ワインの商品一覧|167ページ目

検索条件(0) 並べ替え
    • Product Images
    • ブリュット・レゼルヴ [NV] 750ml / Brut Reserve

      • 7,480

      • 税抜6,800

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      デュヴァル・ルロワ
      生産地

      【「女性らしさ」「繊細さ」「気品」を兼ね備えたシャンパーニュ】 デュヴァル・ルロワの設立は1859年。シャンパーニュ商人であったアルマン・ルロワは、「良質なシャンパーニュは良質なブドウから」を信念とし、志を同じくするデュヴァル家と共にコート・デ・ブランの南ヴェルテュにメゾンを設立。以来、一貫した家族経営を貫いています。 6代目にあたる現当主のキャロル・デュヴァル=ルロワ氏は前当主であった夫を39歳の若さで亡くした後、幼い3人の息子を育てながらメゾンを受け継ぎました。彼女は女性であることをハンデとせず、伝統を守りつつも新たな試みを続け、メゾンの名声をより高めました。 彼女は女性としてはじめてシャンパーニュ生産者団体会長に就任した人物であり、レジオン・ドヌール勲章とレオポルド勲章を受賞している、シャンパーニュ地方でも有名な辣腕経営者となりました。 そんなキャロルさんが「女性らしさ」「繊細さ」「気品」をキーワードに造り上げるシャンパーニュは熟成感があり、柔らかく落ち着いているのが特徴です。どんなお料理にも負けることなく寄り添う様は、繊細でありながらも弱々しさはありません。美しく強かな「女性らしさ」を感じさせるシャンパーニュ。是非味わってみてくださいね。 【畑の特徴、味わい】 よりボリューム感と複雑さを出すために、過去3年分のリザーヴワインを40~45%ブレンド。 りんごやグレープフルーツ、レモン、洋梨のフルーティな香りに、スパイシーでスモーキー、カカオパウダーを思わせる奥深い風味。クリーミーかつシルキーな舌触りが心地よく、酸のバランスと最後のほのかなほろ苦さがお食事にもぴったり寄り添います。 ウォータープルーフのラベルで、ワインクーラーの中でも美しさを保ちます。 原語表記 Brut Reserve Duval-Leroy 産地 フランス/シャンパーニュ 容量 750ml タイプ 泡 品種 ピノ・ノワール60% ピノ・ムニエ30% シャルドネ10%

    • Product Images
    • ドメーヌ・シャンソン サントネイ・プルミエ・クリュ・ボールガール 2017

      • 6,600

      • 税抜6,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ドメーヌ・シャンソン
      生産地

      ブルゴーニュで産出されるワインをフランス国内やヨーロッパに販売していたシモン・ヴェリーが、1750年に設立した『シャンソン』は、ボーヌでも1、2を争う歴史あるメゾンとされています。 1847年から1999年まではシャンソン家が経営を担ってきましたが、1999年、ボランジェ・グループの傘下に入って以来、畑やカーヴに大きな投資が行われています。 まず、ブドウを10mのベルトコンベアーに乗せて段階的に冷却する瞬間冷却システムの導入。 ドメーヌ・シャンソンが他のワイナリーと違うのが、長期マセラシオン発酵を行うということです。普通のブルゴーニュワイナリーは2~3日ですが、ドメーヌ・シャンソンは8~10日の発酵を行います。 この結果、果実からより多くのアロマを抽出することができ、複雑みのあるワインに仕上げることができます。 小石混じりの粘土・石灰質土壌。3haと小さな区画でコート・ド・ボーヌの南側に位置している畑。 輝きのあるルビーの色調でラズベリーやさくらんぼの赤い果実、バニラのニュアンスが感じられる チョコレート。エレガントでピュアなフルーツのアロマが絶妙で細かいタンニンエキスと長い余韻が楽しめる赤ワイン。

    • Product Images
    • チリ スーパープレミアムワイン ヴェンティスケーロ エル 2017

      • 6,600

      • 税抜6,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ヴェンティスケーロ
      生産地

      ワインアドヴォケイト 92点!!【ヴェンティスケーロ エル 2017】 【ベンティスケーロ】 「ベンティスケーロ」とはスペイン語で「氷河」の意味。氷河のクリーンなイメージと、自然環境からの恩恵を思わせることからその名がつけられました。チリを代表するアンデスの最高区分に自社農場を複数所有し、精密な土壌調査によるそれぞれに最適な品種の栽培、さらに、同じ畑の中でも土壌の性格を把握してマッピングを行い、区画単位でのきめ細かい栽培方法を実施し、品質管理しています。 ワイナリーを支える醸造スタッフにはチリの名醸造家であるフェリーペ・トッソとオーストラリアの辣腕醸造家ジョン・デュバルを迎え、高品質なワインを造り出しています。 品種:ピノ・ノワール100% フレンチオーク樽で14ヶ月熟成(35%新樽、35%二番樽、30%三番樽)。瓶熟3ヶ月。 深いルビー色。イチゴ、ラズベリーなどのフルーツを感じる、繊細なピノ・ノワールらしい香り。ほのかなバニラとスパイス、ミネラル感があり優雅でチャーミングな印象。ジューシーでフルーティー、凝縮した味わいを持つスーパープレミアムワインです。

    • Product Images
    • ブランカイア イラトライア 2016 IGTロッソ・マレンマ・トスカーナ

      • 8,800

      • 税抜8,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      ブランカイア
      生産地

      1981年にスイス在住のブリジット&ブルーノ夫婦がカステッリーナ・イン・キャンティの『ブランカイア』と 呼ばれていた畑を購入、その後わずか2年でキャンティ・クラシコを生産し、国際的に知られることとなるシンデレラ・ワイナリーです。 エノロゴにはキャンティクラシコの第一人者、カルロ・カフェッリーニに迎えており、1998年には娘のバーバラが醸造に全面的に参加しています。現在ではトスカーナを代表するワイナリーであり、国際的な評価も高く、世界中での人気を得ています。 マレンマのテロワールを最大限に表現した、スーパータスカン。 初リリースから10年を経て、ワインは更にエレガントにこなれてきている。 ブルーベリーやプラムのフルーツフレーバーと黒胡椒やリキュール、タールやウッドチップの香り。 果実が中心だが、複雑性が感じられ、しっかりとした酸、タンニンのバランスが溶け込んでいる赤ワイン。 1/2新樽、1/2古樽で熟成、それぞれ18ヶ月樽熟成で、4ヶ月の瓶内熟成。 セパージュ:カベルネ・ソーヴィニヨン40%、プチ・ヴェルド40%、カベルネ・フラン20%

    • Product Images
    • クロ・サン・ドニ・グラン・クリュ [2018] 750ml / Clos Saint-Denis Grand Cru

      • 55,000

      • 税抜50,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ドメーヌ・デュジャック
      生産地

      今やモレ・サン・ドニを代表する大ドメーヌとして勇名を馳せるドメーヌ・デュジャック。 当主のジャック・セイス氏はヴォルネイの名門ドメーヌ、ラ・プス・ドールやDRCのオベール・ド・ヴィレーヌ氏の下、ワイン造りを習得。栽培は2005年からは徐々にビオロジックへと移行。 現在はビオディナミ農法を大半の畑で採用している。全体的に色調は淡く、大変華やかな香りとしっかりとした骨格、絹のようになめらかなタンニンが楽しめる。 ジョルジュ・リニエの1.49haにわずかながら及ばぬものの、ドメーヌの前身グライエから引き継いだ1.47haは、このグラン・クリュ最大級の面積だ。次男のアレックはクロ・ド・ラ・ロッシュよりもフェミニンでフィネスのあるグラン・クリュがこのクロ・サン・ドニだという。味わいも瑞々しく、余韻はリニアに伸びていく。

    • Product Images
    • モレ・サン・ドニ [2018] 750ml / Morey-Saint-Denis

      • 13,200

      • 税抜12,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ドメーヌ・デュジャック
      生産地

      今やモレ・サン・ドニを代表する大ドメーヌとして勇名を馳せるドメーヌ・デュジャック。 当主のジャック・セイス氏はヴォルネイの名門ドメーヌ、ラ・プス・ドールやDRCのオベール・ド・ヴィレーヌ氏の下、ワイン造りを習得。栽培は2005年からは徐々にビオロジックへと移行。 現在はビオディナミ農法を大半の畑で採用している。全体的に色調は淡く、大変華やかな香りとしっかりとした骨格、絹のようになめらかなタンニンが楽しめる。 村名モレ・サン・ドニはおもにシャンボール・ミュジニー寄りのポルーに、クロ・ソロンのブドウをアッサンブラージュ。非常にバランスに優れたデュジャックらしいワインであり、果実味、酸味、ストラクチャーのコンビネーションは絶妙。デュジャックを知るなら、まずこれからというべきワインだ。

    • Product Images
    • ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ ムルソー 1er クロ・リシュモン モノポール [2019]750ml (白ワイン)

      • 20,460

      • 税抜18,600

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ
      生産地

      2019年が初ヴィンテージ。 アンリ・ダルナより取得したモノポール畑「クロ・リシュモン」。 ボワイヨ家はヴォルネーで最も古い家系の1つでドメーヌ設立は1885年。現当主のアンリと息子のギヨームがドメーヌを担っています。完璧主義者で知られ、ピュリニーとヴォルネーを中心に約16haの畑を所有しています。 クロ・リシュモンは新たに取得したモノポール畑で、2019VINが初ヴィンテージ。1級レ・クラの一角にある区画。樽で発酵、熟成12ヶ月(新樽率60%)。 白いモモやレモンの果実にアカシアの花や菩提樹のアロマに白胡椒のニュアンス。豊かなミネラルを思わせる風味があり、力強くパワフル。緻密でなめらか、フィネスを感じるワイン。 DOMAINE HENRI BOILLOT MEURSAULT 1er CRU CLOS RICHEMONT ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ アンリ・ボワイヨ ムルソー プルミエ・クリュ クロ・リシュモン モノポール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ムルソー 原産地呼称:AOC. MEURSAULT ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み