酸味やや強いワインの商品一覧|7ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ドゥラモット・ブリュット・ブラン・ド・ブラン・ミレジメ [2012] 750ml / Delamotte Brut Blanc de Blancs Millesime

      • 13,200

      • 税抜12,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      ドゥラモット
      生産地

      傑出した、2012年のブラン・ド・ブランが遂にリリースされました! 正規代理店商品 ラック・コーポレーション 品種やクリュ、長期熟成など当然ながらサロンとの近似性が散見され、2008VT以降のミレジメでは、ル・メニル・シュル・オジェ、アヴィーズ、オジェ、クラマン、シュイィ、オワリー。コート・デ・ブランの6つのグラン・クリュで収穫されたシャルドネを使用した単一ヴィンテージのブラン・ド・ブランは、『プチ・サロン』と呼んでしまいたくなるほどの気品と複雑味が堪能できる。 ドゥラモットは、常に伝統に基づき、偉大な年でのみヴィンテージ・シャンパーニュを造り続けています。 2012年もそのひとつ。ブドウは最適な状態に成熟し、凝縮感、素晴らしい糖度、きりっとした酸を兼ね備えました。まさに、偉大なヴィンテージにふさわしい、申し分のないバランス。2008年に続く素晴らしいヴィンテージです。 ドゥラモットのヴィンテージは、 2008年以降、6つのコート・デ・ブランのグラン・クリュ 、ル・メニル・シュール・オジェ、アヴィーズ、オジェ、クラマン、オワリィ、シュイィ をブレンドして造られています。各ヴィンテージは、グラン・クリュならではのシャルドネの特徴を引き立てつつ、それぞれの個性が特徴として表れます。 キーワードとして、2002年は、「精密-precise」、2008年は「寛大-generous」、そして、2012年は、「衝動-impetuous」です。 【テイスティングコメント】 繊細で、細く、輝きのある泡は、瞬く間にエレガントな淡いゴールドの冠となってグラスの頂点へと昇っていきます。 アロマはフレッシュで魅力的な感覚が溢れ、レモン、イングリッシュ・キャンディ、 ライチのようなアロマが、白い花のニュアンスとともに、グラスに広がります。 口蓋では、クリーミーさと切れの良さが同時に感じられ、長いミネラルのフィニッシュが、オレンジピールの苦味のようなアクセントと共に続きます。 シャンパーニュのもつ偉大なエネルギーと、2012ヴィンテージの特徴を正確に表現しています。

    • Product Images
    • ハーラン・エステート [2006] 750ml / Harlan Estate

      • 176,000

      • 税抜160,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2006
      生産者
      ハーラン・エステート
      生産地

      ワイン通なら垂涎のカルトワインパーカーポイント100点を4回獲得! ハーラン・エステイトは世界の偉大なワインと匹敵するワインを生み出すことを目標に不動産業で一財を築いたビル・ハーラン氏が1984年にオークヴィルに興した。ブドウ畑は、等高線にそった段々畑。もっとも適正な場所にカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドが植えられている。これらの品種からも分かる通りに、目指すは、ボルドー、メドックの頂点に君臨する5大シャトー。 ワインメーカーはボブ・レヴィ、コンサルタントはミッシェル・ロラン。パーカーはハーランに1994年、97年、01年、02年と4回100ポイントをつけた。世界にあまたあるワインの最高峰といえるだろう。 美しく磨かれたタンニンに加えて、精緻な骨格としなやかさがあり、長熟の素質の片鱗が伺われます。 ハーラン・エステートは偉大なクラシック・ブレンドと評され、深みのある美しい色、際立つ凝縮感、 複雑さ、味わい深さと洗練されたタンニン、エステートのユニークな特徴を存分にあらわした官能的な長い後味を持ち、今飲むと瑞々しさと新鮮さが魅力的ですが、非常に長い寿命をもつワインです。 パブロ・ピカソが「芸術は日常の生活でけがれた魂を洗い清めてくれる」と述べましたが、ハーランが目指すワインとは人と自然が造りだす芸術です。 ラベルには寓話のエピソードを描写した絵柄を使用。

    • Product Images
    • ハーラン・エステート [2014] 750ml / Harlan Estate

      • 176,000

      • 税抜160,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      ハーラン・エステート
      生産地

      ワイン通なら垂涎のカルトワインパーカーポイント100点を4回獲得! ハーラン・エステイトは世界の偉大なワインと匹敵するワインを生み出すことを目標に不動産業で一財を築いたビル・ハーラン氏が1984年にオークヴィルに興した。ブドウ畑は、等高線にそった段々畑。もっとも適正な場所にカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドが植えられている。これらの品種からも分かる通りに、目指すは、ボルドー、メドックの頂点に君臨する5大シャトー。 ワインメーカーはボブ・レヴィ、コンサルタントはミッシェル・ロラン。パーカーはハーランに1994年、97年、01年、02年と4回100ポイントをつけた。世界にあまたあるワインの最高峰といえるだろう。 偉大なボルドー・クラシック・ブレンドであるカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドがブレンドされる。際立つ凝縮感、複雑さ、味わい深さと洗練されたタンニン、エステートのユニークな特徴を存分に表した官能的な長い後味を持ちます。 2014年は創立から30周年の記念すべき年。懸念する材料が一つもない天候に恵まれたグッド・ヴィン テージで、収量は例年に比べて極端に少なかった前年に比べて回復し、生産量も前年を上回りました。 凝縮感が強く深みのある味わいを持つ一方、生き生きとした新鮮さが感じられるワインです。美しく 磨かれたタンニンに加えて、精緻な骨格としなやかさがあり、長熟の素質の片鱗が伺われます。 ハーラン・エステートは偉大なクラシック・ブレンドと評され、深みのある美しい色、際立つ凝縮感、 複雑さ、味わい深さと洗練されたタンニン、エステートのユニークな特徴を存分にあらわした官能的 な長い後味を持ち、今飲むと瑞々しさと新鮮さが魅力的ですが、非常に長い寿命をもつワインです。 パブロ・ピカソが「芸術は日常の生活でけがれた魂を洗い清めてくれる」と述べましたが、ハーランが目指すワインとは人と自然が造りだす芸術です。 ラベルには寓話のエピソードを描写した絵柄を使用。 ワインアドヴォケイト:98ポイント Wine Advocate Issue Date 1st Nov 2017 Lisa Perrotti-Brown 98 2019 - 2049 The deep garnet-purple colored 2014 Proprietary Red Wine offers up subtle cassis, black cherries and crushed blackberries notes with tons of savory and earthy layers: forest floor, black soil, charcoal and dried herbs, plus wafts of violets and rare beef. Full-bodied and built like a brick house in the mouth, it has loads of tense, muscular fruit with many layers of earth, savory and spice nuances emerging, finishing with epic length. Around 2,100 cases were bottled. ジェームスサックリン:98ポイント Publish Date: Friday, January 27, 2017 A Harlan that shows phenomenal aromas of tar, wet earth and fresh mushrooms. Turns to burnt oranges, blackcurrants and kir. Full body and ultra-fine tannins that fly through the center of the palate. Fantastic beauty and balance. Alluring is the word! Available spring 2018 in bottle.

    • Product Images
    • ハーラン・エステート [2008] 750ml / Harlan Estate

      • 151,800

      • 税抜138,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2008
      生産者
      ハーラン・エステート
      生産地

      ワイン通なら垂涎のカルトワインパーカーポイント100点を4回獲得! ハーラン・エステイトは世界の偉大なワインと匹敵するワインを生み出すことを目標に不動産業で一財を築いたビル・ハーラン氏が1984年にオークヴィルに興した。ブドウ畑は、等高線にそった段々畑。もっとも適正な場所にカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドが植えられている。これらの品種からも分かる通りに、目指すは、ボルドー、メドックの頂点に君臨する5大シャトー。 ワインメーカーはボブ・レヴィ、コンサルタントはミッシェル・ロラン。パーカーはハーランに1994年、97年、01年、02年と4回100ポイントをつけた。世界にあまたあるワインの最高峰といえるだろう。 美しく磨かれたタンニンに加えて、精緻な骨格としなやかさがあり、長熟の素質の片鱗が伺われます。 ハーラン・エステートは偉大なクラシック・ブレンドと評され、深みのある美しい色、際立つ凝縮感、 複雑さ、味わい深さと洗練されたタンニン、エステートのユニークな特徴を存分にあらわした官能的な長い後味を持ち、今飲むと瑞々しさと新鮮さが魅力的ですが、非常に長い寿命をもつワインです。 パブロ・ピカソが「芸術は日常の生活でけがれた魂を洗い清めてくれる」と述べましたが、ハーランが目指すワインとは人と自然が造りだす芸術です。 ラベルには寓話のエピソードを描写した絵柄を使用。 年間生産量 約1800ケース ワインアドヴォケイト:96ポイント Reviewed by Antonio Galloni Issue Date 23rd Dec 2011 Source 198, The Wine Advocate, Drink Date 2016 - 2028 Espresso, mocha, dark red berries, rose petals and spices are some of the many notes that emerge from the 2008 Harlan Estate. The wine fleshes out beautifully in the glass as it shows off its class and true pedigree. This is a decidedly ripe, forward vintage, but in exchange the wine will drink well right out of the gate. Anticipated maturity: 2016-2028. Vintages 2008 and 2009 are totally different in character at Harlan Estate. In 2008 the two wines are also quite far apart stylistically, while in 2009 the wines are much more closely linked. The 2010s I tasted from barrel were all raciness and pure excitement. Readers may want to take a look at my video interview on erobertparker with Bill Harlan in which Harlan discusses Promontory, his newest project. ジェームスサックリン:98ポイント I am speechless. I love the pure aromas of currants, blackberries, minerals and mint -- eucalyptus too. Full body yet so refined and beautiful. Subtle complexity. Great length. Give it two or three years to come together, but hard to hold back.

    • Product Images
    • インシグニア [2016] 750ml / Insignia

      • 37,400

      • 税抜34,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      ジョセフ・フェルプス
      生産地

      カリフォルニア発のボルドーブレンドとして圧倒的な存在感を放つ「インシグニア」。 ナパ・ヴァレーで5年続いた干ばつの最後の年で、その5年の中では最も冷涼なヴィンテージ。凝縮感とともに綺麗な酸を感じるスタイル。インシグニア2016はワインアドヴォケイトにて99点を獲得!過去4度のパーフェクトワイン100点を獲得しているインシグニアですが、いずれもリリース直後のポイントではなく、数年の熟成を経て上方修正されての評価ですので、今回2016年はリリース直後のスコアとしてはこれまでで最高の評価です! 2016年は2~3年で飲み頃を迎え、30~50年間楽しむことができる圧倒的な力感とフィネス、エレガンスを併せもつ魅力溢れる1本です。 インシグニアは、1978年にカリフォルニアで初めて独自のブランドを持ったボルドースタイルのワインとしてリリースされました。ブドウはスタッグス・リープやラザフォードなどのカベルネ・ソーヴィニヨンが主体で、ステンレスタンクで発酵後、新樽100%のフレンチオークで22ヶ月間熟成されます。 Cabernet S 84%, Petit Verdot 10%, Malbec 3%, Cabernet F 3%, from estate-grown Napa Valley vineyards: 29% Las Rocas Vineyard (Stags Leap District), 23% Suscol Vineyard (South Napa), 20% Yountville Vineyard (Oak Knoll District), 18% Barboza Vineyard (Stags Leap District) and 10% Home Ranch Vineyard (St. Helena). 24 months in 100% new French oak from coopers Taransaud, Dargaud Jaegle, Demptos, Marcel Cadet and Sylvain. ワインアドヴォケイト: 99ポイント Release Price $300 Drink Date2022 - 2060 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 1st Nov 2019 Source Issue 245 End of October 2019, The Wine Advocate Bottled in January 2019, the 2016 Insignia is a blend of 84% Cabernet Sauvignon, 10% Petit Verdot, 3% Cabernet Franc and 1% Malbec, aged for 24 months in 100% new French oak barrels. Deep garnet-purple colored, the nose is a little reticent to begin, needing a fair bit of coaxing to reveal beautifully beguiling notions of wild blueberries, warm blackberries, black currant cordial, cloves and cedar chest with nuances of camphor, yeast extract, charcuterie and candied violets. Medium to full-bodied, the palate has fantastic elegance and depth, revealing loads of subtle floral, black fruit and earthy layers with a firm, very finely grained texture and seamless freshness, finishing with epic length. 13,400 cases were made. -Wine Enthusiast: 98ポイント California's Top 10 Collectible Wines Cellar Selection This is a lengthy, powerful blend of 84% Cabernet Sauvignon, 10% Petit Verdot and 3% each of Cabernet Franc and Malbec. Together they coalesce as one seamless, complex experience of black currant, brambly berry and black pepper, with accents of graphite, pencil and cedar. Robust in tannin and youthful energy, it will benefit from aging. VB (Nov. 2019) ジェームスサックリン: 98ポイント Tuesday, December 10, 2019 Lovely density and intensity with dark berries, blueberries and inky undertones with hints of spice, chocolate and walnuts. Medium to full body, fine tannins and a flavorful finish. The texture and length are fantastic here. Complex. Hints of smoky wood at the end. This needs three to five years more in bottle age. Exciting wine. Try after 2022.

    • Product Images
    • SALON BLANC DE BLANCS BRUT

      • 396,000

      • 税抜360,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2002
      生産者
      サロン
      生産地

      1914年にウジャーヌ・エメ・サロンがル・メニル・シュール・オジェ村に創立した、 ブラン・ド・ブラン最高峰のメゾン、サロン。 シャンパーニュ地方は大陸性気候(厳しい冬の寒さと涼しい夏)の 影響を色濃く受ける為、複数の葡萄品種、地区、年号の原酒を アッサンブラージュして仕込むことは、安定しない作柄をカバーする為に、 必然的なことでした。 エメ・サロンの革新的な3つのこだわりがつまった、 「S BLANC DE BLANCS」は、 コート・デ・ブラン地区メニル・シュール・オジェ村の葡萄を使用、 単一葡萄品種(シャルドネ100%)を使用、 単一年の葡萄(ヴィンテージ・シャンパーニュ)だけを使用して、 リリースされています。 もともとは個人的な楽しみとしてSALONは仕込まれていましたが、 1920年代にパリのマキシムでハウス・シャンパーニュとして愛用され、 その実力が世界中に知れ渡ることとなります。 常に同じ条件で仕込まれるサロンは、唯一無二のブラン・ド・ブランです。 それゆえに作柄(ヴィンテージ)の特徴を、他のシャンパーニュよりも色濃く表現しています。 2002年はなんとも素晴らしい年でした。 シャンパーニュ地方、特にル・メニル・シュール・オジェでは、天候が著しく不安定で 、涼しかったり暖かったり、雨が降ったり乾燥したりしていましたが、 厳しい霜や壊滅的な豪雨はなく、雹もほとんど降りませんでした。 その結果、ブドウの木はこれ以上ないほど健全でした。 開花時の花粉測定では、豊作 (おそらくは豊かすぎる) が示され、房は急速に重くなって いました。 慎重な栽培者が収穫量を間引いた一方で、問題は夏が進むにつれて自然に解決し、 美しく暖かい日々が果実を凝縮させ、完璧なバランスを取り戻しました。 収穫はル・メニル・シュール・オジェ村では涼しくて青空が広がる9月16日に始まりました。 適切な収量で収穫されたシャルドネの葡萄は、豊かで力強く、すべてのブドウがその気候を 反映していました。これに人間的要素、つまり最高の努力、芸術性、愛情が加わり、洗練され、 精密で、バランスのとれた、侍の刀のようにきらめき、魅惑的なワインが誕生しました 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【エチケット】細かい擦り傷などがありますが綺麗な状態です。 【仕入れ先】ラ・ヴィネがタイユヴァンの頃から取引をしている、 フランス現地のネゴシアンから低温コンテナで自社輸入しました。 保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、 一貫した温度管理でワインを保管しております。 2000年代最良の年と評される2002年は、凝縮した豊かな果実味に、熟成したブラン・ド・ブランのみに現れる蜜っぽさやトーストの香ばしさが渾然一体となり溶け合っています。

    • Product Images
    • 【マグナム瓶】ドミナス Dominus [2015]1500ml【正規品】

      • 89,507

      • 税抜81,370

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      ドミナス・エステート
      生産地

      圧倒的な存在感とその完璧なまでの仕上り。ボルドーの名匠が醸す、プレミアム・ナパ・ワイン。 2015年のドミナスは、2010年、2013年に続き、ワイン・アドヴォケイト誌において3度目となる100点を獲得した超グレート・ヴィンテージです。WA100点獲得の超グレート・ヴィンテージ2015、圧巻のマグナムボトル! ワイン界の伝説と言っても過言ではない名匠クリスチャン・ムエックス氏が魅了された、ナパ・ヴァレー最上の地、ナパヌック・ヴィンヤードで造られるドミナス。世界的地位を確立しているオーパス・ワンと共にプレミアム・ナパワインとして世界中の愛好家を魅了し続けていますが、実はドミナスは、初リリースの1983年より、パーカーポイントにおいて毎年オーパス・ワンを上回る高得点をたたき出してきました。 ワインアドヴォケイト:100ポイント Reviewed byLisa Perrotti-Brown Issue Date 1st Nov 2017 Source 233, The Wine Advocate Drink Date 2019 - 2055 Bottled in July 2017 and composed of 86% Cabernet Sauvignon, 9% Petit Verdot and 5% Cabernet Franc, the Dominus 2015 Proprietary Red Wine leaps from the glass with notes of fresh wild blueberries, crushed blackberries and black currant juice with touches of wild thyme, underbrush, iron ore and aniseed with wafts of lavender and pencil lead. Medium to full-bodied, the palate has incredible energy and vivacity, with the firm, pixelated tannins and lively backbone skillfully framing the muscular fruit, finishing with wonderful length and depth.

    • Product Images
    • 【マグナム瓶】 シャプティエ エルミタージュ・ル・パヴィヨン・ルージュ [2005]1500ml

      • 82,280

      • 税抜74,800

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2005
      生産者
      M・シャプティエ
      生産地

      『ル・パヴィヨン』は1989年より生産されたキュヴェですが、ファースト・ヴィンテージにしてパーカーポイント100点満点を獲得した秀逸なワインです。 M.シャプティエ社ワインの頂点にあり、極めて樹齢の高い区画でバイオ・ダイナミクス農法により栽培されたブドウから醸された、生産量も非常に少ない贅沢なキュヴェを『セレクション・パーセレール』と呼びます。非常に偉大なワインです。 ◆品種:シラー ◆土壌・畑情報: 花崗岩土壌の上に堆積物の層が重なる特徴のある土壌。エルミットの畑の真下に位置するベサールにある畑。 ◆収穫方法: 収穫は、完熟したブドウを手摘みで行います。 ◆醸造情報: 木製開放桶で野生酵母で発酵。毎日1-2回ピジャージュ。発酵温度は20-32度、醸しは3-4週間。 ◆熟成情報: 樹齢の古いシラーから造られているため、大変少ない収量です。紫の色調を持つ深いガーネット色。タールやスモークの香り、ラズベリーやブラックベリーなどの果実の香り、クルミやカンゾウの香りなど、複雑な香りが感じられます。口に含むと、力強さと複雑さを感じ、またヴェルヴェットのようになめらかな口当たりで、バランスが大変良く、余韻は長く、カンゾウやタバコ、カカオの風味が心地く広がります。官能的で忘れられない印象。エルミットの赤よりもやや肉厚。 ワイン・アドヴォケート100 eRobertParker #223 Mar 2016 Jeb Dunnuck 100 Drink: 2020-2055 $220-$358 My favorite of the 2005s from Chapoutier, the 2005 Ermitage Le Pavillon is a heavenly wine that comes from one of the greatest sites for Syrah in the world, the steep, granite-dominated hillside of les Bessards. Getting a bevy of expletives in my notes, this insanely good Hermitage offers classic notes of smoked meats, charcoal, liquid rock, burning embers, chocolate and cassis, as well as a thick, unctuous and massively concentrated style on the palate. Changing in the glass, with exotic aromatics, incredible purity and building, polished tannin, Syrah doesn’t get any better. Given the youthful profile here, I’m sure this will see its 50th birthday in fine form, but it still delivers plenty of pleasure today given its texture, purity and balance.

    • Product Images
    • シャトー・マルゴー [2015] 750ml / Chateau Margaux

      • 288,530

      • 税抜262,300

      販売者
      ピーロート・ジャパン株式会社
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      シャトー・マルゴー
      生産地

      ワイン・アドヴォケイト 99ポイント! ワイン・スペクテーター 99ポイント! 葡萄品種: メルロー 8% カベルネ・ソーヴィニヨン 87% カベルネ・フラン 3% プティ・ヴェルド 2% 収穫されたうちの35%しかファーストラベルのワインにならない。ヴィンテージを比較し、ワイナリーは「私達は2005の力強さと、2009のフレッシュさと、2010の繊細さ、そしてシャトー・マルゴーの真似出来ないその魅力を合わせ、再現できる。」とコメントしている。 シャトー・マルゴー2015は、伝説的な総支配人ポール・ポンタリエ氏が手掛けたシャトー・マルゴー最後のヴィンテージとして特筆されることであろう。 テイスティングノート: 中位の深みを持つ色で、濃いブラックルビー色をしている。優美に濃縮した芳香の強いノーズを示すと同時に、魅惑的なベリー類と、ラズベリー、ミネラルのニュアンスを持つ。ミディアムボディ、良いウエイトと濃縮度を持ち、強調された果実味を持つ。滑らかで上質なタンニン、きれいなバランスを持ち、果実味とフレッシュな酸味のしっかりとした核を持つ。がっしりとしてエレガントなワインは、非常に若いにも関わらず、余韻の長い後味を持ち、とても大きな熟成ポテンシャルを持つ。

    • Product Images
    • ボワゼル ブラン・ド・ブラン [NV]750ml/Boizel

      • 13,310

      • 税抜12,100

      販売者
      ピーロート・ジャパン株式会社
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ボワゼル
      生産地

      このピュアなシャンパーニュは、コート・デ・ブランのプルミエ・クリュとグラン・クリュのシャルドネをブレンドして造られる。クリュ1つ1つから、個性的な特長を持つシャルドネが産出される。シュイィは非常にフローラルな含みを、ル・メニル=シュル=オジェはミネラルのニュアンスを、クラマンは力強さとエレガンスさが映える。これら極上の葡萄のもつポテンシャルを、長い熟成プロセスの間に十分に引き出し、驚くほどクリーミーなフィネスと、優美で、個性的でありながらも、繊細さを兼ねたシャンパーニュを造る。 テイスティングノート 淡い黄金色に明るい緑色の輝きを放ち、気泡は細やかで、絶え間なく、持続性がある。非常に上品なブーケの花香は、フレッシュなアカシアの花とサンザシのアロマを示し、出来立てフレッシュなブリオッシュとハニーの魅力的な含みが感じられ、更にアーモンドと柑橘類の含みがアロマを覆う。 豊満な風味と優れたバランスが素晴らしい。クリーミーなテクスチャーが口に広がる。アロマはヘーゼルナッツ、グレープフルーツ、トーストしたブリオッシュの繊細でありながら力強い香が立ち、それを非常に洗練されたミネラルが支えている。後味はとてもフレッシュ、優美で、余韻が長く残る。 相性の良い料理 アペリティフに理想的。また、熟成と組成から、家禽肉や子牛肉などの白肉料理、シーフード、魚料理と絶妙の相性を示す。 4年間澱に触れ合わせて熟成 残糖:8g/l 40%リザーヴワイン Le Guide Larousse du Champagne 2013 ゲルハルト・アイヒェルマン “調和が取れ、ピュア、エレガントであり、良い長さの味わい” ザ・シャンパーニュ・ガイド2013 リチャード・ジューリン “シャンパーニュの中で非常に高いレベルの逸品。昨年のリリースが今までテイスティングした中で一番” ポケット・ワイン・ブック2011 ヒュー・ジョンソン “確かな価値を持つシャンパーニュの一本:美しく熟成されたブラン・ドゥ・ブラン”

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み