 1989は、時間が造りだすクリュッグ 1989の新たなステージです。 ■テイスティング・ノート■ 深く力強いゴールドのイエローカラーが成熟、贅沢さ、ハーモニー、エレガンスを伝えます。エキゾチックで複雑なスパイスと蜂蜜、ホワイトフルーツ、トリュフ、土、ブラウンのリンゴ、贅沢な花の香り、イースト、そしてわずかに優しいナッツのような香りが感じられます。口に含めば、梨や青リンゴ、柑橘類のマーマレード、新鮮なイチジクの眩いばかりに若々しくも、深い味わいや土の風味までもが感じられ、ミネラルやスパイスの淡い味わいとともに余韻がずっと長く続きます。 KRUG COLLECTION クリュッグ・コレクション 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 47%、シャルドネ 29%、ムニエ 24% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ■1989年ヴィンテージ情報■ クリュッグ1989は、非常に暑い夏によって完結したコントラスト豊かな一年を象徴しています。クリュッグにとって、この年のワインは円熟かつ表情豊かで、長く続く余韻が愉しめる、絹のようななめらかさを備え、まさに完全無欠と称えるにふさわしいものとなりました。この年の特徴を表現するために、クリュッグ・メゾンは、均整の取れたストラクチャーで持続力のあるピノ・ノワール(47%)や、濃厚なシャルドネ(29%)や、まばゆいほどに新鮮なムニエ(24%)をブレンドしました。 クリュッグ。コレクション1989は、時間が造りだすクリュッグ1989の新たなクリュッグ・コレクション1988は、特に素晴らしい3年間(1988年、1989年、1990年)からなるメゾン クリュッグ独自の3部作の一部です。特異な気候によってシャンパーニュに個性が与えられ、かつ極めてクリュッグらしい作品に仕上がっています。ステージです。クリュッグ コレクション 1989は誕生から25年を経た今もなお、信じられないほどの若さと豊かな表情、個性を放っています。 クリュッグ・コレクション1988は、特に素晴らしい3年間(1988年、1989年、1990年)からなるメゾン・クリュッグ独自の3部作の一部です。特異な気候によってシャンパーニュに個性が与えられ、かつ極めてクリュッグらしい作品に仕上がっています。クリュッグ・コレクションのボトルには番号が ジャンシス・ロビンソン:19 ポイント 青みがかった黄褐色。進化と深みが浸透。ブラウンのリンゴ、タルト・タタンジュースの香り。豊かな味わい。酸味は比較的少なく、広大さと壮大さを感じさせる。エネルギッシュというより、心地よさを感じる。ジャンシス・ロビンソン 2020 ワインスペクテーター:96 ポイント クリーミーな泡とアーモンドフィナンシェ、アプリコットジャム、糖蜜、カルダモンの豊かなノートが心地よく絡み合い、きめ細かな切れ目、余韻が残る酸味、そしてパスティス、ラズベリーピューレ、フェンネルシード、フルール・ド・セルの風味が漂います。洗練された余韻が残り、塩分を帯びたミネラルがほんのり感じられます。 ワインスペクテーター 2020

    • Product Images
    • アンリオ キュヴェ・エメラ [2006]750ml 箱無し (正規代理店商品)

      • 27,137

      • 税抜24,670

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2006
      生産者
      アンリオ
      生産地

      【正規代理店商品】 12年の熟成を経てリリース! 2000年を最後に生産終了となった「アンシャンテルール」に代わる、プレスティージュ・キュヴェとしてリリースされたのがこの「キュヴェ・エメラ」 アンリオ家は17世紀からワイン造りに携わり、1808年にアポリーヌ アンリオ夫人がメゾン アンリオを設立。この時から今日に至るまでの200年以上、家族経営を行っている老舗のシャンパン メゾンです。20世紀初頭、フィロキセラの流行や第一次世界大戦により畑は大きな被害を受けました。1926年にエティエンヌ アンリオが経営を継承。畑の回復に尽力、海外市場の拡大とアンリオの成長に貢献し、その後、故ジョゼフ アンリオが経営を引き継ぎ、アンリオの名声を確固たるものに築き上げました。現在は、ジル ド ラルズィエール アンリオがアンリオグループの中心となり、さらなる品質の向上を目指しています。 「キュヴェ・エメラ」は、「キュヴェ・アンシャンテルール」に代わるプレスティージュ・キュヴェがこの。ローランフレネが初めてアッサンブラージュから手がけたアンリオの新たなトップキュヴェです。ギリシャ神話の昼の光の女神の意のエメラのように、明るく光り輝く時間を届けるシャンパーニュ。厳選されたグランクリュのブドウならではの骨格と力強さに、アンリオらしいエレガントさが加わったトップキュヴェ。骨格と力強さを備える6つのグランクリュからブドウを厳選し、12年以上の瓶熟を経てからリリースされます。 白い花や菩提樹、わずかにバニラの香り。アンズキャンディ、熟した桃、柑橘系の果実味。精確でミネラルを思わせるような風味とヨード香は石灰質のテロワール由来。余韻にはアンリオに典型的なデニッシュの風味。厳選されたグランクリュのブドウならではの骨格や力強さに、アンリオらしいエレガントさが加わった新しい時代に相応しいトップキュヴェです。 使用するブドウの畑や、ブレンドの配合はアンシャンテルールと全く同じですが、熟成感と濃厚な果実感が強かったアンシャンテルールとは明らかに異なりフレッシュ感とエレガントさが追及された1本。 ■2006年ヴィンテージ情報■ 2006年は乾燥した冬と寒さが残る春から始まりました。夏の始まりは非常に暑かったにも関わらず、8月に入ると一転して涼しくなり、嵐に見舞われました。激しい雨がシャンパーニュの石灰質の畑を覆いつくしました。その後、収穫までに太陽が戻り、ブドウは完璧に熟成しました。収穫は9月13日に始まり、その間素晴らしい日照に恵まれました。2006年はキュヴェ エメラにふさわしいすべての要素を兼ね備えています。力強く、豊かな表現があり、非常に魅力的なシャンパーニュです。 ■テクニカル情報■ 品種:シャルドネ 50%、ピノ・ノワール 50% 熟成:10年以上の瓶内熟成 ドサージュ:5g/l CHAMPAGNE HENRIOT CUVEE HEMERA BRUT アンリオ キュヴェ・エメラ ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 50%、ピノ・ノワール 50% アルコール度数12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 Wine Enthusiast:97ポイント This mature wine is finely structured with a delicate mousse and forward toast and brioche flavors. At the same time, the texture and the white fruits are still there, creating a magnificent Champagne with texture and richness in a taut, tight package. Drink the wine now.

    • Product Images
    • シャトー・ラトゥール [2009] 750ml / Chateau Latour | シャトーオリジナル木箱入

      • 266,200

      • 税抜242,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2009
      生産者
      シャトー・ラトゥール
      生産地

      ・WA100 ・シャトーオリジナル木箱入り ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します 【2009年ヴィンテージ】 2005年と同様に暑く乾燥した夏、またそれ以上に太陽に恵まれたヴィンテージ。水分ストレスが高いヴィンテージでしたが、9月中旬に恵みの雨が降り、凝縮しながらフレッシュ感が保たれ、タンニンも完全に成熟した偉大な年。カベルネ・ソーヴィニヨン91%、メルロー9%の構成。 シャトー・ラトゥールはメドック第一級格付けのボルドーを代表するシャトーです。1331年の古文書に既にその名が記録されるほど歴史は古く、シャトーの由来となったラ・トゥール(塔)はこの地を監視する防衛塔として建設されました。17世紀には、後にラフィット、ムートン、カロン・セギュールを所有した“葡萄畑のプリンス”ことアレクサンドル・ド・セギュール伯爵が買い取り、1962年までその末裔がシャトー・ラトゥールを所有していました。その後イギリス資本となりましたが、1993年にはピノー・プランタン・グループの総帥フランソワ・ピノー傘下のアルテミスが買収、若く才覚に溢れたフレデリック・アンジェラを社長に据えて、その歴史と伝統を現在に引き継いでいます。シャトー・ラトゥールの敷地は全部で92haで、僅か300メートル先にあるジロンド川が温度調節機能を果たすため、ラトゥールの畑は霜害や熱波といった極端な天候から常に守られます。土壌は粘土砂礫土壌となっており、砂礫質は排水性に優れ、必要な時は保水性に優れた粘土質が水分を供給するため、葡萄は常に安定した生育サイクルで完熟します。2008年からは土を踏み固めることのない馬による耕作、2015年からは有機栽培、特に重要なランクロと呼ばれるシャトー・ラトゥールで最も重要な47haの区画ではビオディナミが採用されています。2001年には醸造設備を一新し、細分化されたパーセル毎に栽培・醸造が精密に管理されています。グランヴァンは平均樹齢60年のランクロの区画からカベルネ・ソーヴィニヨン約90%で、セカンドのレ・フォールはランクロ周辺とグランヴァンの格下げから、平均樹齢40年、カベルネ・ソーヴィニヨン約70%です。シャトー・ラトゥールの社長フレデリック・アンジェラは「飲み頃のヴィンテージ」かつ「完全な状態で保管されていたされていた(明確なプロヴィナンス)ワイン」を市場に届けるという哲学のもと、2011年ヴィンテージを最後にプリムール商戦からの撤退を決断。年二回、毎年春と秋に飲み頃を迎えたワインをリリースしています

    • Product Images
    • ルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット [2014]750ml 箱なし 【正規代理店商品】

      • 60,500

      • 税抜55,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      ルイ・ロデレール
      生産地

      【正規代理店商品】 シャンパーニュの頂点に君臨するメゾン渾身の完璧な美しさを備えた傑作!濃厚さと緻密さを伴うどこまでも無垢な味わい。 イギリスの専門誌『ドリンクス・インターナショナル』の「世界で最も称賛されるシャンパーニュ・ブランド2022」において、名だたるメゾンを抑え3年連続で第1位に選ばれたシャンパーニュ・メゾン!! ルイ・ロデレールは、1776年の創業当時から2世紀にも渡り、一貫して家族経営を続けています。彼らはクオリティへの飽くなき追求のために利益優先の企業形態をとらず、このスタイルを継続。そして、一家の誇りとポリシーが、他のシャンパーニュ・メゾンとは一線を画す、ルイ・ロデレールの佇まいに表れています。華々しいビジュアルの広告を掲げ市場を席巻する大規模なシャンパーニュブランドの中で、ルイ・ロデレールは、「手仕事の芸術品」と称される丁寧なシャンパーニュ造りを守り続けています。 数あるシャンパーニュ・メゾンの中でも随一の広さを誇る約240haに及ぶ自社畑を所有し、必要とするブドウの75~80%をまかなっています。これは他のシャンパーニュ・メゾンが、多くの買い付けのブドウを使っていることからみても、非常に例外的です。自社畑であるということは、ブドウの栽培から徹底した手入れが出来るということであり、質の良いブドウを手に入れるには必須の条件と言えます。 「クリスタル・ブリュット」 は、1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世の要望により誕生した特別なシャンパーニュであり、ルイ・ロデレール社が希求する"稀少性、完璧さ、気品"の象徴になっています。葡萄の出来が良い年にだけつくられ、自社畑のなかでも100%グラン・クリュから選ばれた最高の葡萄のみを用います。また瓶詰め後の熟成はなんと平均5年間に及び、プレステージ・シャンパーニュのなかでも長期の熟成を誇ります。澱とともに長期間熟成されることによって、葡萄の旨みがふんだんに溶け込み、より味わい深くなるのです。 ■テイスティングノート まばゆい輝きの黄金色。きめ細やかく均一に、軽やかに立ち上る泡。イエローフルーツ(ミラベル)、瑞々しく熟したフルーツ(ネクタリン)、柑橘類のピール(オレンジの砂糖漬け)、ほんのりローストしたナッツ類(ヘーゼルナッツ)が織り成す力強い複雑なブーケ。甘みとエレガンスを備え、白亜質のキレのある香りを思わせます。優しくコクのある口当たり。優しく立ち上る泡が、ふく郁とした密度の高い瑞々しさを感じさせます。石灰岩がもたらす爽快感が素早く口中を覆い、力強い濃厚さへと変化した甘みがすらりとしたエレガンスを演出します。繊細なテクスチャーのタンニンが、ワインらしい安定した広がりを表します。余韻に塩味を帯びた旨みが感じられます。 LOUIS ROEDERER CRISTAL ルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 60% 、シャルドネ 40% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインエンスージアスト 2022年 TOP100 セラー・セレクションズ第1位 vinous:98 ポイント 98pts Drinking Window 2024 - 2064 From: 2014 Roederer Cristal (Feb 2022) The 2014 Cristal is another in a long line of gorgeous wines from Roederer and long-time Chef de Caves Jean-Baptiste Lecaillon. A dazzling, vibrant Champagne, the 2014 impresses with a stunning combination of fruit density and linear energy that brings to mind a hypothetical blend of 2012 and 2008. At times, the bubbles feel totally wrapped up in waves of creamy, resonant fruit to the point the mousse is barely perceptible, especially with aeration. The flavors are bright and finely sculpted, leaning very much into the citrus, floral and mineral end of the spectrum. ジェームス・サックリング:97 ポイント LOUIS ROEDERER CHAMPAGNE CRISTAL 2014 Thursday, March 3, 2022 CountryFrance RegionChampagne Vintage2014 Score 97 An enlightened expression from a season of extremes, this has intensity, ripeness and depth of fruit that is underpinned by chalk soil-derived structure and freshness. Complex nose with lemon and grapefruit aromas, as well as closed red apple, blood orange, light biscuit spices and toasted hazelnuts. Super fresh. The palate starts pithy and fleshy with pink grapefruit, blood orange, red apple, sliced strawberry and nectarine. Expansive and mouth-filling build that is driven by concentrated fruit, Then it tightens and turns to a more mineral edge, before smoothly honed phenolics finish it long. It is 60% pinot noir and 40% chardonnay, 32% oak fermentation in those same proportions, no chaptalization, no malolactic and a dosage of 7g per liter. From organically farmed grapes. Very complex, it strikes a natural balance and is very drinkable already, though will develop well for more than a decade in the cellar. ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Drink Date 2021 - 2050 Reviewed by William Kelley Issue Date 3rd Feb 2022 Source February 2022 Week 1, The Wine Advocate The 2014 Cristal is a terrific effort that transcends the vintage. Bursting from the glass with expressive aromas of ripe citrus fruit, nectarine, white flowers, freshly baked bread and subtle hints of honeycomb, it's medium to full-bodied, vinous and fleshy, with an exuberant core of fruit that's girdled by racy acids, resulting in a wine that's simultaneously chiseled and demonstrative, meaning that early appeal doesn't come at the expense of the requisite tension for long-term cellaring. Concluding with a long, aromatic and intensely chalky finish, it is a brilliant Champagne that will offer a broad drinking window. This bottle was disgorged in June 2021 with seven grams per liter dosage.

    • Product Images
    • ボランジェ RD [2004]750ml

      • 46,200

      • 税抜42,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2004
      生産者
      ボランジェ
      生産地

      熟成させたワインのブーケとフレッシュさを同時に体験。ボランジェの伝統と技術の枠を集めた特別なシャンパーニュ「ボランジェR.D.」 2004年は、完璧な気候の中でブドウがゆっくりと徐々に熟成し、素晴らしいフレッシュさとアロマの強さのコントラストが際立つ、最高級のヴィンテージを生み出しました。 1829年に設立された名門シャンパーニュ・メゾン、ボランジェ。本拠地であるアイ村にて、創業時から変わらぬ厳格な基準によって造られるボランジェのシャンパーニュは、上質なピノ・ノワールを活かした、複雑なアロマ溢れるふくよかな仕上がりで、他とは一線を画す独自のスタイルを確立しています。 その高い品質は世界で認められており、1884年には英国王室御用達を拝命。またボランジェのシャンパーニュは、名作映画「007」シリーズに度々登場しており、主人公ジェームス・ボンド愛飲のシャンパーニュとしても有名です。一貫して妥協のない高品質な造りにより生み出される、格調高いシャンパーニュは、多くの人々を魅了する存在であり続けています。 「ボランジェR.D」は、1963年に最初のボトルが生まれました。ヴィンテージ・シャンパーニュの中でも、特に秀逸なものだけがボランジェR.Dとなります。オールド・ヴィンテージのシャンパーニュが流行していなかった時代に、オールド・ヴィンテージを澱抜きし、しかもドザージュはエクストラ・ブリュットという大胆で革新的なキュヴェをリリースすることを決断したのが、当時のボランジェ家当主、マダム・エリザベス・ボランジェでした。R.D.とは“Recemment Degorge”「最近デゴルジュマン(澱抜き)された」の意味です。 熟成コルク栓で封をし、AOCの規定の3倍以上という非常に長い熟成期間間をおくことで無限のアロマが生まれます。デゴルジュマンされたばかりボランジェRDはデゴルジュマン澱抜き後数ヶ月でリリースされます。澱引きされたばかりのボトルには特筆すべきフレッシュさと熟成を経たオールドヴィンテージの重厚さが感じられます。 ■テクニカル情報■ 熟成: 天然コルクで栓をした瓶内で、シャンパーニュAOPの法規制で定められた熟成期間の4倍以上の贅沢な時間をかけて熟成。この長期に及ぶ熟成がブーケの複雑味を生み出します。 ドサージュ: エキストラ・ブリュット、3g/L CHAMPAGNE BOLLINGER R.D. ボランジェR.D. 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 66%、シャルドネ 34% アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:97 ポイント RP 97 Reviewed by: Stephan Reinhardt Drink Date: 2018 - 2034 Fermented in oak barrels and aged under natural corks for almost 13 years, Bollinger's 2004 R. D. Extra Brut blends 66% Pinot Noir with 34% Chardonnay from 16 crus, 88% of which are classified as Grand Cru. The wine opens with a very clear, deep, rich and aromatic but also pure and mineral-fresh nose of crushed rocks, cherries, brioche, pain aux raisin, white nougat, chalk and ripe, yellow-fleshed fruits. Highly elegant and complex on the weightless yet persistent and salty palate, this is an intense, densely woven, firmly structured yet elegant, beautifully refined and refreshing "recent disgorgement" (February 2018) that reveals just a kiss of oxidative flavors that adds even more complexity. A great Champagne on its way to improve over many years in the bottle. Tasted June 2018. ジェームスサックリング:97 ポイント BOLLINGER CHAMPAGNE R.D. EXTRA-BRUT 2004 Wednesday, September 5, 2018 CountryFrance RegionChampagne Vintage2004 Score 97 A superb moment for this late-disgorged vintage Champagne. All the complexity and fruit are here, in the right proportions, on the nose and palate. Grilled peaches, grapefruit, lemons, hazelnuts, espresso and more. Super long, majestic and so rewardingly complex. Drink now. 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • シャプティエ エルミタージュ・ブラン ル・メアル [2007]750ml (白ワイン)

      • 36,800

      • 税抜33,455

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2007
      生産者
      シャプティエ
      生産地

      ローヌ地方を代表する銘醸ワインを造り出す実力派ワイナリーが手掛ける、古樹のマルサンヌ由来のミネラルと樽香が調和した、躍動感あふれる白ワイン! 『今までに味わった白ワインの中でも最も濃密で、凝縮感があり、優雅で、ワクワクさせられる白ワインの一つです。』 1808年に創設されたM.シャプティエ社は、エルミタージュの丘の麓にあるタン・エルミタージュを拠点とし、ローヌ地方を代表する銘醸ワインをうみだす生産者です。ポリドール・シャプティエが、1879年に最初の自社畑を取得して以来、現当主のミシェル・シャプティエに至るまで、一貫した家族経営のもとに、畑を守り、テロワールを尊重するワイン造りを行っています。 M.シャプティエ社の7代目当主、ミシェル・シャプティエは、情熱とエネルギーに満ち溢れ、固い信念と高い志に導かれたカリスマ的ワイン醸造家として世界的に知られた人物です。彼が1991年にM.シャプティエ社を引き継いで以来、そのワイン造りの中で最も重要な役割を果たすようになったのが、ビオディナミ農法です。まだその評価が定まる以前から、究極の有機農法といわれているバイオ・ダイナミック農法を実践し、今日、自社畑で生産されるワインはすべ公的にオーガニックワインとして認められています。 「エルミタージュ・ル・メアル・ブラン」は、シングル・ヴィンヤード・セレクションとしてリリースする、単一畑のマルサンヌを100%使用した白ワイン。「ル・メアル」は1997年のファースト・ヴィンテージにてリリースするや否や、ワイン・アドヴォケイト誌にて96-100点を獲得。古樹のマルサンヌ由来の豊潤なミネラルと樽香が調和した、躍動感あふれる生き生きとした白ワインです。 輝きのある金色。香り豊かで、まろやかな口当たり。キャラメリゼしたアプリコットやハチミツをたらしたオレンジなど凝縮感のある味わいで、力強さを感じさせる。前菜、魚料理、白身の肉料理などのお料理との相性抜群。 ■テクニカル情報■ 使用品種 マルサンヌ 土壌・畑情報:氷河期の大変古い川の沖積土で、土壌を温めるのに適した多くの丸い小石で構成。2ha。 収穫方法:収穫は、完熟したブドウを手摘みで行います。 醸造情報:17度で30日間フレンチオークの樽とステンレスタンクで発酵。 熟成情報:30%はフレンチオークの樽、70%がステンレスタンクで16ヶ月間熟成。 CHAPOUTIER HERMITAGE LE MEAL BLANC シャプティエ エルミタージュ・ル・メアル・ブラン 生産地:フランス ローヌ 北ローヌ 原産地呼称:AOC. HERMITAGE ぶどう品種:マルサンヌ 100% アルコール度数:14.5% 味わい:白ワイン 辛口 ワインアドヴォケイト:99 ポイント The Wine Advocate RP 99 Reviewed by: Jeb Dunnuck Release Price: NA Drink Date: 2015 - 2037 I was shocked by the 2007 Ermitage le Meal Blanc and from a vintage that yielded mostly forward, supple and approachable efforts, it has stunning concentration, density, depth and texture. Still light/medium gold in color, it offers classic crushed-rock-like minerality, licorice, charcoal and sauteed peach characteristics to go with a lively, fresh, yet full-bore and decadent profile on the palate. It has the concentration and purity to evolve for decades, but is mind-blowing stuff today. Published: Sep 14, 2015 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • ボランジェ RD [2008]750ml 木箱入り 【正規品】

      • 52,800

      • 税抜48,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2008
      生産者
      ボランジェ
      生産地

      【正規代理店商品】 大胆かつ華やかに、R.D.という名の伝説の誕生 マダム・ボランジェ! 英国王室御用達、ジェームズ・ボンドの愛飲するシャンパーニュ ボランジェの伝統と技術の枠を集めた特別なシャンパーニュ「ボランジェR.D.2008年」登場! 戦時下のフランスで寡婦としてメゾンを守り抜いたマダム・ボランジェは、戦後の厳しい環境に置かれながらも、時代の一歩先を行く大胆な挑戦を好む女性でした。1960年代の半ば、多くのシャンパーニュ・メゾンがユニークな形のボトルの開発に勤しんでいた頃、マダム・ボランジェは、「ワインそのもののクオリティこそが、ボランジェのプライドである」というゆるぎない信念で、独自のシャンパーニュのスタイルと味わいの開発に力を注ぎました。そして、彼女の閃きから生まれたR.D.は、後のシャンパーニュ業界に偉大な影響を与える伝説的な存在となったのです。 オールド・ヴィンテージが流行していなかった1967年、デゴルジュマン(澱抜き)したばかりの1952年ヴィンテージを販売するというマダム・ボランジェのアイディアは驚きをもって受け止められました。「最近デゴルジュマンした」という意味のフランス語「レサマン デゴルジュ」と、デゴルジュマンの日付をラベルに表示するという大胆なアイディアによって、R.D.のユニークなスタイルは、ボランジェのシャンパーニュとクラフツマンシップの象徴として知られるようになりました。 熟成させたワインの絶妙なブーケと 格別なフレッシュ感とのコントラスト ボランジェ・スタイルのシャンパーニュを支える柱のひとつ「時」。 最良のタイミングに達するまで忍耐強く待ち、じっくりと熟成させる時間。澱の上での長期熟成によって幾重にも複雑に重なるワインの香りは、贅沢な時間の産物です。さらに、ワイン醸造において、完璧な熟練の技が求められる決定的なもう一つの時間、それがR.D.の最大の鍵であるデゴルジュマンのタイミングです。 静寂の中で眠るシャンパーニュを目覚めさせるデゴルジュマンは、ワインの香りのポテンシャルを最大限に引き出しつつ、どこまでもフレッシュな味わいをもたらすために、最も重要な瞬間なのです。 このふたつの決定的な「時」が生み出すR.D.のタイムレスな魅力は、いつまでも記憶に残る特別な時間と体験を提供します。 ■2008ヴィンテージ情報■ 18のクリュを使用、ピノ・ノワールはアイとヴェルズネイ産がメイン、シャルドネはル・メニル・シュール・オジェとクラマン産がメイン一番搾りのみを使用、100%樽発酵ボランジェは良いブドウができたときのみR.D.をリリースします。2008年は緻密さと華やかさが感じられるプレステージシャンパーニュです。 ■R.D.のルーツへのオマージュ■ 初のR.D.としてリリースされた1952年ヴィンテージのラベル素材とデザインを採用しています。メゾンが保管していた当時の“1952フォント”を復活させ、フロントラベルにデゴルジュマンの日付を印字しています。 ■テイスティングノート■ <外観> 煌めく金色 <香り> ベルガモットのフレッシュな香りと共に、マジパンや煮込んだアプリコット、蜂蜜やパンなど、魅惑的なアロマも感じます。 <味わい>リッチできめ細かい泡。ミラベルやマンゴーメロン、柑橘の風味を感じ、生き生きとしつつも複雑さも兼ね備えたワイン。生のヘーゼルナッツの風味と塩味が長いフィニッシュへと続きます。 ■フードペアリング■ ピエモンテ産のヘーゼルナッツを使用した料理がR.D.08を引き立たせます。25ヶ月熟成させたグリュイエールチーズ ■テクニカル情報■ 熟成:天然コルクで栓をした瓶内で、シャンパーニュAOPの法規制で定められた熟成期間の4倍以上の贅沢な時間をかけて熟成。この長期に及ぶ熟成がブーケの複雑味を生み出します。 R.D. (Recemment Degorge):レサマン・デゴルジェの略。デゴルジュマン後、約2-3ヶ月でリリースされます。この直前のデゴルジュマンにより、ワインに際立ったフレッシュ感をもたらします。 ドサージュ:エキストラ・ブリュット、3g/L デゴルジュマン:2022/10/28 BOLLINGER R.D. ボランジェ アール・ディー 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 71%、シャルドネ 29% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームスサックリング:99 ポイント BOLLINGER CHAMPAGNE R.D. EXTRA-BRUT 2008 Tuesday, April 4, 2023 CountryFrance RegionChampagne Vintage2008 Score 99 Amazing aromas of sweet uncooked pie crust with almonds. Then you smell dried apples, apricots and pineapple. Grilled fruits, too. Full-bodied. So tangy and energetic with sizzling acidity and creamy tannins. Flavorful and lightly oxidized at the finish. Smacking my lips. Agile. Ginger and spices. A touch of bitter complexity with some salinity. Extreme character that grabs your attention. 13 years and six months aging on the lees with cork. 3 grams dosage. 71% pinot noir and 29% chardonnay. Don’t serve too cold. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:98+ ポイント Rating 98+ Drink Date 2025 - 2045 Reviewed by William Kelley Issue Date 10th Mar 2023 Source March 2023 Week 1, The Wine Advocate When I was tasting Bollinger's brilliant Grande Annee in this vintage, I was trying to imagine how good the 2008 Extra-Brut R. D. would be, as the style of the vintage seems almost perfectly adapted to this cuvee. Four years later, we have the answer, and the wine is brilliant. Disgorged in 2022, it's more reserved out of the gates than the dramatic Grande Annee was on release, unwinding in the glass with notes of crisp orchard fruit, orange peel, freshly baked bread, subtle hints of fino sherry, wet stones and macadamia nut. On the palate, it's medium to full-bodied, with a deep core of fruit that's animated by racy acids and a refined pinpoint mousse, concluding with a bone-dry finish. Extremely harmonious and full of youthful energy, it's the finest R. D. of the decade and one that will richly reward a bit of additional age on cork. In style, the most obvious comparison is with the 1996, but the 2008 is more integrated and harmonious on release. These bottles were disgorged late last year with three grams per liter dosage. VINOUS:96 ポイント 96pts Drinking Window 2025 - 2043 From: The 2022 Champagne New Releases (May 2022) Bollinger’s 2008 R.D. is a powerful, vinous Champagne. Apricot, dried pear, tangerine oil, hazelnut, dried flowers, chamomile and brioche all race across the palate. The 2008 boasts notable depth and textural intensity, with a feeling of phenolic, almost tannin-driven grip from the Pinot that propels the finish.

    • Product Images
    • ペンフォールズ グランジ [2014]750ml (赤ワイン)

      • 97,460

      • 税抜88,600

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      ペンフォールズ
      生産地

      ペンフォールズのアイコン・ワイン「グランジ」! 本国のオーストラリアでもなかなか手に入らない、オーストラリアワインの最高傑作です。 オーストラリア最高峰のワイナリーとして知られる南オーストラリア州にワイナリーを構えるペンフォールズ。その歴史は古く、1844年、イギリスから移住してきた医師クリストファー・ローソン・ペンフォールド博士が妻メアリー夫人とともに南オーストラリア州マギルで医療用の酒精強化ワイン造りを開始したことに始まります。 1950年代に入ると、消費者の嗜好の変化に伴いスティルワインを中心としたワイン造りへ転向し、初代チーフ・メーカーであるマックス・シューバートが生み出した「グランジ」が大成功を収め、ペンフォールズはオーストラリアを象徴する偉大なワイナリーへと発展を遂げました。各ワイン専門誌での高評価は枚挙に暇がなく、ワイン&スピリッツ誌の「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」で歴代最多となる29回の受賞を果たしています。 「グランジ」は、ペンフォールズ社が擁する各地のワイナリーから収穫されたシラーズ種を主体とし、厳選に厳選を重ねたもののみを原料にしてつくられます。複数の地区や畑のキュヴェをブレンドしてワインを造る、マルチ・ヴィンヤード、マルチ・リージョンというペンフォールズの哲学を最も表現しています。パワーのあるブドウとのバランスをとるために、アメリカンオークのホグスヘッド樽(新樽100%)を使用し、毎年熟成がなされています。 あくまでも深く、濃厚なルビー色は紫色を帯びているようにも思え、芳醇なブーケは甘さを感じさせるほどに豊かに立ち昇ります。骨太でありながら滑らかな味わいが特長です。ペンフォールズ社では、「すべての価格帯で最高品質のワインを提供すること」をポリシーとしており、そのポリシー通りの見事な味わいを、世界中に送り出し続けています。 初代チーフ・ワインメーカー、マックス・シューバートにより、1951年にマギル・エステートで初めて造られました。当初は、長期熟成タイプのオーストラリアワインが市場に受け入れられず、ワイナリーからも製造を中止するように命令されますが、マックスは隠れて醸造を続けます。それから月日は流れ、グランジが脚光を浴びるようになったのは1960年のこと。長期熟成の魅力を発揮したファーストヴィンテージがようやく評論家から高い評価を受け、晴れて正式に醸造が再開されたのです。その後グランジは現在の輝かしい地位を着々と築き、1955年ヴィンテージが米誌ワイン・スペクテイターの「20世紀における最も偉大なワイン12本」の一つに選出されるなど、その地位は不動のものとなっています。 Penfolds Grange ペンフォールズ グランジ 生産地:オーストラリア 南オーストラリア州 バロッサ・ヴァレー マクラーレン・ヴェール 原産地呼称:GI. MCLAREN VALE ぶどう品種:シラー 98%、カベルネ・ソーヴィニヨン 2% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:98 ポイント Rating 98 Release Price $850 Drink Date 2025 - 2050 Reviewed by Joe Czerwinski Issue Date 5th Oct 2018 Source October 2018 Penfolds New Releases, The Wine Advocate Rich, concentrated and intense, the 2014 Grange delivers exactly what we've come to expect from this Penfolds icon wine. It's full-bodied, velvety in feel and loaded with plummy fruit, framed in vanilla and cedar. Dense, powerful and tannic, it should prove to be long lived, even by Grange standards. Gago doesn't rate the vintage overall that highly, but he says the selection this year for Grange was a bit more stringent and that production levels were just average. There are still over 1,000 cases for the United States. VINOUS:97 ポイント 97pts Drinking Window 2028 - 2040 From: The Barossa: An Ascent to Higher Quality (Dec 2021) Brilliant purple. A heady, intensely perfumed bouquet evokes dark berry preserves, incense, candied flowers, vanilla and cola, with a smoky, incisive mineral nuance building with air. Juicy, penetrating and alluringly sweet, offering deeply concentrated blueberry, cherry-cola, mocha and violet pastille flavors and a strong suggestion of fruitcake. Shockingly vibrant for its depth, with youthfully firm tannins adding shape and grip to an extremely long, mineral- and floral-dominated finish. - By Josh Raynolds on January 2021

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。